横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜桜木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 花咲町
  8. みなとみらい駅
  9. プラウド横浜桜木町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-18 00:51:23

プラウド横浜桜木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区花咲町5丁目137番1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとM線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
   JR京浜東北線根岸線 「桜木町」駅 徒歩9分
   横浜市交通局横浜ブルーライン 「高島町」駅 徒歩5分
   京浜急行電鉄京浜急行線 「戸部」駅 徒歩10分
   JR東海道線 「横浜」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.56平米~76.13平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-27 02:35:06

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド横浜桜木町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>13 匿名さん
    ビンゴですね。先日グループの販社セールスもそんな値ごろと言っていました。
    野村は億住戸ボコボコ設定して、残戸を残すような売り方は、まずしないからね。

  2. 22 マンション検討中さん

    Gタイプって玄関入ってすぐ台所って、まさしく昔のアパート間取りだねw

  3. 23 匿名さん

    トイレ、洗面室、キッチンと水回りがある程度まとめられているので家事導線としては
    スムーズだと思います
    シューズインクロークも広く玄関はすっきりしそう。
    細かい収納もあって、便利ですね
    リビングスルーのタイプですから、生活音がお互い気になってくるというのは気になる点ですが。
    家族仲良く暮らすとなるとリビングスルータイプは良さそうですね。

  4. 24 匿名さん

    Gタイプの玄関とホール(キッチン)の間には仕切りになるようなものが付いてるんでしょうか。
    間取り図には特に記載されてないですよね。物入れの開閉部分もありますし…。
    キッチンに繋がる部分なので衛生的にも埃が入らないような工夫が欲しかったですね。
    ところでバルコニーのサービススペース部分は人が通れるようになってるのですかね。
    実際通るとしたらエアコンの室外機の設置時位ですけど。

  5. 25 マンション検討中さん

    来春に完成なのに販売開始が遅いですね
    短期間で売り切る自信があるのかな?

    世帯年収1500万以上じゃないと手が届かない価格かぁ。

  6. 26 匿名さん

    Hタイプは玄関からリビング等が丸見えになっているタイプ
    ホールはあるようですが、ホールとリビングはドアがなく、確かに衛生面としては気になる。
    その他荷物を受け取ったり、出前を受け取ったり等、セキュリティ面も、プライバシー感も
    下がってしまいがち
    できればホールとリビングはドアがついているとよかった

    夫婦二人暮らしというよりは単身世帯が一番住みやすいと思う

  7. 27 マンション検討中さん

    >>26 匿名さん

    Hタイプ??
    Gだとしても、玄関ドア付近からリビングは斜めになっているので丸見えにはならないと思うけど、声等の音は聞こえますね。確かにドアは欲しかった。

  8. 28 匿名さん

    GもHもどことなく変わった間取りではあるかなと思いました。
    Hは開放感があるようでないようで、窓無しの部屋もあるし。
    G、変わってますね、ほんと。無駄なスペースが一切ないというのか、ある意味開放的ではありますが。こちらもまた窓無しの部屋が一室。ホールと玄関の間に、素敵な衝立を置くとか、のれんのようなものを下げるとかすれば玄関から中が見えなくなるのでは。
    どちらにしても実際の部屋を見たら印象が変わるかもという可能性は感じます。

  9. 29 通りがかりさん

    クリオ営業の方の話ですが、プラウドは坪360だそうです。

  10. 30 匿名さん

    Hの間取りを見ました。玄関のすぐ横にキッチンがあります。

    廊下があるので違和感がないかなと思いましたが、昔のアパートみたいな間取りなんですね。その割にはシューズインクロークや洋室1のクローゼットが広いので、室内を見てみたら違和感はないんじゃないかなと思いました。部屋がリビングから接続しているので、一度はリビングに入らないといけない間取り。家族の顔が間近に見られるのがいいのかなと思っています。

    Gだと廊下なしですぐキッチン。「ただいま」と帰宅すると料理するママが見えるのは、懐かしい気がしますけど、好き嫌い分かれそうですね。なぜ廊下やドアを作らなかったのかちょっと疑問。これはこれで新しい気もしますけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 31 名無しさん

    昭和の団地を思い起こします。
    ほのぼの系で嫌いではない。が、今風ではけっしてない。

  13. 32 匿名さん

    お友達を招待するとしたら、、
    たこ焼きとかジンギスカンでワイワイしたい!
    チューハイとかハイボールいいかも!!
    ワイン系のイタリアン、フレンチのノリではない。

