京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド近江八幡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 近江八幡市
  6. 鷹飼町
  7. 近江八幡駅
  8. プラウド近江八幡ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-03-20 08:00:39

プラウド近江八幡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:JR東海道線 「近江八幡」駅 徒歩1分
間取:2LDK ~4LDK
面積:61.46平米~95.08平米
売主:野村不動産株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 20:05:25

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド近江八幡口コミ掲示板・評判

  1. 454 マンション検討中さん 2019/03/12 21:36:43

    >>453 匿名さん

    こういうかたは少数派ですよね
    一般的には小学校や幼稚園が近いことはアピールポイントですからね
    変わった考え方の人同士で仲良くできれば良いですね

  2. 455 匿名さん 2019/03/13 11:43:44

    もうすぐ完売ですね。

  3. 457 評判気になるさん 2019/03/14 14:47:01

    初の都市ガスをアピールしてるけど近江八幡のマンションがプロパンガスだったことにビックリしました

  4. 465 マンション検討中さん 2019/03/15 01:30:20

    [No.456~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  5. 466 マンション検討中さん 2019/03/15 07:04:38

    管理者が削除した内容が気になりました。

  6. 467 匿名 2019/03/15 07:45:53

    要は地元の人が買うマンションだと思います

  7. 468 マンション検討中さん 2019/03/15 10:52:57

    >>466 マンション検討中さん
    鳩の糞が多いとの話ですよ

  8. 469 マンション検討中さん 2019/03/15 23:31:32

    プラウドの場所は鳩の糞が多いので自然を感じられるとの話です

  9. 470 マンション掲示板さん 2019/03/16 00:05:45

    >>445 マンション検討中さん

    >>445
    ですね。小学校の距離心配ありがとうございます。以前、私も国立の小学校、中学校でバスで20分ぐらいかけて通学してました。以外と大変ではなかったですよ。
    娘も京都の小学校に通わせる事も視野に入れてます。

  10. 471 マンション検討中さん 2019/03/16 01:04:17

    >>470 マンション掲示板さん

    それなら素直に京都のマンションにしましょうよ

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 472 口コミ知りたいさん 2019/03/16 05:44:34

    このマンションに批判的な意見が多いですね。
    妬み?
    営業さんの不信感?
    私は大規模マンションの割に共有施設が少なくて残念に思いました。
    朝夕の渋滞は本当に凄いから車通勤の方は大変です。
    電車通勤で子どもが中学生以上の方には便利な立地だと思います。
    買い物や塾がそこそこ揃っています。
    駅近だから資産価値は維持できると思いますが近江八幡のハコモノ行政で借金が増えるから財政難で住民サービスの低下が懸念されます。
    長々と書きましたが、一般的にみれば良い物件です。

  13. 473 匿名 2019/03/16 08:40:09

    京都に通うなら大津か草津をお勧めしますm(__)m

  14. 474 マンション検討中さん 2019/03/17 21:46:39

    >>312 検討板ユーザーさん
    自然が感じられるメリットは大きいですよね
    楽しみですね

  15. 475 マンション検討中さん 2019/03/19 01:33:53

    こんな駅近で竣工までに完売できなければ、近江八幡が余程魅力のない地域ってことになります。
    人口の割に待機児童の数がかなり多いことも子育て世代が購入を躊躇する要因
    これからの売れ行きに期待しましょう。

  16. 476 マンション検討中さん 2019/03/20 01:48:09

    駅徒歩1分は魅力です。永住するつもりなので。
    ただ、車2台必須なので、若いうちは
    駐車場代が最低でも16000円が気になります。

  17. 477 マンション検討中さん 2019/03/21 21:33:06

    >>475 マンション検討中さん

    よほどこのマンションに魅力がないんでしょうね 
    私な駐車場まで徒歩5分でも身体を鍛えるメリットと思っていますよ

  18. 479 マンション検討中さん 2019/03/22 04:55:04

    [NO.478と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  19. 480 マンション検討中さん 2019/03/22 19:46:37

    地元民でない方への参考までに。

    小学校は、市内の私立(マンション近くからスクールバスがあります)に通い、
    中学校は、電車通勤で県立中高一貫校がおススメですかね。
    このコースに乗らない大人しい子には、きついかも知れません。

    車の免許の更新が怪しい高齢者には、優しいマンションかと思います。

    毎日の燃えるごみの処分する市指定の袋代↓
    近江八幡市250円(30枚入り) 45リットル
    野洲市480円(10枚入)42リットル
    守山市390円(10枚入)30リットル.18種類の分別あり
    草津市1枚110円(5枚550円)引換券別途あり

    あまり話題に出ませんが、行政サービスは毎日の生活に関わる事なので、ちょっと書いてみました。
    18種類の分別は辛いです。

  20. 481 マンション検討中さん 2019/03/24 09:25:29

    >>472 口コミ知りたいさん

    ところであなたはこちらのマンションの売れ行きはご存知ですか?
    びっくりするくらい売れていませんが批判的な意見は妥当とは思いませんか?

  21. 482 マンション研究 2019/03/24 11:26:46

    >>481 マンション検討中さん

    売れていないのですか?

  22. 483 マンション検討中さん 2019/03/24 11:39:25

    >>482 マンション研究さん

    マンションギャラリーに行ってみて下さい
    最終的には大幅値引きで何とかなるとはおもいますけどね

  23. 484 マンション検討中さん 2019/03/24 12:14:49

    管理費、修繕積立金、駐車場、固定資産税を合わせると月に5万円は必要。
    更に数年後には、修繕積立金が上がるし、臨時の積立金が必要になったりします。
    価格よりもこちらの経費がしんどいかも。

  24. 485 マンション検討中さん 2019/03/24 13:19:25

    >>484
    それはここのマンションに限らず、でしょ

  25. 486 マンション購入者 2019/03/25 06:21:35

    すでに2/3以上売れてるので十分売れてるかと。。。
    なんかネガキャン多いですね。

  26. 487 評判気になるさん 2019/03/25 13:44:13

    4/5くらい売れているのでは。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  28. 488 匿名さん 2019/04/02 04:21:14

    480さんのごみの袋と分別の情報にびっくりしました。
    近江八幡市は良いですね。
    他の行政サービスも充実しているのですか?

