物件概要 |
所在地 |
東京都昭島市中神町字東新畑1257番22(地番) |
交通 |
青梅線 「中神」駅 徒歩9分 青梅線 「東中神」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
185戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ 昭島中神口コミ掲示板・評判
-
41
契約済み 2018/11/16 22:46:52
>>40 住民板ユーザーさん
スムーズに事が運びそうなのでやはりアリさんですかね〜
値段をどれだけ下げてくれるのかが気になります。他社の見積もり取ったら安くしてくれたりするんですかね?
火災保険の書類も届いてましたね!まだ目を通してないです〜
-
42
住民板ユーザーさん 2018/11/17 08:22:09
>>41 契約済みさん
大手なのでどうしてもふっかけられるイメージがあります。特別価格からの値引がゼロなら他社もありかなと考えてます。
火災保険はなにかしらには必ず入る義務があるのでしたっけ?正直、最近の鉄骨であの立地なら火事も地震も洪水もなんら心配してないのですが、、あとNHKもできれば契約したくないです笑
-
43
住民板ユーザーさん1 2018/11/20 14:47:48
入居手続き会は田町で行うのですね。昭島近隣で開催してほしかったです。
-
44
住民板ユーザーさん1 2018/12/13 04:44:39
私事で匿名でご相談ですが、エコカラットって壁に貼ると裏がいずれカビると聞いたのですが、やめたほうがいいですか?
実際はカビるか目にした事ないから断定は出来ないのですが、少し心配で。
-
45
住民板ユーザーさん 2018/12/13 06:04:35
>>44 住民板ユーザーさん1さん
エコカラットするなら元に戻すことは考えないほうがいいです。やめるときは剥がして何かしらまた壁紙など貼る必要があります。
-
46
住民板ユーザーさん1 2018/12/19 03:40:41
エコカラットやってみたいですが、オススメ業者様ありますか?
-
47
住民板ユーザーさん7 2018/12/23 01:59:11
>>46 住民板ユーザーさん1さん
我が家は八王子にショールームを設けてる業者に見に行って、そこで頼みましたよー。
業者名は出していいかわからないのですが…一応床のコーティングメインの業者らしいので、ご参考になれば(^^)
-
48
住民板ユーザーさん1 2018/12/27 07:58:36
みなさん引っ越し業者は決まりましたか?アリさんに見積もりで10万以内でした、他の業者に聞いたら良心的な値段だそうです。
ぶっちゃけ幹事会社が1番安いって他の業者に言われました。
-
49
住民板ユーザーさん6 2018/12/27 08:08:44
>>48 住民板ユーザーさん1さん
引越し日はいつ頃ですか?近距離ですか?
予想より安いので聞いてみました。
-
50
住民板ユーザーさん1 2018/12/27 09:21:30
>>49 住民板ユーザーさん6さん
安いですか?3月上旬に予定です。
距離は車で20分くらいなので近いです。
検討されてる業者さんありますか?
-
-
51
住民板ユーザーさん4 2018/12/27 09:57:38
>>50 住民板ユーザーさん1さん
お返事ありがとうございます。
近々アリさんに見積もりしてもらいます。
うちも上旬の平日、車で30分ほどです。
-
52
住民板ユーザーさん1 2018/12/28 09:44:34
引っ越し業者決めました。( ^ω^ )
幹事会社の営業の人は他の引っ越し業者入れたくないとか年内にまだに決めないと時間指定の枠はあるけど
幹事会社の作業員の手配ができなくなるから受けれなくなるとか、そのとうりなのかもしれないけど心情的には強引な感じがいやでした。
サカイ引越センターにの方に見積もりお願いしたら親切丁寧に値段の説明してくれて、納得の料金にしてくれました。営業の人が良かった。(o^^o)
-
53
住民板ユーザーさん5 2018/12/31 01:12:39
フロワーコーティングってお値段いくらくらいでしょうか?
-
54
住民板ユーザーさん7 2019/01/01 08:17:48
>>53 住民板ユーザーさん5さん
業者や種類で変わるけど、20万~30万位ですかね。
-
55
住民板ユーザーさん5 2019/01/02 13:52:34
>>54 住民板ユーザーさん7さん
なかなかのお値段しますね。30万ならフローリングが安ぽいから張り替えたいです。
-
56
住民板ユーザーさん9 2019/01/02 23:19:13
>>55 住民板ユーザーさん5さん
あのふにゃふにゃフローリングは好みが分かれますよね。
慣れるとこっちのほうが良いという意見も多いですが初めは違和感が凄そう。
我が家は小さい子どもがいるためケガ防止に丁度良いと感じてますが。
-
57
住民板ユーザーさん4 2019/01/06 07:34:43
ご入居前の皆さん、電力の供給はどうされますか?
提携はNEXT POWERで、当然のようにここでの申込の流れになってますが、、
電力自由化となった現在、一括受電ってかなり問題視されてますよね。
迂闊にここで契約しても良いものなのかと悩んでいるのですが。
-
58
住民板ユーザーさん5 2019/01/07 07:37:31
>>57 住民板ユーザーさん4さん
2016年に電力自由化されたのに時代と逆行していますよね。長谷アネシスがネクストパワーに売り払ったのも気になりますし一括受電でのデメリットと設備の点検の為に停電するのもいやですし10年の長期契約もどうかと。出来れば契約したくないです。
オハナは契約強制でしたっけ?
よく知らないんで怖いです。
-
59
住民板ユーザーさん4 2019/01/07 09:00:45
>>58 住民板ユーザーさん5さん
強制契約なんてことはありえないのですが、ありえるとするならばすでにマンション規約のところに「今回電力はネクストパワーから」という文言がありすでに皆さん承諾済みとなってしまっているというケースでしょうね。
一人でも反対すれば一括受電できないはずなので。
で、もう申込手続きの段階にきているので、反対者はいなかった(もしくは気づかなかった)という感じなのかなと。
-
60
住民板ユーザーさん5 2019/01/07 09:25:25
>>59 住民板ユーザーさん4さん
資料に埋もれて読んでなかったです。
入居説明会でなんかネクストパワーの書類サインしたかなぁ?忘れてしまった。
共用部はネクストパワーで専有部は別に契約とかできるのかな。押し売りは嫌いです。
ネクストパワーの変圧器で低電圧に変換しないと無理なのかなよくわからない。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[オハナ 昭島中神]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件