横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉市
  6. 岩瀬
  7. 大船駅
  8. ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船について
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 12:09:13

ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船についての情報を希望しています。
401戸のビックプロジェクトですね。
庭園風のお庭やエントランスが素敵だなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬1丁目1番1(地番)
交 通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン、JR京浜東北線根岸線JR横浜線・根岸線「大船」駅(笠間口)より 徒歩8分、
    湘南モノレール「大船」駅(東口)より 徒歩9分

構造/規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数 401戸 (他に保育所1区画)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 66.24m2~92.74m2
売主 三菱地所レジデンス株式会社、小田急不動産株式会社、東急不動産株式会社
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:12:25

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    今、何戸売れてるんでしょうか?
    あまり売れてないと、買うのに躊躇しますね。

  2. 452 匿名さん

    何戸売れたかは中の人のみぞ知る
    掲示板は400戸のマンションにしては書き込みが少ない
    書き込みが少ないから必死に持ち上げるレスの不自然さがめだ………ふふふ

  3. 453 マンション検討中さん

    90戸ほど契約済になってましたよ。価格表とともにダイレクトメール来てましたよ。

  4. 454 匿名さん

    物件引き渡し時に200戸越えたら御の字かと

  5. 455 マンション検討中さん

    >>450 マンション検討中さん
    色々な価値観の方がいますから… でも調べたらお分かりになると思いますよ。

  6. 456 マンション検討中さん

    >>449 匿名さん
    貴方も???

  7. 457 マンション検討中さん

    >>454 匿名さん
    価格は間違えなく見直されると思いますよ。竣工までまだ若干時間あるのと低金利なのでデベはまだ焦りは少ないかもしれませんが、販売開始からそれなりに時間も経っている中で現時点で90戸だとしたらソロソロ焦りも見えてくるのではないでしょうか。あまり強気になれる状況では決してありません。希望的観測もありますが^_^

  8. 458 匿名さん

    書き込み少ない。

  9. 459 買い替え検討中さん

    1期で販売しているのは残り数戸なのでこのままの価格で行くでしょう。価格を見直すとすればまだ価格が出ていない2期以降の部屋を下げて来るんじゃないでしょうか。この時期に価格を下げるとすでに契約している方からクレーム出ますよ。

  10. 460 マンション検討中さん

    >>459 買い替え検討中さん
    時期に期待しましょう!!

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 461 元検討者

    ここはブランズタワー大船と競合しているために売れ行きが悪いですが、ブランズタワー大船が完売すれば、売れ行きが良くなるように思います。10年前の新築が10年後に中古としていくらで売れているかをリセールバリューと言うそうですが、大船駅は100%以上です。お隣の藤沢駅は80%以上90%未満です。首都圏で100%以上の駅は22.5%だそうです。ここは駅から近く環境も良いですので買っても損しないような気がします。

  13. 462 検討板ユーザーさん

    駅8分は駅遠でしょ。
    私なら藤沢の両物件のどちらかを選びます

    もち、買えれば大船タワー一択なのは言わずもがな

  14. 463 マンコミュファンさん

    確かに
    大船よりは藤沢の方が歴史も格も上だね。

  15. 464 匿名さん

    観音様がじっと見てますよ!

  16. 465 マンション検討中さん

    リセールというお話がありましたが今はオリンピック効果でマンション価格が高騰しているので今のリセールバリューを鵜呑みにしない方が良いかもしれません。過去に購入された方は今売れば良い条件で売り抜けられるかもしれませんが、今購入される方が今後売られるときはそうはならないでしょう。今のマンション価格高騰の主原因は建設費の高騰に依るものなので尚更だと思います。売らずに永住すると決めている方にはどうでも良いことかもしれませんね…自分は永住目的なので住処として良い物件があれば是非購入したいと思っていますが、この物件についてはオリンピックの影響を考慮しても正直結構かけ離れてる感があり、地元民としては中々踏み切れずにいます^^; もう少し考えます…

  17. 466 マンション検討中さん

    建築費高騰の要因はオリンピックに加えて業界の人手不足もあるわけで、オリンピック終わったからといってすぐにどうこうなりはしないかと

  18. 467 マンション検討中さん

    >>466 マンション検討中さん
    とすると当面高止まりですかね… 益々売れなくなりますね、

  19. 468 マンション検討中さん

    >>467 マンション検討中さん
    資金に余裕があり、賃貸に無駄にお金払ってるという方は、どうせ下がらないならこの時期にでも、という考え方もあるかもしれませんね

