横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アネシア生田月見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 生田
  8. 生田駅
  9. アネシア生田月見台ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-18 16:19:44

アネシア生田月見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市多摩区生田六丁目2829番4(地番)
交通:小田急小田原線「生田」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.01平米~86.02平米
売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-25 22:59:53

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア生田月見台口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    最近、新駅開業で周辺相場が上がった例は小杉だけど、価格に反映されるようになったのは駅ができてから。実際にできて利便性が向上しないとね。

  2. 102 名無しさん

    今週末、アネシア生田のモデルルームに再訪する予定です。生田駅で探しています。
    皆さんが仰っているように他よりも価格高いので、決断できないままでいます。
    ただ、割安でスペックが低いよりも、割高でもマンションそのものの構造やスペックが高品質であれば
    そちらを選びたいという考えです。その価値観は人それぞれ違うので、あくまでも私見です。
    同じ生田にできるマンションのモデルルームに行った時に、模型のベランダの壁境いが、
    賃貸みたいに薄くて上が空間になっていた(下の隙間はおぼえていません)ので、営業の方に聞いたら、
    笑顔で「コストカットです!」と言われました。その点でアネシアは、自分が譲れないところを
    クリアしているので、検討しています。

  3. 103 通りがかりさん

    ここってトランクルームがあるみたいですけど、月額使用料が発生するか知りたいです。わかる方いたら教えてください。

  4. 104 マンション検討中さん

    >>102 名無しさん
    急に営業のような書き込み!
    相当クレストにお客さんを取られて焦っているんですね。

  5. 105 名無しさん

    自分も両方見ました。価格とスペックからして、全く違う購買層だと思いますよ。そもそもアネシアとクレストで迷う人ってあんまりいないんじゃないかな。

  6. 106 匿名さん

    >>102 名無しさん
    変に誤魔化されるより潔くて良いですけどね。
    私はペラボーには特にデメリットを感じないので、
    必要のないところにお金かけなくても…とは思ってしまいましたが。

  7. 107 名無しさん

    >>106 匿名さん
    そうですね、おっしゃる通りとても潔かったですし、はっきり言ってくれた方がクリアですよね。私の場合は分譲であの造りはないと思ったのでやめましたが、人それぞれ譲れる部分が違うので、皆さんにとって良い買い物ができることが一番かと思います。

  8. 108 マンション比較中さん

    余計なお世話だと思いますが、それだけで周辺より1割高いマンションを買うのはもったいないですよ!折角野村アーバンが担当なので中古を紹介してもらった方がいいですよ!

  9. 109 マンション検討中さん

    先週はじめてモデルルーム見て来ました。ハイスペックでとても素敵でしたが、予算オーバーでした。担当者からローンの試算をしてくれると言われましたが、自己資金や年収を言えずに帰って来ました。。

  10. 110 マンション検討中さん

    >102さん
    私もクレストのバルコニーの戸境い板にはチープな印象を受けました。こちらの方が全体的に建物内外で使用される素材が上質で高級感がある印象で、更に床暖有り、キッチンと洗面所の天然石天板が標準装備、キッチンカウンター有り、トイレ手洗いカウンター、スロップシンクなどもあるところは評価でき、物件価格も高めな設定になるのも理解した上で検討しております。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 111 マンション検討中さん

    お隣さんとのバルコニーの戸境い板の下部が凸が無くフラットだと、風で落ち葉や髪の毛などのゴミが容易に入ってきて最悪です。上部分が空いていると、換気口からタバコや料理、シャンプーなどの生活臭が流れてきます。それが嫌で分かっている方は、外観の見た目が安っぽくなることに加えて、バルコニーの戸境い板の仕様を当然気にします。

