物件概要 |
所在地 |
東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩7分 都営新宿線 「住吉」駅 徒歩7分 都営新宿線 「菊川」駅 徒歩14分 東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩14分 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
444戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月中旬予定 入居可能時期:2020年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
名鉄コミュニティライフ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判
-
1
住民板ユーザーさん1 2018/07/22 09:48:53
-
2
住民板ユーザーさん2 2018/07/23 04:45:23
契約しました!
どうぞよろしくお願いします。
早速、質問なのですが、
皆さまオプションはいかがされますか?
我が家はエコカラットは外注にしようと考えています。
-
3
住民板ユーザーさん3 2018/07/24 01:14:47
はじめまして!手付金支払い終わり今週契約致します。オプションはネットで比較するとどれも高くて悩みますね。うちもエコカラット 玄関に別の所で頼む予定です。浄水器も同じものが別業者だと半額以下でできそうですよ。
-
4
住民板ユーザーさん4 2018/07/24 03:42:39
はじめまして!
わたしも手付金を払い契約いたしました。
オプションを考えるのが楽しいです。
外注のほうが安いものもあるのですね、参考になります!
-
5
匿名さん 2018/07/24 04:04:54
>>1 住民板ユーザーさん1
スレ立てありがとうございます。(^∀^)
-
6
マンション検討中さん 2018/07/24 14:16:16
初めまして!!
手付金を払ってきました!
仕様うんぬん言われていましたけど、
購入を決めたら、なんだかスッキリしてどうでもよくなりました笑
今ではとっても楽しみです。
オプション、まだまだ悩んでいます〜
小さな子供がいるので、ソフトクローザーはつけたいなぁと。
あと、リビングと洋室の間仕切りの高さを上げた方が広々みえるかなと思い悩んでいます。
-
7
住民板ユーザーさん5 2018/07/24 14:36:48
今週契約ですー
よろしくお願いします!
そうなんですよね、
別で発注すれば半額以下になることもしばしば・・・。
実はカップボードも同じ面材扱ってるとこ特定できればすごく安く済むんですが、時間的に諦めてオプション頼んじゃいました。
あとインテリアオプションスケジュール、
竣工3ヶ月前って遅すぎませんかね(;Д;)(;Д;)
できればラインナップと大体の価格くらいの情報はもっと先行して出して欲しいものです。
-
8
住民板ユーザーさん2 2018/07/25 04:57:25
>>6 マンション検討中さん
我が家も小さい子供がいるので、ソフトクローズはオプションでつけることにしました!
MRに行くたびに小さなお子様を連れたご家族がいて、嬉しくなっていました。
今後もどうぞよろしくお願いします!
オプション、ほっカラリ床も子供が滑りにくいかなとつけようか迷っています。
-
9
住民板ユーザーさん6 2018/07/25 12:02:51
はじめまして!今週末契約しにいくものです!
かなり評判悪く、スレも荒れてましたが、、、我が家は実家も近く、住吉は利便性もよいし、仕様も妥協できるので、購入に至りました!
オプションは検討した方がよさそうですね。
一応欲しいものはすべてチェックして、これから削る作業です!
これからよろしくお願いします!
スレ立てありがとうございます!
-
10
住民板ユーザーさん3 2018/07/28 01:32:26
契約完了しました。オプション相談会までしばらく何もなさそうです。色々吟味していきます!色々とお得、おすすめ情報を共有できると嬉しいです。
-
-
11
住民板ユーザーさん6 2018/07/28 13:24:07
オプション、あとからリフォーム会社に任せた方が安いっていうけど、あとからやることのデメリットとかってないんですかね?
居住できるのが少し先になる、くらい?
本当に半額とかになるなら、そうしたいなぁ
-
12
住民板ユーザーさん1 2018/07/28 16:13:52
今日契約の方は台風大丈夫でしたか?
オプション他社を検討している方はどこを検討していますか?
