中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡西区
  7. 八幡西区
  8. ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-01-08 22:39:08

ザ・サンパークシティ黒崎の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613963/

所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示:福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通:西鉄「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数:256戸
売主:大英産業株式会社
施工:福屋建設 株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2018-05-25 20:42:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サンパークシティ黒崎口コミ掲示板・評判

  1. 1521 匿名

    今、ベランダに足長蜂?スズメバチ?いました...。あわてて網戸にして観察してたらふらふらと飛んでいきました。とっても怖かったです。イオン側の真ん中あたりの階です。皆さんもくれぐれも気を付けてください。洗濯物はよくみてから取り込んでください。

  2. 1522 住民板

    >>1520 住民板ユーザーさん2さん
    結構髪の毛とか詰まりやすいですよね。
    うちの場合は、髪の毛の詰まりを取って少し改善しましたが、もともとあまり排水が良くないような気がしてます。

  3. 1523 住民板ユーザーさん1

    うちは週に一回排水洗浄丸的な薬材を入れて、毎日排水溝に排水シールを付けて髪が流れていかないよう対策してますが排水が流れないと気になったことは無いです

  4. 1524 住民板ユーザーさん2

    >>1523 住民板ユーザーさん1さん
    週1回もやるのですね!浴槽の方の排水口もやってますか??しばらくやってみます
    >>1522 住民板さん
    確かに元々の排水がよくない気もします

    回答ありがとうございます

  5. 1525 住民板ユーザーさん1

    光熱費高くないですか?

  6. 1526 住民板ユーザーさん1

    ガス→以前と変わらず
    電気→あまり使わない春秋が以前より高く夏冬は変わらず
    水→高くなった

    こんなイメージです

  7. 1527 住民板ユーザーさん1

    皆様へ質問です。
    備え付けのWi-Fiですが、接続は問題なく使えてますか?私の部屋はたまに切断されてプラグ入り切りで復帰させてます。あまりにも頻度が多くなってきたので皆様は如何でしょうか?これは、リビングサポートへ連絡するのでしょうか?
    よろしければご教授お願いします。

  8. 1528 住民板

    >>1527 住民板ユーザーさん1さん
    以前気になってBBIQに確認しましたが、部屋によっては…ということであれば、電波が弱くて届いていないだけではないか、とのことでした。ルーターの問題もあるのかもしれませんが、もともとそんなに広範囲に飛ぶようにはなっていないようです。うちは3LDKですが、部屋によってよく切れていたので中継機のようなものを使っています。それ以降は、途切れることもほとんど無くなりましたよ!

  9. 1529 匿名

    エレベーターの張り紙多すぎると思いませんか?
    多すぎて何が重要なお知らせなのか分かりません。
    一階に掲示板があるのにエレベーターに大量の張り紙。見苦しいですよね。

  10. 1530 住民板ユーザーさん1

    >>1529 匿名さん
    貼り紙が多すぎるのが問題ではなく、
    貼り紙されるような事案が多いことが問題だと思います。

    一階の掲示板を見ない方もいるので、各エレベーターに貼られているのではないでしょうか?

  11. 1531 匿名

    >>1529 匿名さん
    必ずしも、一階のエレベーターを利用するとは限りませんからね。
    エレベーター内の貼り紙も、騒音問題が多くまたかとスルーしてしまっています。
    貼り紙をするのであれば、明確に何処の棟か示しそこのエレベーターだけに貼ればいいのでは?と思います。
    管理会社さん、もう少し工夫できませんか。


  12. 1532 住民板ユーザーさん1

    >>1528 住民板さん
    ご返答ありがとうございます。
    BBIQに、確認ですね。うちはリビングで使ってて切れますので、もう少し様子を見てみます。

  13. 1533 住民板ユーザーさん6

    >>1531 匿名さん
    騒音問題、その他ルール違反者に関しては張り紙ではなく、直接管理人から、当該者に伝えて欲しいです。
    あんな張り紙だと、見ない人もいるだろうし、自分だと自覚しない人もいると思います。

  14. 1534 住民板ユーザーさん1

    >>1533 住民板ユーザーさん6さん
    私も騒音に悩まされていて管理会社に電話で相談したら、直接言うと誰から文句が来たか分かってしまうので、まずは張り紙等で様子見する方法があると言われました。
    なので少なくとも騒音の張り紙は相談者の方が張り紙での注意喚起を選んでるんだと思いますよ。

  15. 1535 匿名

    >>1534 住民板ユーザーさん1さん

    いいえ、私が確認した時は管理会社としては、張り紙をすることぐらいしか出来ないと言われました。

  16. 1536 住民

    >>1535 匿名さん
    つまり、それ以上を求めるなら、自分達でやってくれということでしょうね。

  17. 1537 匿名さん

    コンシェルジュというよりは気の利いた常駐清掃員程度の事しかできないのであれば理事会での予算大幅見直しも可能ではないでしょうか?少なくとも管理会社数社への相見積もりは必要だと思います
    今までのサンパークとサンパークシティとを同じ感覚で管理されてるような気がしてなりません

