東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-12 06:34:06

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ 建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 3801 匿名さん 2019/03/22 02:47:50

    >>3799 匿名さん

    駆け込みの競合が多くなると、それはそれでチャレンジ要望が効きづらくなりそうなので微妙な感じですね
    完売目標の1?2ヶ月前から動くのがいいのかな

  2. 3802 匿名さん 2019/03/22 12:52:19

    >>3801 匿名さん
    ともあれ先着順ですからね
    MR閉鎖が決まり決算に計上ですからチャンスには違いないです

  3. 3803 マンション検討中さん 2019/03/23 00:10:37

    ここのマンション見て来ましたが、オーバル形状なのでバルコニーや部屋の先端が斜めになっている部屋がほとんどで、大人も子供も平衡感覚がおかしくなる感じがしました。また、斜めの部屋は万人受けしないので今後は価値は下がると思います。それに、アクアコートのLDKは運河に向いて抜け感があると言われましたが、西向きなので西日が暑くてヤバイですよ。戸建てなら西側には窓を作りませんから。それなのにここは平均3LDK 7500万位。駅からも遠いですしね、、、

  4. 3804 マンション検討中さん 2019/03/23 03:53:46

    3803です。
    訂正で3LDK 70平米以上なら、7000万からです。

  5. 3805 マンション検討中さん 2019/03/23 23:51:47

    越中島は今日が商談のラスチャン
    お急ぎ下さい

  6. 3806 マンション検討中さん 2019/03/25 14:44:29

    マジな話、天井低くて同じ広さの間取りで2000万くらいプラウドより高くなるじゃないですか。

    賃料20万払っても7年分位の差があるわけじゃないですか。。

    7年分の賃料を、新築プレミアムのっけますか??
    買おうとしてる人の理解に苦しみます。

    プラウドより良いところがみあたらないです。。

  7. 3807 マンション検討中さ 2019/03/25 15:02:24

    プラウドタワーの中古相場を引き上げてくれてありがとう!

  8. 3808 マンション掲示板さん 2019/03/28 16:31:03


    豊洲と東雲エリア広範囲でほぼ全ての保育園に実際に行ってみてきたけど、四丁目の住民属性は飛び抜けて悪かったなあ。

    このエリアの保育園にだけは絶対に入れてはならないと思った。

    公園で遊んでいる小さな子供達を見ていても、色々と違いを感じました。

    以外にも東雲キャナルコートは、賃貸住民が多いものの、予想以上に住人層は良かったし、全く住まいとは離れているけど、ここだったら子供を預けてもいいと思える環境だった(キャナルコート内は車が走ってないし、落ち着いた雰囲気で、公園も沢山あるし、運河も目の前だから、自然にも触れることができるし、小児科のクリニックも結構あった。

  9. 3809 匿名さん 2019/03/29 08:42:08

    なんで豊洲まで徒歩10分なのに東京駅まで8分で行けるんでしょうか。
    ワープできる亜空間でもあるのかな。

    1. なんで豊洲まで徒歩10分なのに東京駅まで...
  10. 3810 匿名さん 2019/03/29 10:18:44

    一応共用設備でどこでもドアは付いてるようですよ。
    最近駅遠のマンションでは付けてる新築マンション増えてるみたいですね。
    ただ、広告表示するには出口側も固定ドアにしないと行けないのですが、反対側のドアの土地代が高いので八重洲口から8分ほど歩いた雑居ビルに出るとか出ないとか。

