大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド天王寺清水谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 清水谷町
  8. 谷町六丁目駅
  9. プラウド天王寺清水谷ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-01-24 12:33:48

プラウド天王寺清水谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市天王寺区清水谷町8番11,14(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線・谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩5分
   Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩8分
   Osaka Metro谷町線・中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩10分
   JR大阪環状線 「玉造」駅 徒歩13分
   近畿日本鉄道 近鉄難波線・奈良線・大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.95平米~83.49平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-27 02:43:28

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド天王寺清水谷口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    定借なので価格との折り合いがつくかどうか
    2018-2019年価格だと定借でも安くならないか?

  2. 2 検討中

    価格次第ですね。
    立地は良いと思います。
    ブランドも良いですし、人気出そうですね~!

  3. 3 名無しさん

    う〜ん 定借かぁ。

  4. 4 マンション比較中さん

    定借?


    30年後に土地返却?


    72㎡ 3000-4000万円台

  5. 5 評判気になるさん

    70年後に解体し返却。
    なんか嫌だな。
    この近辺じゃ難しい販売方式だと思うけど。
    予算なければ中古買うよ

  6. 6 匿名さん

    凄い良い立地でプラウド。
    情報収集のために来たら定借(笑)

    アホか、賃貸借りるわ

    さいなら〜。

  7. 7 マンション比較中さん



    価格・費用
    販売価格 3,590万円~3,980万円
    管理費 7,000円~8,400円
    修繕積立金(月額) 5,100円~6,000円
    修繕積立基金(一括払) 375,000円~451,000円
    解体積立金(月額) 4,240円~5,120円
    解体積立基金(一括払) 365,000円~444,000円
    地代(月額) 8,830円~10,650円


  8. 8 マンション比較中さん






    解体するのに、費用発生します!


  9. 9 匿名さん

    地代って、70年で800万、解体が400万で1200万に物件が4000万で5200万か。
    確かに安いが、70年で死ぬなら良いが、マンションなのに途中で売れんぞこれ
    資産価値無い消耗品なら賃貸借りた方がよく無いか?

    もし30年後に地震で被災したら直す気するかね?

  10. 10 匿名さん

    >>7 マンション比較中さん
    歯抜けのプレサンス並みの管理費と修繕費ですね。
    積水や三井もそうですが、大手ならまずあり得ない金額でしょう。
    まあ地代と解体費はこんなものかな?

    立地は良いと思うので価格次第だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ブランズ都島
  12. 11 匿名さん

    地主がノーリスクで手堅い商売ですね。
    確か経済状況で地代は上がる可能性あるでしょう。

    マンションって立地が命で、その理由は資産性でしょう?
    色々調べたけど、ハイリスクの博打物件ですよ。
    コスト的に、上物に4000万もかかるはずがない。

    買い主が全てのリスクを背負う案件。

  13. 12 坪単価比較中さん



    学区重視の方が購入されるのだと思います

  14. 13 匿名さん

    ライフ1分をアピールされてもなぁ。
    真田山小の学力は斜陽気味ですしね。
    今や五条、常盤、堀川、堀江に随分溝を開けられる状況ですしね。
    上本町駅徒歩5分圏で五条小なら定借も検討する方いるでしょうが、坪200を超えると苦戦必至。
    定借は東京しか通用しないんじゃないか?ノムさん。

  15. 14 匿名さん

    大阪は学力ホームページで公開してますし、真田小の衰退は目に見えてますからねぇ。
    昔みたいにイメージでは通用しない。
    意外な小学校が学力高くてびっくりします。

  16. 15 匿名さん

    >>13 匿名さん

    千里中央の定借タワーは竣工前完売のようです。立地がよければ定借でも売れるんでしょう。ここが立地がいいかどうかは別として。

  17. 16 匿名さん

    >>15 匿名さん
    千里中央タワーほどの絶対的な立地ではないですが、環境と利便性のバランスが取れているという意味ではなかなか出ない場所な気もします。だから借地なのかな?と納得できる要素もあると思います。価格がいくらかは別として。

