大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト梅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎西
  8. 大阪梅田駅
  9. プレミスト梅田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-21 19:22:10

プレミスト梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目12-3(S)、中崎西二丁目9-1(N)
交通:阪急「梅田」駅から徒歩5分[茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)]N、
徒歩6分[茶屋町口への東側出入口を通る場合(梅田センタービルの公開空地を通行)]S・N
JR「大阪」駅から徒歩8分[梅田阪急ビル4:30-24:30のみ通行可能・梅田センタービル公開空地通行]S・N、
徒歩11分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
OsakaMetro御堂筋線「梅田」駅から徒歩8分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
総戸数 133戸(S58戸・N75戸)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造)) 鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:30:59

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト梅田口コミ掲示板・評判

  1. 874 マンション検討中さん

    確かに投資には微妙だな。でも安い部屋もあるんだよ

  2. 875 マンション検討中さん

    たしかに投資なら微妙。
    ここは出口が探しにくいかな。
    中古で出たときにこの値段で買うかと言われると、おそらく買わない。
    この立地ならタワーの方がまだ良かったのに、ダイワさん非常に残念。

  3. 876 マンション検討中さん

    実需なら、環境の悪い中崎端の梅田でビルビューでろくなサービスも共用施設もないマイナーデベマンに住むぐらいなら、大量供給される梅田ど真ん中の住友の曽根崎ラトゥールに賃貸で住むわな。

    ましてや、中古で実需でここを買う富裕層はおらんよ。梅北と堂島に流れるやろ。

  4. 877 マンション検討中さん

    私はこのマンション買いました。
    ろくなサービスと共用施設がないところがポイントです。

    眺望べつになくてもいいです

    高かったけど立地は問題なし

  5. 878 口コミ知りたいさん

    >>877 マンション検討中さん

    同感です。過剰なサービス、災害と修繕に課題の多いタワーマンションと比べてこちのほうがよろしい

  6. 879 匿名さん

    私もそう思います。緒戦共用施設使わないです。リクルートの話ではこのマンション売れているのはタワーでないことらしいです。大阪市はほとんどタワーです。

  7. 880 マンション検討中さん

    ですよね。だって私タワー嫌ですもん。他にもそう言う人いると思います。
    タワーで眺望ないからこの物件ありえないと言う人はこの物件に向いてないから
    買わなければ良い
    それだけ。
    世の中にはタワマン嫌いもいる

  8. 881 マンション検討中さん

    1期53戸完売した。2期来年1月末発売するらしい。やっぱり梅田という希少価値で買う人がいるよね。

  9. 882 マンコミュファンさん

    なるほど。

    ターゲットがよくわかりました。

    タワマン嫌いのペンシル好きで、
    他人の賃貸や自分のマンションの別棟の洗濯物が見えたりしてもよくて、
    歩行者から鉄格子越しに部屋が丸見えでも気にならず、高速道路と電車に囲まれても何もおもわず、
    何のサービスもなく普通のビル修理で対応できるのにやたら高い修繕積立金と管理費を払うことは気にならず、
    人工大理石の天板やタンク付きトイレなどそこらのマンションより低い仕様になんとも思わず、
    坪380をポンと出す人向けなんですね。

    たしかにビッグマーケット!!!!

  10. 883 マンション検討中さん

    >>882 マンコミュファンさん
    金持ちのわがままだよ。10年後の梅田が坪400突破するよ

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 884 マンション検討中さん

    トイレはオプションで変更
    鉄格子は歩行者から見えるかわからないけど他の タワマンでもよくあるクリアパネルも、丸見えだからね。見えにくい狭めの格子だとありがたいけど。
    でも南北向かい合わせの住戸は可哀想だと思う

    何も思わない訳じゃないけど 高速と電車はもうこの場所だと仕方ない 妥協

  13. 885 マンション検討中さん

    >>884 マンション検討中さん
    確かに10階以上のバルコニーはすりガラスのようです。鉄格子があっても出れないサービスバルコニーにあるのや。デザイナー浅井さんの意地ですので、これ以上言えませんね

  14. 886 マンション検討中さん

    浅井さんの意地?浅井さんは鉄格子が好きなんですか?
    10階以上も鉄格子ありますよ。
    出られないサービスバルコニーにゴミが溜まったらどうやって掃除したら良いんでしょうか?