  11. 3811 口コミ知りたいさん 2019/03/29 10:42:06

    ドラえもんマンション

  12. 3812 口コミ知りたいさん 2019/03/29 15:14:20

    小菅かと思った

  13. 3813 匿名さん 2019/03/29 22:28:53

    https://wangantower.com/?p=16136
    のらえもんが暗に高いと言ってますね

  14. 3814 匿名さん 2019/03/29 23:15:25

    ∞分では

  15. 3815 匿名さん 2019/03/29 23:20:43

    >>3807 マンション検討中ささん

    残念ながらプラウドタワーはそんなに上がっていないようです。
    https://wangantower.com/?p=16136

    他は安過ぎたので新築価格では買えない、もしくは7000万出す位なら90平米以上の広い間取りが良い層の受け口となったのでしょうね。

  16. 3816 匿名さん 2019/03/30 10:04:05

    歩き時間も乗り換え時間も考えないで東京駅まで8分か。
    晴海とか港南みたいに駅から遠いマンションには、有利な考え方ですね。

  17. 3817 マンション掲示板さん 2019/04/02 14:05:42

    3815

    まさかその会社のデータ信じてるわけじゃないよね??

    そこは、だいぶ数字操ってるよ。

    東雲エリアは中古の上限が7000万です。
    なぜなら、それ以上出せるなら豊洲駅付近で中古買えちゃうから。

    プラウドタワー東雲の中高層階は7000を超えてくるから、単価を下げて売らざるえない(それでも分譲対比で12パーアップ)。逆に低層、中層の部屋だと6000万切るくらいの値段で売っても分譲対比で15パー以上ねあがってるよ。

    プラウドシティが中古相場を引き上げてくれれば、よりグレードが高くてタワマンのプラウドタワーは恩恵受けられる^ ^

    早くプラウドシティ売り切ってくれないかなぁ!

  18. 3818 マンション掲示板さん 2019/04/03 03:59:10

    プラウドタワー東雲1*階の、プラウドシティ東雲を見下ろせる階が

    3月末に270万/坪で売れてますね。

    70平米前半の大きさで、3LDK。

    16パーくらい値上がりしてるんじゃないかな。

    プラウドシティ東雲が340万だから、グレード高くてタワーのプラウドタワーの中古相場確実に上がるね。

  19. 3819 匿名さん 2019/04/03 04:05:48

    プラウドタワーは耐震構造、キャナルコートのタワー群の一番北側、敷地の下をメトロが走る
    でグレード高いかは疑問

  20. 3820 マンション掲示板さん 2019/04/03 07:44:39

    プラウドタワーは
    大林組施工では三流で安いマンションしか施工しないはせこーではない。

    ー プラウドタワーので修繕積立金は黒字(まず黒字はあまりありませんよ)

    ー イオンに一番近いマンション

    ー 地下鉄が下に走っている=より強固な地盤
    (都心で下に地下鉄走ってるマンションなんていくらでもある)

    ー 最上階に庭園がある。

    ー エントランスに軽食及び棟内限定でケータリングサービスやってくれるところがある!

    ー プラウドシティのグレードよりもはるかに上ですよ!

  21. 3821 マンション検討中さん 2019/04/03 15:25:06

    プラウドタワー売ってどこに引越しますか?
    プラウドシティ東雲
    プラウドシティ越中島
    シティタワーズ東京ベイ
    プレミスト有明
    ブリリア有明4
    パークタワー晴海
    MTG
    ブランズタワー豊洲
    ハルミフラッグ

  22. 3822 マンション掲示板さん 2019/04/03 16:00:50

    わかりまへん。

    だって、海外赴任や、国内転勤とかあるしね、

    ちなみに自分は、文京のパークコート抽選で当たり!!!!

  23. 3823 マンション検討中さん 2019/04/03 16:09:50

    うーん、プラウドタワー単独だと売却益を軽く食い潰される気がするなぁ
    東京タワーズ売却→プラウドタワー売却→パーコーとかだったら分かる気もするけど

  24. 3824 匿名さん 2019/04/03 21:17:13

    >>3820
    >>都心で下に地下鉄走ってるマンションなんていくらでもある

    東雲は都心じゃないから

  25. 3825 検討板ユーザーさん 2019/04/04 03:20:11

    今日もプラウドシティを見下ろしてます。この優越感。
    プラウドタワーよりもだいぶ高いのに、クオリティは低い。

  26. 3826 匿名さん 2019/04/04 03:40:30

    >>3820 マンション掲示板さん

    > ー プラウドタワーので修繕積立金は黒字(まず黒字はあまりありませんよ)

     修繕積立金が黒字って、どういう意味ですか?

