皆さまガス会社はどちらにされますか?
>>123 住民板ユーザーさん4さん
検討板の方に書かれていたので価格com見てみましたが
名前知ってるのはENEOSとニチガスってとこでした
レモンガスと河原実業ってとこは初耳なのですが評判はいかがでしょうか?
ガス床暖房がついてるのでENEOSの床暖房プランもいいのかなと思ったり...
なんだか申込みとかややこしそうですね汗
>>124 住民板ユーザーさん1さん
エネオスのガソリンスタンド??も利用することが多くなるかとも思ったのでエネオスガスにしてカードも作ろうかな、と考えたりもしてます。ポイントやら値引きやら色々と書いてあったので、一度エネオスガスに詳細問い合わせてみようかと。
色々と無知なもので、、この掲示板で皆さんの意見を参考にさせて頂いてますー!
ありがとうございます??
>>125 住民板ユーザーさん4さん
人気のようです https://www.noe.jxtg-group.co.jp/ouchi/cplp/?companycode=2000&partnerc...
はじめまして!
次世代住宅ポイントというのがあるようなのですが、みなさん申請されましたか?
申請は自分でするのでしょうか?マンションギャラリーの担当の方に相談するのでしょうか?
また、マンションを買うのは今回初めてなのですが、購入後の手続きなどで忘れがちな事あったら教えてください。
すみません、もう一つ。
すまい給付金というのも申請するのでしょうか?
>>128 住民板ユーザーさん1さん
ちょっと調べましたが次世代住宅ポイントは対象外かもしれないですね
マンションギャラリーの営業さんに聞いてみてください
本マンションの販売開始は2018年の6月頃だったはず
① 工事請負契約
2018年(平成30年)12月21日(閣議決定日)から2020年(令和2年)3月31日までに住宅を販売する業者と建設工事会社との間で締結された工事請負契約が対象となります。なお、「締結された工事請負契約」には既存の契約の変更を含みます(ただし、着工前のものに限る)。また、注文住宅と同様に2020年(令和2年)3月31日までに着工する必要があるので、着工日に注意が必要になります
>>129 住民板ユーザーさん1さん
住まい給付金は各自で申請が必要ですよ
増税前か後かでもらえる金額や条件が変わっているので要注意です
私は増税前購入なので年収の枠で対象外でした
下記のサイト読んでみてください
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/money/sumai_kyu...
色々調べていただきありがとうございます!
最近契約したので大丈夫だと思っていましたが、販売開始も関係があるんですね…
マンションギャラリーの担当の方に聞いてみます!
>>132 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます!
私も増税前の契約ですが、増税前6ヶ月以内の契約なら10%での適用になるような記載もありますね。我が家は2019年5月契約なのでギリギリセーフ
みたいです。
次世代住宅ポイントは知りませんでした、申請したいですが対象外なのですね。。。
望みは薄そうですが、
次世代住宅ポイント制度の対象か
中央住宅に照会してみました。
返信がきましたら、こちらにまた書き込みます。
次世代住宅ポイントの件、回答もらいました。残念ながらルピアグランデは対象外とのことでした。
すまい給付金って引渡し日ベースじゃなかったですっけ?
改正してからは対処者になってたので、6月契約ですがずっと貰える物だと思ってました。
>>142 住民板ユーザーさん1さん
私も引渡日と思っていました。
どこかで読んだと思ったのですが…
所得枠も増税後基準なら…と。
直接聞くか、
もう少し調べてみるつもりです。
住まい給付金は消費税対策なので、支払い消費税が10%なら対象ですよ。
http://sumai-kyufu.jp/sp/outline/sumaikyufu/index.html#article1
なので対象のはずです。
引渡日は気にする必要ないです
増税前の価格で購入した方は消費税8%の給付枠です
増税後の価格で購入した方は消費税10%の給付枠です
去年の6月に購入されている方はその時点で増税後の価格になっているはずです
(増税の経過措置により、2019年3月31日までに契約した住宅は税率8%の価格になっています)
補足ですが、増税後価格で購入された方は住宅ローン減税も10年から13年に伸びています
住宅ローン減税の申請は確定申告必須ですのでお忘れなく!
住まい給付金の件ありがとうございます。
理解しました。
会社勤めでも1年目は年末調整でローン控除できないので、必ず確定申告するんですよね?
来年の今頃が大変ですね。
色々調べましたが、結局のところ、東京ガスの「暖らんプラン+セット割」というのがルピアグランデの物件にはお得で良さそうですよ。
ちなみに他はエリア管轄外のガス会社が多かったです。
みなさんいつもお世話になっております。
今、カーテンとカーペットを探していますが、防炎カーテンがいい柄がなくて…良い防炎カーテンが売っているところ知っている方はいませんか?また、防炎カーテンは全部屋でしょうか?リビングダイニングはもちろん防炎カーテンですが、各部屋も防炎カーテンですか?
あと、カーペットですがみなさんはカーペットひきますか?
全部屋にフロアコーティングをして、部屋の真ん中にラグをひくか、各部屋はフロアコーティングなしで端までカーペットをひくか悩んでいます。みなさんは部屋、どんな感じにしますか??
