大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト梅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎西
  8. 大阪梅田駅
  9. プレミスト梅田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-21 19:22:10

プレミスト梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目12-3(S)、中崎西二丁目9-1(N)
交通:阪急「梅田」駅から徒歩5分[茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)]N、
徒歩6分[茶屋町口への東側出入口を通る場合(梅田センタービルの公開空地を通行)]S・N
JR「大阪」駅から徒歩8分[梅田阪急ビル4:30-24:30のみ通行可能・梅田センタービル公開空地通行]S・N、
徒歩11分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
OsakaMetro御堂筋線「梅田」駅から徒歩8分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
総戸数 133戸(S58戸・N75戸)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造)) 鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:30:59

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト梅田口コミ掲示板・評判

  1. 265 評判気になるさん

    >>262

    >> 新築で坪400越えなんてのはここだけですね。

    坪単価400万円超えもあれば、坪単価300万円前後も同じ建物内で平米数や階層や向きで
    各種あるということではないでしょうか?


  2. 266 評判気になるさん

    タワーマンション並みのトリプルセキュリティ以上は欲しいところです。

    エントランス→ロビーエントランス(透明ドア)→エレベーター→玄関ドア



  3. 267 マンション検討中さん

    >>262 検討板ユーザーさん

    新築と中古をごちゃ混ぜに考えても、何の結論も出ませんよ。

    日本人は新築大好きですから、新築が高いのは仕方ありません。

  4. 268 評判気になるさん

    >>264


    >> 私も現在は奈良県北部在住ですが元々は大阪府民でしたから近い内に大阪へ移住をするつもりです。

    8年前と比較して大阪市内は観光客が多いです。
    難波周辺は、10年前と比較して人が多く歩道は歩けません。
    黒門市場も5年前は買い物行ってましたが、今はほとんど観光客です。

    歩道ですれ違うと外国人に道をよく聞かれます。
    日常英会話とスマフォの地図は必須です。
    民泊も増えています。
    7イレブンに夜間、外国人の列には驚きました。
    タカシマヤは7時半になるとデパ地下に外国人増えます。


  5. 269 マンション検討中さん

    >>262 検討板ユーザーさん

    上本町界隈の新築も@320〜@340ほどです。
    梅田界隈だと、@380〜@450では?

  6. 270 検討板ユーザーさん

    >>267 マンション検討中さん

    新築だけで比較してもここだけが400以上で超絶高いって指摘されてるんだよ。よく読もうね。

    そもそも投資目線なら今売り出しの新築と中古を比較しないとリターンよめないよ。

    デベも自信あるならグラフロ中古より高い値段でだせばよいのにね。中津vs.中崎。無理か〜。

  7. 272 検討板ユーザーさん

    >>269 マンション検討中さん

    上本町の新築は@250-300しかいかないですね。
    ローレルコート一件だけがここみたいに突出してるだけです。


    梅田大阪10分圏内のどこにそんな物件が?
    茶屋町徒歩4分のブランズノースは低層は坪260で買えましたね。

  8. 276 検討板ユーザーさん

    >>267 マンション検討中さん

    新築だから買ってくれる、ということは中古になったらここは暴落ということですね。あらら。広さだけの理由だけではなかったのか。私のジオグランデは新築時よりあがってるのにここは違うんだ。


    ベンチャーの上場ゴールまたいなものでしょうか。それじゃ、投資の推奨銘柄にはできませんね。残念。

  9. 277 匿名さん

    これ、どうする?

    これと、ミッドとプラウドを荒らしてたのもスクショとったで。
    大和の客相と消費者センターに一報いれとくわ。

    260:ダイワハウス工業株式会社
    [2018-09-05 18:22:36]
    平素より御愛顧誠に有難う御座います。
    賛否様々なご意見を頂戴しており、皆様方の御注目、大変感謝致しております。
    弊社では今後の大阪が益々発展することを見込んでおります。
    その発展とともに大都市梅田を中心とする生活を皆様にお送りできればと考えております。
    差し支えなければ、モデルルームにお越しいただくようお待ちしております。
    多々至らぬ点があるかと思いますが、どんな質問・要望でも構いませんので、お気軽にお尋ねください。

  10. 279 マンション検討中さん

    >>276 検討板ユーザーさん私のジオグランデって自慢??私のは書く必要ないでしょう。
    ここはジオの掲示板ではないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 280 匿名さん

    >>279 マンション検討中さん

    267さんではありませんが、具体的な例を出したらあかんのですかね?

