中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡西区
  7. 八幡西区
  8. ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-01-08 22:39:08

ザ・サンパークシティ黒崎の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613963/

所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示:福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通:西鉄「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数:256戸
売主:大英産業株式会社
施工:福屋建設 株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2018-05-25 20:42:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サンパークシティ黒崎口コミ掲示板・評判

  1. 1930 住民板ユーザーさん1

    >>1929 住民板ユーザーさん1さん

    どこが悪意があるんですか?

  2. 1931 住民板ユーザーさん1

    ここで以前書き込みのあった、パパステーキのローストビーフ丼、テイクアウトしてみたら美味しかったです。教えてくださった方ありがとうございます。今度新しくできる食パン屋も気になってます。

  3. 1932 住民板ユーザーさん1

    騒音被害者が騒音加害者になってるケースって少なそうだよね

    騒音加害者
    ↓↓↓↓↓
    騒音被害者(被害者だからこそ加害者にならないように注意する)
    ↓↓↓↓↓
    騒音加害者(被害者でないから騒音加害者であることに気づかない&他人事)
    ↓↓↓↓↓
    騒音被害者(被害者だからこそ加害者にならないように注意する)
    ↓↓↓↓↓
    騒音加害者(被害者でないから騒音加害者であることに気づかない&他人事)

  4. 1933 住民板ユーザーさん6

    >>1931 住民板ユーザーさん1さん
    ローストビーフ丼を気に入っていただけて、嬉しいです。
    偉大なる発明のレーズンパンも小倉店で買った事がありますが、美味しかったですよ♪
    でも、私はハローデイの焼いてサクサクになる食パンの方が、好みです。

  5. 1934 住民板ユーザーさん6

    ダイキの2階に定額2970円使いたい放題のジムができましたね。
    イオンのジムも気になっていましたので、迷う所です。
    雰囲気など情報お持ちの方いらっしゃれば教えてください。

  6. 1935 住民板ユーザーさん1

    イオンに出来たジム行ってます!24時間なので夜中とか行くと誰もいなくて快適!

  7. 1936 住民板ユーザーさん6

    >>1935 住民板ユーザーさん1さん

    情報教えていただき、ありがとうございます。
    夜中に気軽にいけるのは、ご近所ならではですね。

  8. 1937 住民板ユーザーさん1

    パン屋でお勧めしたいのは
    黒崎商店街あたりにある、
    アベックラパンですね。
    クイニーアマンが絶品です

  9. 1938 住民板ユーザーさん2

    >>1937 住民板ユーザーさん1さん
    私も大好きです。私のお勧めはくるみベーコンとスコーンです。
    主人はソシソンという大きめのソーセージの入ったパンが好みです。

  10. 1939 住民板ユーザーさん

    ラーメン(ちゃんぽん)はまねしん坊、とんかつはのぶたけ(塩で食べる)。あの辺は美味しい飯屋が多い。

  11. 1940 住民板ユーザーさん2

    しばらく静かになったかなと思ったら、また最近朝から晩までバタバタバタバタうるさく、気がおかしくなりそうです

  12. 1941 住民板ユーザーさん1

    本日朝9時ごろ、アオキ側の入り口近くで犬(小型犬。チワワ?)を連れた男性が糞の始末をせずにそのままマンションに入っていきました。
    しかも共用部もそのまま犬を連れて。

    ほんとやめてほしいです。
    私も犬を飼っているのですが、私まで同じように見られてしまいます。最近散歩させてて、前よりも糞が多いように感じます。
    管理人さんには今日言うつもりです。

  13. 1942 住民板ユーザーさん1

    いーかげん、ロータリーの照明直せよ。
    みっともない。

  14. 1943 住民板ユーザーさん6

    >>1942 住民板ユーザーさん1さん

    どうぞ、管理人にお伝えください。

  15. 1944 住民板ユーザーさん1

    >>1943 住民板ユーザーさん6さん

    既に一ヵ月前に管理人にも、サポートにも伝えてます。

  16. 1945 住民板ユーザーさん6

    お風呂の床を掃除しているのですが、黒ずみがなかなか取れません(汗)
    知識のある方、よい方法をご存知の方がいらっしゃれば、白くする方法を教えて頂けないでしょうか?

