大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス南千里アリーナ <入居者専用>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 高野台
  7. 南千里駅
  8. ザ・パークハウス南千里アリーナ <入居者専用>
匿名さん [更新日時] 2023-05-02 18:39:18

入居確定者専用の 「ザ・パークハウス南千里アリーナ」スレです。
情報交換の場として、利用下さい。

[スレ作成日時]2018-05-23 08:41:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 南千里アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 242 住民板ユーザーさん4

    住人からするとあんまり高いのは圧迫感あって嫌ですね。
    いっそのこと戸建がいいです。

  2. 243 住民板ユーザーさん8

    私も戸建てがいいですね。
    あと、住宅街なので難しいでしょうが、コンビニかおしゃれなカフェとか、お店が欲しいです。

  3. 244 住民板ユーザーさん1

    >>243 住民板ユーザーさん8さん

    ニュータウンである限り駅前しか無理ですよ。

  4. 245 匿名

    駅前から遠いので確かに喧噪はありませんが
    そのせいだけではないけど上階の音は気になりますよね。

  5. 246 住民板ユーザーさん4

    >>243 住民板ユーザーさん8さん
    コンビニいいですね。
    ちょっとしたスイーツとか、ポテチとか急に食べたくなる時に買いたい。

  6. 247 住民板ユーザーさん8

    >>246 住民板ユーザーさん4さん
    そうですよね。
    駅前にしかコンビニないのはちょっと不便。
    隣にある近隣センターが建て直しにならないかなあ。

  7. 248 住民

    こんなところに24時間のコンビニなんてあったらかなり儲かりますよ。供給量が少なすぎる。でもない。なんでですかね?

  8. 249 匿名さん

    千里ニュータウンは、用途規制が厳しいです
    用途規制で許された地区にしか、コンビニなどは作れません

    近隣センターのある敷地は出店できます。
    しかし、ここは個人所有の土地です。
    千里ニュータウンの初代住民は高齢化が進み、もはやコンビニなどに投資する元気は
    ないでしょう。 
    子供の世代は千里ニュータウンから外に出て暮らしています。

  9. 250 住民板ユーザーさん1

    近隣センターは個人所有の土地なんですね。
    てっきり吹田市保有だと思っていました。
    皆が皆、千里から出てることはないと思いますが…
    私も南千里ではないですが、千里周辺が実家で戻ってきた身なので。
    団地取り壊しと共に、あの周辺もキレイになって欲しいです。

  10. 251 住民板ユーザーさん8

    団地壊して建て替えしたところで需要がない。
    過疎化が進んでいきそうな地域だからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リベールシティ守口
  12. 252 匿名

    南千里駅前にコンビニができてから、路上にゴミが散乱するようになりました。
    「便利」と引き換えに失うものもあります。

  13. 253 匿名

    去年に続き今年も、クリスマスツリー、いい感じですね。
    寄付してくださった方ありがとうございます!

  14. 254 匿名さん

    まだ入居されていない部屋が90件くらい(A~E合わせて)あると聞きました。管理費や修繕費が予定より集まらなくて、年々負担が大きくなっていかないか不安です。そのあたりの計画について聞いた方おられますか…?

  15. 255 匿名さん

    この物件の場合、未販売住戸が月毎に支払う予定だった「管理費・修繕費・自転車駐輪・バイク駐車・車の駐車場」費用は マンション販売会社が毎月支払っていますので問題ありません。
    支払うことで、未販売住戸分の「自転車置き場、バイク置き場、駐車場」を確保しているようです。

    但し、未販売住戸の購入者がマンション購入の際支払う「修繕積立一時金」は、マンション販売会社で立て替えて支払っていません。

  16. 256 匿名

    コロナで帰省できないので、今年はお正月をアリーナで迎えました。
    元日の朝起きたら、ちょうど初日の出が部屋からきれいに見えました。
    いろいろ言われてますけど、遠くの山まで見えるバルコニーからの開けた眺めは、やっぱりこのマンションの持つ大きな魅力と言えるでしょうし、その点は大変満足しています。

  17. 257 住民板ユーザーさん4

    >>256 匿名さん
    あけましておめでとうございます。
    うちは低層階なので羨ましいです。南側はもちろんですが、北側も景色綺麗ですよね。

  18. 258 256

    >>257さん
    あけましておめでとうございます。
    そうですね、北側の景色もいいですね!
    そういえば、前にここに虹の出た写真アップしてくださった方もいらっしゃいましたね。

  19. 259 住民板ユーザーさん8

    遅ればせながら、私もお正月をアリーナで迎え、人生初めての初日の出に感動しました!
    今まで真南だったり、目の前に大きなマンションがあったりと、見えるような場所に住んでいなかったので。
    目の前が公園なので、眺望を邪魔する建物がないって良いですね。

