大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ ドーム前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 千代崎
  8. ドーム前駅
  9. プレサンス ロジェ ドーム前ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-08-11 20:04:55

プレサンス ロジェ ドーム前について知りたいです。
角住戸が多くて良さそうですね。暮らしやすい場所ですか?


所在地:大阪府大阪市西区千代崎二丁目22番2(地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数:52戸
交通:阪神電気鉄道阪神なんば線「ドーム前」駅徒歩4分、阪神電気鉄道阪神なんば線「九条」駅徒歩4分、
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅徒歩5分、Osaka Metro中央線「九条」駅徒歩6分、
JR大阪環状線「大正」駅徒歩13分
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
竣工予定 2019年10月下旬
入居予定 2019年11月下旬
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所、株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 18:08:07

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ ドーム前口コミ掲示板・評判

  1. 151 評判気になるさん

    最終分譲概要

    販売戸数 1戸
    販売価格(税込) 2,910万円
    間取り 1LDK
    住居専有面積 40.13㎡
    バルコニー面積 8.16㎡
    アルコーブ面積 1.15㎡
    管理費(月額) 6,540円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
    修繕積立金(月額) 2,610円
    修繕積立一時金(引渡時一括払) 260,800円
    管理準備金(引渡時一括払) 20,000円
    自治会費(月額) 165円
    広告有効期限 2019年4月末日

    公式より引用
    http://pressance-loger.com/pl-dmm52/sp/outline.html

  2. 152 匿名さん

    >>151

    階数が上になっていけば本体価格が上がって行くけど
    その割には家賃が上がって行かないから上の階が残ったのかもな

    利回り落ちるだけだものな

  3. 153 匿名さん

    >>151
    その部屋の家賃って新築の平米家賃3,000円くらいかな?
    40㎡なら毎月12万円で満室だと年間144万円くらいか
    表面利回りだと5%くらい?
    管理費、修繕積立金、固定資産税、賃貸経費を差し引いて当初10年間の実質利回り2%くらい?
    投資ローン借入だと金利2%くらい?

    所得税住民税の節税効果とか相続税の節税効果は個人差あるから計算難しいな
    不動産投資するなら売り抜け時期が一番難しいな
    利回りだけみたら中古がいいしな
    不動産投資は損益確定まで数年かかるから本当に難しいな

  4. 154 eマンションさん

    関東じゃないのでいくら新築でも40平米12万は相場的に無理がありますよ。良くて8万台です。12万出せば60平米弱までいけますからね。
    運良く9万でいけても表面利回りは3%台です。キャッシュで買える方でないとどう計算してもまず無理でしょうね。

  5. 155 匿名さん

    >>154
    そんなに安いかな?
    大阪でも今の西区はバブルだし
    大正区よりの西区だから西区でも新町みたいに高くはないけどそこそこのお家賃してる
    同じプレサンスマンション
    最寄り駅は同じだけど駅はここよりは遠い20㎡でも家賃管理費65,000円ほどしてる
    平米家賃だと3,000円ほど


    【SUUMO】プレサンス大阪ドームシティワンダー/大阪府大阪市西区の物件情報
    住所 大阪府大阪市西区九条南2
    最寄駅 地下鉄中央線/九条駅 歩5分
    阪神電鉄阪神なんば線/ドーム前駅 歩9分
    地下鉄長堀鶴見緑地線/ドーム前千代崎駅 歩10分
    種別 マンション 築年月 2017年1月
    構造 鉄筋コン 敷地面積 ‐
    階建 14階建 建築面積 ‐
    総戸数 138戸 駐車場 有
    https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27106/to_0007696400/

  6. 156 マンション検討中さん

    しかし同じ間取りでも階数の差で1000万円違うのか…

  7. 157 匿名さん

    >>156
    階数の差で1,000万円の差があるっていうより33%の差があるっていう方が正確かもね
    2階と14階で家賃が33%の差があるなら投資費用対効果で妥当かな

  8. 158 マンション検討中さん

    ラスト一邸。
    最上階か。

  9. 159 匿名さん

    >>151 評判気になるさん

    14階とはいえ平米単価72.5万円か

    アベノミクス前の北区や中央区のタワーマンションの中層階の単価と変わらんな

  10. 160 匿名さん

    今7階まで建っていますよ!
    上の方はハルカスが見えると作業員さんがおっしゃってましたよ!
    最上階となれば景色が良いみたいですね!
    メトロ長堀鶴見緑地線の階段を上がってきたら、まだ7階までしか建ってないけどマンションが見えました。
    楽しみですね!