  15. 887 マンション検討中さん

    >>886 マンション検討中さん
    設計者は浅井けんさんですので今さら変えれません。鉄格子が好きではないが、透明ガラスより心理的にましかなと思います。サービスバルコニーの役割はエアコン室外機等設備機器の置き場所であり、立ち入り禁止?なので掃除などしなくてもよろしい

  16. 888 匿名さん

    >>887 マンション検討中さん

    浅井さん浅井さんて、浅井さん本人はノータッチだろうけどな。

  17. 889 マンション検討中さん

    >>888 匿名さん
    浅井さんで、浅井謙建築研究所のことですよ。経営者兼建築家なので最終責任を持つよ。本当にノータッチなら大問題だね

  18. 890 匿名さん

    >>889 マンション検討中さん

    事務所でプロジェクトいくつかかえてると思う?ここのデザインに口出しする暇はないやろね。

  19. 891 マンション検討中さん

    >>890 匿名さん
    憶測のことで、かつ変更もできないことやから、ここで議論しても意味ないや

  20. 892 マンション検討中さん

    上の方でタワーじゃない方が良いみたいなこと言ってる人いますけど、タワーじゃなくても良いのは東京の3Aみたいな1種低層だからですよ。
    騒音もあるし、実需で買うとしてもここに低層マンションはありえない。
    パンフレットで高揚しているんだと思いますが、買ってから後悔するタイプだと思います、特にダイワだと。
    新築の怖いところですね。

  21. 893 匿名さん

    >>891 マンション検討中さん

    憶測というか業界の常識

  22. 894 マンション検討中さん

    サービスバルコニーは掃除しなくてよろしい
    とありますが、
    意外と虫とか飛んで来るんですよね。カメムシ、セミの死骸がとんできてもずっと放置ですか?

  23. 895 マンション検討中さん

    >>892
    特にダイワだと怖いの理由が知りたいです。手抜き工事ですか?

  24. 896 匿名さん

    >>895 マンション検討中さん

    パンフレットでは豪華に見えるので期待して実物見たら、思ってたんと違う!とがっかりする。

  25. 897 マンション検討中さん

    >>896 匿名さん
    実物見た?基礎のことでしょうか?ライバル他社さんかな

  26. 898 匿名さん

    >>897 マンション検討中さん

    読解してよ。
    (竣工後に)実物見たらってこと
    青田買いの怖さです。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 899 マンション検討中さん

    >>894 マンション検討中さん
    サービスバルコニーとは業者以外入ってはいけないところだよ。危ないので虫死骸など無視してください。どうしても気になるようであれば管理会社にご相談ください。これはどこのマンションでも同じことだよ

  29. 900 匿名さん

    >>899 マンション検討中さん

    さて業者はどこからサービスバルコニーに入るのでしょうか?

  30. 901 マンション検討中さん

    >>898 匿名さん
    竣工してからご検討ください

  31. 902 マンション検討中さん

    >>899
    有難うございます。サービスバルコニーのお掃除は管理会社にお任せします。
    >>900
    室外機とか置くので入るところはあると思いますよ

  32. 903 マンション検討中さん

    >>900 匿名さん
    窓から誰でも入ります。でも、高層階のサービスバルコニーはとても危ないので素人はやめるべき

  33. 904 マンション検討中さん

    実物結構良さそうな外観だけどな

  34. 905 マンション検討中さん

    >>895 マンション検討中さん
    年商4兆円のダイワ、ライバルにとって確かに怖いね

  35. 906 匿名さん

    >>905 マンション検討中さん

    うめきた2期コンペ失格のダイワ。なりふり構わず儲けることに邁進。確かに怖いね。

  36. 907 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  37. 908 匿名さん

    何で積水?って思って調べたら、うめきた2期のJVに積水ハウスが入っているんだね。さすが積水。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 909 マンション検討中さん