  13. 112 名無しさん

    分譲でペラボーはありえない。いくら建築材料費が高騰しててもここを削ったらアウト。住んでみればわかる。

  14. 113 マンション検討中さん

    上も下も隙間だらけのペラいボード1枚だった日には幻滅しますよね。5000万払ってコレっ?アパート?って。
    お隣さんの生活音がダダ聞こえです。

  15. 114 通りがかりさん

    小田急沿線で3軒目の物件を探しています。1軒目は中古、2軒目は新築、今回も新築で探しています。生田駅か向ヶ丘遊園駅周辺が希望です。理由は、向ヶ丘遊園の再開発が決定したこと、昨年3月の小田急ダイヤ改正で新百合ヶ丘以降の下り駅は改悪となり通勤時間が延びてしまったことなどです。アネシア、クレスト両方の周辺も歩いてみましたところ、とても静かで落ち着いていました。駅から自分の部屋までの徒歩時間は最終的にはあまり変わらないようなので、あとは価格や仕様を比較して考えたいと思います。

  16. 115 マンション検討中さん

    向ヶ丘遊園の再開発決定したんですか?

  17. 116 通りがかりさん

    >>115 マンション検討中さん

    少し先になりますが、決定のようです。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000488.000012974.html

  18. 117 マンション検討中さん

    >>116 通りがかりさん
    そうなのですね。知らなかったです。楽しみ!

  19. 118 通りがかりさん

    >>110 マンション検討中さん
    私は物が多いので、全住戸トランクルーム付きという点で惹かれています。

  20. 119 匿名さん

    今春から娘が川崎市多摩区の私立中学へ通うため、京王線小田急線沿いで物件を探しています。

    アネシア生田は最終候補2つの内の1つです。何回か現地を見に行き、2回ほど月見台商店街の個人店で食事をし、ケーキ屋さんにも立ち寄りました。3軒ともアネシア生田のチラシが置いてあって、商店街の方たちも歓迎している感じでした。

    地元の方で、生田駅周辺で評判の良いクリニックや歯科医院があるか、知っている方がいたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  21. 120 近隣住民さん

    >119さん
    多摩区の私立中と言えば、中高一貫の女子校2校でどちらも偏差値高くて難関校ですよね。素晴らしいですね、合格おめでとうございます。
    うちはアネシアの下の中村クリニック、歯医者は南口のかめがやさんかな。ラセーヌのケーキと、ビストロ・ドゥースの手頃なフレンチはオススメですね、

  22. 121 近隣住民さん

    >119さん
    それから、となり駅の読売ランド前南口にある、洋菓子&喫茶店モンタナのケーキ(ダミエ)もこの辺りでは有名です。もし娘さんがこっちの私立中なら、帰りに買って来てもらうといいでしょう。うちは散歩がてら生田から歩いて行ってます。

  23. 122 匿名さん

    >>112 名無しさん

    バルコニー目の前の電線をどうにかして欲しい。地中化とかしてくれないかな…。

  24. 123 匿名さん

    >>120 近隣住民さん
    情報ありがとうございます。近くに信頼されているクリニックや歯科医院さんがあるのは良いですね。前向きに検討したいと思います。ケーキ屋さんとビストロも次回行ってみます。ありがとうございます。


  25. 124 名無しさん

    ペラボーじゃなくてほんと良かった

  26. 125 匿名さん

    販売が仲介会社じゃなければもっと良かったのに

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ吉祥寺南町
  28. 126 匿名さん

    どうしてですか?

  29. 127 マンション検討中さん

    ここに限らず他社物件も物件要項見ると、他社または自社子会社などの販売仲介会社に委託してるよね。販売ノウハウがあるんでしょ。

  30. 128 匿名さん

    売主に販売能力が無いから仲介会社に依頼しなくてはいけなくなる。
    仲介会社が間に入るということは、代理手数料が発生する。なので価格が周辺と比べても高くなってしまう。仕様が良いから高いのではなく、仲介が入っているから高い。

  31. 129 匿名さん

    ペラボーよりはマシです。

  32. 130 匿名さん

    自社に販売部門がある場合や系列の仲介会社に依頼する場合でも販売コストはかかる。他社の仲介会社に販売代理を依頼してるからと言って特別にコストアップになるわけではない。