  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 161 匿名さん

    >>160

    せっかく投稿機能付き掲示板なので写真を!

  13. 162 匿名さん

    >>160

    最近でも7階までなんだ
    今から14階まで鉄筋組んでからさらにコンクリート流し込んで固めてから
    配管とか内装して11月まで間に合うんだ

    建築の知識ないけど6ヶ月でそんなに進められるもんなんだね

  14. 163 匿名さん

    >>161 、162 匿名さん

    写真撮りましたが、載せて何か言われるのも嫌なのでやめておきますね。
    購入予定の方がよく見に行かれているそうです。直接現地に行って確認された方が良いかと思います。
    1週間の工程表?とかも掲載されています。
    我が家の予定の部屋は内装配管工事が入ってました。昼間の日当たりも想像してたより良さそうだったので安心しました。

    私も建築の知識は無いのでその工程がどうなのか分かりませんが…

    私的には思っていたより大きなマンションだなぁ?という感想です。

  15. 164 匿名さん

    とうとう最上階の1LDKも売れて完売しましたね??

    1. とうとう最上階の1LDKも売れて完売しま...
  16. 165 匿名さん

    >>164

    完売おめでとうございます
    プレサンスコーポレーションの株価と売上高の推移見てると営業力が強い会社なのはよく解る

    このマンションも5年後10年後に資産価値が維持されるといいね

  17. 166 通りがかりさん

    いい物件だったね

  18. 167 匿名さん

    >>166

    さすがに完成まで半年あるのにその評価は早過ぎ

    住み心地、災害対応、騒音とか、
    賃貸の家賃や客付けまでの空室期間とか
    中古売買時の価格の推移とか
    せめて実際に住んでみて確認しないと何とも言えない

  19. 168 eマンションさん

    いやー半年も残して完売するとは良い物件でしたねー

  20. 169 風吹けば名無し

    好戦性の高いレスはしてはいけない(戒め)

  21. 170 マンション検討中さん

    どんだけ設備が良かったり高級感や立地がどうとかより、
    早く売れた物件がいい物件!
    間違い無いと思う。

  22. 171 匿名さん

    >>162 匿名さん

    施工が南海辰村なので、不安です。
    滋賀で雨漏りマンションを建てて、瑕疵を認めていない会社なので。
    YouTubeで見ると、雨漏りの影響で部屋にキノコが生えてました。

    ここは大丈夫だと祈りたい。

  23. 172 匿名さん

    >>171 匿名さん
    不安なら無理に買わなくてもやめたらいいと思いますよ。
    建築現場を見に行くとか自分が心配なら自分の目で確認したり把握するくらいしたらいいのではないでしょうか?
    ひとつふたつの問題をネットの影響だけで判断するのではなく、自分が購入するのなら自分で確かめるのが不安を消すことのひとつになるかと思います。
    余計に不安になれば購入する必要はないのでは。

  24. 173 名無しさん

    >>162 匿名さん
    余裕で間に合いますよ。建築の知識がないと言うことなので申し上げますが、もう7回まで出来ているならまあだいたいひと月二回ペースなのと、出来た階の内装、配管、配線を同時にやってくので凄くいいペースで突貫工事になる事もないと思います。
    あと、このレスの最初から最後まで施工会社の悪口を書いている人、恐らく同一人物やと思いますが、では南海辰村建設は滋賀の他にどこか失敗してるのですか?全く知りません。むしろ南海辰村建設で安心だと思いますよ。
    出来上がるの楽しみですね、買われた方はドーム前で楽しく生活して下さい。

