大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト梅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎西
  8. 大阪梅田駅
  9. プレミスト梅田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-21 19:22:10

プレミスト梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目12-3(S)、中崎西二丁目9-1(N)
交通:阪急「梅田」駅から徒歩5分[茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)]N、
徒歩6分[茶屋町口への東側出入口を通る場合(梅田センタービルの公開空地を通行)]S・N
JR「大阪」駅から徒歩8分[梅田阪急ビル4:30-24:30のみ通行可能・梅田センタービル公開空地通行]S・N、
徒歩11分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
OsakaMetro御堂筋線「梅田」駅から徒歩8分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
総戸数 133戸(S58戸・N75戸)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造)) 鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:30:59

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト梅田口コミ掲示板・評判

  1. 245 マンション検討中さん

    >>243 匿名さん
    ノース、サウスと分かれてるのも景観変わりそうと思ってるんですけどね。

  2. 246 匿名さん

    ダイワハイス本社は飯田橋のほうが立派

    社内のマンパワーも圧倒的に東京で大阪は残りカスで適当にやってるだけ

  3. 247 匿名さん

    >>246 匿名さん

    とりあえず、ダイワハウスと書けるようになってから投稿してくれ。

  4. 248 匿名さん

    高層か低層か?ここはどちらかな?

    以下はライフルホームズからのコピペです。

    低層マンションや高層マンションには明確な区分はありませんが、一般的に低層マンションは2~3階建て、高層マンションは6階~20階建て、超高層マンションは20階建て以上を指します。

    低層マンションは、高層マンションの中層階に住んだときのようなエレベーター待ちが少なく、階段で下りることもできるため通勤時のストレスが少ないです。

  5. 249 マンション比較中さん

    土地の価格が高いことを考慮すれば、地代を分散させて収益を得る。
    販売主は高層住戸を建設するのが一般的な考えです。
    低層にするメリットはないです。
    建ぺい率に対応した高さになるのかと。



  6. 250 匿名さん

    低層集合住宅の豊かな生活を提供したいという高尚なコンセプトではなく、
    とりあえず容積率いっぱいまで計画して、高く売れるように付加価値付けてみましたってことですかね。

  7. 251 マンション比較中さん




    プレミスト梅田の高さは確定しています。


    総戸数 133戸(S58戸・N75戸)

    総戸数追記
    S:別途、管理事務室1戸、
    N:別途、管理事務室1戸、
    ゲストルーム1戸

    敷地面積 1,072.54m2(S) 1,597.04m2(N)

    構造及び階数
    鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造))
    鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))

    一戸当たりの専有面積
    S:55.95m2~122.40m2、N:54.73m2~113.18m2(トランクルーム面積0.82m2・0.87m2含む)
    バルコニー面積
    S:7.98m2~20.03m2、N:6.11m2~21.40m2
    アルコーブ面積
    S:1.34m2~2.40m2、N:1.42m2~3.25m2
    サービスバルコニー面積
    S:2.93m2~4.78m2、N:3.57m2~3.96m2

  8. 252 検討板ユーザーさん

    パンフもらいましたが、土地が不整形だから植栽を植える以外に使い道がない土地があるだけで、植栽の量もあの程度で緑豊かとは言わないなかと。

    真ん中の道がなければこんなランドプランにしてないでしょう。そもそもタワマンにしてるはず。

    タワマンがセットバックして公開緑地や植栽植えていたり、前が公園のマンションの方がが遥かに緑豊かでしょう。

    低層邸宅だと緑豊かだのちょっと推し方に無理があるか。普通に駅近のラグジュアリーマンションと言えばよいだけのこと。

    ところで、近隣タワマンのスレで、これからは低層の時代!坪400越えの時代!と書かれまくってるんですが、販売が組織的にしてるんですか?先発を荒らすと損をするのはここですよ。

  9. 253 マンション検討中さん

    2018年後期、坪単価300万円以上の時代に突入したのは確かです。
    ここは、坪単価350万円〜でしょう。
    土地価格、建築資材、人件費を足しこんで価格は出てきます。
    それを被るのは、購入者です。

  10. 254 マンション検討中さん

    心配要りません。ここも売れますよ。
    2基エレベーターのタワーですら売れてるんだから!