    >>897 マンション検討中さん
    実物見た?と言ってる段階で、かわいそうになってきました。
    いい物件になれば良いですが、可能性はかなり低いと思います、、

  40. 910 マンション検討中さん

    実物まだないしね

  41. 911 マンション購入予定者

    マンション自体またできてないので良いかどうかわかりません。ただし、梅田の将来性と希少価値の立地を信じてブランズ中津とシティタワー東梅田と合わせて検討し、最終的にこちに決めました。様々な意見がありますが自分自身は良い買い物だと思います。

  42. 912 マンション検討中さん

    >>911 マンション購入予定者さん
    決め手を教えて頂けますか?

    よろしくお願いします。

  43. 913 マンション購入予定者

    >>912 マンション検討中さん
    私の場合、マンションの価値を最重要し、梅田立地(70)%と価格もそれほど高くない(20%)の二点で決まりました。後の10%はタイル張りの外観設計、中崎町にて大規模な遮蔽建築物ができにくいというところかな。専有部分についてはオプションで対応したいと思います。ここで話題になっている鉄格子は全然気になりません。植物などいくらでも対策があるかと思います。また、T2サッシを使用しているようで、遮音性も大きな問題なさそうです。本気で資産価値の高い物件を購入したいのでこのチャンスを逃がせないと思い決断しました。ご参考まで

  44. 914 マンション購入予定者

    私の場合、マンションの価値を最重要し、梅田立地(70)%と価格もそれほど高くない(20%)の二点で決まりました。後の10%はタイル張りの外観設計、中崎町にて大規模な遮蔽建築物ができにくいというところかな。専有部分についてはオプションで対応したいと思います。ここで話題になっている鉄格子は全然気になりません。植物などいくらでも対策があるかと思います。また、T2サッシを使用しているようで、遮音性も大きな問題なさそうです。本気で資産価値の高い物件を購入したいのでこのチャンスを逃がせないと思い決断しました。ご参考まで

  45. 915 匿名さん

    >>913 マンション購入予定者さん

    資産価値が高い、の定義を明確にした上でその価値を具体的に説明してもらえますか?

    リセールが10年後に購入価格から何割上がるのか
    賃料が坪単価いくらとれるのか
    ランニングコストが坪当たりいくらなのか

    この3点がここを上回る物件は市内に腐るほどありますしたけど、節穴の私にわかるように説明下さい。

    梅田駅前のジオゲランデより、グランフロント直結のレジより資産価値が高いんでしょうからさぞすごいのでしょう?

  46. 916 匿名さん

    T2サッシを使ってるから安心なんじゃなくて、T2サッシを使わないといけない環境ということだよ。

    普通は防音サッシ使ってようやく普通よりやや煩い程度にしかならないんだけど、ここは騒音値はいくらになると示されてるのかな?

  47. 917 マンション購入予定者

    >>915 匿名さん
    投資用ではないので、上がるか上がらないかで買わない。長い目で見るので落ちにくくすれば良いのじゃ。このあたり、カンは大事だよ。いくら説明してもあくまで自己責任で、自分がどう思うかの問題だ。第1期即時完売の事実は多少説得力あるじゃないかな

  48. 918 マンション購入予定者

    >>916 匿名さん

    マイナス思考なら切りはないね。遮音性に気になるなら梅田の住居は危険ですね。人生で妥協必要だ。つまり私はそれほど気にならないほうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 919 匿名さん