  27. 3827 匿名さん 2019/04/04 04:06:38

    プラウドタワー売りたい人必死すぎません?(笑)

  28. 3828 マンション検討中さん 2019/04/04 05:05:41

    20階-50階に住んでいるプラウドタワーの保有者です。
    プラウドシティ東雲に移ることを考えて、資料等見ましたが、、下記の理由により住み続ける事にしました。本当は売って地方にでも行きたいですが…

    値段が上がるのに部屋が狭くなる
    値段が上がるのに天井が低くなる
    値段が上がるのにタワーじゃなくなる
    値段が上がるのに管理費が増える
    値段が上がるのに立地が変わらない
    値段が上がるのに共有施設が微妙
    値段が上がるのに見下ろされる
    値段が上がるなら豊洲の物件の方がまだいい
    値段が高いので、中古になった際に処分に苦労しそう
    今のカフェがなかなか美味い

  29. 3829 匿名さん 2019/04/04 10:50:03

    プラウドタワー住民多いな…

  30. 3830 匿名さん 2019/04/04 11:12:07

    東雲って成田行高速バス始発バス停もあって、しかも1000円ぽっきり!コストパフォーマンスもよし!

  31. 3831 匿名さん 2019/04/04 11:19:05

    >>3828 マンション検討中さん

    これは貴重な実感値
    相場上がってるからどこも似たような感じだろうけど、同じブランドでほぼ同じ立地とは

  32. 3832 マンション掲示板さん 2019/04/04 11:19:53

    >>3828 マンション検討中さん

    なんで移ろうと思ったんですか?

  33. 3833 検討板ユーザーさん 2019/04/04 12:37:15

    3823

    家族構成の変化に伴う間取り変更需要とか、5年経過してるから、長期譲渡税率で売って現金手にしたいとか、

    色々あるっしょ。

  34. 3834 検討板ユーザーさん 2019/04/04 12:38:50

    毎日プラウドシティを見下せて最高だぜ。

  35. 3835 マンション検討中さん 2019/04/05 03:38:28

    >>3832 マンション掲示板さん

    違う街も見てみたいのと、5年過ぎたら最初から売ろうと決めてたところがあったので。。
    意外とこのエリア住み心地はいいので、悩んでますが


  36. 3836 マンション検討中さん 2019/04/05 03:39:41

    >>3833 検討板ユーザーさん

    長期税率は投資目的の場合ですよね?
    自分で住んでる場合は二千万か三千万のの課税控除だった気が

  37. 3837 検討板ユーザーさん 2019/04/05 04:37:57

    私は2022年にプラウドタワーを売ります。

    その頃にはプラウドシティの中古取引事例もあるはずなので、その単価との比較で高値で売り抜けます。

  38. 3838 マンコミュファンさん 2019/04/09 10:23:31

    ここ人気ないですね

  39. 3839 匿名さん 2019/04/09 11:19:31

    発表時はかなり話題を集めてたんですけどね。アイデンティティのある外観だけど、豊洲でなく東雲、駅10分、板マンと割安条件が並んでいたから価格に期待感があったけど、結果周辺築浅タワマンと同レベルか高い値付けが出て一気に引けてしまった感じですかね。

  40. 3840 マンション検討中さん 2019/04/09 11:49:39

    ブランズの価格次第では再び盛り上がるかもしれませんねー

  41. 3841 マンション検討中さん 2019/04/10 10:57:26

    ここ売れてます?