  17. 1946 住民板ユーザーさん

    >>1945 住民板ユーザーさん6さん
    メラミンスポンジでこすると、白くなりました。

  18. 1947 住民板ユーザーさん6

    >>1946 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます!やってみます!

  19. 1948 住民板ユーザーさん1

    皆さん、掃除機は何時までかけていいと思いますか?
    うちは20時頃にかけることもあってヒヤヒヤしながらかけてるんですが皆さんの許容時間を教えてください!

  20. 1949 住民板ユーザーさん7

    うちは20時にかけることはありませんが21時前なら普通にOKだと思うそれに掃除機の音なんてそれほど聞こえてこないですよ
    生活スタイルに差はあっても8時から21時の間の掃除機洗濯機の音で苦情を言う人はいないと思う
    走り回ってドンドン響く音と日常生活での生活音は全く別ですね

  21. 1950 住民板ユーザーさん8

    ウチは共働きで共に8時前に出かけますが、朝に洗濯機を回します。
    騒音規制法的には、夜間は22時?6時ですよね。
    これ位はいいのかなあと思っています。
    もちろん防音対策はできる限りはしています。

  22. 1951 住民板ユーザーさん8

    前の投稿、文字化けしていますね。22時から6時です。

  23. 1952 住民板ユーザーさん1

    1948です。
    お二方ありがとうございます!
    いつもヒヤヒヤしながらの掃除機だったので安心しました。
    騒音規制法のことも全く知らなかったので勉強になりました(^ ^)

  24. 1953 住民板ユーザーさん3

    隣とかの赤ちゃんの泣き声って結構響きますか?うちのお隣はお子さんいないんですけど、我が家は子供がまだ小さく毎晩夜泣きするので、どのくらい聞こえてるものなのか気になります、、。

  25. 1954 住民板ユーザーさん

    お隣さんに赤ちゃんがいないので分かりませんが、今までで5箇所のマンションに住んだ事ありますが、賃貸専用の壁の薄いマンションだとしてもかすかに聞こえた事があるくらいです。
    そもそも赤ちゃんの夜泣きは騒音ではありません。
    ここでよく言われているドスドスうるさいとは全く違って、注意してどうにかなるものではないので気にする必要は無いと思います。
    普通の人は聞こえたとしても、昔を思い出してうちも夜泣きが大変だったなぁ、くらいにしか思わないですよ。

  26. 1955 住民板ユーザーさん3

    ありがとうございます!お隣も気にされない方だと嬉しいです?結構声でかいので、毎晩ドキドキしてました!

  27. 1956 住民板ユーザーさん

    >>1953 住民板ユーザーさん3さん
    玄関のすぐ近くとかでない限り、声が聞こえたことなんてないです。
    窓を閉めていれば聞こえることはないと思いますよ。

  28. 1957 中古マンション検討中さん

    >>1953 住民板ユーザーさん3さん
    子供の泣き声(だけでなく声自体)は高音なので壁や窓などの遮蔽物があるとブロックされます。ですので窓を開けていなければ全く外には聞こえないと思います。心配しないでいいと思います。

  29. 1958 住民板ユーザーさん1

    うちも夜泣きひどく心配でしたが、お隣さんに会った時、全く聞こえないよと言われました。(優しさかもしれませんが(^_^;))
    そんなお隣さんにも小さなお子さんがいましたが、泣き声が聞こえたことは一度もないです。というか生活音も全く聞こえないのでやっぱり足音が一番聞こえるのかなと思います。
    ただでさえ大変な夜泣き対応、近所迷惑までは考えなくて大丈夫そうですよ!ぐっすり寝てくれる日が来るので頑張ってくださいね(*^o^*)