確か全部屋防炎指定だったと思います。
我が家も色々みていますが、防炎となると選択肢が限られるので苦戦中です。
床はコーティング無しで、リビングダイニングだけ真ん中にラグをひく予定です。
ただ、小さい子がいるので歩き始めた頃に足音の対策をする予定です。
内覧会のチェックリストを作成しました
ベースはさくら事務所さんのものです
不要なものは省いたりして本マンションに合わせて修正しました
ご自身でチェックされる方は参考にしてみてください!
https://drive.google.com/file/d/1cts5D8CH4OwMlbYPMQOQtJ02XNv21e_R/view
※A2タイプの部屋用に作っていますので、含まれない部分はご自身で改版してください
ありがとうございます。
やはり防炎となると少ないため選ぶのが大変ですよね…ネットを調べていると防炎を後加工できるとあったので気に入ったカーテンを後加工して防炎カーテンにしようかとも考えております!
小学生の子供がいる母です。
このマンションの周辺に室内で遊べるところはありますか?公園は近くにあるけど、寒い日や雨の日もあるため室内で遊べる児童館的なところがあればなぁと思ってます。今もよく児童館に遊びに行っているので、引っ越してから遊ぶところはあるかなぁと気になりました。
マンションのキッズルームは小さい子メインかなぁと思うし、周辺を調べていたけどやっぱり小さい保育園の子供の遊び場ばかりで…
皆さん内覧会行かれた方で指摘事項ありましたか?
あらかた綺麗にできているから大丈夫かとは思いますが。
防災カーテン必須ってどこの規約に書いてありましたか?
>>159 住民板ユーザーさん1さん
消防法で規定されています
罰則はないですが、法令違反なので守りましょう
(この事を知らずに守れていない家庭も多そうですが...)
高さ31メートルを超える高層共同住宅(高層マンション)では、火災予防のため、居住している階数に関係なく、カーテン、じゅうたんを使用する場合は、防炎性能のあるものを使わなければならない
>>157 住民板ユーザーさん555さん
本日、作成したチェックリストで一通り確認してきました
内装業者さんの方でも別で確認いただいた結果、42箇所の指摘事項がありました
ほとんどが汚れとか掃除できていない等の意匠部分(?)の指摘でした
私が見つけたのが5箇所で残りは内装業者さんが指摘した部分でした
構造的な問題や致命的な問題はありませんでした
全般的にきれいにつくられていたので良かったです!
意匠部分以外の指摘は4つだけでした
・洋室1 窓開閉時異音
・洗面台 引出しガイドレールビス抜け
・洗面台 ミラーキャビネット内ビスキャップ漏れ
・LD 網戸ロックが硬い
確認は1時間半くらいかかりました
見てきましたが問題ありです。
リビングの大きい窓の横に吸気口がついておりますが、位置が低すぎます。
キッチンの換気扇を付けると自動で開閉する電動の吸気口に至っては室内に露出している為、物も置けないし、子供の頭の高さくらいに設置してあり危険だと思いました。
その高さにした理由を聞いたらフィルター掃除をしやすくする為、と言われましたが
もっと上部に付けても全く問題ないし、
ダイニングテーブル横にあっては換気扇が付いてる間は寒くて食事も出来ないから、なんとかして欲しいと言ったところ
何も出来ません。とのこと
設計ミスだと思いますが、泣き寝入りするしかないので家具を避けて設置してくれと言われました。
>>162 住民板ユーザーさん8さん
私の部屋は問題なかったです
おそらく間取りが違う部屋だと思いますが...
ご申告の内容は、設計上問題ないので対応は難しそうですね
換気口はスラブに穴あけしないといけないので手の施しようがないです
吸気口の角にカバーつけるなりしてあげたほうが良いかもですね
コーナーカバーとかで調べてもらえば出てきます
吸気口が部屋側にでっぱるのは普通なので、どうしてもというなら吸気口を外して埋めるくらいでしょうか。専有部になるのでおそらく問題ないと思いますよ!
>>162 住民板ユーザーさん8さん
私の部屋も164さんの写真とほぼ同様でした。
この高さではなかったということでしょうか?
ならば、少し残念ですね。。
私も大きくて、お洒落ではないので初めインパクト受けましたが、よく考えれば今の家(築2年)も同じくらい大きなものが飛び出してついてることを思い出しました。
前回も、建築基準法で義務づけられていると聞きました。
今はテレビボードを置いて隠していたので、、、
子供の頭の位置で危険と言うことなら、遥かに低いです。
法は詳しくないですが、設置のみ義務で、高さに基準はないのでしょうね。設計ミスと言えるのかは個人的には微妙かと。
しかし、換気扇つけたときの外気の風量がものすごい(寒い)ので、ソファーや机の配置は再考しようかなと思いました。
>>159 住民板ユーザーさん1さん
160さんの補足になりますが、
消防法の措置命令に従わない場合は罰金や懲役刑が科せられるケースもあるそうです。
ちなみに、重要事項説明書にも住居内のカーテンやじゅうたんは防炎のものを使用するよう記載がありますよ。
内覧会の実際のお話や写真が見られて、
我が家はまだこれからなのですがドキドキワクワクしてきました。
内覧会で日当たりのチェックがやっとできるのを楽しみにしています。
時間や棟の違いはありますが、内覧会を終えられたみなさんいかがでしたでしょうか?
>>169 住民板ユーザーさん22さん
A棟ですが思っていたよりも明るかったですよ
景色が開けているので地面からの反射とかも入りやすいのかなって思います
天井高と景色の抜けからか広さ以上に広く感じられました
B棟C棟の方はもっと明るいでしょうから羨ましいです 笑