北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン仙台 THE GRANDE〈入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 仙台駅
  8. レーベン仙台 THE GRANDE〈入居者専用〉
マンション住民さん [更新日時] 2024-01-27 09:37:48

レーベン仙台 THE GRANDEの入居者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/599106/

所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目414番1(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩17分
仙石線 「仙台」駅 徒歩17分
仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.07平米~100.01平米
売主:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2018-06-24 22:06:13

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン仙台 THE GRANDE口コミ掲示板・評判

  1. 1 住民板ユーザーさん1 2018/06/29 20:37:57

    住人です。
    正直買わないほうがいいです。
    電車の音がうるさすぎて後悔しています。確かに気密性が高く窓を閉めていればましなのですが、この時期窓開けて眠りたいのに、うるさくて眠れないですよ。映画の音も聞こえないくらい。
    モデルルームの説明で、窓閉めればまったく気になりませんよってしきりに言っていたけど、開けるでしょってつっこんだらスルー。
    もっと冷静に考えてやめればよかったなー。
    設備はいいのに残念。

  2. 2 マンション住民さん 2018/06/29 23:12:05

    窓閉めてエアコン入れてぐっすりおやすみ快適!

  3. 3 マンション 2018/07/17 00:36:53

    >>1
    どの辺りの部屋ですか?
    北側の低階層の部屋だと、だいぶ踏切の音がうるさそう。
    線路に近いのは分かっていたことだと思います。

    しかし、夜は電車がほとんど走らないと思いますが、どうでしょう?

  4. 4 匿名さん 2018/07/17 02:00:58

    通るよ。
    貨物が特にうるさい。
    盲点だった。

  5. 5 住民板ユーザーさん1 2018/07/24 00:40:18

    私は南向きの部屋ですがあまり気になりませんね。
    東向きの北寄りの部屋だと結構踏み切りに近くなるので、
    厳しいかもしれませんね。
    踏み切りを気にするならこの物件は南向きの部屋を買わないとダメです。

  6. 6 マンション 2018/07/24 06:55:25

    >>5
    同意です。
    「音」と「歩道の狭さ」を気にする人は、選択肢から落とすべきでしたね。

  7. 7 住民板ユーザーさん1 2018/07/24 09:41:38

    生活音がうるさいってチラシがよく入ってる•••。うちだけが言われてるのかな。夜泣きする子供いてすみません•••。もっとのびのび暮らせると思ってたのに•••。

  8. 8 住人さん 2018/07/27 02:53:00

    >>7さん
    うちはお子さんの声や、ドタバタを騒がしいと感じたことがなかったので、何度もチラシが入っていてびっくりしたクチです。
    むしろうちの爺さんのテレビのボリュームが心配で、耳元スピーカー購入しました。

    貨物は確かに盲点でした。たまに警笛も響き渡るので、窓は閉めないとダメですね。

  9. 9 住民板ユーザーさん6 2018/07/31 11:54:30

    なんか検討板が閉鎖されましたね。良いコメントはそのままだけど、デメリットは削除されてしまうんですよね笑。レーベル物件はこのパターンが多いわ。

  10. 10 住民板ユーザーさん1 2018/08/01 12:35:09

    マンションとしてはまぁ普通かなと思います。ただ、平置き駐車場500円はこの立地であり得ないので、すべては駐車場で満足です。以前、仙台駅近くの立体駐車場のマンションに住んでいた経験者ですが、すぐに車を出せるというのは、こんなにも便利なのかと感じています。すべての価値は駐車場です。

  11. 11 住民板ユーザーさん4 2018/08/04 03:23:51

    >>7
    そんなの気にしなくていいですよ。
    他人の生活音を気にする人が集合住宅に住むのが間違いですよ。
    まして赤子の泣き声なんて仕方ない。

  12. 12 住民板ユーザーさん4 2018/08/05 10:23:44

    >>7 住民板ユーザーさん1さん

    うちも生活音のチラシ何度か入っていて、子供の足音のところにマーカーペンで下線ひいてあったりして、うちだけ言われてるのかな?と思って心配してました。いわゆるイヤイヤ期の男の子がいるのでまったく静かにするのはほんとに難しくて(;_;)

