東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』デュオヒルズ南町田 THE GARDEN」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 南町田
  7. 南町田駅
  8. 『契約者専用』デュオヒルズ南町田 THE GARDEN
匿名さん [更新日時] 2024-10-26 07:07:43

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630081/


所在地:東京都町田市南町田三丁目556番1他(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅徒歩8分
   JR横浜線 「町田」駅より神奈川中央交通バス「長津田駅北口」行12分、「熊野神社前」バス停より徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
総戸数:117戸
間取:3LDK・4LDK
面積:68.44平米~90.07平米
売主:(株)フージャースコーポレーション
施工会社:多田建設(株)
管理会社:(株)フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2018-07-04 20:33:54

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ南町田THE GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 121 住民板ユーザーさん6

    同じように思います。
    植え替えの前にはっきりした方が良いでしょうね。その場合、誰がどのように話すのでしょう?



  2. 122 住民板ユーザーさん2

    管理組合の理事長から管理会社に言わせるように働きかけたいと思います

  3. 123 住民板ユーザーさん1

    同じように思っている方が多くてホッと致しました。植える時期が寒い時期だったため枯れてしまったと、以前伺ったことがあります。
    果たして11月は寒い時期には入らないのか疑問ですが……
    また枯れてしまわないよう願うばかりです。

  4. 124 住民板ユーザーさん2

    南側にお住まいの皆様、日中の陽当たりはいかがですか?うちは夏は太陽がずっと当たっているのですが秋から冬にかけて太陽の位置がかわりベランダ、バルコニーには全く陽が当たらなくなってしまい洗濯物が全く乾きません(;_;)
    これじゃあ南側に部屋を買った意味がありません。

    契約時に陽当たりについて聞いたところ冬も当たるとのことでしたので気にしていませんでしたが実際住んでこの時期になってみると向かいのマンションが陽を遮って本当に影になっています。
    こればっかりはどうしようもない話ですが今後ずっと乾燥機をかけたりしなければいけないと思うと憂鬱です…

  5. 125 住民板ユーザーさん1

    我が家は陽が当たっています。階数にもよるのでしょうか。我が家が気になるのはベランダや廊下の日差しが短く、少し雨が降っただけでもベランダや廊下がビチャビチャに濡れてしまうことです。もう少し考えて設計してもらいたかったです。

  6. 126 住民板ユーザーさん2

    うちは1階ですが陽が当たらなくて洗濯物が乾かないのでこまっています。向かいのマンションがちょうど陽を遮っているようで外から確認してみると2階からはちゃんと陽が当たっていました。南側の1階にお住まいの方はみんな困っていると思います。

  7. 127 住民板ユーザーさん6

    日当たりですね… 我が家は契約時に1階の日当たりは場所により、物理的にあまり良くないと営業の方にお話を伺っていました。ただ左右の端のお部屋だと比較的良いと聞いていましたので参考にさせていただきました。
    枯れ木の植え替えや、駐車場フェンスも何かぶつかったのか?斜めに倒れていますね… スムーズに修理していただきたいです。

  8. 128 住民板ユーザーさん1

    あれ?シンボルツリーって11月に植え替えじゃなかったでしたっけ? 寒いから枯れたのにまた寒い時期になってしまいますね。

  9. 129 住民板ユーザーさん4

    >>128 住民板ユーザーさん1さん
    延期になったそうですよ。
    皆さん不動産取得税の納付書届きましたか?

  10. 130 住民板ユーザーさん1

    >>129 住民板ユーザーさん4さん
    そうだったんですね!情報ありがとうございます。
    不動産所得税の納付書、我が家はまだ来ていません。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 131 入居前さん

    >126 住民板ユーザーさん2
    南側でも1階は陽当たりがほぼ望めない、と購入前から営業の方より説明を受けましたし、各部屋の陽当たり参考時刻の資料も提示されました。
    どうしても陽当たりを重視するのであれば、南向き4LDKの部屋はどの階も日当たり良好と提案されましたが、我が家は裕福層ではないので検討できませんでした(^^;;
    購入した2階の部屋も陽当たりはよくありませんが、現在は活気に溢れたグランベリーパークまで徒歩圏内のマンションを購入できて大変満足しています。
    この時期低層階は辛いですが、浴室乾燥機をフル活用して乗り切りましょう。

  13. 132 住民板ユーザーさん1

    そろそろ日が当りはじめますね!
    そして、確定申告の準備をしなくてはいけませんが…無知過ぎて何をしたらいいのやら( ;∀;)もし詳しい方がいれば、ご教示ください。お願いします!!