  25. 174 名無しさん

    >>173 名無しさん
    172です。大手の大林、鴻池も失敗、裁判はあるし、その数は南海辰村建設の比ではないでしょう。南海辰村建設は大阪で堅実な建設会社なので本当に安心して、後は待っていて下さい。
    それは楽しみですよね。
    に、してもこの南海辰村批判人間は何か恨みあるのかな?笑笑
    あまり幼稚な批判はマンションを買われた方、施工会社、プレサンスロジェに大変失礼なことだと思いますよ?本当、誰かが書いてましたが嫌なら買わずにしかも黙っているのが大人だと思いますが。

  26. 175 マンション掲示板さん

    実際に滋賀のマンションを買って被害に遭われた方なのかもしれないですね。まぁ辰村が一方的に悪いという話でもなさそうなので真相はわからないですがね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 176 マンション検討中さん

    ドーム前、千代崎、可能性しか感じない良案件。

    この土地の仕入れは特殊なルートで特に嫌な競り方もせず事業主グループ会社の力ある仕入れマンの個人的なルートでかなり合理的な価格で仕入れられたから、販売価格も昨今の相場からしたら非常に魅力的な金額になった好例。

    令和元年完成、竣工引渡。
    西区千代崎、ドーム前。

  29. 177 匿名さん

    滋賀の南辰の件は、地元デベと泥仕合で契約者が被害食った珍しい例やろ。

    契約者からしたら金払ってくれたら、
    まあええんちゃうの。

    三井デベの建設ミスのタワーの時は、確か「建設やり直す期間の家賃と、1契約一律300万円」を払ってたと思う。

    他に東京の南青山の高級マンション86戸は、
    施工がスーゼネの鹿島、デベが三菱でも
    立て直しがあった。一旦全員解約。
    希望者は後から再契約可。
    慰謝料が1契約300万
    仮住まい家賃が一部
    手付金の2番の迷惑料(高級マンションのため最低でも1000万の2倍で2000万)

    何事もなく、引き渡されるのが一番。
    でも何かあっても、自分なら
    「その間の家賃と300万払うから半年待ってね」から普通に待つけど。
    むしろお金ないから300万の方がいい。
    プレサンス、決算見る限り金持っとるから
    大丈夫やろ。

  30. 178 野球帰り

    野球帰りに立ち寄って写真撮ってきた。
    今日も工事してはったんでじっくりとはみれなかったけど。

    やっぱり西側のマンションが気になる。
    11階建てみたいやからC、Dタイプ(特にD)でその階層くらいまでは目に入ってくるね。
    あと南側の15階建てマンションの屋根が無駄に高い...

    1. 野球帰りに立ち寄って写真撮ってきた。今日...
  31. 179 通りがかりさん

    検討しておりましたが、私たち夫婦にはまだマンションは早いと諦めました。
    先日夕方たまたま通りかかりました。
    西側大通り沿いに建っているマンションに塞がれC、Dタイプのお部屋の採光が10階程まで全くと言っていいほど無さそうでした、、
    高層階は大丈夫そうですが、お昼カーテン開けても光入らないのはツライ。。

  32. 180 匿名さん

    真昼間に現場に行ってみましたが、Dタイプは角部屋で道沿いにサービスバルコニーや窓もあるので陽は当たる気がします。風もあたりそうですが…
    下の階も陽が当たってましたよ!(正午ごろは)
    大阪メトロ千代崎1番口を出たらこの建築中のマンションが見えたのでびっくりしました。

    1. 真昼間に現場に行ってみましたが、Dタイプ...
  33. 181 匿名さん

    続きの写真。
    (ひとつしかのせれなかったので。)

    1. 続きの写真。(ひとつしかのせれなかったの...
  34. 182 通りがかりさん

    道路幅員が広く、離隔もとれていて宅地内の余裕あるのがDタイプ。
    角部屋と、角地の角部屋の違い。
    西側道路からも離隔とって、うまく配置してますから。
    そもそも真北が振れてますし、ウィルドゥは端がラウンドしてます。メッセージ自体も敷地の際から離れて建ってます。
    8プラス5?6、13.14ですかね。
    Dの採光、通風、まったく問題ないかと。

  35. 183 野球帰り

    ちょうど一か月くらい経って通りがかったので撮ってみた。
    もう10階くらいまではいってるのかな・・・?