  14. 33 マンション検討中さん

    今時、URでもこんな間取りないね…

  15. 34 匿名さん

    >>25 マンション検討中さん

    それって大体いくらくらいのことですか?
    世帯年収1000万でも買える気がしますが。

  16. 35 匿名さん

    プラウドだし安心

  17. 36 匿名さん

    世帯年収1.000、なんとかっ 汗
    世帯年収1,500、安心 笑
    無理はしないことです。

  18. 37 マンション検討中さん

    世帯年収1000あったら、もうちょい考えたい。。
    あえて、昭和の住宅にしなくてもー

  19. 38 匿名さん

    >>37 マンション検討中さん

    同感。
    そして、世帯年収1000も1500も税金考えたら実はそれほど可処分所得は変わらない。

  20. 39 マンション検討中さん

    さすがに世帯年収1000 (500+500) と1500 (750+750) では相当な差があるけど、想像するほど裕福でリッチな生活ができる程ではないってのは確かだと思います

    世帯年収1000でも背伸びせず、せいぜい5000万円くらいの物件にしておくと生活費に余裕が生まれます
    年収の内訳が500 500なのか、750 250なのかでも違ってくるでしょう

    世帯年収1000万超えでペアローンで購入したは良いけど出産、産休で収入が半減して生活がカツカツ、なーんて事にならないように身の丈に合った物件を探しましょう

  21. 40 マンション掲示板さん

    30代だけど、世帯年収900しかないから4800万くらいの物件にしたよ。
    貯金は1500万。フルローンにした。

  22. 41 マンション検討中さん

    プラウドは、良くも悪くも old fashon
    なんですよねー。
    確かに、廊下なくて部屋は広くなるけどー…
    友人を招待できないー 涙。
    惜しかった。

  23. 42 評判気になるさん

    期待して待ちましたが、これは流石に見送りです。
    理解できない。

  24. 43 検討板ユーザーさん

    あぁ確かに昭和間取り。
    家族団欒と温かみはありますが……

  25. 44 検討板ユーザーさん

    リビングダイニングに壁が少ないから家具の配置が難しい気もしますね
    でも面白い間取りですね
    モデルルームではどのようにしているか気になる

  26. 45 マンション検討中さん

    古き良き花咲町
    素敵な街
    昭和の間取り
    古き良き街に素敵な間取り

    住友の田の字の間取りよりは好き

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
  28. 46 検討板ユーザーさん

    リビングが中央に位置するので自然とリビングに家族が集まりますね
    廊下がないけど宅配の人に部屋の奥まで見られないようになっていますね

  29. 47 マンション比較中さん

    これが、郊外の3-4千万のマンションであればー。
    この間取りで、高級マンションと言われるとゲンナリ極まりない…

  30. 48 匿名さん

    8千万でコレ買いましたー
    って胸張って言えない…
    自分はアホですと主張するようなものだから ??

  31. 49 匿名さん

    これなら鶴屋町にタワマンできるから、そっちの方がいいかな!

  32. 50 マンション検討中さん

    そんなに言われるほど否定的な間取りですか?最近どこも田の字ばかりなので、そっちの方が面白みがないですけどね、こだわりがなく、ただ大量生産されている感じが強くて。

  33. 51 マンション検討中さん

    7千万、8千万するならうちは見送ります!
    さよならプラウドさん!

  34. 52 マンション検討中さん

    確かに。少し昔なら東京の都心部が買える価格帯ですね。うちも検討を見送ろうと思います。

  35. 53 匿名さん

    横浜駅西口鶴屋地区の再開発は魅力的ですね。
    眺望も良さそうだし、横浜駅からペデストリアンデッキで直通だし。

  36. 54 匿名さん

    横浜駅西口鶴屋地区の再開発と、こことでは土俵が違うような。そうでもないのかな...

  37. 55 マンション検討中さん

    この間取りはありえない。
    安いワンルームのアパートじゃないんだから…。
    この価格なら湾岸タワマンの方がいいかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 56 匿名さん

    >>51 マンション検討中さん

    そりゃするだろうそれくらい。
    もっと田舎の駅なら半額だろうけど。

  40. 57 匿名さん

    最近のこのあたりの値付けは度を超えてます。みなとみらいのマンションが打ち止めになってからというもの、オフィス開発が進んで、この付近でもにわかに住居の需要を見越してなのでしょうけど。

  41. 58 匿名さん

    ここより駅近で生活環境等全ての利便性が良い、大人気であったザ・タワー横浜北仲の同等階の坪単価より基本価格設定が高いのはなぜだろうか?花咲町エリアでも通りから少し入ったところではあるが、さほど変わらない立地で坪単価200万前半の中古マンションがいくつも売りに出ている。そこまで強気な価格設定に出来る理由が見つからない・・・。購入検討の皆様は如何お考えですか?