  14. 133 マンション住民さん

    昨日、税務署あてに書類郵送いたしました。(還付金申請なので1月から受付できます)

    必要なものはご存じかと思いますが念のため
    (サラリーマンの方前提で)

    ・令和元年の源泉徴収票
    ・金融機関発行の残高証明書
    (我が家はローン先の銀行から今月15日頃届きました)
    ・売買契約書のコピー
    ・全部事項証明書(建物)
    (登記完了時に司法書士事務所から届いた封筒の中に入っています。ただし有効期限切れ)
    ・確定申告書(国税庁のホームページの確定申告作成ページから作成できます)
    ・マイナンバーカードのコピー
    (うちは作ってないので通知カードの写しと運転免許証のコピーで代用)

    あと、我が家はふるさと納税もしてたので寄付金控除証明書も出しました。
    医療費控除などあれば一緒に作成してください。(我が家は10万満たなかったのでなしです。)

    司法書士事務所さんから送られた「全部事項証明書」は5月31日付けで発行されていたので
    町田の法務局に出向いて再度取得いたしました。(証明書の有効期限が半年との事)
    証紙代600円。
    ネットでも申請できます(ネットで郵送希望だと証紙代500円)

    毎年、ふるさと納税をしておりワンストップ特例制度を利用せずに確定申告しておりましたので今回も同じ要領でやってみました。
    やってみると案外簡単ですよ。

    不安でしたら2月になったらぽっぽ町田で確定申告の相談窓口が開設されるので書類だけ集めて行ってみてはいかがでしょうか?

    ご参考になれば

  15. 134 マンション住民さん

    住宅控除、ふるさと納税、初めての確定申告だった為、町田税務署で確定申告を行いました。
    平日火曜にも関わらず、13:00~16:00まで3時間かかり非常に疲れました。
    133番さんが記載している書類を持っていけば、あとは税務署の方が申込書に記載してくれます。
    その後、PCに直接自身で入力するわけですが、それ自体は簡単ですぐに終わります。
    問題は待ち時間。非常に長いです。
    青色の確定申告が始まるとさらに混む事が予想されるので早めに行く事をお勧めします。
    売買契約書のコピー忘れるとコンビニ遠いので忘れずに。参考になれば幸いです。

  16. 135 住民板ユーザーさん1

    全部事項証明書は法務局で再度取得しなければならないのですね…まさか期限切れとは。急いで行動します。
    町田税務署の混雑状況なども、大変参考になりました。133番様、134番様、貴重な情報ありがとうございます。

  17. 136 住民板ユーザーさん1

    皆さんなんてご親切なんでしょう…!とても参考になる情報をありがとうございます。

  18. 137 住民板ユーザーさん1
  19. 138 住民板ユーザーさん1

    床が剥がれてきてるのかものすごくベコベコするのが気になります…

    我が家だけでしょうか?( ;∀;)

  20. 139 住民板ユーザーさん4

    うちも一部床が沈む箇所があるので1年点検で指摘しようと思います

  21. 140 住民板ユーザーさん2

    うちもです。色々なところに隙間があって気になります。

  22. 141 住民板ユーザーさん1

    うちはトイレの床の接着剤がなにかが染みてきてるのか、床が変色しているのが気になります…
    皆さまも色々出てきているのですね。

  23. 142 入居済みさん

    駐車場の車路に来訪者の車を止める方、何とかならないんでしょうか?
    車がすれ違えないし、仮に自分が真横の住戸に住んでたら
    窓も開けられないし嫌な気持ちになりませんか?
    そんな当たり前の気遣いも出来ない方がいると思うと心底ガッカリです

  24. 143 住民板ユーザーさん2

    確かに自分が横に住んでると思うと嫌ですよね。駐車場が空いてるのであれば来客用に開放するなど改善策もありそうですが。

  25. 144 住民板ユーザーさん1

    同感です。すれ違いができなく、入口付近までバックで戻ったことがあり、非常に不快な思いをしました。駐車禁止の看板をたてたり、もしくは新たにルールを作ったり何かしらの対策が必要ですね。

  26. 145 住民板ユーザーさん4

    1年近く住んでいると色々気になるところ出てきますね。うちは上の階の足音?が気になります。皆さまは気になりませんか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 146 マンション住民さん

    143番さんの意見に賛成です。立体駐車場が空きがあり、そのままにしておくのはもったいないだけなので、ルールを作って来訪者が一時的に駐車出来るようにする仕組みがあっても良いと思います。

  29. 147 住民板ユーザーさん1

    今出先で確認できないのですが、Wi-Fiの工事が入るのは明日の9時?15時でしたっけ?
    コロナの影響で自宅で仕事命令が出たのですがWi-Fiが使えないとなると自宅で仕事できませんね汗