  18. 17 評判気になるさん

    近鉄の谷六直結が310〜320万くらいで近くのプラウド真田山が坪270万だから、借地でなければここは280〜290万くらいかな?借地だと凡そ8〜85掛けくらいが妥当だと聞いたので、借地のここは230〜240万あたりと想定。
    この辺りの場所なら賃貸で借りようとしても高い賃料するし、ローンの方が月々支払い安く済むなら借りるよりメリットあるっしょ。借地が売りにくいと言っても少なからずいくらかは回収できるわけで。
    あとはここの立地にどれだけ魅力を感じるかだと思う。谷六とか学校区にこだわらないならエリア変えれば徒歩5分以内の物件は出てるでしょうし。

  19. 18 匿名さん

    1フロア3邸×2棟構成となっているのと、角住戸率66%超というのか
    なかなか魅力的なマンション物件。

    ウォークインクローゼットや納戸も広く設計されているので
    部屋を広々と使用できそうです。

    駅までも徒歩圏内なので、交通アクセスも良さそうだなと思いました。

  20. 19 マンコミュファンさん

    定借はないわ。
    賃貸でいいやん。

  21. 20 匿名さん

    定期賃借権付きのマンションですか・・・。
    19さまではないですが、それだと購入ではなく
    賃貸マンションと同じような感覚ですね。
    財産としてではなく、立地が気に入って購入するという感覚かも。
    すごく便利でというわけでもなく、決め手には欠ける気がしました。

  22. 21 口コミ知りたいさん

    ここの単価は気にはなるね
    土地の賃料設定も含めて

  23. 22 匿名さん

    以前200-210万/坪と聞いたけどどうなんでしょうね。
    所有権は300万/坪として、定期借地なので3割引きくらいとしてそんなものかと思います。

  24. 23 家政婦はミタ

    200-210万円でないと、坪単価は。


  25. 24 匿名さん

    >>22 匿名さん
    確か千里中央のシエリアタワーのときに凡そ1.5〜2割引と聞いた気がします。所有権300万計算なら240万くらい?
    210万は定借だとしてもこのご時世安過ぎな気はしますので、プラウドということを考えてもそこまでは安く出てこないかと。
    まあ安いに越したことは無いので期待はしてますが。

  26. 25 口コミ知りたいさん

    70.95㎡のプランで21.5坪
    それに×@240で5160万ですか
    流石にそれでは誰も買わんでしょう

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 26 匿名さん

    70年って、最新のマンションの寿命として短くない?
    今は適切なメンテナンスを実施すれば3世代75年は十分な寿命が確保され、そこから100年を超える
    寿命を目指してるマンションも多いのに。

  29. 27 匿名さん

    >>26 匿名さん
    今回の場合は土地自体が70年の賃借期間なだけで建物は関係ないしょ。捉え方間違ってませんか?
    それに70年後どうなっているかなんて今の時点で誰も想像しないでしょう。そう思えば70年だろうが100年だろうが同じこと。

  30. 28 匿名さん

    毎月、土地代払うなら坪単価190万で妥当だろう。

  31. 29 名無しさん

    所詮、70年程度の耐久性の資材と施工ってこと??

    デザインは良いかもしれないですが、
    野村でなくても良い気が、、

  32. 30 マンション検討中さん

    間取りは基本田の字型のようですね。
    価格が一番の魅力かな。プラウド天王寺真田山に手が出なかった層向け。

  33. 31 マンション検討中さん

    全部屋にウォークインクローゼットと納戸が標準で付いているようで収納が多そう。物が多くて収まりきらないファミリー層には重宝されそうです。
    最近は小ぶりな作りのマンションが多いですが、ここは70平米以上の部屋が多そうなので、どの世帯でもゆとりを持って暮らせそうですね。

  34. 32 マンション検討中さん

    坪240ならグラメの上町台ザタワーと同じ価格帯になちゃうね
    天王寺区中央区の違いはあるけど、定借で坪240は売れんよ
    200以下が妥当かな

  35. 33 評判気になるさん

    >32
    グラメは平均290万ちょい。240万だったのは低層階の一部だけで抽選になったとか。タワマンの価格分布は参考になりませんね。定借だからといって市内で200万は破格すぎて現地味ないわ

  36. 34 匿名さん

    早く他のプランも見たいです。
    玄関にアルコープがあるのでプライバシーが確保できますね。
    布団クロゼットがあるので来客用の布団を収納するのに便利だと思いました。
    最近のマンションはアウトフレームが多くなってきていますね。
    確かに収納スペースが多いと感じました。

