札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「デュオヴェール札幌北大前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. 北12条駅
  8. デュオヴェール札幌北大前ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-28 15:33:38

デュオヴェール札幌北大前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市北区北十一条西四丁目1番43
交通:札幌市営地下鉄南北線「北12条」駅徒歩1分
   JR線「札幌」駅徒歩8分
間取:1LDK~2LDK
面積:37.81㎡~56.27㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:新太平洋建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-15 02:15:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヴェール札幌北大前口コミ掲示板・評判

  1. 21 住民板ユーザーさん

    2200はちょっと投資用でも手が出ないですね というか回収できなさそうですが

  2. 22 匿名さん

    ざっくり計算すると、10坪強の1LDKが2,200万円。管理費+修繕積立金が計12,000円で(少し甘め)家賃に含めるとして、5%の利回りを得るための家賃は10.5万円くらいの設定です。
    周辺で駅徒歩5分&築5年以内の1LDKを検索してみると7万~9万くらいが相場で、けっこう借り手探すのが厳しそうな気はしますね。

  3. 23 匿名さん

    10万超えの賃貸なんて借り手ほとんどいないのでは?裕福な家の学生?単身の北大職員?
    道外の家賃に比べたら札幌の家賃を安いと感じる層もいるかもしれませんが、、。
    やはり自分が住むのにいいところを、探している人向けでしょうか?
    でも自分が住まなくなった時に安くしないと貸しにくい、となると資産価値としてどうなのか?
    今後の売れ行き含め、気になる物件ですね。

  4. 24 匿名さん

    これだけ狭いと長期のステイは無理そう。それに10万~払う?

  5. 25 匿名さん

    19です。クリオ大通についての情報ありがとうございました。目の前を何度も通っていましたが場所柄買う気が無いので目に入っていませんでした。
    収益還元法ではここは難しそうですね。
    家賃補助のある本州企業の賃借人や裕福な北大学生を狙った投資家、転勤族だがいずれは札幌駅、北大近くに住みたい人、いわゆる正規職員の北大、北大病院関係者を購入者として考えているのでしょうか?

  6. 26 匿名さん

    この週末含めモデルルーム行かれた方、価格や広さ、眺望、間取り等どのような数字でどのように思われましたか?モデルルーム予約もいっぱいで取れず、気にはなっていますが情報がありません。教えていただけると助かります。まあ、1LDK2200からならまず見送りなのですが。

  7. 27 マンション検討中さん

    北大勤務だと駅近の魅力薄いし、そうでなければここに住む必要がなく、札駅近くのタワマンの方が利便性良いし、やっぱり家賃高くなるのがネックですね

    2ldkの賃貸はこの辺り少ないですから、利回り5パー家賃12万として20坪3000万ならまあ買いたいですね 無理でしょうが

  8. 28 匿名さん

    札駅近くのタワマンの2DKで家賃18万なので新築12万なら可能か?

  9. 29 匿名さん

    だったらタワマン借りた方が、ってなるような。新築、ってことはそんなにアドバンテージになりますか?そして完成は12月。もう少し遅いほうが賃貸考えてもメリットあったかも。

  10. 30 匿名さん

    30㎡台 40㎡台は流石に狭いですよね。
    ローン減税貰えないし!

  11. 31 匿名さん

    56㎡(17坪)の2LDKだと、価格的に3,500万円くらいからでしょうか?
    この価格だと居住用に買える単身層女性はかなり少ないのでは?2LDKとしてもかなり小さい方で、個室の一つはLDKの拡張スペース的に使うことを余儀なくされそうな間取りです。ですから、1LDKも含めてライフステージが変わるとほぼ転居必須と考えられ、永の住まいにはなりようがない物件になるかと思います。そうなると初期価格の高さはかなりネックでしょうね。
    あと、敷地が狭いことと南側にデカいマンションが建っていることとで、日照的にはいささか不安があります。12条駅1分・さっぽろ駅まで1駅は大きなセールスポイントでしょうが、買い物等の生活利便性はさほど高くもなく、つまるところ、売りは「都心アクセスのみ」になりそうな気もします。だとしたら同等の価格でそれこそ「都心」に歩いて行けるライオンズのレガシアとかタワーズフロンティアの2LDKが買える(しかもこの物件の2LDKより広い)わけで、居住目的はもちろん、資産運用目的の人もそちらに流れるんじゃないですかねえ。あとは北大職員の方とか?