    中古の一律の手数料と勘違いしてるのかな。

  33. 131 匿名さん

    社内で人を抱えずにアウトソースするって経営としては効率的でもあったりするんだけどね。ここが高いのは単なるぼったくりなのかも。

  34. 132 匿名さん

    ペラボー連呼のバルコニーしか推すところのないマンション。
    暇なのか、営業マンらしき書き込みばかり・・・

  35. 133 通りがかりさん

    スーモに情報が全く載ってないのですが、ここまで広告費削らなければならない程売れてないということなのでしょうか。

  36. 134 匿名さん

    スーモって集客できてない物件が広告出す雑誌だと思うけど。

  37. 135 匿名さん

    スーモに広告出すって売れてませんって宣伝するようなものだから、最近は売れてなくてもスーモに広告出さなくなってきている。すみふとか。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 136 匿名さん

    目の前の駐車場がそろそろ無くなりそうですね。車がほとんど無くなってました。
    もしマンションやアパートが建つと5階までくるので、眺望は全く無くなっちゃいそう!
    せっかくの南向きが、眺望も日当たりもないとは、、、

  40. 137 匿名さん

    現状でも電線があるし、眺望はあきらめるべき!日当たりは残念だが、、、

  41. 138 マンション比較中さん

    他のモデルルームに行ったときは、行政に掛け合って、売主負担で電線をずらして部屋から見えないようにしたようです。お客さん思いの売り主なら、営業に言えばやってくれるんじゃないですか?

  42. 139 匿名さん

    >138
    そういう対応するデベだったら計画段階から進めるんじゃない。販売の時にアピールできるもの。

    営業に言って検討しますって回答を鵜呑みにして契約しちゃうのが危険かな。やっぱできませんになったら後戻りできない。

  43. 140 匿名さん

    どこまで売主が頑張ってくれるかだな。

  44. 141 匿名さん

    >>140 匿名さん
    そこだけがネックです。頑張ってくれたら買います。

  45. 142 匿名さん

    目の前でない部屋で電線をずらすことによって視界に入らなかったのが入るようになったりすることもありうるから、販売開始してからの変更っていろいろ問題あると思うけど。

  46. 143 匿名さん

    電線がなくなって見えるようになるものってどんな細いんですか。

  47. 144 マンション比較中さん

    ここの柱ってインフレームなんですね!間取りページ見てビックリ!
    今時そんなマンションあるんだ!コストカットが凄いなー。。。

  48. 145 名無しさん

    廊下側インフレームは一般的ですよ。
    まあベランダ側もほとんどの住戸でケーブルスペース設けてるので謎のデッドスペースが生まれていますが。
    せっかくのアウトフレームを台無しにしてる。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    アージョ府中
  50. 146 匿名さん

    第1期販売終了って完売ではなく終了とはどういう意味なんでしょうね。まぁ問い合わせればわかるんですけど。

  51. 147 マンション検討中さん

    >>146 匿名さん
    個人にあまり売れず、トヨタ自動車に社宅とした買い取ってもらったとかなんじゃないですかね。
    モデルルームに行けばアマゾンの商品券5000円分もらえるのは良いんだけど、マンションの価格が…

  52. 148 マンション検討中さん

    先日モデルルーム再訪問しました。
    1期終了とのことですが、146さんおっしゃっている通り完売ではない感じです。
    野村さんのやり方なのか、クレストフォルムさんの勢いがすごいのか全然焦ってる感じはなく、2期販売予定のお部屋の値段も「4600万円台」みたいな感じで詳しくは教えていただけなかったです。
    試算表まで漕ぎ着けたら教えていただくことできました。
    やっぱ高いですね汗