    エスリードの方と比べてこっちはあんまり活気がないね。
    賃貸に出す購入者が多いのかと邪推してしまう。

    1. ちょうど一か月くらい経って通りがかったの...
  36. 184 匿名さん

    >>183 野球帰りさん

    エスリードはプレサンスより
    戸数が倍以上ですよね。
    それはエスリードの方が
    活気があって当然ですよね(笑)

  37. 185 匿名さん

    >>183 野球帰りさん

    写真撮影お疲れ様です

    改めて写真で見ると
    前の戸建住宅の住民とは揉めなかったのか気になりますね
    もちろん、法令上は合法だから建設されてる訳ですけどね

    そういう意味では駐車場にマンションが建つ可能性もあるかもしれないですね

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 186 マンション検討中さん

    9階から10階の作業中ですね。

    1. 9階から10階の作業中ですね。
  40. 187 マンション検討中さん

    >>186 マンション検討中さん

  41. 188 マンション検討中さん

    >>187 マンション検討中さん

  42. 189 名無しさん

    >>185 匿名さんプレサンスは完売、エスリードは賃貸でまだまだ入居者がいない。交通利便、生活利便共にまあ、買える人はプレサンスロジェでしょう。イキって南堀江に住みたい人はエスリードでええんちゃうかな?
    まあ、あまりエスリードに住むメリットはない。しっかり住宅ローンが組めて分譲マンションが買えるなら、プレサンスロジェドーム前でしょうね。

  43. 190 名無しさん

    >>184 匿名さんエスリードあかんわ
    中身がボロ過ぎや(笑笑)

  44. 191 マンション掲示板さん

    南堀江?
    九条駅の建築中のエスリードマンションと比べてるのかと思ってました

  45. 192 匿名さん

    >>189 名無しさん
    >>191 マンション掲示板さん

    プレサンスもエスリードもあちこちにあるから
    マンション名称で言わんと解らんわ

  46. 193 匿名さん

    >>192 匿名さん
    なら余計、エスリードは設備装備共に賃貸用でボロいですね笑
    まあ、ホンマにエスリード活気あるん?
    ちょっと懐疑的ですが活気あるならそれでええんちゃう?笑笑

  47. 194 検討板ユーザーさん

    ところでマンション作るのの活気てなんやねん?
    笑わせるわ

  48. 195 検討板ユーザーさん

    >>194 検討板ユーザーさん

    ああ、全くそうですね笑笑
    そもそも分譲と賃貸比べるのも滑稽やし笑
    し。まあ、賃貸は所詮賃貸やから作りが全然違うやろね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    クレアホームズ住ノ江
  50. 196 通りがかりさん

    ここもエスリードも好戦性が高いレスがありますな

  51. 197 匿名さん

    >>193 匿名さん

    プレサンスコーポレーションも日本エスリードも
    投資用の賃貸マンションが本業で有名だからどっちもどっちだと思うけどね

    誰と何を闘争したいのかよく解らん


    不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>キーワード検索>「プレサンス 大阪市西区」の検索結果
    https://www.homes.co.jp/search/freeword=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3...


    不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>キーワード検索>「エスリード 大阪市西区」の検索結果
    https://www.homes.co.jp/search/freeword=%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%AA%E3...

  52. 198 マンション検討中さん

    賃貸と分譲比べても、、

    >>183>>184の方は、エスリードの分譲マンションのことを言ってるんじゃないですかね。

  53. 199 マンション掲示板さん

    >>198 マンション検討中さん

    そうだとすると、設備うんぬんて、似たり寄ったりでほとんど変わらないからホルホルできないね。
    むしろ物件的には、こちらのほうが分譲賃貸向けだからファミリー向けとは比較し難いという(笑

  54. 200 マンション検討中さん

    場所が近いから九条周辺で探していた人は比較してたんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
プレディア平野 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