  12. 32 匿名さん

    それにしても札幌のマンションは本当に値上がりしてますよね。
    何年か前なら3500万あれば同じ2LDKでもタワマンの上の方買えましたよね。
    この価格上昇がいつまで続くのか。最高値の時期に買いたくないから難しいですよね。
    こちらは低金利の恩恵は受けられそうですが、30さんも指摘されたとおり住宅ローン控除は受けられない部屋も多い。
    はたして働く女性に選ばれる物件になるでしょうか。

  13. 33 匿名さん

    ローン減税貰えない部屋を購入される方は現金すか?

  14. 34 匿名さん

    北大に縁のあるリタイア世代がターゲットなのでしょうか?
    MR行かれた方、価格や印象いかがでしたか?

  15. 35 マンション比較中さん

    最上11階、11.5坪の1LDKが2700万(坪234万)、3階が2300万(坪200万)、
    17坪の2LDK,11階が4200万(坪245万)
    こんな感じでした。立地よく、最近の地価上昇をみれば価格はまあわかる。買って住むなら値上がりしていくだろうしいいとおもうけど、投資としては利回りを考えるとどうなんだろう。近隣の中古で日当たりのよいところをリフォームしてだしたほうがいいんじゃないかと素人なりに思った。日当たりと眺望がほぼ壊滅で、月10万だして住みたいかいわれると、俺目線ではないなあ。

    人はにぎわっていたし、売れ行きはいいんじゃないですかね。

  16. 36 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    陽当たりと眺望が残念なのですね。
    じゃ家にいる時間が長いリタイア世代には選ばれにくいかな。
    4200万だと駅近の街中ですら、もっと広い新築買えちゃいますね。北12駅歩1分をどう評価するかが購入のポイントでしょうか。

  17. 37 匿名さん

    モデルルーム見学に来ているのは30代らしき女性が多かったですか?

  18. 38 匿名さん

    >>35
    狸小路のクリオ札幌大通りの未入居物件が同じ3階10.8坪で2590万です。
    比較すると、なかなか微妙な値付けなのが理解できます・・・

  19. 39 検討板ユーザーさん

    高いなぁ タワマン低層階買えるやん

  20. 40 匿名さん

    モデルルーム見学は営業日、時間内なら予約すればスムーズ、しなくてもとりあえずはいつでもできるようでした。パーテーションで分けられ、一度に二組接客可能な応接セットがありました。リタイア世代夫婦と30代女性が接客されていました。サツエキ近いですが、南側上層階でも眺望は期待できなそう。間取り以前に狭い。しかし、地下鉄駅目の前、北大、サツエキ近いので北大関係者には良く、南北線利用者には悪くはないと思います。サツエキや大通利用者にはどうかなぁ?他に新築マンションあるからなぁ。

  21. 41 匿名さん

    駅にも近くて利便性の高い最高の立地なのに
    狭い間取りしかないのは残念です。
    単身者かdinks向けの物件なのでしょうか。

    夫婦でのんびりと住んでいくことを考えたら
    便利な立地にあるこういうマンションもありかもしれないと思いました。

  22. 42 マンション検討中さん

    結構抽選予約多く入っているみたいです.
    買い,なんですかねえ?

  23. 43 周辺住民さん

    投資用には良いですね。

  24. 44 マンション検討中さん

    長期的に見て,値上がりもしくは値段の維持はできる物件でしょうかねえ.
    悩ましい.

  25. 45 匿名さん

    >>44
    私は否定的な見解しか持てませんが、まあ他人がどう言っても責任取ってくれるわけでもなし、最後はご自分でご判断ということしかないかと。

  26. 46 匿名さん

    万人に最適なマンションは存在しない訳です。single.dinks向けの分譲マンション需要もあるしこれから増えると思います。1棟1*2LDKのみというのもライフスタイルが近い人の集まりで好ましい(クリオ札幌大通以外2LDKって棟内少数派ですよね?)。…問題は価格。この場所で3*4LDKなら高級住宅地並のお値段、更に戸数少。良く考えられて売り出されていると思います。発売から竣工まで4ヶ月と短い。結果はどう出る?

