中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡西区
  7. 八幡西区
  8. ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-01-08 22:39:08

ザ・サンパークシティ黒崎の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613963/

所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示:福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通:西鉄「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数:256戸
売主:大英産業株式会社
施工:福屋建設 株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2018-05-25 20:42:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サンパークシティ黒崎口コミ掲示板・評判

  1. 801 住民板ユーザーさん4

    >>799 入居者さん
    同じ疑問をお持ちの方がいて安心しました。
    最初の契約の時にはこの分譲駐車場の話は全くありませんでした。決まってもいませんでした。契約後に分譲駐車場の募集することになったので、応募しませんかと連絡が来たのもおぼえています。
    分譲駐車場というくらいなので、マンション入居者の月極とは分けて考えるべきだと思います。月極の方には来客用の駐車場もありますので、これは納得いく範囲だと思います。
    どのくらいの固定資産税なのか不明ですが、その駐車場を土地として買われている方たちのことだと思うので、ちょっと納得いかない話だと私は思います。

  2. 802 マンション住民さん

    分譲とはいえ土地の権利ではなく駐車場としての権利なので土地自体は共用部分扱いというのが分譲駐車場です。清掃など様々な維持管理費も管理組合の管理費や修繕積立金から賄われるのが一般的です。

  3. 803 住民の人に質問したいさん

    >最高裁は違法ではないが問題があると指摘して、国も不適切と言ってる分譲駐車場をしている。住人にデメリットしかなくデベだけが儲かる悪質分譲。

    >土地購入費用が高くて回収するため分譲駐車場、構造貧弱、住む人の事を考えてない物件だね。

    >分譲駐車場とか、グレーで姑息ですね

    >争いのもとになるから分譲マンションにおいて分譲駐車場 は実施すべきではないという結論はだいぶ前からでてるのにねえ 売った後の事は購入者の運営問題なのに駐車場の分譲代金は売り主が搾取 〇〇〇〇に限らずですが大手は訴訟リスクとブランドイメージの低下リスクから実施しない方法ですよね本当に不動産屋には良心は期待してはいけませんね

    >分譲駐車場は分譲駐車場所有者も非所有者も納得のいかない問題で必ずと言っていいほど住人の間に軋轢を生み、どちらも被害者になってしまうケースがほとんどですね。最高裁まで争ったケースも数件あり、そのどれもが分譲駐車場は法的に問題はないが好ましくはないとされ、販売会社以外に勝者はいません。所有者からしてみたら非所有者だってこの仕組を理解した上でこの物件を購入したんだろうと言う極めて当たり前の気持ちはありますし、非所有者からしてみたら管理費や修繕積立金など全ての住人から税金のように集めたお金で特定の個人しか使用出来ない場所の固定資産税清掃費電気代修繕費などを支払うのはおかしいと、これまた至極当然の気持ちがあります。結局得をするのは二重に権利を販売したデベロッパーのみで住人や管理組合が尻拭いさせられる構造です。売ってしまえばあとの管理は管理組合なので完全な売り逃げ構造が最高裁でも好ましくないと言われる所以です。


    他物件ではこんなやり取りされてるけどサンパークシティの検討スレや契約者スレでは全く問題になってなかったね。分譲駐車はやっぱり揉め事の原因なのかな?
    自分は全く知らなかったので無知は罪だと諦めるしかない?

  4. 804 匿名

    分譲駐車場は後々トラブルになる、という事は分かっていたのですが、いいと思ったマンションが分譲駐車場なので辞めよう、とまで思わなかったです。
    しかも、北九州市のマンションは分譲駐車場が結構多いので、ないところを探すと選択肢が狭くなってしまいます。
    いまだに分譲駐車場を平気で売ってる、あぁ、北九州って遅れてるし馬鹿にされてるなぁ、って感じますね。

  5. 805 住民板ユーザーさん1

    >>803 住民の人に質問したいさん
    そもそも、本当に初期のモデルルーム見学から契約の段階で駐車場に関しては、敷地内の駐車場の月極契約のみの案内でその他足りない分は、都度、周辺の月極駐車場を案内するというものでした。
    分譲駐車場に関しては本当に急遽、引き渡しが目前という時期でした。
    まして、分譲駐車場の管理って、その土地は駐車使用者以外立ち入る事ないのに、管理費の範囲内って変な話じゃないでしょうか?
    なので、契約の段階では分譲駐車場の固定資産税など一切説明ありませんでした。
    重要な説明の義務を果たしていないと思います。
    例え契約書の書面に記載があったとしても、
    納得いかないものはいかないですし、
    業者の説明義務の放棄にしか思えません。
    今回、私は明確な説明がない限り、今回の承諾書はサインしません。
    それでも固定資産が発生した場合、入居者全員の承諾なしに決議されたということになるので、市役所に問い合わせすべきなかどうか悩んでいます。

  6. 806 住民の人に質問したいさん

    >>805
    そうなんだ。あまり不動産やマンション購入について詳しく知らないまま契約してしまって今住宅ローン減税の確定申告でも右往左往してるようなど素人なので納得いかなくても諦めるしかないなと思ってましたが、そういったいきさつなら話は変わってきますよね。