  30. 1959 住民板ユーザーさん1

    隣の公園って花火禁止じゃないんですね?
    昨日も今日もしてる人いたし、少し前はガッツリ打ち上げ花火してる人もいた。禁止じゃないならうちもしたいな?♪

  31. 1960 住民板ユーザーさん8

    来客用駐車場の常連マーチの617さん、また頻繁に止めだしましたね。管理人に言ってもなんの対応もしてくれないし、ほんと、どうにかなりませんかね。
    昨日はサンキュードラッグに長時間止めてましたし、他の日はマンションの立体駐車場の中に普通に止めてました。自分のところの駐車場あるならそこ止めろよ…

  32. 1961 住民板ユーザーさん4

    毎朝西側エレベーター地下のホールで溜まってるお子様方が非常に邪魔…
    外に出ている方々はいいのだけど、あんな狭いホールに5人も固まられるとエレベーターから降りれない。かと言って声掛けたら怖がられそうで…

  33. 1962 住民板ユーザーさん3

    >>1959 住民板ユーザーさん1さん
    花火はダメだと思いますよ。バーベキューや花火の火気は厳禁かと
    他の人もやってるし!でやるのは軽率ですよ。市のホームページ等でも調べられますよ

  34. 1963 住民板ユーザーさん6

    >>1961 住民板ユーザーさん4さん
    同じこと思ってました。
    なんであんな狭いところに固まって集まってるんでしょう、邪魔で仕方ない。
    しかも挨拶しても、挨拶ができない小学生。
    とても気分が悪いです。
    迷惑ですし、とても邪魔になるので外に出るように親が注意してあげてほしい。

  35. 1964 住民板ユーザーさん6

    >>1962 住民板ユーザーさん3さん
    火気なんてこのへんで使ってたら警察呼ばれますよ。
    公園の目の前にうちのマンション以外にも家たくさんあるのに。

  36. 1965 住民板ユーザーさん4

    >>1959 住民板ユーザーさん1さん

    先日も花火やってましたが、警察の方々に注意されてました。
    私も「あ、御手洗公園花火いいのかな?OKならやりたいな」と思ってたのですが、ダメなんでしょうね。

  37. 1966 住民板ユーザーさん4

    >>1963 住民板ユーザーさん6さん
    同じこと思ってる方がいた…!
    そうなんです、挨拶しても無視だし。
    だから学校側の指導で知らない人の挨拶は無視しろってなってるのかな?と思ってたのですが、廊下ですれ違う小学生の男の子は自分から挨拶してくれるし。
    おうちの教育方針で知らない人に挨拶返しちゃダメ、であればまぁ仕方ないかなぁとは思うのですが(決していい気はしないですけど…)
    エレベーターホールにたまるのはやめて欲しいですね、密になるし。
    雨の時は仕方ないですけどね。晴れの日はお外で待ってて欲しい…

  38. 1967 住民板ユーザーさん6

    >>1966 住民板ユーザーさん4さん
    同感です。

    お願いなので、西側ホールはただでさえ狭いので、固まって集まらないでいただきたいです!!
    こっちは早く外に出たいだけなのに、遠慮する意味がわからないです。

    男の子ほど、礼儀とマナーがある子が多い気がします。エレベーター乗る時だけでなく、降りる時にでも頭を下げる男の子、3人くらい今まで一緒になりました。
    家庭の躾もでしょうけど、出来てますね子どもなのに。
    たかが、挨拶ですけど、大事だなって思いますね。
    まぁ、大人でも平気で無視する人うちは多いですけどね。

  39. 1968 住民板ユーザーさん

    ついでで言わせてもらえば、西側のエントランス入口に毎朝陣取る幼稚園バス待ちのママ友軍も、道を少しは開けてほしいなあ‥通れない

  40. 1969 住民板ユーザーさん6

    >>1968 住民板ユーザーさん

    多くの人が心の中で思っていて、我慢していたことでしょうね。
    あれだけの親達がいて、気を遣おうと思う人がいないことが不思議。通路に群がって平気なのも不思議。