長谷工インテックは評判が悪いので他にお願いしたくて…。
-
13
住民板ユーザーさん5 2018/07/29 02:38:20
>>11 住民板ユーザーさん6さん
デメリットと言えば、
1番は調べたり比較したり見積もり取ったり工期決めたり、主体で動かないといけないのが面倒くさいってのと、
業者によって当たり外れが有るとか
万一の補償有無ってとこかな?
-
14
住民板ユーザーさん4 2018/07/29 07:12:10
>>11 住民板ユーザーさん6さん
居住できるのが少し先になる、くらい ですね。
一般的にオプションは概ね相場の150%増しなので普通にすれば半額以下ですよ。
-
15
住民板ユーザーさん6 2018/07/29 15:48:05
この週末で契約してきました!想像していたより簡易的といいますか、流れ作業のような形でまだ実感が湧きません。
契約後、江東区で飲食店に入ったのですが袋を見てか地元のおっちゃんにメイツの事で話し掛けられました。検討版で書かれていることや地元民はあんな安いもの高くしてるような物買わない止めておけと言われ…評判悪いのかと悲しくなりました。契約したと言い出せませんでした。契約の実感は無いのに、これで良かったのか自問自答するばかりです。
6千万程のローンを背負うことにナーバスになっているだけでしょうか…?皆さんは気になりませんか?オプションをつければ売却の際も改善されると思いますか?深夜にネガティブな投稿をしてすみません。
-
16
住民板ユーザーさん5 2018/07/29 16:11:38
>>15 住民板ユーザーさん6さん
気になりませんよ。
というか、そんな何処の馬の骨とも分からぬおっちゃんに言われたぐらいで決心が揺らぐなら今からでも契約解除してきた方がいいよ。
覚悟足らなすぎ。
家族のためにも、
自分で決めた事に自信持って、持てないなら裏付けるような努力をして、
胸張って良い物件買いましたと言い切ろうよ。
このままだと家族がかわいそうだわ。
-
17
住民板ユーザーさん3 2018/07/29 17:07:16
>>15 住民板ユーザーさん6さん
きっとそのおっちゃんは6-7000万のローンも組めない所得の方なのでは。。契約に至るまで検討に検討を重ねて決めているので今時期少々高めの価格なのも十分承知の上ですし仕様が悪いと言われてもそれだけで決めるような物でもないと思います。
自分の決意に自信を持っていいのではないでしょうか。
-
18
住民板ユーザーさん2 2018/07/29 22:53:37
自分も不安な気持ち分かります。入居まで2年と長い分ローン金利どうなるかなと心配もありますね。自分は胸を張っていい物件を選んだと言える程、素晴らしいとは考えずに契約に至りました。
皆が良い物件!満足してないなら契約するなとは思っていないと思います。そういう方がここにくる頻度が多いだけです。
仕様も悪いと感じる所も多々あります…解決策は他の物件を気にしない事です。そしてオプションで最低限でもソフトクローズや洗面台ホースは付けることだと考えています。
お一人でローンを組まれるのでしょうか?責任感があり良いところにお勤めなのでしょう。不安は当然です。皆が盲目的に良い物件!覚悟ないと買うなとは考えていません。不安を改善していけるよう、ここをオプション等の相談場として利用していきましょう。
-
19
住民板ユーザーさん2 2018/07/29 23:48:41
>>16 住民板ユーザーさん5さん
深夜にそこまで言わなくても…契約解除を煽るのはどうかと思います。世の中、自分の決断に自信満々な人ばかりではないですよ。
18さんが言うように、うちもメイツに満足はしてないです!家族も妥協と言います。
それでも時期的な理由で購入に踏み切りました。周囲に自慢出来るような物件ではなくても、住み心地の良い物件にしましょう。
オプションは上で出ているものに、ドア前カメラインターホンを付けようと考えています。他社や後付けが難しそうなので。
-
20
住民板ユーザーさん6 2018/07/30 00:38:48
うーん、そうでしょうか?