  18. 1538 住民板ユーザーさん1

    私も管理人がいまだにエントランス側のドアを開けっぱなしでテレビを見ながらお茶してるのが丸見えなのが納得できません
    コンシェルジュ的な役割は果たしていませんし、セキュリティ面からみてもやめてほしい
    換気の為ならマンションの内側の方の窓をあけて対応してほしい

  19. 1539 匿名

    では、今回の総会にて問題提起をしましょう!

  20. 1540 匿名

    >>1536 住民さん

    はい、その様に受けとりました。
    様子を見る為、張り紙の希望もしませんでしたが、期待は出来ないということです。
    本当に困っている方は、どうされたのでしょうか?

  21. 1541 匿名さん

    >>1538
    昼食時間に人目に付かないようにテレビ見るのならまだしも仕事中に堂々とというのがチョットおかしいよね

  22. 1542 匿名

    私も管理人さんたちの業務の仕方はとても気になります。
    防犯の意味も兼ねてきちんとエントランスに座っていてほしいです。
    中でくつろぐのは休憩の時間だけでお願いしたいです。

  23. 1543 住民板ユーザーさん1

    皆さん空気孔は常に開けていますか?
    最近寒くて閉めようか迷っています

  24. 1544 住民版ユーザO

    >>1517 住民版ユーザOさん
    情報ですが、大英さん来てもらってオイル注して頂きました。きしみ治りました。新築のフローリングはなじむまできしみ音は一般的にするらしいです。特に暖房の入り切りで温度差と乾燥で冬は特に起こりやすいとのこと。大英さんの迅速な対応に感謝しています。フローリングのきしみ防止剤は市販されているようで今度探してみます。

  25. 1545 住民板ユーザーさん1

    ファミリーラウンジですが、自動販売機が置いてあるのにゴミ箱が置いてないことがおかしいと思うのは私だけでしょうか?コーヒーを飲んだ後の紙コップを子ども連れ(抱っこしたり)で家まで持ち帰るのは、わずかに残った水滴?がカバンで漏れたり手に持ってても服についたりで気を使うのが何だかなぁと思います。
    皆さん何とも思われませんか?

  26. 1546 住民板ユーザーさん1

    >>1545
    ゴミ箱を置かれた後の事を考えてのご意見でしょうか?
    定期的なゴミ捨て及び清掃の費用が発生し、管理費用が増えるでしょう。 利用していない方からすると、買った人自身が処理していただきたいと考えると思います。
    利用する際は、別途袋を持っていくなどすれば、汚れたり漏れたりに気を使わずに済むのではないのでしょうか?

  27. 1547 住民板ユーザーさん1

    >>1546 住民板ユーザーさん1さん

    ご意見ありがとうございます。
    清掃は毎日入っているようなので、ゴミ箱の設置さえあれば毎日ゴミ袋の交換だけなのでそんなに手間や費用はかからないと思ったのですが、、また家庭ゴミの持ち込みなどの問題が出てくるんですかね。
    計画して利用するというより、ふと立ち寄るのでゴミ袋持参で!というのがなかなかできませんでしたが常に持ち歩くようにしますね。

  28. 1548 匿名さん

    ゴミステーションがあるのでわざわざ家庭ごみを持ち込む人はいないでしょうが共用部にゴミ箱を置きたいという発想がなかった
    むしろ置かれてたら何で共用部にゴミ箱なんて置いてるんだ?って人の方が多いと思う

  29. 1549 住民板ユーザーさん1

    飲み物と食べ物の自動販売機もあり飲食スペースもあればゴミ箱があるのは自然では?

  30. 1550 匿名さん

    >>1549
    マンションの共用部とはいえ、自分の家の敷地内にゴミ箱を増やしたいですか?
    そこで買ったもの以外のゴミ持ち込みの可能性も出てくるため、設置は不要と思います。

  31. 1551 匿名

    >>1549 住民板ユーザーさん1さん
    以前のマンションはゴミ箱が設置されていましたが、やはりマナーの悪い人がいて自動販売機以外のゴミが捨てられていました。
    それで撤去したということがあり、無い方がトラブルが発生しないと思います。
    自身が出したゴミの、持ち帰り位できますよね。
    今年は、クリスマスツリー出てませんが
    何方が、管理されているのでしょうか?

