- 掲示板
W断熱が売りの注文住宅っていうかんじです。パッと資料を見ての感想は、ですが。
外断熱と内断熱で、内断熱はセルロースファイバーということでした。
古新聞を使っているということで、防火性が気になったんですが、
一応、燃えにくいように処理はされているということでした。
不燃性のものじゃないと、断熱材って家の壁中に張り巡らされているものなので、もしものときに困ってしまいますよね。
ダブル断熱があるのはいいなと思います。
コストは嵩むとは思うが、
外気に影響されないのはとてもよさそう。
光熱費にも良い影響が出るかと思いますが、
実際、どうなんでしょうか。
今は特に光熱費の値上げが厳しいので
あまりかからないとうれしいです。
Googleマップで検索しても社名が表示されないけど、住所を入れるとGoogle マップでは社名は株式会社アートとなっている。なぜなんだろう?
[株式会社アートホーム湘南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE