口コミ知りたいさん
[更新日時] 2023-08-11 20:04:55
プレサンス ロジェ ドーム前について知りたいです。
角住戸が多くて良さそうですね。暮らしやすい場所ですか?
所在地:大阪府大阪市西区千代崎二丁目22番2(地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数:52戸
交通:阪神電気鉄道阪神なんば線「ドーム前」駅徒歩4分、阪神電気鉄道阪神なんば線「九条」駅徒歩4分、
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅徒歩5分、Osaka Metro中央線「九条」駅徒歩6分、
JR大阪環状線「大正」駅徒歩13分
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
竣工予定 2019年10月下旬
入居予定 2019年11月下旬
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所、株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-05 18:08:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区千代崎二丁目22番2(地番) |
交通 |
阪神なんば線 「ドーム前」駅 徒歩4分 阪神なんば線 「九条」駅 徒歩4分 OsakaMetro中央線 「九条」駅 徒歩7分 OsakaMetro中央線 「本町」駅 徒歩10分 大阪環状線 「大正」駅 徒歩13分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年10月下旬予定 入居可能時期:2019年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社プレサンスコーポレーション [販売代理]株式会社プレサンス住販
|
施工会社 |
南海辰村建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレサンス ロジェ ドーム前口コミ掲示板・評判
-
333
通りがかりさん 2019/10/26 14:32:03
>>332 匿名さん
幼少期その周辺から少しだけ離れたところに住んでたけど
松島新地はラブホと同じような感覚だから
何も感じなかったかな笑
玉出は安いし回転率高いから新鮮で
よく愛用してますよー!
本田小学校は少し離れて学区内ではないけど
モデル校でもあるしそこまで悪影響ではなさそう。
西成とかそっちの方が悪影響度は高そう。
-
334
名無しさん 2019/10/26 16:50:00
気付けば内覧会来週末ですね。
今のところ天気は晴れみたいなんで、日当り具合いが確認出来ると良いんだけどな。
てか内覧会ってどこまでの細さでみたらええんやろう?お詳しい方、これだけは見逃すな!ってのがあったら教えて下さい~。
-
335
名無しさん 2019/10/26 23:57:35
>>334 名無しさん
方角が図面通りになっているか
-
336
匿名さん 2019/10/27 00:31:35
>>334 名無しさん
傷、 扉の歪み、設計ミスがないか
-
337
通りがかりさん 2019/10/27 00:55:31
>>334 名無しさん
床フローリングのソリやきしみ、玄関タイル面のキズ、カーテンレールの歪み、
家具の配置場所イメージして寸法測る。
設計通りかどうか、2人で内覧行くならあらかじめ見る場所の分担決めて効率よく動く。
決められた時間は少しくらいオーバーしても大丈夫です。何千マンの買い物ですからね、
頑張って下さいね。また落ち着かれたら結果も教えていただければ嬉しいです。
-
338
名無し 2019/10/28 08:32:50
>>334 名無しさん
違うディベロッパーですが、玄関ドアのビスが数本しか止まってなかったとかもあるみたいですよ、部屋の気密性の確認も必要かと思います。お互い悔いが残らないようにチェック頑張りましょう!
-
339
マンション掲示板さん 2019/10/28 10:10:19
すみません、部屋の気密性はどのように確認したら良いのでしょうか。
-
340
匿名さん 2019/10/28 12:13:57
内覧会では、方角が図面通りに建設されているか徹底して確認します!
-
341
通りがかりさん 2019/10/28 12:40:43
特に低階層のBCDタイプの陽当たり気になりますね。
-
342
匿名さん 2019/10/28 14:39:31
>>341 通りがかりさん
今日、4時前ですが、低階層はくらそうでした。
-
-
343
マンション検討中さん 2019/10/28 19:55:04
-
344
マンション検討中さん 2019/10/29 04:48:24
完売したようですね。
-
-
345
名無し 2019/10/29 11:19:59
>>339 マンション掲示板さん
①玄関、ベランダの扉、通気窓も全て閉じます。
②その状態でキッチンの換気扇を一番強く作動させる。
③この状態を数分保ってから玄関ドアを内側から開ける。
この時に扉が重く開きにくいなら気密性が保たれてると判断できます。
-
346
匿名さん 2019/10/29 11:38:35
>>344 マンション検討中さん
完売の日付がないけど今日の完売だとしたら
キャンセルとか解約は出なかったってことでしょうかね
-
347
通りがかりさん 2019/10/30 07:37:24
>>346 匿名さん
多分キャンセル、出てると思いますよー
13Fのだけキャンセルのまま置いてると
それ以外の物件がほしい人はないてことで諦めるやろうし、
完売にしておくことでキャンセル受付して
登録しておけば
営業のやつらから連絡がいけるようにして
年末の引き渡しまでに渡される状況を作るとかで
みんな入居するころには埋まってるとかと
そういう方針で動いてるのが丸わかりwww
-
348
eマンションさん 2019/10/30 16:38:01
キャンセルはある程度あるでしょう。
でも、すぐ売れそうやけど。
-
349
匿名さん 2019/11/01 14:54:03
残念ながら、方角が図面と大きく異なり実際は北向きでした。他は特に問題なし。
-
350
名無しさん 2019/11/01 15:58:23
-
351
マンション検討中さん 2019/11/01 22:13:38
-
352
匿名さん 2019/11/04 06:53:38
-
353
名無しさん 2019/11/04 11:17:21
見てきました。方角は西北西よりの北西でしたね。
残念ながら曇ってたので日当り具合は確認出来ませんでした。2日に行かれた方はどうでしたか?
設備には問題ないですがチマチマ修正箇所がありました。
-
354
匿名さん 2019/11/04 11:35:07
>>347 通りがかりさん
13階のキャンセル情報ってどこにありますか?
-
355
通りがかりさん 2019/11/04 13:17:13
>>354 匿名さん
完売表示になる前は、キャンセル出ました!13F角部屋で出てましたよー
-
356
マンション掲示板さん 2019/11/06 09:15:17
>>355 通りがかりさん
この階以外にキャンセルとか出そうですか?
-
357
通りがかりさん 2019/11/06 11:22:00
>>356 マンション掲示板さん
それはわからないので
住販に相談された方がお早いかと、、、
-
-
358
匿名さん 2019/11/06 11:40:13
>>355 通りがかりさん
13階が方角問題キャンセルが出て直ぐまた売れたってことですか?
価格とか平米数はどの間取りだったのかな?
-
359
口コミ知りたいさん 2019/11/07 00:09:03
>>358 匿名さん
Aタイプの採光最高の方ですよ。
-
360
匿名さん 2019/11/17 02:57:31
いよいよ今月末に引き渡しですね。B.C.Dタイプに入居される方はプレサンス側から何か補償等の提示はありましたか?説明会の際にはプレサンス側には方角が図面と違う事に関しては責任が無い?みたいな事を言われてたそうですが、そうは思わないですよね?
-
361
匿名さん 2019/11/17 03:13:31
再内覧ですね!
我が家はよくよくして貰って満足です。
内覧会で少し厳しめな注文にも快く対応していただきました。
方向がとか何とか色々と発言はありますが、
そうゆう事は個別で対応してもらえたらいいかと思います。
無事に購入でき入居を楽しみにしています。
-
362
マンション購入者 2019/11/22 02:34:05
-
363
匿名さん 2019/11/22 04:17:52
もうキャンセルはないの?
方角キャンセルは一部屋だけ?
-
364
マンション掲示板さん 2019/11/22 14:28:25
>>363 匿名さん
キャンセルが出てたのはみなと通り側B.C.Dタイプの反対側のAタイプだったと思いますよ。
方角でのキャンセルが出たとしていても完売とホームページに謳っているのでプレサンスに問い合わせをした人にのみ空きが出そうです。とか営業マンが伝える感じなんじゃないかな?
知らんけど。
-
365
評判気になるさん 2019/12/03 00:25:42
もう中古物件として売りがありますね。。
転売ってやつでしょうか?
-
-
366
匿名さん 2019/12/03 00:55:35
2階45m2の中古マンションが売りに出てますね
よく見ると『賃貸中』になってるので投資用賃貸マンションですね
購入して直ぐに家賃収入が入ってきます
今すぐ自分で住むことはできないですね
https://www.homes.co.jp/other/b-1370090000089/
購入マンション(建物一部)投資用プレサンスロジェドーム前 2階/2019年10月築×角部屋
価格3,480万円
管理費等7,340円
修繕積立金2,930円
交通
阪神なんば線 九条駅 徒歩4分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅 徒歩5分
所在地
大阪府大阪市西区千代崎2丁目11
築年月(築年数)2019年10月 ( 築1年 )
面積(土地面積)45m2 (-)
間取り1LDK
洋室 5.2帖(2階) リビングダイニングキッチン 12.9帖(2階)
ポイント2019年10月築、複数路線利用可能な好立地、下階が共用部の角部屋住戸。
築年月(築年数) 2019年10月(築1年) 所在階 / 階数 2階 / 14階建
土地面積 -
専有面積 45m2 バルコニー面積 6.31m2
総戸数 / 建物構造 - / RC(鉄筋コンクリート) 主要採光面 南西
都市計画 市街化区域 地目 宅地
その他費用 自治会費:165円
管理 管理員:日勤、管理形態:全部委託
現況 賃貸中
-
-
-
367
匿名さん 2019/12/03 01:06:47
中古で売りに出てる2階45m2って新築分譲時からどれくらい上乗せされてるの?
-
-
368
マンション購入者 2019/12/03 02:00:10
参考までにこの1つ上の階で分譲時の価格は2,350万円だったんで、1つ下の階だと大体50万円程下がるとして凡そ2,300万円とすると差額は1,180万円。それ位は乗っけてるんじゃないですか?
-
369
マンション購入者 2019/12/03 02:05:29
この情報では主要採光面は南西ってなってるけど、此処の過去スレを見ればわかるようにパンフレットの方位図が間違ってて実際には北西だからね!?全然日当たらないよ?しかも掲載写真はパンフレットから直引用だし…。オプションてんこ盛りのモデルルームの写真載せて問題ないのかね?ここの仲介不動産も方位の間違い表記で表示義務違反に問われるんじゃないの?
-
370
匿名さん 2019/12/05 14:39:02
みんなヒマだねー
私もヒマだけど 笑
終わった部屋のことなんてどうでも良くない?
相場上がるなら私も売却しようかなぁ
投資で考えても良いかも
頑張って買った人は自信もって所有して、高く売りたい人は売りぬけてこの物件の相場上げてください!笑
-
371
匿名さん 2019/12/05 15:10:15
>>368 マンション購入者
資産価値凄い上がってるな
もちろん成約しないとその証明にならないからこれからもどうなるか監視していこう
-
372
マンション掲示板さん 2019/12/05 22:30:08
>>369 マンション購入者さん
このマンションを売りに出してる不動産会社もここのスレ見てるのかな?今、確認したら方角を北西に直して見取り図から方位図を見切らせて掲載し直して、パンフレットの直引きから実際の部屋の写真に載せ替えてるわ(笑)
-
373
通りがかりさん 2019/12/09 18:40:48
-
374
匿名さん 2019/12/10 15:46:37
-
375
住民 2019/12/10 16:15:39
住み始めて一週間過ぎましたが、何も問題ないです。個人的に最も心配していた防音性も優れていて満足
-
376
マンション掲示板さん 2019/12/10 22:22:59
>>375 住民さん
今、何世帯位ご入居されてますか?未入居住戸は結構有りそうですか?特にみなと通り側のB.C.Dタイプのお部屋etc…。
-
377
匿名さん 2019/12/11 15:27:23
快適に過ごせています!
マナーの悪い方も今のところは見られず、マンション内は綺麗で、大通りからひとつづつ中に入っている立地が良いのか?防音が良いのかはよくわかりませんが室内は静かですよ。近くには公園や中学校と環境も悪くないし徒歩5分以内自転車なら1分という距離のイオンがとても役に立ってます!
ドームのイベントの時はイオンも人が多いですが、きちんとイベントの情報や開演時間なども記載されたチラシが配られるので予め時間や日にちを考えて避けて行くことが出来るよう配慮されています。
我が家はDタイプですがキッチンが広くて快適です。南海龍村さんも入居後の居室内の状況やクレームには敏速に対応して頂いているし内覧会以降入居数ヶ月は我が家の担当みたいな方がいるので何かあればすぐに連絡出来て対応してくれるので安心しています。
-
-
378
通りがかりさん 2019/12/11 16:28:10
3LDK型購入しようかと思いましたが、治安と子供の環境の事を考えて見送りました。
が、売却ありきで考えるべきでした。
九条エリアでさえも資産価値高騰してますね。一応西区だし。
-
379
匿名さん 2019/12/12 02:57:26
>>378 通りがかりさん
この辺りの新築マンションは2008年のリーマンショックの後から比べれば40%くらい価格上がってんじゃないかな?
元々安い地域だったら値上がり幅が広い印象だな。
-
380
通りがかりさん 2019/12/12 06:40:37
足下の近畿マンション販売は24%減、中古実勢価額大阪市は+0.4%でほとんど上がってないけどね。
-
381
匿名さん 2019/12/12 11:25:27
最初の売買契約の中でマンションの管理組合は引き渡し後は自動的に発足してましたよね?
あとは理事会とか役員人事はいつ決まるんですか?
学校幼稚園保育園PTA、町内会、マンション管理組合って三大やりたくない公共役職って感じがしますけど新築マンションで立候補される方ってどんな方なんでしょうか?
-
382
住民 2019/12/14 09:00:37
住み始めて特に問題もなかったんですが、廊下にいろんな物を置かれてる方が居るようです。管理会社に言うのも角がたつしどうしようかと苦慮しています。
これを見てくださって片付けてくれればいいのですが…
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレサンス ロジェ ドーム前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件