  32. 1552 匿名さん

    >>1549
    分譲マンション内では自然じゃないと思います。わざわざ汚くなることが目に見えてるものを置く事はないと思う。
    ゴミ箱を置くことに賛成されてる方はゴミ箱を適正に扱われるのが当然と考えている良識のある方でしょうが、残念ながらこれだけ大きな集合住宅では良識ある人だけではないのです。客用駐車スペース問題、騒音問題、ペット問題など良識ある人はストレスを感じ非常識な人はやりたい放題、これはサンパークシティに限った事ではありません。ゴミ箱を置けばそこで購入した物以外の物や飲み残しの物、分別されないゴミ、持ち込まれたゴミなど様々な事が想定されます。トラブルは解決するよりもトラブルの発生源を造らない事の方が重要で簡単なのです。

  33. 1553 匿名

    >>1552 匿名さん
    全く同感です。マンション内にモラルのない方が一定数いることは、最早疑いようのない事実ですからね。それを踏まえて性悪説で考えていく必要がありそうです。

  34. 1554 住民板ユーザーさん2

    >>1553 匿名さん
    たまに、チラシ類、DMなどもわざとポストのところの荷物置きの段差?になってるスペースに置いてる人いますよね。

  35. 1555 住民板ユーザーさん

    最上階のお部屋が中古で出てますね。

  36. 1556 匿名

    >>1555 住民板ユーザーさん
    引き渡し前に完売御礼にするための細工だったのでは…と変に勘繰ってしまいますね。

  37. 1557 住民板ユーザーさん4

    >>1556 匿名さん
    勘繰り過ぎです

  38. 1558 住民板ユーザーさん1

    9階足音うるさい

  39. 1559 匿名さん

    >>1558 住民板ユーザーさん1さん
    直接言ってみてはいかがですか?


  40. 1560 住民板ユーザーさん4

    >>1558 住民板ユーザーさん 
    確かにうるさいです 子供の走る足音が毎日してます。リビングサポートに電話しても変化無しです 直接言うしかないんですかね?しかし住人同士で話すと喧嘩になるだけだと思うんですが、どう思いますか?

  41. 1561 住民板ユーザーさん1

    >>1560 住民板ユーザーさん4さん

    反応ありがとうございます。
    毎日しますよね。おそらく同じとこかと思います。
    直接言いたいのですが、どの部屋の方か目星がつかなくて。言いに行くことはいいと思います。そうしなければ分からないと思うので。
    私もリビングサポート連絡したら、上か斜め上か分からないから?と言われました。

  42. 1562 匿名

    >>1560 住民板ユーザーさん4さん

  43. 1563 住民板ユーザーさん5

    >>1561 住民板ユーザーさん1さん
    同じとこですかね うちは確実に真上なので、そちらは斜め上かもしれませんね 因みに時間帯は9?10時、昼間はランダム、21?23時です

  44. 1564 匿名

    >>1560 住民板ユーザーさん4さん

    思い悩むより、両隣の方とも相談してみてはいかがですか?
    それから、騒音を出していると思われる階へ伺いをしてみては。
    案外、気付かないままに、生活をしていたという事もあるかもです。

  45. 1565 住民板ユーザーさん

    >>1558 住民板ユーザーさん1さん
    どの方角ですか?

  46. 1566 住民板ユーザーさん1

    >>1563 住民板ユーザーさん5さん

    同じとこな気がしますね。
    その時間帯がぴったり当てはまります。
    まさに今も足音なってますし、、、。
    かかとからドシンドシン歩く?踏みしめる?音がします。

  47. 1567 住民板ユーザーさん1

    >>1565 住民板ユーザーさん

    イオン側に面してます

  48. 1568 匿名さん

    まずは、現状確認と記録する事が必要ですね。
    日時と上階のどの住戸のどの部屋或は廊下で、どのような音が何分間発生しているか記録。
    被害住戸側では発生直後か翌日に照合する。
    発生時に騒音源と思われる住戸と両隣が在宅かどうかも確認しておくとなお良い。
    それを元にリビングサポートや組合理事会に相談してみてはどうでしょうか。
    騒音源の住戸も意図して騒音を発していなければ、指摘されないと自覚が生まれないです。

  49. 1569 住民板ユーザーさん5

    >>1567 住民板ユーザーさん1さん
    イオン側ですか うちはイオン側ではないので、違う人みたいですね。リビングサポートにはうちからのクレームを間接的に言ってもらってるので、自覚はしてますね。しかも二回も言ってもらってますから。その上で、変わらないのですから、これで直接話したら揉めるだけと思うんですけどね。

  50. 1570 匿名さん

    リビングサポートは、騒音源の当事者にどんな言い方をしたのかな? 電話で伝えたんですかね?
    それとも、インターホン越し? 工夫もせずにありきたりの文言でアプローチしたのかな?
    階下の三戸が本当に困っているという現状を、日時や発生状況を記して文書で伝える事が大事。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