  13. 13 住民板ユーザーさん3 2018/08/05 22:32:27

    もう一棟の方も売る行き良いみたいで良かったです。

  14. 14 マンション 2018/08/05 23:47:20

    >>12
    全戸にチラシが入っていますよ。お気にせず。
    男児が静かだったら、逆に心配です。
    無理に静かにさせようとしても子供に良くないですよ。

    生活音が気になって苦情を言うような人は、田舎の広大な土地に一軒家を建てて住めばいいんです。

  15. 15 住民板ユーザーさん2 2018/08/06 03:40:26

    >>12 住民板ユーザーさん4さん
    躾けが悪いんですよ。子供が親をなめきってるって事。それと生活音が漏れるのは防音対策がお粗末なだけ。逆に集合住宅なんだから周りの人に迷惑かけない様にしないと。

  16. 16 住民板ユーザーさん1 2018/08/06 05:38:53

    私も騒音の紙を見て驚いたクチです。
    確かに上階の子供が走り回る音は時折聞こえますが、クレームをつけるようなレベルではないですし、更に隣の音はほとんど聞こえません。
    またこの暑さでもエアコンで一旦冷やすと、意外と寝苦しさはないです。
    やはり気密性は賃貸物件とは雲泥の差を実感してます。
    ちなみに検討するにあたり中古物件も見ましたが、今思えば同じような注意文はどこにでもありました。
    やや過敏な方なのかもしれませんね。
    そんなことより玄関先に自転車などの私物を置くことを注意すべきと思います。

  17. 17 住民板ユーザーさん4 2018/08/06 08:38:32

    >>15
    音に過敏な人が自室に防音施工すりゃいいんですよ。

  18. 18 住民板ユーザーさん7 2018/08/06 09:45:42

    床をドンドンしないとかの常識教育は必要。

  19. 19 住民板ユーザーさん8 2018/08/06 22:38:59

    >>14 マンションさん
    チラシを入れて注意を促しているのに気にしないでなんて勝手に言ってるとトラブル、事故時にはあなたの責任大ですね。

  20. 20 マンション 2018/08/07 05:40:29

    >>19
    何らの責任も発生しません。
    チラシが何だっていうのですか。自分勝手な苦情に対する一定の対応というだけでしょう。

    些細なことを騒ぎ立てる人々こそ、平穏な生活を乱す責任を負うべきですね。

  21. 21 住民板ユーザーさん3 2018/08/08 12:39:39

    >>20 マンションさん
    自分勝手な苦情とか余計な事を言って他人を煽る、他人に対して気遣いが出来ない。なんなら大騒ぎOK気にするなら共同住宅来るなってチラシ入れたら。

  22. 22 名無し 2018/08/09 11:01:20

    >>21
    チラシ好きなんですか?
    お寿司も、握りよりちらし派?

  23. 23 マンション住民さん 2018/08/09 13:24:14

    ほんとさ・・いいげんにしてよ。
    子供の足音なのか大人の足音なのかホントうるさい!
    いいかげんにしてくんない??加害者って認識あります??
    子供の足音なら大人がどうにかしろよ

  24. 24 入居前さん 2018/08/09 22:37:49

    足音はボイドスラブが悪いんです。

  25. 25 住民板ユーザーさん1 2018/08/10 18:56:22

    両隣が赤ちゃんのいるご家庭ですが、泣き声なんかは一切聞こえません。
    しかし、上の階に住むお子さんが走り回る音は物凄く響きます。
    朝から晩まで縦横無尽に走り回っていて、さすがに何とかして欲しいなと思っていたところにチラシが入ったので、驚きました。
    まあ、チラシが入っても収まりませんでしたが。

    遮音性は高い方だと思いますが、ボイドスラブだと振動がとても響きますね。

  26. 26 住民板ユーザーさん4 2018/08/11 02:43:29

    >>23 マンション住民さん
    上階の部屋に直接言えば?