  20. 469 マンション検討中さん

    >>468 マンション検討中さん
    不動産が下がらないという保証は全くありません。今や過去がどうかは分かりますが未来のことは誰にも分かりません。なので、こうしたものを買うときはよほど必要に迫られているか、もしくはよほど確実な情報を得ているのであれば良いですが、単に減税や消費税上げ前だからのような安易な発想で買うべきではありません。特に賃貸の方は固定資産税や将来の修繕積み立て金などの上昇も踏まえて考えた方が良いと思います。基本的には、バブル期でない限り、資産=負債となることを頭に入れた上で購入を検討された方が良いと思います。

  21. 470 マンション検討中さん

    >>469 マンション検討中さん
    仰ることはリスクとしてありますがリーマン時のように急激に価格が下がることも考えづらいでしょう。
    賃貸であっても、管理費や更新料はもちろん支払いがありますし、毎月の支出を単純に比べるのはどうかと思いますが、同水準の支出でも、賃貸より広く設備の良い暮らしができるも事実ではないでしょうか?

  22. 471 匿名さん

    情報を見ると共用施設がかなり充実しているようですが、
    DIYルームはどのような用途で使う施設でしょう?
    マンション内でワークショップのような交流イベントが開催される際に使われるのか、
    それとも夏休みの宿題作成などで自由に使える空間なのですか?

  23. 472 匿名さん

    15年前大船の駅前マンションが人気あり
    今もそうかと思います。
    ですので、こちらはより人気がある、資産価値も上がると思います。

  24. 473 匿名さん

    DIYルームのコンセプトを読みましたが、電動工具の基本レッスンをはじめ、様々なワークショップの開催も予定しているんだそうですよ。
    有料かどうかは解りませんが、マンションの住人が日常的に自由に使えるスペースなのでは?

  25. 474 マンション検討中

    >>472 匿名さん
    現状価格の場合、将来中古市場での更なる価格上昇は厳しいと思います。15年前の物件というのは恐らく線路沿いの大規模物件かと思いますがあの当時とは販売価格自体が全く異なります。マンション価格が落ち着いてから購入すればある程度リセールも期待できるかもしれませんね。

  26. 475 マンション検討中

    >>470 マンション検討中さん
    賃貸の場合、負債が付いて回らないのでその分リスクは回避できます。毎月の支払いが同じだからといった安直な発想で今のようなマンション価格高騰の中で飛びつくのは止めた方が良いと思いますよ。低金利、ローン減税など魅力があるように見えますが、経済、雇用情勢は先行き不透明な中で、それはそれとして冷静に判断すべきです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 476 マンション検討中

    >>466 マンション検討中さん
    確かに建設業界の慢性的なある程度の人手不足という状況はありますが、現状の2020に向けた建設ラッシュによるインパクトは相当あることが建設統計などで容易に把握できます。従って2020以降の建設需要の低下に伴う相当のメリットがいずれにしても出てくることが予想されます。現状販売されているマンションと2020需要以前のマンションのそれぞれにおける販売坪単価と土地坪単価の差額とを一度比較、確認されることをお勧めします。今が本当に買い時かよくお分かりになると思います。これはマンションによって差が出てくるので割安物件かどうかの判断材料の一つにはなると思います。

  29. 477 匿名

    >>475 マンション検討中さん
    投資目的であればそうでしょうが、実需の場合、単純にマンション=負債のリスクではないのでは?
    今買うべきではないと言いたいのでしょうが、あなたは買わないマンションの掲示板にわざわざ書き込みされてるのですか?