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 255 マンコミュファンさん

    >>252 検討板ユーザーさん
    残念ですが、坪400の時代なんです。

  13. 256 マンション検討中さん

    今後の中崎町の変化が楽しみです。20年前の中崎町と今と相当に変化してますし。梅田で住み、遊びの範囲が郊外からや地方からの移住者で広がりを見せてきたら今は高く感じココもそうではなくなる時代になるかも。

  14. 257 マンション検討中さん

    坪400って高すぎませんか?笑

  15. 258 匿名さん

    新しくなった阪神百貨店みたいに道路の上を跨いだタワーにしたら
    史上初で凄い宣伝効果だったのに。

  16. 259 買い替え検討中さん

    >>257

    >> 坪400って高すぎませんか?笑

    これまで関西は東京都と比較すると安すぎると感じました。

    どなたかが、2020を過ぎると安くなるという話で、それ以降に買ったほうが良いという意見もありました。

    大阪は、IR、万博と2025年まで安くなるという要素が少ないのと、大阪市内中心部へ住みたいという
    ファミリーや高齢者が増えてきています。
    合わせて、インバウンドによる人口増と輪をかけて5年前のイメージと今では様変わりです。

    坪400万円は大阪市内中心部では2019年以降スタンダードな坪単価のように思います。


  17. 260 ダイワハウス工業株式会社

    平素より御愛顧誠に有難う御座います。
    賛否様々なご意見を頂戴しており、皆様方の御注目、大変感謝致しております。
    弊社では今後の大阪が益々発展することを見込んでおります。
    その発展とともに大都市梅田を中心とする生活を皆様にお送りできればと考えております。
    差し支えなければ、モデルルームにお越しいただくようお待ちしております。
    多々至らぬ点があるかと思いますが、どんな質問・要望でも構いませんので、お気軽にお尋ねください。

  18. 261 評判気になるさん

    本家登場ですか!!
    皆さんの書き込みを拝読して気になるので一度訪問します。

  19. 262 検討板ユーザーさん

    坪400の時代なんていつ来たんですか?

    新築で坪400越えなんてのはここだけですね。市内はローレルタワー心斎橋、プラウドタワー北浜、ミッドタワー北浜、ローレルコート上本町、ブランズタワー梅田ノースの坪350前後です。

    今後のクレヴィア本町、メガグランドメゾン新梅田大淀、シティタワー備後町、ブリリアタワー堂島も300から350ぐらいとの噂です。せいぜい梅北二期ぐらいでしょう。

    中古もジオグランデ梅田、堂島レジデンスタワー、ザ・タワー大阪、ザ・キタハマも300から350前後です。400越えはグランフロントだけです。

    大阪で二、三番の物件になるということは、パークコート赤坂やパークコート青山になるということです。

    このように坪単価400の時代は全くきてません。それより坪250程度の中崎駅前三タワーとの値段差が気になって仕方ありません。

  20. 263 匿名さん

    >>260 ダイワハウス工業株式会社さん

    初心者マークがついてない。以前から出入りしているのかな?
    ちなみに正式には大和ハウス工業株式会社ですね。

  21. 264 マンション検討中さん

    札幌や福岡など大都市在住の方々は東京、大阪への憧れは強いです。転勤族だった私は直にその声を聞いています。確かに大阪の治安面で不安を持つ地方の方もおられましたが、いざ転勤で大阪に住んでみると『良いとこだね。』と言ってくれてました。また世界から見ても大阪は大都市であり、そういう観点から見れば東京との不動産価格の格差がありすぎたのでは。私は不動産業者ではありませんが客観的に見て思った感想です。
    東京オリンピック以降、マンション暴落と言われていますが大都市東京、大阪の主要ターミナル駅周辺のマンションは暴落しないと思っています。
    特に外国人が増えて来た大阪は梅田、難波、天王寺周辺のマンション需要は高まり、暴落するとすればそ郊外型マンションの値崩れでは?
    私も現在は奈良県北部在住ですが元々は大阪府民でしたから近い内に大阪へ移住をするつもりです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