横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉市
  6. 岩瀬
  7. 大船駅
  8. ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 12:09:13

ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船についての情報を希望しています。
401戸のビックプロジェクトですね。
庭園風のお庭やエントランスが素敵だなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬1丁目1番1(地番)
交 通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン、JR京浜東北線根岸線JR横浜線・根岸線「大船」駅(笠間口)より 徒歩8分、
    湘南モノレール「大船」駅(東口)より 徒歩9分

構造/規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数 401戸 (他に保育所1区画)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 66.24m2~92.74m2
売主 三菱地所レジデンス株式会社、小田急不動産株式会社、東急不動産株式会社
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:12:25

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    直床マンションの沈み込むタイプの床は、今後改善される余地はあるのでしょうか?
    小さいお子さんがいるご家庭では安全なのかもしれませんが、
    それ以外はメリットがありませんよね。
    直床でありながら、硬質のフローリングのマンションが開発されれば
    売れ行きが良さそう。

  2. 52 マンション掲示板さん

    >>51 匿名さん
    建築施工の世界においてコンクリートにかわるイノベーションが起きない限り無理だよ。基礎を勉強してください。

  3. 53 マンコミュファンさん

    3500万なら買いかな。
    それ以上だと割高だとおもう。
    パークハウスの廉価版だし。

  4. 54 匿名さん

    近辺の中古ですら4000万越えているから、3500万はあり得ない。

  5. 55 匿名さん

    ですね。岩瀬一丁目は商業地区に隣接するためか価格は安定してます。

  6. 56 匿名さん

    全戸の7割くらいが南向き物件なので、全体的に陽当たりが良さそう。
    収納スペースが多く、ルーフバルコニーなど
    細かいところまで考えられている物件です。

    駅までの距離も遠すぎず、
    近すぎずちょうど良い距離なので治安も良さそうだと思いました。

  7. 57 マンション掲示板さん

    >>56 匿名さん

    あとは価格ですね。

  8. 58 匿名さん

    個人的に思ったことですが、物件名がちょっと長いですね。住所を書いたりするとき手間になりそう
    ここまで大規模物件なのはすごいですね。
    マンション内に保育所がありますが、入り口は別になっているのかな?
    保育所付近に住む方はにぎやかになりそうですね
    提供公園は隣接しているわけではなく、福祉施設の隣なのが残念。
    目の前にあったらよかった。

    その隣は公益用地となっておりますが、どんな施設が造られるのか決まっているのでしょうか?

  9. 59 匿名さん

    現地民です。
    現地を見学すれば体感出来ると思いますが、何となく暗いイメージの場所です。
    道路が狭い割に交通量が少なくなく、週末のマイカーでのお出かけも‥‥。
    昼と夜の現地を早めに見学される事をお勧めします。

  10. 60 匿名さん

    物件規模の割に、このスレは伸びないですね。
    あんまり注目されてないのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 61 通りがかりさん

    大船民ですが、ここに全く魅力を感じません。
    まだ、中古のビッグオレンジの方がいいです。

  13. 62 匿名さん

    >>61 通りがかりさん


    理由は?

  14. 63 通りがかりさん

    >>62 匿名さん

    場所
    設備
    販売予想価格から見る民度
    オイコス

  15. 64 マンション検討中さん

    ここって、価格発表いつなのですか?

  16. 65 マンコミュファンさん

    >>63 通りがかりさん


    弱いね理由が

  17. 66 匿名さん

    ここは若いファミリー層に人気が出そうですね

  18. 67 匿名さん

    >>65 マンコミュファンさん

    理由は?

  19. 68 匿名さん

    >>66 匿名さん
    確かに。
    でもある程度以上の世帯収入が無い人が多く入れば、マンションの雰囲気も悪くなるし、マンションの将来的な財政収支も厳しくなるよね。

    それを考えると、一定程度の価格帯の物件が望ましいな。

  20. 69 匿名さん

    マンション敷地内に保育所が開園予定になっていますが、
    園庭は提供公園を利用する事になりますか?
    敷地内に建てられるものの、マンション居住者の入園が
    優先されるものではないと注意書きされていますが、
    こちらに入れたらかなり助かるでしょうね。

  21. 70 匿名さん

    ディスポーザーが付いているのか仕様ってどこかに載ってないですよね?
    仕様の詳細がわからないので微妙ですが、坪単価200~230万位な気がします。逆にそれ以上だとこの戸数は捌くのに苦労しそう…。
    仮にこの価格帯なら若いファミリー世帯が多く入るでしょうね。
    民度はともかくトラブルが増えそうと感じるのは駐輪場の設置率が130%という点です。ファミリーマンションではただでさえ子供の自転車などが溢れて共有廊下に置いて注意を受ける家庭が出てくるのでこの設置率は危険な予感がします。
    そして子育て世帯が多いと手摺に布団干したりベランダのタバコ、子供に関する騒音のトラブルが増えてくるイメージです。
    なのでご夫婦で二人暮らしだったり、音や周りに神経質な方は避けた方が良いかもしれません。
    価格がお安ければ商業施設も駅も近くて子育て世帯にとっては最高だと思います。

