横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大船ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 栄区
  7. 笠間
  8. 大船駅
  9. ブランズタワー大船ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-21 06:39:45

ブランズタワー大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン・JR根岸線 「大船」駅 徒歩1分
   成田エクスプレス「大船」駅 徒歩1分(住宅棟入口まで徒歩3分 笠間口よりペデストリアンブリッジ利用)
   湘南モノレール 「大船」駅 徒歩 4分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.43平米~144.20平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大船 -最終1邸!駅直結(ペデストリアンデッキ経由)20階 72.37平米 8,356.7万円 坪単価382万円【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/15590/

[スレ作成日時]2018-05-23 19:16:47

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー大船口コミ掲示板・評判

  1. 1083 マンコミュファンさん

    ちまちま反対!いい物件は買っておこうね

  2. 1084 通りがかりさん

    数10万より今しか好きな階数や間取り、レイアウト変更、カラー変更出来ません。
    今がチャンス。

  3. 1085 匿名さん

    >>1082 匿名さん
    住宅ローン金利は基本的に引渡、融資実施時ですよ。申込時ではありません。


  4. 1086 匿名さん

    思い立ったが吉日。

    他の物件はどこも見ずに決めてしまいました…

  5. 1087 マンコミュファンさん

    きっと比較検討は必要だろうね。自分は10こぐらい検討したよ

  6. 1088 通りがかりさん

    >>1087 マンコミュファンさん

    でっ ここにしたんでしょ。

  7. 1089 住民板ユーザーさん8

    自分もここに即決しました

  8. 1090 匿名さん

    もう、ほぼ売れちゃった間取りもありますしね。買おうとしている人は、モタモタしてると選択肢がどんどん減って行きます。

  9. 1091 匿名さん

    >>1090 匿名さん

    東急さん、そんなに煽らないで

  10. 1092 匿名さん

    >>1085 匿名さん

    うん?そうだけど何か?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 1093 マンション検討中さん

    そうしてモデルルームにあるMタイプは一つも売れないのでしょうかね?
    不思議ですね

  13. 1094 マンション検討中さん

    Mタイプが売れないの気になってました。営業の方は、平米が広く値段が高い為、間取りが似ているけど、Mより狭くて手が出やすいNが先に売れているとおっしゃってました。本当でしょうか。。

  14. 1095 匿名さん

    >>1094 マンション検討中さん

    嘘です。

  15. 1096 マンション検討中さん

    >>1094 マンション検討中さん

    Mタイプはあの子ども部屋にみんなショックを
    受けてるんじゃないかなぁ。インパクトあったもんな。

  16. 1097 住民板ユーザーさん

    >>1096 マンション検討中さん

    あの部屋のカタチはないですね

  17. 1098 匿名さん

    年末の日経に出てました、二つ星とはなかなかですね。

    1. 年末の日経に出てました、二つ星とはなかな...
  18. 1099 マンション検討中さん

    >>1096 マンション検討中さん

    確かにインパクトありました。笑
    勉強机どこに置けばいいのか。。と悩みました。やはり皆さん同じ印象だったのですね。

  19. 1100 匿名

    >>1099 マンション検討中さん
    あそこは納戸にすればいいのでは?
    居室として使おうとするから無理があるわけで

  20. 1101 マンション検討中さん

    確かに納戸であれば気にならないですね。我が家は人数的に子供部屋として使う形になるので柱が気になってしまいました。家族構成や工夫次第では問題ないと思います。
    Mの間取りは洗面所が広いですし、全体的にゆとりがあるのが魅力的でした。

  21. 1102 マンション検討中さん

    本日始めてモデルルーム行きました。素敵なマンションですね。こんな所に住めたら海にも近いし横浜にも15分。駅前は古めかしい感じはありますが笠間口から来れば良い環境ではないのでしょうか、ルミネもあるしね。少しお高めですが今は駅近はこんなものですかね。都内に住んでるのでそんなにそこまで高くはないんではないのでしょうか。今後何処もこんな感じなると思います。ぜひ検討したいと思います。