みなさん、掲示板でのマイナス意見にちょっとやられちゃった部分もあるんじゃないかなー、なんて。
偉そうなことを言ってみますすみません。
確かに、完璧な物件ではないかもしれません。
でも、億とか出せる方以外、徒歩距離、環境、仕様、すべてが完璧ってないと思うんです。
おそらく、同じくらいの価格帯で探している方の中で、仕様が完璧!って家を購入された方がいたとしたら、それは立地など仕様以外のどこかが欠けているはず。
メイツは仕様について、もう少し欲しかったというのは事実としてあります。
でも、立地はそこそこいいし、(個人的には飲食店だらけな街は好きでないので)環境も悪くない、共用施設だって本ならどの世代も長く使えるし、家以外にちょっとゆっくりできる居場所があるって素敵だなと思います。
私は今いる家が賃貸なこともあり、ルーバーってあったらいいけどあんなに騒ぎ立てるほど重要かなぁと思っている節もあったりして。
食洗機だって、オプションなところも結構あるけど標準だし、御影石のキッチンカウンターかっこいいし!
あくまで私個人の感覚かもしれませんが、住んでみたら、きっとすごくいい家になると思っています。
長々とすみません。
もっとみなさんと、明るく楽しく、マイホームの話しをしたくて。
朝から長文失礼しました!
暮らしやすさアンケート (4件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-08-31 19:25:09入居済み(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2020/07/28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ深川住吉(新築・3LDK・7700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636013/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは3LDKの80m2です。
良い点は、丸洗出来るディスポーザー、標準仕様の食洗機(あまり沢山洗えませんが)、浴室乾燥機(かなり早くしっかり乾きます)、お風呂がホーローパネル(マグネットが付くので便利)全体的に今時の普通の仕様がちゃんとついてます。
駐車場が自走式で楽です。
駐車場に買い物カートがあり大量に買い物をしても自宅まで運ぶのが楽です。
残念ポイント
窓の部分がルーバーではなく昔ながらの鉄格子タイプ。
部屋の床の音がとても響くので気を使う。
家族同士でも歩く音が気になる。
粗大ゴミ置き場がマンション内ではなく外に置かなくてはならなく、当日の朝しか出せないので不便。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設のライブラリーは本が沢山あって子供も大人も楽しめます。
大人がちょっと仕事する場所に利用するのにも便利です。
自転車置き場がスライドタイプも上下式タイプも古いタイプで使い辛く両サイドとの幅が狭く自転車のハンドルに傷が付く、ハンドルが絡み合う事も。
地下の自転車置き場は一部雨が降り込んで来るのか水浸しのところがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは近所にライフ、少し行けばアリオ北砂があり特に問題はなし。
もっと近くに大きなスーパーあったら嬉しいですが。
幼稚園はマンションの直ぐそばまで送迎バスが来てます。
学校も近くに沢山あるので安心。
家族で行ける飲食店は少ないのが残念。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までは少し歩くかな?と言う感想ですが都営新宿線、半蔵門線、頑張れば清澄白河が使えるので通勤通学も便利だと思います。
夜も大通りを通れば明るいですし問題ないかと?
もう少し街灯を増やして欲しいなとは思います。
バスは四つ目通りまで行けば錦糸町も木場方面も沢山本数があり問題ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は特に問題なさそうです。
マンション内の安全面は24時間見回りされているので安心です。
駐車場と駐輪場は誰でも出入り出来るので心配ではありますが、それでも度々巡回されてる方と出会うので安心かなと?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点はゴミ捨て場や共用部分、いつもスタッフの方々が沢山いらっしゃって綺麗に清掃され美しく保たれている。
挨拶もいつも気持ちよく返してくださる。
残念な点は特に見当たりません、自転車置き場が水浸しになってる事ぐらい??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自走式駐車場が本当に使いやすく買い物後にかなり助かる事!!
なかなか自走式の物件が無かったので一番嬉しい点であります、今後の費用も抑えられるのかな?とも思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
窓の格子がルーバーではなく鉄格子タイプなのが残念、せっかく新しいマンションなのに何故鉄格子タイプにしたのだろうかとつくづく思う。
共用部分だけに個人的に取り替える事もできないので残念でならない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド住吉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639764/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と値段
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[メイツ深川住吉]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件