  22. 71 マンション検討中さん

    ディスポーザー付いてますよ。

  23. 72 匿名さん

    >>70 匿名さん
    さすがに大規模物件だからディスポーザは付いてるはず。間取りを見たらバルコニー水洗はなさそう。トイレもタンクあり?たぶん直床だからバルコニー出るとき段差があるかもですね。駅前のブランズが坪単価330万~350万だからオイコスは坪単価260万~270万でも充分、価格に魅力を感じると思います。

  24. 73 匿名さん

    >>72 匿名さん
    完売できるかは置いといて、そのくらいの価格ならファミリー層もある程度絞られるので逆に良いかもしれませんね。

  25. 74 匿名さん

    250出すなら、本郷台駅3分で、電車賃払った方が良くないですか?

  26. 75 匿名さん

    >>74 匿名さん
    駅力とのバランスや東海道線など考え方はそれぞれですからね。私は本郷台で250万は買いませ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 76 匿名さん

    設備仕様がまだ出てないんですね。レスを読むと若干弱めの様子?
    立地としては駅から少し離れていますのでどこで価格帯のバランスを取るのでしょうかね。

    プランを見ましたが中部屋でもある程度収納が確保されてる点は良いと思います。
    洋室でも押入れ風になったクローゼットがあるのも便利に使えそう。

    保育所というのが気になったのですが、そこは住人優先枠とかあるのでしょうか。
    そういうのがあるとこれから子育てを始める人だと魅力になりますけどね。どうでしょうか。

  29. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    近所のビッグオレンジ内にも保育園がありますが、住民優先ではないそうです。
    何でも市の設立認可(含む補助金?)の関係だとか。
    鎌倉市の場合はどうなんですかね?

  30. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    認可か無認可の違いですよね。
    無認可なら住民優先も可能でしょうが、保育園の事業主体がどう考えるか?
    マンション入居世帯だけではなく、周辺エリアのニーズにもよりけり‥‥
    因みにマンション内に保育所があったら、ホッコリしますよ。お散歩してるおチビさんは可愛いし。

  31. 79 販売関係者さん

    個人的には子育てするなら鎌倉市は止めた方がいいと思いますが、、、
    高齢者の割合が高すぎるし、子供少ないですよ
    隣の藤沢市なら高齢者はもっと少なく、子供もたくさんいるので、
    どこに行っても、小さな子供を連れてる人ばっかりだな、という印象を受けるほど
    子育て世代が多いです。
    鎌倉は逆ですね。
    地元の正直な不動産屋に聞いいても、「鎌倉は住んでてパワーがないので、子育て世代の人はやめたほうがいいですよ・・・」と言ってます

  32. 80 口コミ知りたいさん

    >>74 匿名さん
    根岸線の折り返しは、個人的には意外とめんどくさい。価格差にもよるけど、ここなら大船を選びたいかなぁ。鎌倉街道まで歩けと言われたら本郷台も考えるかもしれないけど。

  33. 81 匿名さん

    どなたか見に行かれた方いらっしゃいますか?三連休時間なくて行けてないので少しでも情報ありましたらお願いします。

  34. 82 通りがかりさん

    茅ヶ崎のマンションと迷って電話を致しましたら南向きの3LDKで6000万と言われました。。。。

  35. 83 匿名さん

    >>82 通りがかりさん
    やはりそれ位でしたか?6000万なら全然ありなので時間作って行ってみます。
    ありがとうございました。

  36. 84 名無しさん

    モデルルーム行ってきました。南向き82m2で6500万くらい。
    デザインや共用施設は好評だったパークハウス鎌倉の流れを組む良い印象だが、実際にはコストを抑えた長谷工マンションの仕様にギャップを感じた。天井高2400、直床のクッションフローリング、標準設備はファミリー向けの廉価タイプ。
    実際の購入層も初めてマンション購入する若いファミリー層が中心になるかな。

  37. 85 マンション掲示板さん

    >>84 名無しさん
    私もモデルルームを見学し同じような印象を感じました。部屋の内装はオプション追加前提かな。
    後コンシェルジュはつけず管理費を抑えるといっていました。
    全体的にファミリー層狙いな感じがしましたが、それにしてはこの価格帯は若干強気な感じがします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 86 匿名さん

    モデルルーム見学してきました!
    予定価格表がもらえたのですが、大船でこの価格とはかなり強気ですね…
    ブランズタワーのせいもあってかなり高騰してますね...

    1. モデルルーム見学してきました!予定価格表...
  40. 87 マンション掲示板さん

    天井高2400直床で5500万は無しかな!

  41. 88 マンション検討中さん

    ひゃー高い高い!!
    廉価仕様であり得ないな!