  37. 35 匿名さん

    プラン見たけど、やっぱ安物仕様だよ。
    ベランダシンクも無いし、スパンも狭い。
    脱衣場の出入り口は廊下にして欲しいわ。
    リビングダイニングに脱衣場の出入り口を持ってくるのは廊下スペースをリビングの畳数に組み込む為の安物仕様プランでしょ。
    これで坪単価200以下なら納得するけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 36 マンション検討中さん

    >>35 匿名さん
    モデル見てないのに間取りだけで安物仕様と判断するとはなかなか詳しい方なのですね(笑)

    間取りはよくあるタテ型の田の字プランでしょ。どの物件も間取りはほぼ似たような感じ。特にここの間取りは上の洋室2つの部屋の広さと収納がしっかり取れてる点で魅力に感じますけどね。廊下のところに脱衣場の入口持っていったら部屋の面積と収納スペースつぶれますよ。
    この物件にあるか分からないけどそういう人はヨコ型タイプ選べばいいんじゃないですか?それとも安物呼ばわりして無理やり坪単価200万に結び付けたい業者さんのコメントですかね。

  40. 37 匿名さん

    ライバル業者は坪単価高い方が嬉しいのでは?

  41. 38 評判気になるさん

    >>37
    そりゃね。最初は安い価格を言っておきながら実際の価格が出たら高いとバッシングするってことでしょう。
    妥当な価格は人それぞれ意見あるけど、ここの価格は実際のところ平均220〜240万くらいかな。今のマーケットなら200万以下はまず無い。普通の所有権物件が軒並み300万超だもの。

  42. 39 検討板ユーザーさん

    ↑普通に批判せずに考えたら
    正しいけど色々言いたいからね!
    許してください!

  43. 40 匿名さん




    リビングの中に、浴槽と洗面があります。

    リビングの中に、洗濯槽があるというのは。。。。。。


    設計する人のセンスにもよるけど、会社的に設計者は、バスと洗面を外に出すことできなかったのかな。

    男子だけの家族や単身住まい、DINKSだとこれもありと思いますが、

    おそらくこのような仕様にしたのは、水回りの配管を短くまとめるために集約するために1本化した会社の事情のように推測します!


    坪単価は220万円以上だと思います。


    1. リビングの中に、浴槽と洗面があります。リ...
  44. 41 マンション検討中さん

    ひどい間取りだな

  45. 42 匿名さん

    確かに風呂上がりで出たらいきなりリビングはないわぁ。ましてやプラウドで?
    三流デベじゃあるまいし、借地だからやる気ないんか?

  46. 43 匿名さん

    角部屋なんだから、横長リビングにして、サービスバルコニー作れば、真ん中の部屋も窓や室外機も置けるし、リビングの脱衣所入り口作らなくて済む。
    洋室1の7畳も畳数稼ぐ為に変形させてるし、セコイ間取りですね。

  47. 44 検討板ユーザーさん

    >>43 匿名さん

    リビングの中心付近に洗濯機を設置するのは、違和感を感じます。
    最近の洗濯機は、DD モーターで静かだから中心付近に設置する
    仕様にしたのでしょうか。


  48. 45 匿名さん

    アウトポールとはいえ、この間取りは三流デベとディスられてても仕方ないなぁ。
    学区にこだわりのない人は、近くに建設予定のプレサンスロジェ上町に期待した方がいいかも。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 46 マンション比較中さん


    個人的主観で、比較で近くのプレサンス天王寺真田山の方がまだ良い間取りに思います。

    1. 個人的主観で、比較で近くのプレサンス天王...
  51. 47 匿名さん

    マンコミュ恒例のリビングイン叩きが始まりましたな。

  52. 48 周辺住民さん

    >> 47: 匿名さん

    リビングに洗面所と風呂があるケース メリットあります?

    一人住まい独身だとリビングインはOKです




  53. 49 匿名さん

    >45 >46
    近隣でいくつか新築が出てる中でなぞのプレサンス推し。プレサンスの営業マンは売る事しか考えてませんし、前に行った某プレサンスはゴリ押ししてきて担当の印象が全く良くありませんでした。
    管理体質にも問題あるので住んでから苦労するようですよ。だから価格が安いようで

  54. 50 匿名さん

    >>48 周辺住民さん

    まあ、少数かもしれませんが、気にならない人もいるわけで。
    多数派が鬼の首取ったように叩きまくるのが、オモロイような怖いような。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