  7. 807 匿名2

    分譲駐車場って完売なんですかね?
    まだ空いているのは入居されていない方?
    固定資産税も大事な事でしょうが完売していないのであれば月極駐車場にして修繕積立金等の資金にする方がいいのでは…

  8. 808 住民板ユーザーさん5

    >>807 匿名2さん
    分譲駐車場は、完売したはずです

  9. 809 マンションに詳しい人

    分譲駐車場が規約敷地となっていることが問題です。法定敷地でない敷地をわざわざ規約敷地とし、管理組合の管理にしているところに悪意を感じます。分譲代金が売主さんに入り、月極めと異なり管理組合には駐車場使用料は入りません。大規模修繕工事時に資金がショートする可能性もあり一時金の発生も考えられます。分譲駐車場所有者と非所有者との間で軋轢が生まれないことを願うばかりです。

  10. 810 匿名

    >>805 住民板ユーザーさん1さん
    うちは第一期のわりと早いうちに契約しましたが、月極と分譲の案内がありましたよ。分譲は屋根なしだったので迷わず月極にしましたが。営業、時期によって案内内容が違うんでしょうか…大英産業ならありえそうですが(笑)
    どちらにせよ計画、販売、入居まで何年もあって、今更何言ってんだと呆れてます。分譲駐車場付きマンションは初めて販売しますとかなら百歩譲りますが(笑)
    あんな謝罪文もない、役所から指摘あったんでよろしくと言ったスタンスには腹が立ちますので、納得はしても署名はしたくないです。

  11. 811 住民板ユーザーさん1

    >>810 匿名さん
    今回ばかりはさすがに、大英産業の浅はかさ、
    対応の粗雑さが目を瞑れないレベルのものだと感じました。入居者のことを、馬鹿にしている結果のあらわれでしょう。
    ここまでレベルが低いものかと、マンシャン自体、住んでいて大変満足しているのにとても情けないです。

  12. 812 住民板ユーザーさん1

    皆さん、ベランダ掃除ってどうしてますか?
    自分の区画に排水溝ないので、水流していいものか…

  13. 813 匿名

    >>812 住民板ユーザーさん1さん

    さっとゴミを取って、使い捨て濡れ雑巾をモップにセットして掃除しています。体の負担にもなりません。

  14. 814 匿名

    >>809 マンションに詳しい人さん

    今後の対応で良い案があれば、御教授頂きたいです。
    このような時こそ、管理組合が率先して話し合いの場を設けてほしいです。

  15. 815 住民板ユーザーさん8

    同意書の共有者代表って管理組合長ですか?
    空欄でサインって。
    あまりに雑に扱われて、悲しくなります。
    でも、署名しないことで、他の方の迷惑にもなりたくはありません。
    担当者にキチンと説明していただく場を設けていただきたいです。



  16. 816 住民板ユーザーさん1

    >>813 匿名さん

    ありがとうございます!
    水は流せませんよね。
    その方法で行ってみます!

  17. 817 匿名

    >>816 住民板ユーザーさん1さん

    813です。
    水を流してブラッシングしたい時は、排水溝が濡れている雨の日狙いかな。
    でも拭き取ることを考えると手間がかかりますね。

  18. 818 入居済み★

    関西の知り合いのデベロッパーの人に分譲駐車場の件、聞いてみました!
    最近は特に土地代や建設費が高騰してるから、マンションの価格を少しでもあげないように作ってるケースが多いみたいです。
    通路部分は共用のものにしてあるのもらしく、払うのは普通とのこと。。
    今回で言うと先に言ってよ~ってことですね。。

  19. 819 マンションに詳しい人

    814様 私が持っている情報では少なすぎて良い方法をアドバイス出来そうにありません。ただ、当該地を規約敷地にすることまでは大正解です。そこを分譲したのが間違いで、マンションの他の駐車区画の様に管理組合との間の使用契約方式へ変更するのがいいと思います。そのためには大英産業さんに分譲代金を返却してもらって修繕積立金へ入金し、分譲駐車場購入者へは使用料の前払い、という扱いとするなどが良い方法かもしれません。また、当該地は以前は市の所有だったはずです。市は当該地を分譲すると知って売却したのでしょうか?まるで土地転がしのような結果です。市(実際は市の供給公社)が関与する案件、例えば折尾クロステージ、ベイトリア門司マリーズ、ネクスタージュ高見などでは分譲駐車場は一切行われていません。これらを総合的に勘案して解決してください。まずは現状把握と問題点の確認のため説明会の開催でしょう。くれぐれも分譲駐車場所有者とそうでない方との間で軋轢を生まないように心掛けましょう。老婆心ながら

  20. 820 入居済み★

    819さんは入居者の方ですか?
    大英産業の説明不足は否めませんが、今さらお金を戻すとか、そういうかきみだすようなのはやめてほしいなーと。。
    せっかく快適に過ごしてますので。。
    ここは入居者のかたでお話ししましょう!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