30代で買って定年後の60代で売るとしよう
その時点で解体まで残り40年
次の買い手は現金で払える人に限られるな
そのとき現金持ってる買い手が見つかったとしても
買い手にとってはひとたび所有したら売却困難な物件
解体まで手放せないリスクを織り込んだ中古価格になる
刈谷の築古物件の家賃×残り年数を超えることはないだろう
個人的にはなぜ土地を売らないのか理解に苦しむ
いまが最も高く売れるラストチャンスかも知れないのに
70年後、自動車産業と刈谷の街がどうなっているか想像がつかない