  22. 1103 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  23. 1104 匿名さん

    高齢富裕層にとっては10年後資産価値が1000万、2000万下がったとしても特に問題ないかと。
    それより相続税80%控除を確定させることの方がはるかに重要だと思います。
    地域ナンバーワンの郊外タワマンはどこでも順調に売れてますよ。

  24. 1105 匿名

    >>1104 匿名さん
    相続税80%控除は、子が親と一緒に住んでいたか別の賃貸住居に住んでいる場合のみでは?
    世帯を持っている子が二世帯用でないマンションで親と同居するのは難しいですから、現実問題として80%控除を受けられるのは子世帯が賃貸で生活している場合ですかね。そうするといつ相続が発生するかわからない状態で子世帯は相続税のために賃貸生活をしなくてはならないわけで。なんか色々難しくないですか?持ち家を持たないと決めている子なら問題ないのでしょうけど。

    税金対策なら生前に年110万(だったかな?)までの贈与を続け、尚且つ子世帯が家を購入する時に1000万までの贈与をした方が良いと思いますね。それだけで20~30年の間に3000万~4000万非課税で子に渡せるんですよ。

  25. 1106 匿名さん

    >>1105 匿名さん

    それはそれでありだけど、
    それだけじゃあおっつかないのよ。
    タワーマンション節税、勉強して。

  26. 1107 匿名

    >>1106 匿名さん
    税制改正があったのにまだタワーマンションの相続税って有利なんですか?


  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 1108 デベにお勤めさん

    モデルルーム来訪者への駐車場対応がありません。近隣のモデルルームは全て駐車場があるのに、隣のタイムズの時間割引券でも発行するような小さな丁寧な対応が欲しい。この様な点をみていてこの先、購入後の東急の丁寧な対応は望めないのではないかと他のマンションとの比較購入に迷っています。

  29. 1109 マンション検討中さん

    >>1108 デベにお勤めさん

    駐車場代出せない方はこのマンションお辞めになられた方がいいと思います。
    購入後は別です。

  30. 1110 マンション検討中さん

    無理して買う事無いか。。

  31. 1111 匿名さん

    >>1108 デベにお勤めさん

    検討者に寄り添う『ちょっとした気配り、小さなサービス』ですよね。そういうの欲しいですよね、わかります。

  32. 1112 匿名さん

    >>1108 デベにお勤めさん
    いまさら、いつもどこでも殿様商売ですよ。

  33. 1113 デベにお勤めさん

    駐車場代の問題ではなく、対応の気持ちです。購入後、これから長くお付き合いして行かなければならない為、今後、問題が出た場合を想定して行き届いた対応の仕方は第一歩から始まっていると思うのですが。