  13. 281 マンション検討中さん


    グランドメゾンでも新しく新築募集するところは
    坪単価 @350越えは間違い無いですが。

    1年前の方が安かったですね。

    プレミスト靱本町は見に行きましたが、廊下側の吹き付けがすごくて、そんなに良くなかったです。
    坪単価は250以上でした。
    2階は230だったかもです。


  14. 282 口コミ知りたいさん

    ミーハーなので、プレミストに400は出したくないですね。私のイメージとしては儲け重視の安物ブランドって認識だけど、世間では違うんかな。

  15. 284 匿名

    人口が減っている国の不動産市場なんて伸び代ないですよ。
    住む人も買う人も借りる人も減るのに誰が相場を支えるのですか?

  16. 285 匿名さん

    >>284 匿名さん

    かわいそうだからヒントやるよ。
    増えてるとこと減ってるとこの二極化。

  17. 286 マンション検討中さん

    販売前のオンラインコミュニケーションとしては完全に失敗やな、他に物件も少ないからここだけ燃やされ続けるやろ、自分でも火種撒いとるからしゃあないわな、住友様にも喧嘩売りに行っとるとは、自殺行為やな、南無

  18. 287 マンション検討中さん



    グランドメゾンをかなり意識しています。
    今のグランドメゾンより、良さそうな外観イメージです。

    植栽といい、1階の石のパネルの使用感。

    玄関周りを吹き付けとか、坪単価を考えればタイルなのか?


    1. グランドメゾンをかなり意識しています。今...
  19. 288 マンコミュファンさん

    [No.2741から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  20. 289 通りがかりさん

    梅田は今後、梅北2期も含めて変貌するのは間違いないわけですから。誰かさんが言ってたように人口減少の日本でマンション投資の限界は来ているかも知れませんからホントに住む事、前提でお金持ちが買う物件かも。マンションブランドも大切なのはわかりますけどマンションは立地ではありませんか?いくら住友や野村のマンションでも立地が悪ければリセールは弱いでしょうから。

  21. 290 匿名

    >>285 匿名さん
    かわいそうだからヒントやるよ。
    増えてる所があとどれぐらい増えると予測されてるか見てみろよ。
    その内、今より価格が上がっても買える層がどれぐらいいるのか考えてみろよ。

  22. 291 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 292 匿名さん

    梅北には期待しますが、梅北とここは別エリアでしょう。けっこう遠いで。

  24. 293 評判気になるさん

    地震の時、エレベーターが止まったら15階くらいでもどうせ大変との意見。

    そう‼︎ 大変だったんです〜〜‼︎
    だから30階くらいのタワマン高層だと孤立。水が止まったらもっと悲惨。

    ここは、坪単価高くても買える人が買って欲しい。
    立地はお勧め。騒音だけは不明だけど。

    今後、築4〜50年の中古も増え、価格の低い中古も増えると思います。

  25. 294 匿名さん

    一昨日の台風でタワマンが暴風ですごく揺れたようですね。

    地震では揺らすように設計されているとはいえ、台風でも船酔いするほど長時間揺れるようです。揺れが収まっても暫くは気持ち悪さが続いたって話聞きました。

    地震だけじゃないんだなと痛感。

  26. 295 通りがかりさん

    >>290 匿名さん金持ちだけが買える。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 296 マンション比較中さん

    天変地異に耐えうるマンションを建設して欲しい。

  29. 297 匿名さん

    >>296 マンション比較中さん 

    そうなると洪水被害がある梅田エリアはNGですよ。

  30. 298 匿名さん

    >>294 匿名さん

    揺れを考えると、やはり免震より制振ですかね。
    ここはどちらか気になります。

  31. 299 マンション検討中さん

    今、市内の小学校は生徒が増えてます。その子たちが将来、郊外で住むとは思えません。そして今、北摂などの郊外の小学校に通学している子供達の多くは都心部へ移るでしょう。
    梅田に限らず市内都心部のマンション需要が大きく下がるとは思えません。お金がある人は買いますから。ここの値段は今では超絶高いとしてもインフレになったりしたら、高かったけど買って良かったと思えるようになるかもしれません。
    私個人的には桃山台で7000万円出すくらいならココを買いたいです。
    が。無理だなぁ。買えない(>_<)