  53. 149 匿名さん

    ブリリア向ヶ丘遊園でさえ、この金額帯では売れてなかったですから高値チャレンジだと思います。

  54. 150 マンション検討中さん

    管理費修繕費が5倍ぐらいになると聞いたんですが、実際どのくらいになるんでしょうか。

  55. 151 マンション検討中さん

    ここは大規模盛土造成地に該当するようで、先日説明を受けたのですが実際大丈夫なのでしょうか。
    調べると盛土は一般的に地盤が緩く崩れやすいようなのですが。

  56. 152 マンション検討中さん

    >>150 マンション検討中さん

    あの小規模で、機械式駐車場であることを考えると、5倍では済まないかもしれませんね。桜をうたっていますが、桜の木は毛虫が大量につくので、その対策費とかも余分にかかりますし、クレームになりやすいです。十数年後にはローン支払い以外に月々6万円ぐらいになるのでは。
    心配な人は営業に聞けば詳細を教えてくれますよ。

  57. 153 周辺住民さん

    >>152 マンション検討中さん
    すぐ隣の中古が、生田駅6分で90平米が3500万円くらいですので、相場より1000万円以上高いですね。
    これだったら、中古が出るのを待った方が良いでしょう。

  58. 154 周辺住民さん

    このあたりは起伏があるので、土砂災害警戒区域に指定されているところが多いですが、このマンションの辺りは外れてますね。

  59. 155 マンション検討中さん

    >>154 周辺住民さん

    土砂災害警戒区域は、調査した時の地形で判断してますので、建物ができれば斜面がなくなり外れるものです。
    こちらのマンションの東側も戸建てが並んでいますが、直角に近い崖が高さ10m程です。ただ、建物が建っているので区域から外れておりまして、実際に見ればその危険性は分かりますよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 156 匿名さん

    >>152 マンション検討中さん

    そうなんですね。よくわかりました!やっぱり規模が小さいと高くつくんですね。
    近くのプレシスさんでは修繕費の上がり幅の資料を見せてくれましたが、やはり小規模だとマンション金額以外の費用も余分に考えておかないといけないんですね。

  62. 157 通りがかりさん

    >>151 マンション検討中さん

    調べてみると、新潟中越地震では大規模な盛土造成地が崩壊していたようなので、危ないんじゃないですか。

  63. 158 匿名さん

    >>154 周辺住民さん

    回答も出ていますが、この辺り一帯は元々丘陵地帯なので、仮に建物が建っていなければ全域土砂災害警戒区域でおかしくないです。
    ただ、建物が建てば物理的に斜面が短くなりますので、指定から外れます。
    ここの営業の方は他のマンションの悪口ばかりで、自分のことを棚に上げている印象を受けました。アネシア生田の良いところをもっと話して欲しかったです。

  64. 159 マンション検討中さん

    プレシス向ケ丘遊園にいけば、生田で買うならアネシアかクレストか教えてくれるよ。
    そもそも向ケ丘遊園より先はないですねって感じだけど。

  65. 160 マンション検討中さん

    >>151 マンション検討中さん

    単純に盛土は新しく上から土をかぶせているので、強度が足りません。

  66. 161 近隣住民さん

    アネシアのすぐ東側は10m近い崖になっていて、子どもが落ちたら危ないと思っていましたが、大きく盛土されてたからなんですね。地震の時、国交省のHPにあるように崩れないか心配です。どなたか営業の人に説明受けた人いらっしゃいませんか。

    1. アネシアのすぐ東側は10m近い崖になって...
  67. 162 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  68. 163 近隣住民さん

    3階くらいまで建ちあがってきましたね。

    1. 3階くらいまで建ちあがってきましたね。
  69. 164 匿名さん

    >>163 近隣住民さん

    電線・電柱が気になりますね。
    電線を超える5階じゃないと検討は難しいですね。

  70. 165 マンション検討中さん

    >>163 近隣住民さん

    思ったより前の建物近いですね。眺望は難しいかと。日当たりは大丈夫でしょうか。

  71. 166 匿名さん

    前の駐車場は全て空いていて、立ち入り禁止になっています。5階建ては建設されるでしょうから、そうなると日当たりは難しいかも知れませんね。

    1. 前の駐車場は全て空いていて、立ち入り禁止...
  72. 167 匿名さん

    値引きの提示があるのですが、どれくらいが妥当なのでしょうか?皆さんはどんな提示をうけてますか?