  42. 3842 マンション検討中さん 2019/04/10 11:35:46

    何回か足を運びましたが、抽選になる程ではないですが予定通り売れているようです。
    買いたいと思った人が買いたい部屋を買えているようで人気がすごくあるとは思えませんがそれはそれでありなのかと。

  43. 3843 匿名さん 2019/04/10 15:56:18

    全く売れてないでしょ…
    野村営業さんの書き込みに惑わされないで

  44. 3844 匿名さん 2019/04/11 11:17:40

    今のプレミスト有明くらいの値付けだったらバカ売れだったろうな。

  45. 3845 マンション検討中さん 2019/04/11 13:43:14

    プレミスト有明はどんなに安くても検討できないなあ
    豊洲、東雲と有明では立地が全然違いますね

  46. 3846 匿名さん 2019/04/11 14:57:47

    プレミストは斜めってるここより間取りいいよ。東雲より有明の方がこれから地価上がる余地ありそうだし、安いし。リセール考えないならこっちだけど

  47. 3847 マンション検討中さん 2019/04/11 23:23:12

    ここを買う方の多くの属性は、

    共働きの世帯
    パパママから贈与受けた層

    という事で宜しいですか?

  48. 3848 マンション検討中さん 2019/04/11 23:32:16

    >>3847 マンション検討中さん

    モデルルーム行けば分かるよ!

  49. 3849 マンション検討中さん 2019/04/13 05:51:51

    >>3848 マンション検討中さん

    なかなか面倒で。。。

  50. 3850 マンション検討中さん 2019/04/17 11:49:04

    人気ねーな

  51. 3851 マンション検討中さん 2019/04/17 13:24:35

    第2期は30戸ですね。

  52. 3852 匿名さん 2019/04/17 22:07:53

    上から見るとオリンピックの競技場を作っているように見える。

  53. 3853 匿名さん 2019/04/19 03:39:15

    >>3705 名無しさん

    無くならないじゃん。>1935で言った通りになっただけ

  54. 3854 匿名さん 2019/04/19 03:39:54
  55. 3855 通りがかりさん 2019/04/23 01:21:32

    ここの板、なんか低レベル多いね。見下ろされるとかそこにどんな意味があるのかわからない。東雲って住民レベル低いね。

  56. 3856 マンション検討中さん 2019/04/23 03:28:59

    ごく一部の人だけだと思います。
    でもタワマンに拘りが強い人だとそういう考えが生まれるのかなと。
    少しめんどくさいエリアな気がしてきました。

  57. 3857 マンション検討中さん 2019/04/23 13:16:57

    近くのタワマンに住んでるものですが、まだ9Fくらいなのに結構迫力ありますよ
    ランドマークになるっていうのも強ち間違いじゃないかもしれません

  58. 3858 マンション検討中さん 2019/04/24 13:29:00

    ここは蚊帳の外ですね笑

  59. 3859 匿名さん 2019/04/28 18:31:08

    フラッグの価格出ましたが、ここより1、2割安めですね。駅近でない板マンということで条件被りますし今後が気になりますね。価格発表当時であれば、平均坪300くらいで出せば飛ぶように売れたと思いますが。

  60. 3860 通りがかりさん 2019/04/29 01:07:30

    フラッグは徒歩20分、ここは徒歩10分で同じとは思えませんが、
    10分と価格、区の差をどう評価するかですかね。
    残りのガーデンとブライトは下げる事になりそうですね。
    フラッグだと板とタワーのヒエラルキーが如実なのでそれは個人的に気になります。

  61. 3861 マンコミュファンさん 2019/04/29 15:30:16

    これだけ人気ないのなら、超低価格で老人や低所得者、孤児院など誘致していみては?と思う。中庭の形状が管理しやすそうなので。
    空き室だらけの暗いマンションよりはいいと思う。

  62. 3862 マンション検討中さん 2019/04/30 01:13:41

    人気がないわけではないかと。
    第2期でアクアとガーデンが売り切るっぽいので。
    それからブライトとフロントを販売開始して、
    売れ残る部屋があればどうにかするはずで暗い状況にはならないです。