  41. 1970 住民板ユーザーさん1

    >>1969 住民板ユーザーさん6さん

    その集団のお子さん、2歳かその辺だと思いますが、
    親達がお喋りに夢中になってる間に地下駐車場内にひとりで走って来てて、さすがに注意しようかどうか悩みましたが、何を言っても向こうは集団なのでこちらが、悪者になるようなことになるんだろうと思い、
    黙って走り去りました。
    あり得ないです。車もどんどん出入りするし、人も出入りすんですから、誰でもわかるマナーくらい守ってくれって思います

  42. 1971 住民板ユーザーさん2

    馬鹿親多いんだよね。
    西側の地下の溜り場なんて邪魔で仕方ない。
    常識ないんだよ。

  43. 1972 住民板ユーザーさん

    最近、夜になるとバルコニーに羽アリみたいなのが結構いるんだが同じ様な方います?明かりに群がるみたいな。

  44. 1973 匿名

    >>1970 住民板ユーザーさん1さん

    管理人に伝えて、溜まり場に貼り紙してもらって下さい。
    エレベーター内では気づかないでしょうから。

  45. 1974 住民板ユーザーさん4

    >>1963 住民板ユーザーさん6さん

    たまに親御さんも一緒にいらっしゃいます。こちらがすみませんって言いながら通らないといけない日もあります。以前は挨拶してもやはり知らん顔でしたが最近はたまに会釈程度返してくるお子さんもいますよ。
    それより幼稚園送迎の親御さん、どうにかならないですかね…。爽やかに挨拶される方もおられますが、ほとんどの方はおしゃべりに夢中でとにかくにぎやか…。雨の日は自動ドアの前でぎゅうぎゅうで待たれてるし、ソーシャルディスタンスなんて無縁のようです。

  46. 1975 住民板ユーザーさん1

    送迎バス待ちで集まることは仕方ないですが、危険な行為やマナー違反は論外ですね。
    特に今年からは幼稚園に通われるくらいのお子さんがグッと増えたと聞きます。
    個人的に、送迎や登下校によく使う玄関がコンパクトなのは実用的じゃないなーと残念に思いますが、仕方ないですね。駐車場から帰ると特に、立派な南側玄関を使うことがあまりないんですよね

  47. 1976 住民板ユーザーさん2

    羽アリみたいなのはいないけど、蚊のめっちゃ足長いやつみたいのが居ます、、、。

    花火今日もしてますが、ダメなら看板建てたらいいのにな。

  48. 1977 住民板ユーザーさん1

    西側のバス待ちの保護者さんたち、
    ひどい時は外側からドアにもたれかかっていてこちらが出られない時もあります。
    大きめの声ですみませーんと言うとどいてくれますが…
    マナーは守ってほしいです。

  49. 1978 住民板ユーザーさん1

    両親がこちらのマンションに住んでいるのでよく立ち寄るのですが大規模マンションの悪い点が目立ってしまってますね。理事会なども含めなんとか改善できる点は改善してもらいたいです。ちなみに私の住んでるマンションでも騒音問題などありますが管理会社に報告すると対象階全体にその都度注意の手紙を投かんしてくれますし保育園児のバス待ちで同じ時間帯に出てくるママさん達も他の方に子供が迷惑にならないように心がけてくれてるようでストレスはありません。
    長文ついでに言わせていただくと両親は高齢で早く寝てしまうのですが23時過ぎに下の階の方が足音がうるさいと直接苦情が来たことがあるそうです2人暮らしで寝ていた事を伝えると納得して謝罪までされたと言ってました。おそらく両隣のどちらかの部屋が騒音を出していたんだと思いますが斜め下の部屋にまで騒音が伝わるんだなと実感しました。足音騒音は真上の部屋が発生源とは言えないようなので個人間で対処するよりも管理会社か理事会での対応が望ましいと思います

  50. 1979 住民板ユーザーさん1

    手ぶらキーの電池切れが起こりました。
    説明書を読むと、初めに入っているのは、動作確認用だそうで、交換してから使用してくださいとなっていましたが、交換していませんでした。交換すると2年は、持つようです。
    CR2032の電池交換をして、使えるようになりました。ご参考まで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