  27. 27 住民板ユーザーさん8 2018/08/11 08:54:51

    電車や足音など、やっぱり騒音がネックでしたわ。

  28. 28 住民板ユーザーさん1 2018/08/15 22:49:10

    >>26 住民板ユーザーさん4さん
    直接言って住民同士で大事件になる報道よくあるでしょ。逆恨みとか。事故物件になるよ、ほぼすでに事故物件かここ?

  29. 29 住民板ユーザーさん1 2018/08/15 22:50:08

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  30. 30 住民板ユーザー 2018/08/18 23:56:42

    >>28
    そんなのごく稀にしか報道されてないと思います。
    また、私には関係ないです。直接言えないなら我慢しろと。

  31. 31 匿名さん 2018/08/19 01:06:08

    そもそもここってボイドスラブじゃねーし。
    成りすまし乙。

  32. 32 住民板ユーザーさん8 2018/08/19 15:33:51

    >>23 マンション住民さん

    小さい子供なんだから少しは大目にみるんだろな。

  33. 33 住民板ユーザーさん1 2018/08/21 03:50:01

    ここで気にしなくていいと言ってるのが騒音の犯人だな。自分じゃないとそれも気付いてないかもな。その親もそういう躾けの出来ない親に育ったんだよ。

  34. 34 住民板ユーザー 2018/08/22 03:53:03

    >>33
    それは決めつけというものですね。

    ところで、ゴミ捨て場に滑り止めを施工するんですね。
    スロープのほうだけなのでしょうか。

  35. 35 匿名さん 2018/08/25 03:53:43

    ボイドスラブじゃないって指摘は完全にスルー。
    本当の住民なら「間違えてましたすいません」くらいあるよね。
    まじでここの掲示板て怖い。

  36. 36 住民板ユーザーさん7 2018/08/26 15:00:07

    上階の足音なんてのは、どこでも良くある話で、お互い様で仕方ない面もあるから、あんまり気にしなくていいですよ〜。

  37. 37 マンション 2018/08/28 23:53:29

    >>35
    なんで住民だと謝罪コメントしなきゃいけなくなるんですか(笑

  38. 38 住民板ユーザーさん6 2018/08/29 03:32:28

    >>36 住民板ユーザーさん7さん
    気にするなとお前が勝手に決めるな。

  39. 39 マンション掲示板さん 2018/09/23 23:57:03

    やっぱり理事会とかに言って具体的に騒音が止むようにした方がよい。

  40. 40 住民板ユーザーさん7 2018/09/24 21:52:54

    まずは全員向けに注意喚起の張り紙からスタートでしょう。

  41. 41 住民板ユーザーさん1 2018/10/02 02:13:09

    貼り紙なんて、とっくに貼られているでしょう。

  42. 42 住民板ユーザーさん7 2018/10/24 22:22:11

    まあいずれにしてもファミリーマンションなんだからその辺も踏まえて購入したということで。

  43. 43 入居済みさん 2018/10/27 13:51:27

    KYBのダンパー偽装問題ですが、ここのマンションも該当するのかな??

  44. 44 中古マンション検討中さん 2018/10/27 14:20:57

    貯水槽ってどこにあるの?
    水道本管から各戸直結みたいな絵を見た気がするんだけど

  45. 45 住民板ユーザーさん6 2018/10/27 15:03:04
  46. 46 住民板ユーザーさん2 2018/10/29 08:57:14

    >>1 住民板ユーザーさん1さん
    購入を考えている者です。高い買い物です!一生に一度くらいの。

    気になったのはやはり踏切が近い事、絶対音はするけれど、窓の構造がなんたら・・
    でも、換気したいですよね?
    購入に関して教えて頂ければ幸いです。

  47. 47 匿名 2018/11/05 08:07:41

    1さんではないですが、南側の棟の住民です。
    夜間でも南側の部屋(リビング)は踏切音がしないですよ。気になったことはありません。
    ただし、廊下側の踏切に一番近いであろう部屋は、窓を閉めていても、無音だと夜間には若干踏切音が聞こえます。
    決して騒音というほどの音ではないですし、私は気になったことがないですけどね。
    踏切音に関しては、購入される部屋の位置で随分と違うと思います。