  63. 3863 匿名さん 2019/04/30 01:19:56

    大和有明もそうだけど、初期値付けに問題があったことは否めないよね。そりゃ周辺マンションの分譲時価格より高めなのは皆覚悟するけど、一気に坪50万とか上げられたら躊躇してしまう。クレヴィア豊洲が坪280万でなんとか売り切った直後だったし、同価格帯か10、20万上くらいなら順調に売れたと思う。

  64. 3864 マンコミュファンさん 2019/04/30 04:38:09

    >>3862 マンション検討中さん

    まだまだ、売り出しもしていない部屋多数の現状ですよ

  65. 3865 マンション検討中さん 2019/05/05 08:43:40

    アクアほぼ売り切れてたけどまだあるかな?

  66. 3866 マンション検討中さん 2019/05/06 01:46:29

    アクアやガーデンの残りよりもこれから販売開始するブライトとフロントで好きな部屋を購入されるのは如何ですか?

  67. 3867 マンション検討中さん 2019/05/06 09:03:26

    現地見るとランドマーク的で良さそうに感じるのですが高いのとどこまで庭を使うのだろう、

  68. 3868 マンション検討中さん 2019/05/06 12:47:21

    好きなものを買え。自分の尺度で買え。
    他人の目気にして購入することは長期的に見れば損。

  69. 3869 マンション検討中さん 2019/05/06 13:15:51

    売り切れてるんですか?

  70. 3870 マンション検討中さん 2019/05/07 09:47:26

    そろそろアクアとガーデンは売り切るようです

  71. 3871 評判気になるさん 2019/05/10 08:24:53

    ブライトはいつからですか?

  72. 3872 マンション検討中さん 2019/05/12 03:33:09

    晴海フラッグとどっちがいいですか?

  73. 3873 通りがかり 2019/05/12 06:21:02

    >>3872 条件がいろいろ変わってきますが、バス交通でも広いのがよければ晴海、有楽町線豊洲駅使うなら東雲キャナルマークス、ここは普段の生活の便からしても重要かと思います。

  74. 3874 マンション検討中さん 2019/05/12 09:08:18

    みんな金持ってまんなぁー

  75. 3875 匿名さん 2019/05/14 23:00:50

    zipで晴海フラッグのMRが出てた。
    天井も高いし、廊下の幅も広い。
    ちょっといいな…と心揺れてしまった。
    もうこっち契約済みなんだけど。

  76. 3876 匿名さん 2019/05/14 23:17:19

    晴海フラッグの引渡しまでここに住めばいいよ
    引渡し4年後だし

  77. 3877 マンション検討中さん 2019/05/15 13:34:14

    >>3876 匿名さん
    残債割れは大丈夫でしょうか?

  78. 3878 マンション検討中さん 2019/05/15 15:01:00

    天井はそれほど変わらないと思います。
    こちらは11階まで2450、14階まで2550、15階が2650でHARUMIは2500
    むしろHARUMIはイメージより低い?

  79. 3879 匿名さん 2019/05/15 15:04:52

    晴海を見に行って気づいたのですが晴海もここ2棟ずつの販売ですが、何か規定があるのでしょうか

  80. 3880 マンション検討中さん 2019/05/15 16:35:28

    ここはさっぱり売れてないみたいですね…大丈夫でしょうか

  81. 3881 匿名さん 2019/05/15 16:38:38

    >>3880 マンション検討中さん
    大丈夫でしょうか?って何が?
    欲しいなら買えばいい。
    不安なら買わなければいい。
    うちはお金も頭もないから、投資とかわからないけど、みんなそれを大前提に購入するの?