  30. 148 住民板ユーザーさん1

    駐車場問題は、今の利用率(高さ制限のある区画に空きが出る)での収入とした場合に、メンテナンス等が受けられるだけの収入になっているか気になります。不足しているようなら、修繕積立金に頼らないよう駐車場代の改定をするべきです。機械式の前列後列で差をつけたり、平置きはもっと高くするなど、利便性に応じた金額設定にしたほうがいいと思います。

    そもそも、いわゆるファミリーカー(車高170前後)を駐車できる台数が、全体の5分の2という機械式駐車場を設置したフージャーズに不満がありますが、、、入居時から抽選に外れて空きを待っている人たちが、結構います。

  31. 149 住民板ユーザーさん1

    計画道路の用地取得は順調なのでしょうか。
    スギ薬局方面に行く際の細かい道が、案外車が頻繁に通り、飛ばしてくるので子どもと歩くと危なくて…
    早く歩車分離の大きな道ができることを願います。

  32. 150 住民板ユーザーさん6

    まもなく皆さん入居から1年になりますね。中庭の枯れた木はどうなるのでしょう? エントランスの植栽や中庭のシンボルツリー良いな!とマンション購入のポイントでもありました。 購入時の条件と違う…と憤りから 諦めに気持ちが変わってきましたが残念でもあります。でも、 とてもだらしないと思います。
    今後、どうなるのでしょう?
    ちなみに、エントランスの大きな木は台風で倒れた後相変わらず斜めですし、エントランスの照明はやっと修理してくれたか?と思うとまた切れてますね(接触かな?)
    ゴミ捨て場の屋根の淵は真っ黒できたないし、、どう維持していくのでしょう?
    よくわかりません。まだ入居まもなくたったの1年です。気持ちよく過ごしたいです。

  33. 151 住民板ユーザーさん1

    中庭の木は植え替えると連絡があってから音沙汰ないですよね。その後どうなったか、今後の予定を知りたいです。エントランスの木も気になりますね。次の台風で倒れないよういま一度補修したほうが良いかと思います。

  34. 152 住民板ユーザーさん1

    あっという間に1年ですね!
    梅雨がくる前に、北側の部屋の湿気対策をしたいと考えています。エコカラットを検討中ですが、効果ありますか?入居時にエコカラットをされた方がいれば教えてください。

  35. 153 住民板ユーザーさん1

    本当にこのマンションの管理会社は色々とダラしないと思います。販売して終わりではなくアフターケアをしっかりしてほいしですよね。

  36. 154 住民板ユーザーさん6

    このような、住民が気にしている事は管理会社に伝えると良いのか?個人ベース?
    ちなみに理事会での「議題」がどのように決まって話されているのか? 正直謎です。この様な意見を集める方法を作ってもらえたらと感じます。進捗も分かるとモヤモヤは今よりは減ると思いますが…。

  37. 155 住民板ユーザーさん1

    やっぱり各々で管理会社に声を上げることですよね。管理会社としても何件も同じ意見が入っているのにスルーは出来ないと思いますので

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 156 住民板ユーザーさん1

    緊急で失礼致します。
    どなたか分かれば教えて下さい。
    今、キッチンボードを購入したく家具の展示会に
    来ているのですが、キッチンの天井の高さを
    測り忘れてしまい。
    高さ206センチのキッチンボードが入るか教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  40. 157 住民板ユーザーさん5

    >>156 住民板ユーザーさん1さん

    お急ぎの所間に合わず申し訳ありませんが、確か階数によってキッチンの天井高が違うと聞きましたよ!

  41. 158 住民板ユーザーさん1

    157番さんありがとうございました。
    階数によって違うんですね。
    ちゃんと事前に調べないと駄目だと反省しました。

  42. 159 住民板ユーザーさん3

    >>152 住民板ユーザーさん1さん
    もうご検討されていたらすみません。
    我が家は玄関、リビング、キッチン、トイレ、洗面所に奮発して付けました。
    湿気に対する効果ですが、正直なところ実感出来る!という効果は分かりません…。(差を比べられないので…)
    ただ、良さをお伝えするなら、玄関の嫌な靴の匂いや、トイレのこもった匂い等は一切しません。リビングにおいては確かに不快な湿度を感じることはなかったかな、と思います。(空気清浄機もつけてましたが。)
    湿気に関しても勿論何も無いよりははるかにいいと思いますし、何より見た目の高級さもあり、入居時付けてよかったと思っています。

    参考になる情報でなく、恐縮ですが、是非おすすめさせてください。回し者ではないですよ笑

  43. 160 住民板ユーザーさん1

    マンションに関係がないのですが、、、
    この辺りでおすすめの幼稚園はありますでしょうか?これから探し始めようと思うのですが、情報がなく詳しい方がいたらぜひ教えていただきたいです。