  27. 47 マンション検討中さん

    抽選になりましたか?

  28. 48 マンション検討中さん

    第一期販売予定広告出ましたね。

  29. 49 匿名さん

    駅にも近くて利便性の高い最高の立地なのに

    狭い間取りしかないのは残念です。

    単身者かdinks向けの物件でしょうね。

    子供が巣立って、夫婦で住んでいくことを考えたら

    マイカーも手放すでしょうし、便利な立地のマンションもありかなと思いました。

  30. 50 匿名さん

    フージャースさんの売主(掲示板)見ましたが、、、

  31. 51 匿名さん

    コンパクトですが、バルコニーにキッチンがあるなど変わったレイアウトですね。
    でも、収納も多いですし使いやすそう。
    キュービックタイプの間取りは採光が取り込めるのでいいと思います。
    玄関から中が見えない配置になっている点もいいですね。

  32. 52 マンション検討中さん

    竣工迄4ヶ月で40戸販売、優先分譲、第1期、第2期そして最終期?と分けていますが契約状況はどうなっているのでしょうか?売れてるのかしら?ご存知の方いらっしゃいますか?

  33. 53 匿名さん

    早くも残り1ケタのようですね。9月の不動産新聞では札幌市内で契約数No.1にもなっていましたし、大人気物件になりましたね。

  34. 54 匿名

    いろいろあるけど、はやり、立地なんだろねぇ~

  35. 55 匿名さん

    上記50の方の書き込みが気になるのですが、
    どこで見れますか?

  36. 56 マンション検討中さん

    モデルルーム販売中?
    割安かな?
    誰か知っていますか?

  37. 57 匿名さん

    >>55
    フージャースコーポレーション(2004年~2006年)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/

    フージャースコーポレーション その2(2006年~2007年)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47797/

    フージャースコーポレーション その3(2007年以降)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47356/

    フージャースリビングサービスってどうなの
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47635/

  38. 58 マンコミュファンさん

    狭いし単価も高い!独身でもきついな。

  39. 59 匿名さん

    永住には狭く収納も少ないので2LDKを単身者が選ぶなら問題なさそう。確かに高すぎる感じはするがJR「札幌」駅徒歩8分の立地は魅力的。

  40. 61 口コミ知りたいさん

    北区としては坪単価最高ではないでしょうか。JR札幌駅歩8分、地下鉄駅向かいという立地を評価する人が購入されているのでしょう。広さが欲しい人には向いていませんね。それにしてもここの住人はどんな人?正規雇用の単身者?年配者?実家が太い北大生や単身者?DINKS?

  41. 63 マンコミュファンさん

    強気な価格設定かと思うが!

  42. 64 検討板ユーザーさん

    シティタワーも新価格(値上がり)ですし、ウリがある物件は強気で値付けしますね。地震復興特需で資材や人件費値上がり、これから計画のマンションは更に上がるのでしょうか。

  43. 65 匿名さん

    値付けは異常に強いと思ったが、売れたということは適正だったんでしょう

  44. 66 検討板ユーザーさん

    フージャースさんの読み勝ちでしょう

  45. 67 匿名さん

    「立地が一番」を証明したような物件。

  46. 68 匿名さん

    クリオ札幌大通3階35.72平米2590万,最上階15階58.90平米5050万で売りに出ています。これは近隣と比べ坪単価お高いのでしょうか?知っている方おられますか? もし、クリオ札幌大通がここと同じように割高で、この値段で売れるならこれからコンパクトなマンション他所でも作られそうですね。ファミリータイプが建たない広さの敷地でも作れます。 ここはフージャースさん賭けに勝ったと思います。竣工4月前からの売り出しも右肩上がりの市況見てなるべく高く売るため?何年前からどんな準備していたのかな?

  47. 70 名無しさん

    まあまあ…
    他人様がご自分のお金で合法的に何を買おうが勝手ではないですか?頭の悪い人呼ばわりはやめましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