  48. 48 住民板ユーザーさん1 2019/02/12 22:04:59

    中古購入を検討しています。
    実家の両親などが泊まりに来た際などは、車を置く場所って来賓者用の駐車場は1台のみでしょうか?
    もし埋まっていたら、置く場所とか皆さんどうされてるか知りたいです。

  49. 49 マンション住民さん 2019/02/13 01:04:27

    近隣の有料駐車場に停めていますね。

  50. 50 住民板ユーザーさん1 2019/02/25 21:50:04

    >>49 マンション住民さん
    返信ありがとうございます!
    ちなみにウジエスーパーの駐車場は夜間は閉まっている感じでしょうか??

  51. 51 住民板ユーザーさん1 2019/03/02 14:57:35

    タバコ問題も落ち着いたのかな?
    みなさん挨拶もしてくれるいい方が多いからあれは驚いたわ。みんなで気持ちよく暮らしたいです。
    あと上の方、ウジエに停めるのはよくないと思いますよ。夜は閉まってると思うしね。
    近隣500円くらいだったと思いますよー。

  52. 52 匿名さん 2019/03/03 09:14:20

    >>50

    ウジエの駐車場を来客に止めさせるって
    お前、止めろよ!ば?か!

  53. 53 住民板ユーザーさん1 2019/03/28 13:25:43

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  54. 54 住民板ユーザーさん3 2019/04/03 06:29:11

    >>48 住民板ユーザーさん1さん
    セブンイレブン裏を利用してます。
    1日500円位です。

  55. 55 住民板ユーザーさん1 2019/04/03 12:41:42

    当物件の中古マンションを検討しています。
    南棟の日当たりはいかがでしょうか?

    お住まいの方居ましたら教えて頂けたら
    幸いです。

  56. 56 住民板ユーザーさん1 2019/04/16 12:50:59

    >>55 住民板ユーザーさん1さん
    悪くないですよ。
    目の前に大きな建物がないので
    大分明るいですよ。

  57. 57 住民板ユーザーさん1 2019/07/15 14:16:40

    おとといから、ヤスデの虫が土の中で、卵がふかして、大量発生して気持ち悪くて頭が痛くなりました。一階は全てはってるし、6階迄壁をはって、天井にもはってるし、私の階は、殺虫剤で毎日何匹も退治しました。怖くて窓も開けられない状態です。管理人さんは、休みで、レーベンに電話しても休みで、気持ち悪くて頭にきてます。他の住民の人はきずいたのでしょうか?レーベンの工事の人が持って来た土のせいで、いやな思いをしてます。1年に一度は、消毒するのが常識ですよね!こう言う緊急の時の対処は、どうなってるんですか?

  58. 58 住民板ユーザーさん4 2019/07/18 03:42:18

    >>57 住民板ユーザーさん1さん
    6階まで上がってきてるんですか??
    すごいですね。。

  59. 59 住民板ユーザーさん7 2019/07/18 22:42:01

    >>57 住民板ユーザーさん1さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47615/
    対応が悪いのでお勧めしないとあります。

  60. 60 住民板ユーザーさん1 2019/08/01 11:34:23

    お子さんいる方はキッズルームやカラオケなどどれくらい利用されてますか?

  61. 61 契約済みさん 2019/08/02 02:38:45

    あんな小さい虫が沸いたぐらいで「緊急」って(笑

  62. 62 匿名さん 2019/08/02 06:28:15

    虫が苦手な方たちにとっては緊急に対応していただきたい事案なのでは?
    対応が丁寧迅速なのにこしたことはないと思います。

  63. 63 住民板ユーザーさん1 2019/08/16 11:17:57

    こちらにお住まいの方で車2台お持ちの方はいらっしゃいますか?
    月極は安いとこありますかね?