    3/31の時点で先着順が33戸あったみたいです。
    次期は3期で販売予定数は未定。

    487さんの言われる通りなら、あと50戸も残っていないことになりますか。
    となると3期か、せいぜい4期くらいで最終になるのかも?
    竣工までまだ10ヶ月以上あるので、順調に売れるのではと思います。

  29. 489 マンション検討中さん 2019/04/02 12:54:28

    >>472 口コミ知りたいさん
    平日の朝に駅前の道路事情を確認に行きましたら想像以上の渋滞でした。
    学生を駅まで送ってくる車が多すぎです
    あの渋滞だと毎日ストレスが溜まります

  30. 490 通りがかりさん 2019/04/03 15:33:23

    それだけではなくて、マンション前の道路がバス路線で頻繁にバス停に止まるため渋滞が悪化しています。道路も狭くてバスを避けることもできません。
    駅前の渋滞は長年の懸案事項ですが行政は何も対策をしてくれません。
    行政は待機児童が多いのにほったらかしで障害者向けのハコモノを建設しています。
    市役所も豪華ホテルみたいなものを建設しようとしていましたが市長が代わったから凍結になったけど莫大な違約金が発生しています。
    とにかく行政サービスは悪いです。

  31. 491 匿名さん 2019/04/06 23:01:31

    >484
    >管理費、修繕積立金、駐車場、固定資産税を合わせると月に5万円は必要。
    >更に数年後には、修繕積立金が上がるし、臨時の積立金が必要になったりします。
    >価格よりもこちらの経費がしんどいかも。

    確かに、ご心配なのはわかりますが
    これって、きっとどの物件でも同じような気がします。
    だからこそ、物件価格をしっかり考えないといけないということでしょう。
    ここが特別ってことではないかなと思います。

  32. 492 検討板ユーザーさん 2019/04/07 00:43:22

    >>491 匿名さん
    心配な方はクルマは持つべきでは無い。駐車場だけでなく、クルマ自体の維持費、クルマ価値の下落がある。

  33. 493 通りがかりさん 2019/04/07 16:45:18

    3割くらいの部屋が残ってる原因は、価格ですか。設備ですか。地域ですか。生活環境ですか。

    単純に立地から見れば2期で完売してもおかしくなかったと思うのですが、

  34. 494 匿名さん 2019/04/08 23:46:51

    近江八幡のあたりは、昔ながらの景色が残り観光地としても人気の場所です。売れない理由は戸建がいいと思っている人がいるからなのかなと思います。あと、細い道がかなり多かったような・・・。
    観光した時に、車で細い道に迷いこみ、出るのに苦労しました。現地案内図ではそこまでじゃなかったとしても、路地裏に迷うと一方通行になることもありそうです。

    駅前の立地なので車なしでも過ごせると思うものの、小学校までも遠いですし、中学校も距離があります。車で迎えに行った方が楽なのかとも思います。
    管理費や修繕積立金は高いですが、月々積み立てていけるのはメリット。戸建だと修理代金で何十万、多くて100万円単位で費用がかかることがあります。

  35. 495 通りがかりさん 2019/04/11 11:32:20

    まず価格が高すぎ。
    この付近で駐車場付きの一戸建てが土地付きで建てられる価格だ。

  36. 496 匿名さん 2019/04/13 08:13:39

    限られたプラン数しかないマンションも多い中で、
    ここは、プランの種類が多いと感じたのが第一印象。
    各家庭の人数や希望に合わせて、じっくりとプランを選べるので良いと思います。
    何より、駅まで1分という立地は便利すぎますね!

  37. 497 マンション掲示板さん 2019/04/13 10:38:52

    >>495 通りがかりさん
    駅徒歩1分っていうのが売りだから一戸建てと比べるのはまた違うと思う
    まぁそれにしても高いけど

  38. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  39. 498 通りがかりさん 2019/04/13 14:11:19

    価格未定と記されていますが、おいくらでしょうか?

  40. 499 通りがかりさん 2019/04/14 07:56:01

    >>497 マンション掲示板さん
    たしかに近江八幡のマンション価格ではないですね。高いと思います。
    ここの利点は、平和堂跡地だから地権者が住まないこと。
    元の地権者達は結託して管理組合を我が物にするからね。

  41. 500 評判気になるさん 2019/04/15 11:34:33

    竣工後だとどれくらいの値引きになるのでしょうか?3LDKで2000万台になりませんかね。

  42. 501 購入者 2019/04/16 23:21:38

    >>500 評判気になるさん
    流石にそんなにはならないかと。栗東の売れ残ったジェイグラン でも100万くらいのディスカウントですよ。

  43. 502 匿名さん 2019/04/18 13:59:13

    駅まで1分って、もうすぐそこって感じです。
    駅前だと、もしリセールするとしても値崩れはしにくいかなと思います。
    ただ、元々の物件価格がかなりの高額設定。
    駅前でも滋、ここまでの価格はちょっと強気かなと思いました。

  44. 503 通りがかりさん 2019/04/22 12:22:57

    一方的な偏見でデメリットだけを書いていた庶民は、どこにいったかのう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド近江八幡]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    スポンサードリンク
    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    [PR] 周辺の物件

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    [PR] 滋賀県の物件

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