  34. 1114 マンション検討中さん

    >>1113 デベにお勤めさん

    クレーマーの一歩手前
    お引き取り下さい。
    オイコスへ

  35. 1115 検討板ユーザーさん

    これがクレーマーというやつか、なるほどね
    こういう人と長くお付き合いしなければならない、かもしれない、住民は苦労しそうです

  36. 1116 通りがかりさん

    駐車場代も出してくれないの?
    いくのやめた。
    セコスギ

  37. 1117 匿名さん

    >>1116 通りがかりさん
    だって東急だよ、電車使って下さいって言われるよ。草

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 1118 匿名さん

    駐車場代も出したくないの?
    セコスギ

  40. 1119 マンション検討中さん

    駐車料金くらい自分で払えや。笑
    電車やバスで来た人が交通費請求するのと同じやん。そんなケチはマンション買わずに賃貸でどうぞ。

    今の時代の不動産営業は大変だねぇ。。
    金の無いモンスターばっかが相手で。

  41. 1120 匿名

    >>1119 マンション検討中さん
    買う意思もない人が購入検討者をからかって遊んでるだけでしょ

  42. 1121 マンション掲示板さん

    5000位の、くおかーどとか貰えないなら行かないかな。
    わざわざ出向いてやるんだから。

  43. 1122 マンション比較中さん

    駅直結のマンションは竣工前には確実に完売すると思います。吹き抜けの廊下が少し残念,雨風がしのげるホテルライクな内廊下を期待していました。

  44. 1123 匿名さん

    >>1122 マンション比較中さん
    間に公道あるし、商業施設もあって直結とは言い過ぎ。駅前とか駅至近とかが正確な表現ですね。

  45. 1124 マンション検討中さん

    >>1122 マンション比較中さん

    北側は内廊下になるんじゃない

  46. 1125 匿名さん

    >1122 マンション比較中さん
    東急は外廊下とか半分内廊下みたいなの多いよね。名前だけは一丁前にタワーなんだけど。内廊下の快適さは何物にも代え難い。今年のように寒い日が続くと、玄関からの冷気が部屋全体に行き渡るからね。この価格設定で外廊下は有り得ない。

  47. 1126 マンション検討中さん

    外廊下で提灯部屋になるよりいいんでなないかい?

  48. 1127 匿名さん

    >>1126 マンション検討中さん
    そんなのは論外です。高級なタワーなら完全内廊下かつ全室窓あり、お風呂にも窓ありです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 1128 匿名さん

    >>1127 匿名さん

    そんなとこ、みたことない。

  51. 1129 マンション検討中さん

    >>1127 匿名さん

    北仲も提灯部屋ばっかりだったね。
    あのパークコート渋谷タワーでも沢山あると思います
    風呂窓、憧れ過ぎですよ。
    この坪単価なら、共同施設もあるし駅近、半外廊下で十分ですよ。

  52. 1130 匿名さん

    提灯部屋って何ですか?

  53. 1131 マンション検討中さん

    >>1130 匿名さん
    ググって下さい

  54. 1132 マンション検討中

    提灯部屋ってなぁ~に? 今住んでいるマンション、大手デべ、建物高さ同じぐらい、全室窓あり、風呂窓だよ~。 そしてリビングの「空調」&「ピクチャーレール」、もう一つの部屋に「ピクチャーレール」がデフォ。さらにここよりもっと駅近、価格はここの3分の2、ずっと前に購入しましたがね。ただ実家がこちらなのでここ欲しいよね~。

  55. 1133 提灯部屋さん

    ググってもでてこないのですが、誰か教えて~~

  56. 1134 マンション比較中さん

    確かに残念な点は1.内廊下でないこと                                2.空調がビルトインでないこと                           3.玄関の微妙な危ない段差(あそこで必ず突っかかってる)
      

  57. 1135 匿名さん

    他を見ないで決めちゃったけど
    残念な所だらけなんですね。
    泣けてきます。

  58. 1136 匿名さん

    今話題になってる埼玉シントシティの24時間ゴミ出し不可問題より
    マシですよ

  59. 1137 マンション検討中さん

    >>1136 匿名さん
    マジ?あそこって24時間ダメなんだ。マンションでそれはきついなぁ…

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  61. 1138 匿名さん

    >>1135 匿名さん
    ご愁傷様です。
    直近では、パークシティ武蔵小山ザタワーは駅隣接で全室窓あり、一部窓あり浴室でしたね。
    ここと同様に割高でエリアの地味さがネックではありましたが、各戸にトランクスペースがあったり建物の構造やスペックはここより明らかに上でした。

  62. 1139 匿名さん

    >>1137 マンション検討中さん
    しかも説明無し、怖いね

  63. 1140 マンション掲示板さん

    ヒント

  64. 1141 匿名さん

    >>1137 マンション検討中さん
    しかも、第1期1次抽選終わって発覚。

  65. 1142 湘南エリア駅近物件検討者

    >>1133 提灯部屋さん
    きっと漢字の読めない坊やが行燈部屋と間違えたんですよ。そりゃ検索しても出てこないですよね。

    窓のない部屋の事です。

  66. 1143 匿名さん

    >>1138 匿名さん
    で、あなたは武蔵小山を契約したの?

  67. 1144 検討中さん

    すみません、すでにモデルルームに行かれた方。ご存知だったら教えて下さい。
    ここのベランダのお隣との仕切りはどのような壁ですか?
    コンクリートの壁であれば良いのですが・・・

  68. 1145 匿名さん

    >>1142 湘南エリア駅近物件検討者さん

    納戸とも言う
    それをひと部屋にカウントしてる。

  69. 1146 匿名さん

    「提灯部屋」には笑わせてもらいました!
    ここにまで、武蔵小山くん、来てるんだ~

  70. 1147 提灯部屋

    「提灯部屋」の解説ありがとうございました。お腹抱えて笑った!