  64. 64 住民板ユーザーさん1 2019/09/24 23:48:40

    上階の子供?の走り回る音で疲れてます。

  65. 65 内覧前さん 2019/10/17 01:35:13

    騒音などは部屋によると思います。
    1年点検の際に職人さんが「この部屋は静かですね」と言われました。
    線路に近い部屋はやはりそれなりの音はするようです。
    それと中層階の南向き部屋ですが、日当たりは最高で目の前に遮る建物なんかもいので、
    日中はレースのカーテンもあけて過ごしてます。
    それと以前からこの地域には詳しいのですが、以前と比べれば交通量は増えましたが、
    集中して困るようなことにはなっていないです。

  66. 66 契約済みさん 2020/01/07 01:45:58

    平成30年の飛び降りって、賃貸借りてた人が飛び降りたの?
    マンション側は何もふれないんだね~

  67. 67 マンション住民さん 2020/01/07 07:16:04

    私もその飛び降りきになっていました!事実なんですか?

  68. 68 住民板ユーザーさん1 2020/01/25 14:57:25

    え?グランデで飛び降りあったんですか?レーベンであったって言うのは聞いてだけどもうちのマンションだったら嫌だな。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  69. 69 内覧前さん 2020/02/05 07:43:51

    飛び降り騒動は近くのフジタ施工のマンションですね(名前はサンデュエルだったかな?)。会社が近くだったのでサイレンの音で様子を見に行ったら「飛び降りたらしい」という話しでした。ただ実際に確認はしてません。
    レーベンができる前の話しです。

  70. 70 契約済みさん 2020/02/06 03:09:42

    レーベンですよ
    見ましたから

  71. 71 マンション検討中さん 2020/02/06 08:55:30

    エアコンがこわれた!!!昨日まで動いてたのに;いま富士通の使ってるんですが・・・・どこかおすすめありますか

  72. 72 住民板ユーザーさん6 2020/02/06 23:13:22

    >>70 契約済みさん
    いつごろの出来事だったんですか?

  73. 73 マンション住民さん 2020/02/07 08:37:25

    >>71
    ずっとダイキン使ってますが壊れた事ないしすぐあったかくなりますよー。

  74. 74 入居前さん 2020/02/08 21:11:56

    >>72

    例のサイトのとおり
    平成30年ですね。
    駐車場側の出入り口です。

  75. 75 住民板ユーザーさん 2020/02/11 07:29:36

    例の事故物件サイトの書き込みは事実ではありません。
    私も気になり、管理会社などに確認いたしました。
    それでも信用できないなら、一度管理会社に確認してみて下さい。

  76. 76 住民でない人さん 2020/02/12 08:56:49

    >>71 ダイキンと言えばぴちょんくん!最近見てないな~

  77. 77 住民板ユーザーさん 2020/02/14 04:17:53

    >>75 住民板ユーザーさん
    事実でないのならば、例のサイトに取り下げ願わないといけませんよね。住民として良い情報ではありませんし。
    駐車場の出入口だと、みた限りではスペースなさすぎてどこかのお宅の車が損害されてしまってそうですけど…

  78. 78 内覧前さん 2020/03/03 05:29:45

    パナソニック

  79. 79 住民板ユーザーさん1 2020/03/09 14:14:47

    66です
    飛び降りの件、最近になって知り合いの不動産屋さんに言われて例のサイト確認したら…。家族がその頃規制線張られてるのは見たといっていた時期と重なるので気になって…。
    マンション側からの発表というか説明が何もないのでこちらに投稿してみました。

  80. 80 匿名さん 2020/03/10 08:16:54

    >>76 ぴちょんくんww 小学生の時流行ったww なつかし~

  81. 81 住人です 2020/03/25 05:15:19

    日にちはおぼえていませんが、黄色のテープが張ってあって、別の入り口から出てくださいっていうのはありました。
    警官が立っていたので、何かあったんですか?って聞いたら、
    にっこり笑顔で、ノーコメント。
    管理人さんは、酔っ払いが侵入したのかなぁ?廊下で倒れてたみたい。って言ってたのですが、規制線が気になってモヤモヤしたまま仕事に行ったのを思い出しました。