    >>917 マンション購入予定者さん

    落ちにくくすればいいって、トーン変わりすぎだろ。

    その程度の考えの浅さで

    「マンションの価値を最重要し」
    「本気で資産価値の高い物件を購入」

    したとはねえ。

    駅近が好きなんですタイルが好きなんですでいいのに、変な理屈つけない方がいいよ?笑

  51. 920 マンション検討中さん

    >>915 匿名さん

    リスクを背負いたくない奴は投資やめたらいいのに。

  52. 921 匿名さん

    >>918 マンション購入予定者さん

    妥協の選択ということもよくわかりました。

    騒音は思考ではなく事実だから、問題は思考では回避できないよね。

    単に調査不足。笑

  53. 922 匿名さん

    >>920 マンション検討中さん

    背負うリスクと期待するリターンは均衡してないとね。
    高い低いじゃないんだよ。

    ハイリスクノーリターンが好きなの?

  54. 923 マンション検討中さん

    みんな自分が間違ってないって主張ばかり。しょうもない。人の検討や決断を認められる余裕はないもんかね。

  55. 924 マンション購入予定者

    >>921 匿名さん
    実際何回も現地に行きましたよ。朝、昼、夜、深夜、平日、土日、メイン通りから少し離れた、割と静かだと思います。電車の音も思ったほどにならなかったよ。どう思うかは個人の判断なので、本気買うなら現地に行ってみてください

  56. 925 マンション購入予定者

    >>919 匿名さん

    駅近ではなく、都市の真ん中。自転車派なので電車ほとんど利用しません

  57. 926 マンション検討中さん

    >>924 マンション購入予定者さん

    921こんな奴はあいてにしないがよろし。

  58. 927 マンション購入予定者

    >>923 マンション検討中さん
    どうしても阻止したい人がおるからだよ。近所の同業他社さんなど

  59. 928 マンション検討中さん

    >>927 マンション購入予定者さん

    なるほど。仕事ならなおさらプライドのなさを感じますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 929 マンション検討中さん

    >>913
    鉄格子の件ですが、バルコニーに植物等をおいて遮る等の方法は基本的にだめなんじゃないでしょうか?バルコニーは専有部であり、基本物をおいてはいけない

  62. 930 マンション検討中さん

    ここの物件も鉄格子でした。
    外観デザインはカッコ良いのですが、
    現地でも洗濯物は丸見えです。遮蔽物置いている住戸あるので参考になるかも。

    https://www.homes.co.jp/archive/b-40466657/

  63. 931 マンション検討中さん

    >>913 マンション購入予定者さん
    ブランズ中津はタワーだし、共有施設も充実、梅田まで少しだけ遠い。選ばない理由を教えて頂けますか?

  64. 932 マンション検討中さん

    >>930
    有難うございます。洗濯丸見えなんですね。残念です。

    >>931
    私もブランズも視野に入れましたが、あまり熟慮する事もなくやめました。
    タワーだし、共用施設が充実してるからです。自分には不必要なので。
    一度住んではみたいですけどね!車寄せもかっこいいし。

  65. 933 マンション購入予定者

    >>931 マンション検討中さん
    ブランズ中津を真剣に考えたがこちと比べてやめた。立地については申し分ないが3棟のタワーもあり、転売時もしくは人に貸す時にライバルが多過ぎる。中津の地名から軟弱地盤だとわかり、軟弱地盤の上に50階以上のタワーの揺れは大変だと思います(安全性は大丈夫でしょう)。部屋の間取り設計は完全に失敗ですね。この点営業さんも認めますよ。いろいろあるが正直プレミスト梅田が出なければ中津ブランズ買うかもしれない。完璧のものないですから

  66. 934 匿名さん

    現地案内図の地図で周辺施設をチェックしておりますが、ローソン以外にも普段使いできる店、スーパーマーケットはありますか?
    どうやら徒歩11分の距離にライフがあるみたいですが、もう少し近くにもあります?
    できれば線路を越えない範囲にスーパーがあればいいですよね。

  67. 935 マンション購入予定者

    >>934 匿名さん
    北側歩いて約3分、コープ野村梅田の隣の線路下にイオン系列のスーパーが今月開業予定

  68. 936 マンション検討中さん

    と中崎町駅すぐにスーパーナベル!