  73. 168 マンション検討中さん

    >>167 匿名さん
    不動産屋さんにききましたが、すぐ隣のルピナス生田が90㎡で3300万位で中古成約しているそうです。
    築15年くらいのマンションですが、ここもアネシアと同じ大規模盛土造成地だからか、周辺に比べて中古相場がかなり安くなるようです。
    ルピナス生田より少し遠いサンクタス生田(ここは大規模盛土造成地ではありません)では、70㎡台で4000万弱で中古成約しているようですから。
    周辺に比べて大規模盛土造成地であることの資産価値の低下を考慮して、金額交渉されたらよいのではないでしようか。

  74. 169 匿名さん

    ありがとうございます。そうかんがえると、1%、2%の値引きでは全然たりませんね。中古で売却をすることも考えているので、その際にクレストフォルム生田とくらべると、どうなるのでしょうか?アネシアでは、土砂災害警戒区域のことを、プロだったら手を出さないとか、ものすごく否定されていましたので。

  75. 170 通りがかりさん

    >>169 匿名さん
    ちなみにサンクタス生田は土砂災害警戒区域内です。中古での成約事例をみるとわかるように、そのことは資産性には影響ないようです。
    少なくとも野村不動産三菱地所三井不動産・大和ハウス・長谷エ・小田急といった、プロの大手の会社がここ数年、多摩区麻生区の土砂災害警戒区域内でマンション分譲してます。たとえば、アネシア生田の販売代理をしている野村不動産も、柿生駅近くの土砂災害警戒区域内で数年前にマンションを自社で分譲してます。
    また、新百合ケ丘駅北口の財閥系が分譲した大規模マンションはほぼ土砂災害警戒区域内ですし、中古が出れば6000万前後でもすぐ売れています。あと、三井不動産が新百合ヶ丘駅徒歩圏で、これから土砂災害警戒区域内で分譲マンション建設中ですよ。恐らく7000万超で分譲するんでしょうね。中古になったときは、駅カと駅距離がほぼ全てです。内装にどれだけお金をかけていても、10年たてば周辺に比べて見劣りする古びたものとなり、設備も含めリフォームが前提になります。生田駅での中古になった際の資産性を考えれば、クレストフォルム生田にアネシア生田が勝ることはないでしょうね。現在のアネシア生田は、クレストフォルム生田より日あたり・眺望を同条件とすると、恐らく500万以上は高いのではないでしょうか。1%、2%ではなく、1.5割から2割値引きの交渉ができれば、クレストフォルム生田と比較して、資産性の面で損をせずに購入できる、ということになるのではないでしょうか。

  76. 171 匿名さん

    >>170 通りがかりさん

    そうだったんですね。中古の事例でみると、アネシア生田のように大規模盛土造成地に建てているマンションの方が事例は少なく、しかも大規模盛土造成地のマンションは中古成約金額が周辺より安くなっているんですね。逆におっしゃるように土砂災害警戒区域であることは問題ないようですね。アネシアでいわれたことと逆ですね。

  77. 172 名無しさん

    前にアネシア、クレストフォルムを見に行き、二つで迷ってます。アネシアは、少し高いと思うのですが、実際売れているのでしょうか?
    現状でどれくらい売れてるか知りたいのですが、最近見に言った方いたら教えていただきたいです。

  78. 173 通りがかりさん

    >ちなみにサンクタス生田は土砂災害警戒区域内です。
    >中古での成約事例をみるとわかるように、そのことは資産性には影響ないようです。

    この上がり基調のご時世の割に…と考えると「影響ない」っていうと語弊あるかと。土砂災害区域でなかったならもう少し高く売れてたのかも。もちろん中古価格は水物なので確実なことは言えませんけど。

  79. 174 匿名さん

    >>172 名無しさん
    アネシアさんは10戸ちょっと売れたみたいでしたよ。
    去年の10月から販売を開始したみたいで、月に1.2件ぐらい売れてるみたいです。

  80. 175 坪単価比較中さん

    内装がプラウド並みですね。オプションが必要ないほど、フル装備です。

  81. 176 たかはし

    展示場の正面は綺麗にしてあるのですが、裏側の川沿いが草ボウボウなのでゴミが捨てやすい雰囲気です。裏側まで綺麗にしてある会社であって欲しいものです。

  82. 177 名無しさん

    アネシスは、現状今何件くらい
    うまってるのでしようか?
    最近見学に行かれた方いましたら、教えてください。。
    値引きはしてましたか?