    友人に事件じゃ無いなら、サイトから取り下げてもらわないと資産価値下がるよって言われて今更ながら検索しました。

  82. 82 住民板ユーザーさん1 2020/03/29 13:31:08

    規制線貼られてましたね。家にいたらインターホンが鳴って出たら警察の方が「こんな格好の人が倒れてたんですか心当たりないですか?」って聞きに来てたな。飛び降りだったらそれなりに血痕なり物が潰れたりなんなり痕跡あるんじゃない?
    それより悪質なイタズラの修繕費、親に請求してほしい。そのうちもっと大きい犯罪になりそうで怖い。

  83. 83 匿名 2020/03/30 09:02:23

    駅から少し離れていますが雰囲気としては落ち着いていますか?
    自分としては車通勤なのであまり駅から近いかどうかは気にしていないし、駅近いと賑わいすぎる気もするので…どうっすかね?

  84. 84 住民板ユーザーさん1 2020/04/03 21:26:19

    >>83 匿名さん

    そんなに喧しいって感じでは無いと思いますが線路が真横なので場所によっては気になるみたいですね。あと道路狭いから運転怖いです。

  85. 85 匿名 2020/04/06 08:03:52

    >>84 
    おっと!なんと…!道幅のことまで考えてなかった!!
    細かいことまでありがとうございます!

  86. 86 11階の住人 2020/09/13 04:14:29

    上の階がうるさすぎる
    ある程度はしょうがないけど、時間帯は考えろ

  87. 87 住民板ユーザーさん1 2020/09/15 11:24:45

    今日警察が午後来て、なんかしてましたが事件か何かわかる人いますか?

  88. 89 住民板ユーザーさん2 2020/11/01 17:47:37

    上下の音少しでも結構響くみたいですね。
    生活音として気にしてはいませんが、
    横に比べて上下の遮音性がイマイチ。
    一階で遊んでる子供たちの方が気になりますね。
    禁止になったはずですが。

  89. 90 匿名さん 2020/11/02 03:52:09

    多少はね…
    難しいところですね・・・

  90. 91 入居予定さん 2021/06/16 00:41:21

    >>89 住民板ユーザーさん2さん
    気になるなら通らなければいい。

  91. 92 匿名 2021/06/16 02:20:57

    す…凄い論理…。

  92. 93 住民板ユーザーさん3 2022/07/01 05:02:13

    管理人がポスティング業者に来ていた方を蝿を追い払うような仕草で追い払っていました。外部の人にも敬意を払い接しない管理人がいるというのは、しっかりと運営、管理されていないとということではないでしょうか。

  93. 94 住民さん8 2023/07/14 22:18:03

    入居可能(新築)からここに住んでますが、飛び降りはありませんでしたよ。無理矢理不法侵入した方がいて警察に確保はされおりマンション説明会でも説明されました。
    テープ貼られた事実はありませんし、一体どこの話?と思ってましたけど南側住んでますけど正面も堂々と出入りしてました。
    管理人が2回ほど変わりましたが、クレーマーが上層階でおりモンスター級なのは否定出来ません。
    そもそも騒音気になるなら戸建て住む方が合うかと思いますし、集合住宅向いてないと個人的に思います。

    立地面で気になるのは宗教団体多い事ですね
    景色ででかでか看板あるのでとっぱらって欲しいと思います。

    楽天の花火が見えるのでそこはオススメですね

  94. 95 住民さん4 2024/01/10 18:41:55

    >>94 住民さん8さん

    飛び降りはないと思ってますが東側駐車場側に規制テープ貼られてたの見ましたよ。
    初代の管理人さん良い方でしたよね。辞めさせられる理由から神経質なクレーマーが居るんだろうなと思いました。今って管理人さんいらっしゃるんですか?お見かけした事がない???。

  95. 97 マンコミュファンさん 2024/01/27 00:37:48

    とこにでもいるクレーマー、構ってちゃん。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベン仙台 THE GRANDE]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