  32. 300 匿名さん

    人口が減ってくると、都心部でも二極化が進むと思う。
    梅田エリアも人気のエリアと過疎エリアに分かれると思うのだが。
    素人の感覚だと梅北エリアは華があって、今の梅田の反映を象徴しているので、
    将来的にも人気なんだろうと。ここはあまり行ったことないので知りませんが。

  33. 301 匿名さん

    >>299 マンション検討中さん

    市内の子供達で出来のいい子は東京行くよ。

  34. 302 評判気になるさん

    梅北は確かに魅力を感じますね。でも梅北のタワーなどに住めるのは、かなり経済的に余裕がなければ難しいかなとも思います。アッパーミドル層の年収だと梅北以外の梅田徒歩圏内をイメージしています。

  35. 303 マンション比較中さん

    都心のマンションがブランド的に価格高騰しているだけです。
    電車で都心から15分も離れれば、10年前と変わらない価格の物件もあります。
    そんな状況では、都心マンションは庶民が無理して持つ必要の無い贅沢品です。
    機能に大した違いは無いのに、FENDIのトートが無印の10倍以上するのと似たようなものです。
    都心回帰というキーワードをよく聞きますが、戸建ては北区でも空き家が散見されます。
    マンションデベが煽り過ぎでは。

  36. 304 匿名さん

    >>303 マンション比較中さん

    確かに東京の都心回帰と大阪の都心回帰はレベルが違うよね。大阪のは後付けっぽい。

  37. 305 マンション検討中さん

    >>303 マンション比較中さん
    それでも欲しい人は買いますから。北区の空き家って旧大淀区ですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 306 名無しさん

    靱公園や大阪城公園みたいにうめきた2期の緑地化にホームレスが居つくってことはないんですか?

  40. 307 マンション検討中さん

    >>303 マンション比較中さん
    無印のバッグは売れないが、フェンディのバッグは売れるよね。結局一生住まないなら差分で考えなきゃ。

  41. 308 評判気になるさん

    子育て終わったご夫婦で、今度は都会生活楽しみましょって(もちろんまだ仕事は現役)、ローン組まずにポンと買っても老後の蓄えも心配ない方用。裏山✨

  42. 309 マンション比較中さん



    昔、ここの梅田センタービルへ出勤していましたが、静かでよかったです。
    当時、大阪にタワーマンションはなく上の梅田センタービルから見る夜景はよかったです。
    今は、梅田センタービル古いですよね。

    隣接するこの場所は、梅田でも静かで良いところです。
    確か、ECC専門学校やチャペルのある結婚式場があったかな?
    住所は中崎町ですがテレビ局近くで梅田行くのも徒歩の距離ですぐです。

    東京で例えると、代々木の裏通りみたいなエリア?かな。

  43. 310 マンション検討中さん

    子育ても終わり定年間近です。今は生駒市在住ですが坂道も多く車は必須です。今、梅田か天王寺周辺の物件を探しています。残る人生20年あるかないか。幸い経済的な不安は全くありません。
    もちろん持ち家と車も売却し足らずは現金で購入する予定です。梅田なら近くに美味しいお店も多いし旅行に行くにも便利。京都や神戸へ遊びに行くにも丁度いい。資料請求を昨日しました。

  44. 311 匿名さん

    日記か。

  45. 312 マンション検討中さん

    しかもそういう設定したキャラが市内に住むニーズがあることと、梅田の新御堂電車沿いに住むこととは別物やろ

    ここが代々木の裏通りとは出鱈目やな
    堂山やで
    西武新宿と新大久保の間の方が適切やろ

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  46. 313 匿名さん

    >> 堂山やで

    昔と違うでしょ。
    比較すれば、昔の阿倍野と今の阿倍野の違いぐらい変わってませんか?

    梅田も発展途中なので、先見の明で先物買いでしょ?
    お金が余っている人がゆとり資金で買うには文句ないでしょ。




  47. 314 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