  69. 937 匿名さん

    イオンフードスタイルに期待??

    ナベルと業務用食品館はイケてない。

    ライフと阪急オアシスは遠い。

    立ち寄りやすい成城石井とイカリスーパーでは、夕食が充実しない。

    です。

  70. 938 匿名さん

    >>937 匿名さん

    貶したい気持ちは分かるが、ちょっと無理があるなぁ。
    逆にいろいろ選択肢があるんだなと思いました。

  71. 939 マンション検討中さん

    明日スーパーがオープンみたいですね!行ってきます!結構大きいみたいです。

  72. 940 マンション購入予定者

    >>939 マンション検討中さん

    中崎町のスーパーに行きましたか?どんな感じでしょうか

  73. 941 匿名さん

    >>938 匿名さん

    >>938 匿名さん
    イオンフーズに期待してます。??がついてしまったのはミスです。
    選択肢たくさんあり便利なところです。近くにもスーパーが増えて嬉しいです。立地抜群。近所に住んでいるので、全く貶める気持ちなど皆無です。

  74. 942 マンション検討中さん

    スーパーまぁまあよかったです

  75. 943 マンコミュファンさん

    中津の3タワーがターゲットでしょうか。

  76. 944 マンション比較中さん

    中津からはちょっと遠いので普段使いには向かないかも。
    このあたりはもともとマンションが多くて住民も多いのにスーパーが皆無だったので、やっとできたかという感じ。
    今までスーパー用地が無かったのが、JRの高架下開発でようやく出店できたのでは。

  77. 945 マンション検討中さん

    スーパーのレポートしてる人いました
    自分はライフの方が使い勝手良さそうに感じたけどまぁあると便利かなと思う

    https://ameblo.jp/jennyflowers/entry-12426817234.html

  78. 946 マンション申込済さん

    JRの高架下ですので、ライフほど期待できませんね。ないよりまし、という感じかな。時々阪神デパ地下にいかないとね

  79. 947 マンション検討中さん

    ですね。
    上の人のブログにも書いてたけど、日用品がないと常用使いはできないけどあるとまぁ便利ですね。ま、足を伸ばせばドンキにデパ地下もありますしね!
    スーパー隣の飲食店がどんなのができるか気になるな

  80. 948 マンション検討中さん

    話題も存在感もグランドメゾンの圧勝。

  81. 949 マンション検討中さん

    グランメゾンの近くはスーパーある?
    デパ地下まではチト遠いな

  82. 950 匿名さん

    >>949 マンション検討中さん

    メガグラメは敷地内に商業施設併設ですよ。

  83. 951 マンション検討中さん

    それは子育て世帯には有り難いですね!

  84. 952 マンション検討中さん

    >>916
    全くその通りだと思います。
    それとT2サッシ、電車の音よく聞こえますよ。

  85. 953 名無しさん

    一期で4割もうれへんかってんね。
    たった50戸。
    そんなんでプレスリリース出さんでも。

  86. 954 匿名希望

    >>953 名無しさん
    売り出した分は完売と聞きましたが???

  87. 955 匿名さん

    梅田5分って言っても梅田の外れの阪急梅田5分。
    御堂筋線梅田かJR大阪5分のイメージで値付けされても困るな。
    中津直結の方がよっぽど梅田の中心に出やすい。
    中古で何件か出てるエステムの方がよっぽど梅田の名にふさわしい立地だわな。
    リンクシティが分譲だったら立地的には一番良かったのにね。

  88. 956 マンション検討中さん

    えっ?リンクシティより全然こっちのほうが立地は良いと思います。あんなとこ分譲だったら絶対買いたくないですね。繁華街過ぎる。

  89. 957 検討板ユーザーさん

    >>955 匿名さん
    『阪急梅田』が梅田の外れ??