  44. 161 住民板ユーザーさん1

    公園にたまっているこども連れの人たちはどうにかならないのでしょうか?占領しているつもりはないのかもしれませんが、不快な気持ちになるのは、自分だけでしょうか。

  45. 162 住民板ユーザーさん1

    >>161さん
    そのお母様方は何か不快になるような事をされていたのでしょうか。
    私も子どもがいますので、マンションの公園はちょくちょく利用させて頂いています。

    コロナのこともあるので最近は私は利用を控えていますが、外出出来ない子どもも少しだけ遊ばせてあげたいですよね

    子どもたちが一緒に遊んでいたら母親同士で話をするというのは自然な流れだと思うのですが、占領しているように見えているとは知らず…
    私も利用をしていた1人なので、不快にならないようにするのはどうすれば良いのか、切実に教えて頂きたいです。

  46. 163 住民板ユーザーさん4

    >>161 住民板ユーザーさん1さん
    あなただけだと思いますよ。
    公園にいる方々はみなさん感じの良い方ばかりです。
    私はうちの家族だけで遊ぶよりも他のご家族の方といる方が嬉しいです。

    そんなことで不快になるのならマンション住まいは向いていないので、一戸建てに住み替えてはいかがですか?

  47. 164 住民板ユーザーさん2

    少なからず迷惑してる人はいると思いますよ。母親たちで話すことに夢中になってこどもが急に公園から飛び出し車で危ない思いをしたことが何度もあります。遊ばせるのは自由ですが責任もってしっかり見てください。

  48. 165 住民板ユーザーさん6

    向き不向きというよりは、
    お子さん達も年齢幅広くお住まいですよね?
    正直、公園で遊ばせたくても小さいお子さん中心に賑やかなので少し大きい子供の親としては使用を遠慮しているのは事実です(遊び方が違うので)
    また、西側のご家庭からはうるさいと感じているかもしれません。小さいですが素敵な公園だな!とわが家は感じています。 色んな方々が使いやすい公園になるように心遣いできると良いですね。
    お子さんの居ないご夫婦もいらっしゃるはずです。コミュニティの場所はそれぞれの気遣いが必要だと思いますし、そうできない方の方がマンション住まいには向いていないのかもしれませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 166 住民板ユーザーさん3

    >>163 住民板ユーザーさん4さん

    「あなただけだと思いますよ」
    と思ってるのもあなただけかもしれませんよ。
    元保育士です。164さんの仰るとおり、いつも公園を利用しているお母さん方は話に夢中でお子さんのことを全然見れていません。そのせいで道路の飛び出しは、話に混じってないお母さんがヒヤヒヤしながら見守っている状況です。
    また、話に夢中でお母さんが相手をしてくれないお子さんは、自分の子どもと一生懸命向き合って遊んでいる別のお母さんのところに行ってしまい、それを見て見ぬふりしてママ同士で話を続けています。困惑しているお母様は確かにいらっしゃいますよ。
    163の方、マンション住まいに向いてないなんて言い方は改めた方がいいです。それこそ色んな人が暮らすマンション住まいなんですから。

  51. 167 住民板ユーザーさん2

    >>163
    ご自分がよければというお考えはやめた方が良いと思います。自分は楽しい、嬉しいだけの感情で言葉を発するのはどうかと。そういう人もいるんだと受け取ってください。

  52. 168 住民板ユーザーさん6

    166さん
    同感です。ありがとうございます。
    ちなみに勘違いしてはいけないのが、「町田市の公園」です。近隣からも小さいお子さん連れの親御さんも遊びにいらしているようです。
    子供の安全とマナーは大切にしたいものです。

  53. 169 住民板ユーザーさん1

    162です。
    皆様ご意見ありがとうございます。
    「どうにかならないか」「不快」という言葉が頭に強く残り、少し勘違いをして捉えてしまっていたのかもしれません。

    話に夢中になってしまい、自分の子どもをしっかりと見守ることが出来ていないこともあったかもしれません。
    皆様のご意見を参考に、マナーを改めて考え、今後も利用させて頂きたいと思います。

  54. 170 住民板ユーザーさん1

    皆さまコロナ自粛お疲れ様です。
    私は西側の妊活中テレワーク主婦ですが、毎日、子供達の声、お母さんお父さんの笑い声に幸せを分けてもらいながら仕事をさせていただいております。いつか自分もそこに混ざれたらな…と…。
    161さんが不快に感じられた根本的なところはわかりかねますが、上のレスから見るに、皆さま子供を大切に、心配に思ってるからこそ、ママさん達気をつけてね、というコメントであり、煩いから、子供が嫌いだから、というものでなくホッとしました。
    コロナでストレスが大人も子供も溜まってると思いますが、折角同じマンションに住めたご縁。大切にしていきたいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