  71. 1148 通りがかり

    >>1144 検討中さん
    笑いを取りたいのですか?それとも真面目に書いているんですか?

  72. 1149 名無しさん

    >>1147 提灯部屋さん
    いえいえー(*^^*)

  73. 1150 匿名さん

    ベランダの奥行きは結構広くて椅子とか置けそうで
    良いですね。蛇口がないのが残念。

  74. 1151 匿名さん

    しかしどの部屋も酷い間取りですね。とくにあの116平米はなんですか?その他も田の時ばかりで、こりゃダメだって感じですね。

  75. 1152 マンション検討中さん

    >>1151 匿名さん

    そっかな。自分はカネか有ったら、欲しいぞ

  76. 1153 通りがかり

    プレミアムの116は、あのままでは確かにあまり良い間取りではないですね。部屋数を減らしたらいい感じになりますよ。あの価格を買う方がそのままって事はないでしょう。
    ベランダは、このくらいの階数の建物ならコンクリート壁にして欲しかったですね。高級感、プライバシーでは大きく減点です。

  77. 1154 匿名さん

    >>1147 提灯部屋さん
    ほら、ここのスレッドの住人は東急の提灯持ちばかりだから、その人たちが好む部屋が提灯部屋って言うんじゃないのかなぁ?

  78. 1155 匿名さん

    >>1153 通りがかりさん
    ペラペラペラボー、のっぺらぼー

  79. 1156 マンション掲示板さん

    >>1155 匿名さん
    どうした。壊れちゃったか。

  80. 1157 匿名さん

    行灯部屋もそうだが、リビングイン多すぎ。

    子どもが小さいうちはいいが
    思春期あたりから住みにくいかも。
    子育てファミリーは要注意かな。

  81. 1158 通りがかり

    >>1157 匿名さん
    だから間取りがよろしくないと言っております。

  82. 1159 通りがかり

    ベランダの隣りとの仕切りがコンクリートの方がいいと言ってる子は、殆どのベランダの仕切りがどうしてペラペラなのかググって、調べてみましょうね。

  83. 1160 マンション比較中

    >>1154 匿名さん 
    そのような説もあるのですね(笑)。 それでは提灯持ちさん、この物件、今まで鎌倉や横浜に近いとか湘南ゲートウエイだとか地の利ばかり言われてきましたが、建物自体で特筆すべきところはどのようなところですか?
    「それと玄関の微妙な危ない段差」は当然仕様変更されますよね。工事現場見てる限りではまだまだ間に合いそうですが。

  84. 1161 eマンションさん

    >>1160 マンション比較中さん

    提灯持ちさんでは無いですが、建物自体で特筆すべきは、天井高は頑張っているように見えます。あと、ベランダの奥行きくらいかな。

  85. 1162 マンション比較中

    >>1161 eマンションさん
    感想ありがとうございました。 この価格なので期待していましたが、この程度のスペック? フツーのマンションじゃん(orそれ以下のところも)と思ったもので。 スペックなどどーでもよい、わしはただ大船に住みたいのじゃ、という人が購入するのでしょうね。

  86. 1163 マンション検討中さん

    10年後ブランズタワー大船の資産価値は下がるでしょうか?上がるでしょうか?
    下がる場合どのくらい下がると予想されますか?
    誰にもわからないことだと思いますが、皆様のご意見頂けると助かります。

  87. 1164 匿名さん

    >>1159 通りがかりさん
    コストカットのためですね。

  88. 1165 匿名さん

    >>1163 マンション検討中さん
    上がると思いますよ。上がらなくても下がることもなさそうですよね。


    なんだかんだ言っても、東海道線で駅から直結してますし。

    建物がハイスペックとか内廊下とかは問題ではなく、
    利便性、希少性でしょうね。

    大船が武蔵小杉のようにタワマンが乱立したら、供給過多になっちゃいますけど…。

    …ってこんな事投稿したら、
    またアンチに騒がれてしまいますね。笑

  89. 1166 匿名さん

    いまはマンションが全体的に高い時期だから下がると思うよ。でも1割程度10年後に下がるぐらいかな??