  30. 478 マンション検討中さん

    丁寧な解説ありがとうございます。趣旨として今はこの物件は買いでないとおっしゃりたいのでしょうが、個々人のライフプランによっても買い時は大きく左右される(というか実需であればその要素の方が大きい?)のでいろいろな判断があるでしょうね

  31. 479 マンション検討中さん

    >>470 マンション検討中さん
    リスクがあるかどうかということがこの議論の焦点であって毎月の支払いがどうのという低いレベルの議論でないと捉えてますが…

  32. 480 マンション検討中さん

    >>477 匿名さん
    ここは皆マンションを検討される方の意見交換の場と理解しているので関係あるレスはそれはそれでネガでもポジでもありではないでしょか??必要に迫られていない限り買わない方が良いかもしれないと記載されていた気がします。冷静に考えさせてくれるという意味では、最もな意見ですし、参考にはなります。あまり感情的に反応する必要は無いかと思いますよ。決断するのはあくまでも自分なのですから色んな意見を聞いておくのは良いことだと思いますので私は歓迎です!というか、逆に有難いです^ - ^例え、踊る気持ちの腰を折られたとしてもです。

  33. 481 マンション検討中さん

    >>477 匿名さん
    どなたかのリセールの話に対する意見として発展していたと思いますよ。なので自分は論点としては別におかしな内容とは思いませんが。もしするとこちらのデベの方でしょうか…

  34. 482 検討板ユーザーさん

    香ばしい感じになってきましたね!!!

  35. 483 検討板ユーザーさん

    >>480 マンション検討中さん
    おっしゃるとおり!冷静にさせていただいてありがたいですよね!腰を折られることになるとしても感謝しなくてわ^_^

  36. 484 マンション検討中さん

    何というか少し荒れてきましたかね…
    リスクの話をされている方やそれに賛同している方は何となく業者の方の自演のようにも感じますね。
    もしそうなら業者同士の争いではなく、購入検討者の意見の場にしたいものです。

  37. 485 匿名さん

    >>476 マンション検討中さん

    あなたは、それらデータをみて分析してるのですか?
    私はみてませんが、信頼のおける専門家の方は、それらデータをみた上で、2020年過ぎてもしばらくは下がらないと言ってます。
    暴落と言ってるのは、榊先生などの客観的分析が苦手な主観的感覚的占い師だけです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 486 マンション検討中さん

    >>485 匿名さん

    こういう方は、反論されると揚げ足をとるように顔を真っ赤にしながら持論を展開してきますので、構わない方が良いですよ

  40. 487 マンション検討中さん

    >>486 マンション検討中さん
    ですね。無視しておきましょう!!心ある人たちの建設的な和気あいあいとした場にしたいですね!

  41. 488 匿名さん

    マンション検討中さん、連投ご苦労様です。

  42. 489 マンション検討中さん

    >>488 匿名さん
    全”マンション検討中さん”を代表しまして御礼申し上げますm(_ _)m



  43. 490 匿名さん

    大規模マンションって、昔からよくある団地をイメージしていましたが
    設備やマンションの外観デザインを見て、イマドキは違うのだなぁと思いました。
    思い込みはダメですね。
    間取りから考えるとファミリー層向けのマンションだと思うので
    子供たちもご近所にたくさんお友達が出来そうで良いなと思いました。

  44. 491 マンション検討中さん

    高いのに直床だわ、タンクトイレだわ、廉価版ブランドだわ、ちぐはぐ。

  45. 492 マンション検討中さん

    >>490 匿名さん
    大規模マンションだからこそのスケールメリットもありますし、見た目が良いですよね!
    子供達の交流も出来たら嬉しいですね

  46. 493 通りがかりさん

    >>463 マンコミュファンさん
    藤沢大船間に新駅ができたら、多分大船駅エリアは地価あがるんじゃないでしょうか。藤沢駅は一歩横浜駅や都内から遠のきますから、断然大船駅が良いと思います。

  47. 494 匿名さん

    >>493 通りがかりさん
    残念ながら東海道線では無く、あの長い長い京浜東北線になるそうです。。

  48. 495 マンション検討中さん

    >>494 匿名さん
    新駅は東海道線ですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 496 マンコミュファンさん

    >>495 マンション検討中さん
    何故あんな中途半端な場所に。。

  51. 497 匿名さん

    >>496 マンコミュファンさん
    東戸塚を再びということではないですか?

  52. 498 口コミ知りたいさん

    >>497 匿名さん
    東戸塚は1つの成功事例ですね。
    ただ、大船と藤沢の中間だと急行は止まらないでしょうし、辻堂も発展途上な感じもするので、かなり時間はかかりそうですね。

  53. 499 マンション検討中さん
  54. 500 通りがかりさん

    新駅ですか。。
    どちらかというとオハナ西鎌倉あたりの話題な気もしますけれども。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