  42. 89 通りがかりさん

    廉価使用でとか言ってますが、今後、多分どのエリアも1〜2年前のマンションの廉価版ばかりになりますよ。坪単価が上がってるので機能面充実させるともっともっと価格は上がるので機能面を抑えて今ぐらいの価格というのが限界。もっと良くというならオプションつけて価格上げて購入しなさいということみたいですよ。坪単価が下がってくるまではこの傾向が続くようですよ。どのエリアもだいたい似たり寄ったりの価格。地価が低いとこは機能は多少よいが地価が高いとこは廉価版。この先何年かはこの傾向続きます。
    今買うか、良くなるのを待つかはあなた次第。

  43. 90 匿名さん

    >>86

    価格表ありがとうございます。
    価格はよくわかりました。
    ただ、面積が不鮮明でよくわかりません…

  44. 91 マンション検討中さん

    第1期販売が半分くらいしかなさそうですが、ほぼほぼ否定的な書き込みしか見られないので皆さん購入ね否定的だから競合することなそうですね。スカスカな感じになるのかな。

  45. 92 通りがかりさん

    日当たりは南向き、東向き共に低層階でも問題なさそうですね。でも誰かが、オハナとは2千万違ってくるしオイコスは条件が悪い所でも坪230万以下には下げられないって言ってましたけど、そのまんまって感じですね。こちらの価格は20年後も、経年劣化は考慮しても購入時と同様の資産価値があるのかは分からないです。皆様は、どう思われますか?うちは、将来的には関西方面に帰りたいので20年後くらいに売却予定です。

  46. 93 匿名さん

    このエリアは、申し訳無いが寂れた雰囲気しかない。
    未整備な横浜市側のせいなのか、高台のせいなのか、鎌倉街道側を含めて、本当に寂しく暗い**?のようです。
    このマンションが建てば雰囲気が変わるかもしれませんが‥‥
    笠間十字路までの渋滞もネックかな

  47. 94 マンション検討中さん

    初めから完成後も販売する気だね。
    長期戦は確実でね

  48. 95 通りがかりさん

    土地暴落の可能性がある生産緑地の2022年問題前に「高値で売れるなら売ってしまおう」っていうことですかね。エゲツないですね。
    2022年後に購入できる人は買わずに待った方がいいですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 96 マンション掲示板さん

    >>95 通りがかりさん

    houseA 前面南向きはもっと高いんだろうね。
    6500万~かな?
    戸塚駅近4物件も5700~だったから更に高い

    どこまで新築マンションの値段はあがるのか。
    今買うのは得策ではないね。
    中古が賢いかなぁ

  51. 97 通りがかりさん

    2022年問題を今から気にしてる残念さんがいるとは驚きだ。確かに物件は安くなるかもしれないがただ単に安くなるというわけではなく設備面を落として安くする。設備の機能を上げるためにオプションをつけると結局高くなるということがわかってない。
    あと、その頃のマンションができるまで5,6年は先になるが、その時には自分の年齢も5,6歳上がってます。そこからローン開始して大丈夫ですか?20代の方ならいいですが30代で40歳近くからローンを開始したら辛いですよ。それまで自己資金貯めるなら別ですが、今賃貸で住んでて家賃払いながら自己資金辛くないですか?
    自己資金あり、年収ある方は2022年問題なんか関係なく買いたい物件があれば買うから多分、年収的にもこの程度の価格がキツイ方が言ってるんだとは思いますが。
    だったら、今でている中古物件でここの物件なんかよりもいいマンションあるのでそっちの方を買ったほうが無難だと思いますが。
    購入を遅らせるということは自分も年を取ると考えた方がいいですよ。

  52. 98 通りがかりさん

    >>97 通りがかりさん
    マンションを現金買いする高齢者もいますからね。60のリタイアを機にマンションへ移住を考えたとしても4~5年待てば安くなるならまだ65歳。待った方がいいです。(新築マンションの3割くらいがリタイア層だそうですよ)
    会社からしっかりした賃貸住宅手当が出る人は最大限にその福利厚生を利用し、購入は先延ばしにし、貯蓄にまわしたほうがいい。要は人それぞれです。

    ローンの問題で、今買わなくてはならない人は中古がいいというのは同感です。
    アルコープも無いような新築マンションが多い中、中古の方が良かったりします。

  53. 99 通りがかりさん

    >>97 通りがかりさん
    2022年になると生産緑地が宅地として大量に売り出され中供給過多になり、結果的にマンション価格が安くなるのでは?と言われているのに、なぜ「物件は安くなるのにオプションをつけると結局高くなる」と言われるのかよく分からない。
    供給過多になれば、マンション価格は安くなるのでは?

  54. 100 eマンションさん

    >>99 通りがかりさん

    生産緑地は法改正されるというニュースも出ていましたよ。具体的には申請すれば延長されるようです。
    過度に期待して待ちの姿勢が正しいという判断は危険かと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