  82. 3882 ご近所さん 2019/05/17 00:13:23

    敷地の西側に隣接する、存在感があるが表示がない、大きな建物。
    パチンコ屋さんです。
    流行っているようですよ。

  83. 3883 マンション検討中さん 2019/05/17 13:01:54

    2つくらいタワマン建てられそうな広さなのにね。
    何であんなスペース使ったのだろうか

  84. 3884 匿名さん 2019/05/17 13:52:22

    東雲ってパチンコする人種がいる街なんですね…ちょっと嫌だな

  85. 3885 匿名さん 2019/05/17 15:13:22

    パチンコは嫌ですよね…なんであそこにパチンコ屋ができたんだろう…

  86. 3886 匿名さん 2019/05/17 15:19:33

    >>3884 匿名さん
    >>3885 匿名さん

    >3705

  87. 3887 匿名さん 2019/05/17 22:59:07

    うちは夫婦でパチンコ好きなのでここを購入しました。
    休日が楽しみです。
    ちなみに平日はちゃんと仕事してます。
    世帯年収は1000万です!

  88. 3888 匿名さん 2019/05/18 00:42:42

    >>3886 匿名さん

    https://loohcs.jp/articles/420

    官房長官はそんなこと言ってないようですねー。

  89. 3889 匿名さん 2019/05/18 03:06:29

    これからは新規のパチンコ店の出店は
    難しくなるだろうから、
    既存店の既得権は大切だよ。

  90. 3890 匿名さん 2019/05/18 06:52:08

    いくらギャンブル好きでも自分の家の隣がギャンブル施設は嫌だろ…

  91. 3891 マンション検討中さん 2019/05/18 12:55:04

    パチンコ屋は部屋から見えると気になるけど、そうじゃなければ特に気にならないです。歩道も広くて駐車場の出入りは警備員2名で誘導しています。
    そういえばブランズタワー豊洲予定地の隣ブロックにもマリックス寿というパチンコ屋がありますね。

  92. 3892 匿名さん 2019/05/18 13:30:08

    隣ブロックなら我慢できるけど隣はちょっとね。でもパチンコ人口は減ってるらしいから自然に潰れることを期待しましょう。

  93. 3893 匿名さん 2019/05/18 16:59:37

    123+N東雲はパチンコ店らしからぬ外観をしていて、知らない人だとパッと見では何かのアミューズメント施設や飲食などの複合施設に見えると思います。
    端からパチンコを敵視している人以外は、見かけても気にならない人が多いと思いますよ。
    https://ux.nu/FyIdZ

  94. 3894 マンション検討中さん 2019/05/18 21:03:34

    >>3893 匿名さん
    同感です。しかも、このパチンコ屋さんは豊洲駅まで無料送迎してます。店を使わなくても乗せてくれます。

  95. 3895 匿名さん 2019/05/18 21:26:14

    隣はグラシ

  96. 3896 匿名さん 2019/05/19 01:36:55

    >>3888 匿名さん

    なるほど。ここで何回も換金禁止決定とレスしていた人はいったい…

    >結論から言うと「換金禁止」の噂は掲示板やSNSでうがった解釈がなされ、尾ひれがついて広まったと考えてよいでしょう。ギャンブル性に対する規制だから短絡的に換金禁止と決めつけたスレッド名がいくつも掲げられました。
    >反応するコメントも換金禁止を鵜呑みにしたうえでの発言が多く、換金禁止決定の既成事実化が噂をリアルにしたと言われています。そもそもパチンコは「換金禁止」業種なので「換金禁止」と騒ぐこと自体おかしいのです。警察庁官僚も答弁で「換金のことは知らない」と白を切るように、三店方式による換金は事実上「黙認」されているのです。

  97. 3897 匿名さん 2019/05/19 01:39:38

    >>3896 匿名さん

    間違えた。ここで繰り返されたのは景品交換所廃止

  98. 3898 匿名さん 2019/05/22 14:57:23

    この前の土曜日に東雲橋からパシャリ

    1. この前の土曜日に東雲橋からパシャリ
  99. 3899 匿名さん 2019/05/22 15:02:54

    マンション正面

    1. マンション正面
  100. 3900 通りがかりさん 2019/05/23 09:41:47

    写真見るとタワマンにない板状マンションのハイグレード版がなんとなく分かります。
    もう少し出来上がってくるともっとカッコよく見えますかねー

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドシティ東雲キャナルマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