  90. 1167 マンション検討中さん

    >>1165 匿名さん

    おっしゃる通り、利便性、希少性は抜群ですね。難点はやはり高掴みしてる感が。。大船で築10年の物件に7000~8000万円以上出す人がどれだけいるかな?と思うので、値上がりはなかなか期待出来ないのかなぁ?とも。商業施設が出来ることで、更に街全体に活気がうまれるといいですね。

  91. 1168 匿名さん

    何故ベランダの隣との壁がペラペラなのか教えてあげて~~。
    ググっても理解されていない方がいらっしゃるようなので。
    「非常時にこれを破ることで避難経路を確保するため」っていうことを。
    非常時にはこれを蹴破るのですよ!?。

  92. 1169 匿名さん

    >>1168 匿名さん
    戸境がコンクリート壁でも非常時に配慮した物件はいくらでもありますよ。コストを安く抑える為ですね。

  93. 1170 匿名さん

    >>1169 匿名さん
    防火地域は条例に基づいた設計じゃないと建てられないの。
    少しは勉強すれば?

  94. 1171 匿名さん

    >>1170 匿名さん
    いや、条例に基づいた設計だとしても普通仕様の高いマンションはコンクリート壁で一部分だけ蹴破れるようにペラペラに施工しますよ。
    全体をペラペラにはしません。

  95. 1172 口コミ知りたいさん

    >>1171 匿名さん
    あ、そういう事ね!

  96. 1173 匿名さん

    >>1172 口コミ知りたいさん

    こいつ恥ずかしすぎ。まあこの界隈に多い団地住まいじゃハイグレードの仕様なんて知る由もないか。

  97. 1174 マンション検討中さん

    >>1163 マンション検討中さん
    買った値段ということはないと思います。10パー位は下がるのではないかと思います。

    まあそれでそんなに悪いとも思いませんけれども。

  98. 1175 匿名さん

    >>1174 マンション検討中さん
    駅近でこんな場所で賃貸なんてないよね
    安い安い
    まして戸建てなんてありません。

  99. 1176 匿名さん

    そもそも投資家でもないくせに高掴みとかそこまで気にする必要ありません。
    価格維持率気にするなら今の時代に郊外で買うべきではありません。

  100. 1177 匿名さん

    リビングインという話題が出ていたので何だろう?と間取りを見てみましたが、
    なるほど、全ての個室がリビングから出入りする設計になっているんですね。
    リビングにいながら家族の気配が感じられるので子供が小さいうちは便利なのかも?ですね。

  101. 1178 口コミ知りたいさん

    さっき、オイコス大船の掲示板見ていたらブランズの東側にある芝浦メカトロニクスの工場が昨年売却済みといった投稿があったけど、誰か詳しい情報持っている人いますか?
    もし高層マンションなんか建てられたらブランズの東側の部屋は大変になってしまいそうです。

  102. 1179 マンション掲示板さん

    芝メカは無くなりまへんよ

  103. 1180 匿名さん

    >>1178 口コミ知りたいさん

    詳しくはググると出てきますよ。

  104. 1181 口コミ知りたいさん

    >>1180 匿名さんへ
     株式を信越化学に売却したことはありましたが、土地もどこかに売却したのですか?

  105. 1182 匿名さん

    >>口コミ知りたいさん

    土地の売却については書いてあるところ見つかりませんですね~~
    今オイコスの掲示板見てきましたがあちらも芝メカのことが問題になってますね。

    ブランズのMR見学に行ったとき、芝メカ跡地(気が早い!)がマンションになるとしたら
    ○○の理由で10階~11階(確か)以上にはならないと言ってましたよ。 残念ですが○○の理由をよく聞いていなかった。
    所詮ここは駅近ってことだけですからね。


  • スムログに「ブランズタワー大船」の記事があります
  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブランズタワー大船」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