  90. 958 匿名さん

    外れてるやん
    どの路線よりも乗り換え時間掛かるで

  91. 959 匿名さん

    >>956 マンション検討中さん
    それを言い始めたら梅田に買う時点で過度に繁華街やん。
    梅田に行きやすいのが良くて繁華街が嫌なら、中津か淀屋橋・北浜・本町辺りにしときや。

  92. 960 匿名さん

    >>957 検討板ユーザーさん

    実質中津の今の場所に移転してからは阪急梅田駅は梅田の外。
    移転はずいぶん前の話しだが。
    動く歩道で移動距離の長さをごまかしてるのが泣ける。

  93. 961 マンション比較中さん

    阪急梅田駅の移転なんて、いつの話してんねん。
    半世紀前の話を持ち出してdisるなんて、どれだけ恨みが深いんだか。怖っ

  94. 962 匿名さん

    >>961 マンション比較中さん

    いやいや、時期は関係ないやん。論点ずらしはやめましょう。要は場所の問題。
    ちなみに昔の阪急梅田駅は今の阪急百貨店の場所ね。

  95. 963 匿名さん

    また、すんごい当たり屋出てきたな。笑

    1000年遡ったらここ海ちゃうんか?あ?
    みたいなので誰から何を得たいんか誰もわからん。笑

  96. 964 匿名さん

    >>961 マンション比較中さん
    いやいや(笑)
    今現在梅田の外れやん(笑)
    阪急梅田がもっと中心に近いところにあったら、十三も神崎川ももっと高いで。

  97. 965 匿名さん

    梅田という街の成り立ちを理解できない人には難しい議題なのもしれませんね。

  98. 966 匿名さん

    >>964 匿名さん

    確かに。
    半世紀かかっても阪急梅田駅は梅田の中心になれなかったってことですよね。

  99. 967 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  100. 968 匿名さん

    >>967 匿名さん
    蘊蓄関係なく梅田の外れやん
    何ごまかしとんねん

  101. 969 匿名さん

    957です。
    『阪急梅田が梅田の外れ』発言に驚いたのは、駅の歴史云々やJR大阪や御堂筋梅田との乗り換えなどではなく、
    とても立地が良いと思うプレミスト梅田が梅田の『外れ』から徒歩5分かかるという発言。

    いったい『梅田に住んでる』ってどの辺までなんだろう?って思ったまで。

    『梅田』って、住みたい街上位でしたよね。

  102. 970 通りがかりさん

    梅田の外れって…。住まいとして考えるべきでしょ。商業施設検討している訳ではないので。梅田に住んだことないんでしょうね。
    ここが外れならおっしゃる梅田に住めるところはない。南側に住めるところはないですし新地が梅田とも思わないし住みたいとも思わないし曽根崎も堂山も大淀も中津も同じ。便利で住みやすいのはこの辺でしょ。梅田で一番ってなったら茶屋町じゃないですかね。そんな土地ないですしね

  103. 971 匿名さん

    住んでる周辺限定で便利とかなら梅田を選ぶ必要すらないやん
    梅田を遊びとか買い物に来る場所と思ってるなら中津直結とか他の御堂筋線駅近とか谷町線駅近でいいし
    梅田を交通利便性のいい居住地と考えているなら乗り換え不便な阪急梅田からさらに徒歩5分は遠いでしょ
    利便性関係なく阪急周辺の雰囲気が好きとかいうローカルな話なら全く否定しないけど

  104. 972 匿名さん

    既に出ている話題でしたらすみません。
    物件概要を見ると、「入居後、2棟の区分所有者全員により管理組合を結成し、」とありますが2棟共同の管理組合となりますか?
    それとも棟毎に管理組合を立ち上げ、それぞれ役員を立てて運営していく形になるのでしょうか?

  105. 973 マンション検討中さん

    二棟で一つの管理組合だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