  42. 59 通りがかり

    >>58 匿名さん
    それはひとえにプラウドだからです。
    常に価格は強気です。
    質が違うらしいです。

  43. 60 マンション検討中さん

    確かに北仲と比べたら高いですね。最近は横浜ブームということもあると思いますが、この価格だと冷静に考えたら都内の方が良いなと思いました。

  44. 61 匿名さん

    確かに強気の価格設定ですね。
    モデルルームを見た方がいれば、感想などを教えて頂けませんか。

  45. 62 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきました。
    確かにプラウドだけあって豪華な感じはしました(オプションが多かったですが)。
    総額を考えるとなんとも言えませんね。
    あまり参考にならなくてすいません。
    他の方も宜しければ感想を教えて下さい。

  46. 63 マンション検討中さん

    >>60 マンション検討中さん
    都内のどこのことですか?
    都内で見てますが、400万円をはるかに超える物件ばかりで、
    逆に300万円台で買える大手物件を教えてください!

  47. 64 マンション検討中さん

    >>63 マンション検討中さん
    流石に山手線内側では難しいと思いますが、山手線外周区なら結構ありますよ。山手線内側の都心部と横浜を比べる人もいないと思いますが。

  48. 65 通りがかりさん

    確かに今なら都内は坪400万を超えるマンションもありますね!
    横浜エリアで坪300万以上は過去と比較した場合には高いですね。
    都内も横浜もマンション価格が加熱しすぎですね!

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  50. 66 匿名さん

    このあたりに住んでいたことがあるのですが
    率直に申し上げてこの立地はあまりお薦めできないです。
    駅近ではないですし特にみなとみらい駅は潜るので相当かかるのではないでしょうか。
    賃貸なら悪くはないですが永住目的なら複雑な気持ちになる場所です。
    国道挟んだ向こうがみなとみらいであり住環境は別世界です。
    桜木町に関しても紅葉坂とは違います。
    国道や鉄道が近く落ち着かない場所で街並みも綺麗ではありません。
    ですので一昔前はこの辺りはせいぜい坪200の土地です。

    この立地を坪300以上で検討するのであれば絶対新築という方以外は無難に
    ・みなとみらいのタワーの中古
    ・紅葉坂レジデンスの中古  をお薦めします。
    ここを検討している方は恐らく上の中古の立地に憧れているが妥協して、、
    という方でしょうからそれであれば住み始めて余計に憧れが募ると思います。
    立地は変えられませんが内装はリフォームできますからね。

  51. 67 通りがかりさん

    わざわざ割高中古を買うメリットってなんですか?
    そもそも永住目的なら中古なんて買わないでしょ笑
    地下鉄だから潜るのは当たり前だし、坂道なんて今は流行らない。
    昔は坂上が良かったって話だよね。
    時代は流れてるんだから価値が変わるのも当たり前。

  52. 68 匿名さん

    坂が嫌ならみなとみらいの中古で良いと思いますよ。
    そもそも永住だから中古は買わないという理論が謎です。
    ここのホームページはひたすらみなとみらい押ししてますが
    ここはみなとみらいじゃないですよ、と言いたいだけです。

    ここは見学していませんので知りませんが昨今は価格の上昇以上に
    建物のコストカットが目につきますので中古=割高と毛嫌いせずに
    一度内覧してみると良いと思いますよ。
    特にみなとみらいの築10年ぐらいの物件は今より仕様が良い可能性が高いですね。
    どうしても新築なら北仲で良かった気もしますがここもプラウドですので
    多少安い無名デベに飛びつくよりは良いとは思います。

  53. 69 マンション検討中さん

    マンションの仕様は中古の方が良いものもあるとおもいます。
    しかし中古価格も高騰してますし、住宅ローン減税がフルに使えないことや仲介手数料を考慮すると、必ずしも中古の方が良いとは言い切れませんね。
    ただプラウドさんも強気の値段設定なので…
    今が買い時でないってことですかね…

  54. 70 名無しさん

    良い中古の利点。立地と仕様です。
    マンションはこれが全てと言っても過言ではありません。他人の手垢がついた家には住めないって人は新築しか選択肢がありませんが、それも住んだ瞬間から中古ですからね。
    毎度この国の新築信仰には驚かされます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