  83. 178 通りがかりさん

    共働き応援キャンペーンってやってますけど、妻が専業主婦の家庭は相手にしてもらえないんですかね。
    それだけ価格が高いということでしょうか。

  84. 179 販売関係者さん

    suumoの住活応援プレゼント企画で、見学なら1000円 契約すれば5000円の商品券もらえますよ。

  85. 180 購入経験者さん

    インテリアオプション会ありますが、タイルやコーティングの値段が高く感じる。
    自分で工務店や業者探すの手間だけど、やること絞って相見積もりを取りたい。

  86. 183 匿名さん

    [No.181から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]??

  87. 184 匿名さん

    4000万円前半の物件は売れちゃったみたいですね。

  88. 185 匿名さん

    フラット35の金利、過去最低を更新…今、住宅ローン契約&借り換えの好機到来
    減税期間も伸びるし、環境はいい

  89. 186 匿名さん

    外側の建物は出来上がり、桜の木や植栽もきれい。
    向かいの立体駐車場が更地になってた。跡地利用はどうなるのか。

  90. 187 匿名さん

    >185

    今回の消費税増税は増税後の住宅購入に関する優遇が大きったから増税前の駆け込みはなくて、増税後に購入ってパターンかと思いきや、増税後に新規販売した物件が軒並み売れ残ってる。販売価格が高くなりすぎて増税対策は焼け石に水か。

  91. 188 匿名さん

    完全先着販売で、残り一桁になってる。選択肢のあるうちに4千万台で値ごろな部屋を内覧して決心しようかな。

  92. 189 マンション検討中さん

    本当に買おうとしてるなら、わざわざライバル増やすようなことを公共の掲示板には書かないですよね。

  93. 190 匿名さん

    4000万円台のお部屋を早く売りたいということですねw

  94. 191 マンション検討中さん

    「値ごろ」ならとっくに売り切れてるでしょうよ。
    売れ残ってるには理由がある。

  95. 192 匿名さん

    値ごろというなら、新築プレミアムが落ちた 築浅中古マンションがいいけど、生田駅だと物件少ないし、売値が担保割れしないように高すぎる。

  96. 193 匿名さん

    ついに、建物内モデルルームだね。

  97. 194 匿名さん

    へー、川沿いのモデルルームはクローズになってる。高台を実感できるモデルルームなのかな。

  98. 195 匿名さん

    内覧会行ってきました。床暖房のお陰で、暖かい状態で、がらーんとしたマイホームの記念撮影できました。カーテンサイズが特注になりそう。長谷工子会社の施工で心配でしたが、指摘事項は問題なし。水回りの使用不可だったので、住んでから、アフターサービスで指摘することになるかな。

  99. 196 匿名さん

    3期でやっと3000万円台が出てきたね。二人なら十分かね。決算前で値引きあるのでしょうか

  100. 197 匿名さん

    >195

    長谷工って指摘事項に対してのらりくらり交わして対応しないってのが得意技。対応したら余計なコストがかかるからね。

  101. 198 匿名さん

    戸建てのトヨタホームは、20年保証だけど、マンションのアフターサービスは2年だから、時間切れにならないようにしないといけないね。

  102. 199 匿名さん

    3期は既に完売しちゃったね。3千万台はお値打ちだった。値引き待つ間に売れちゃうのかな。野村は販売代理だから、トヨタホーム次第か

  103. 200 匿名さん

    ちょっと見てきたけど、1階のほかに、3階のサブエントランスからも、引っ越しトラック横付けできてた。出入りのしやすいマンションは便利で良い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