  20. 260 匿名

    3月に入居した者ですが、とても快適に過ごせて満足しています(^^)駅までフラットで近いのと,駅前で大体何でも揃い,窓からの公園ビューと静かなところ,以前住んでいたところにはなかった宅配ボックスとディスポーザーが便利ですね♪
    今の時期あまり行けませんが,この辺でおすすめの飲食店があれば教えてください^ ^

  21. 261 住民板ユーザーさん8

    >>260 匿名さん
    私も去年引越ししてきた者です。
    公園ビューで毎日青空が気持ちよく、まためちゃくちゃ静かなので落ち着いて生活出来ています。
    以前住んでいたマンションはリビング前が道路で、テレビの音が聞こえませんでした(笑)
    ディスポーザー、初めて使いましたが便利ですよね!
    飲食店はほぼ駅前にしかありませんが、私が気になってるのは美味しいと噂の「あき津」というお蕎麦屋さんです。
    行ってみたい。。

  22. 262 匿名

    >>261 住民板ユーザーさん8さん
    そうですよね!晴れた日の青空と緑が気持ちいいですね!ベランダへ出て癒されています笑
    あき津さん!調べてみましたが,近いですね!コロナがもう少し落ち着いたら是非行ってみたいと思います(^^)
    お返事ありがとうございます♪

  23. 263 住民板ユーザーさん1

    今、ものすごく綺麗な虹が出てますね!
    あまりにもくっきり半円の虹が見えて感動しました!

  24. 264 住民板ユーザーさん

    虹見ました!
    すごく大きくてきれいでしたね!

  25. 265 入居前さん

    トナリエのマッキーさんは、パスタの麺は家で食べる麺とは全然違ってて、あとプリンも美味しくて、行く価値ありです。

  26. 266 265

    名前が入居前さんになっちゃってますが、入居済みです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 267 匿名

    >>265 入居前さん

    トナリエのマッキー行きました!!
    パスタ美味しかったです♪
    プリンも食べました!目の前で入れてくれるし美味しいですね(^^)

  29. 268 265

    >>267
    早速行かれたのですね。
    気に入られたようで良かったです。
    うれしい反応ありがとうございました^_^

  30. 269 匿名

    >>268 265さん

    色々選べて美味しいですね♪
    お気に入りのお店です(*^^*)
    これからもたくさん行きます笑
    お返事ありがとうございました!

  31. 270 住民板ユーザーさん1

    小学校の学区としてはどうでしょうか?

  32. 271 住民板ユーザーさん1

    玄関鏡や壁紙やカップボードを外注で依頼したいのですが、おすすめの業者など教えて頂きたいです。

  33. 272 匿名さん

    販売センターがB棟にありますので、そこで聞くのが一番でしょう。

  34. 273 匿名さん

    ここは長谷工インテックを紹介されましたよ。
    そこが良いかはお願いしていないのでわかりませんが。。
    一旦見積もりをお願いして、外部の業者にも見積もりをお願いしてはいかがでしょう?

  35. 274 住民板ユーザーさん1

    >>273 匿名さん

    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  36. 275 匿名

    >>271 住民板ユーザーさん1さん
    時間が経ってしまったのでもう検討された後かもですが…私はカップボードのみ紹介の長谷工インテックで注文しました。横幅や奥行き、高さがうちの部屋とピッタリ合うものが見つけられなかったので、、値段はしましたが、ピッタリなものを作っていただき、今使っていますが、空間を最大限に使えて非常に満足しています。

  37. 278 住民板ユーザーさん1

    世の中の一般常識もわきまえない馬鹿が沢山居るのが悲しい?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 279 住民板ユーザーさん1

    共有部分には物を置かない?此れが世間の一般常識、良く頭を冷やすように?

  40. 280 住民板ユーザーさん1

    >>279 住民板ユーザーさん1さん

    このマンションでは意見があるなら管理人室に部屋番号、氏名を明らかにしたうえで紙を提出することになっているはず。それをせず匿名なのも変な話。

  41. 282 匿名

    管理人に注意を受けたら注意して善処するのではなく、その前に
    ご自身で管理規約を読んで自分の行動が管理規約にふれていないかどうかを
    先にチェックしてみて下さい

    その方がお互い住みやすいマンションになると思います

  42. 283 匿名

    >>282 匿名さん

    業者?

  43. 284 住民板ユーザーさん1

    >>282 匿名さん
    ご最もなお話しです。

  44. 285 住民板ユーザーさん8

    でも、室外機すらない未入居部屋はともかく、部屋の前に何も置いてない部屋の方が少なくないですか?傘(傘立て)、虫除け?芳香剤、台車、子供用自転車…色々な物を見かけます。色分けがはっきりされているし、さすがに通行に支障をきたすレベルであれば即撤去すべきでしょうが。

  45. 288 住民

    ルール自体は理解していますが、それとは別に、玄関前に物を置いているかどうかは、棟や階によっても受ける印象が違う感じがしています。
    廊下を通る人がその棟のその階の人だけというエリアなら、みんなの通路という性格がそれほど強くないので、お子さま関係のものなどが置いてあっても、ここはお子さんがいるのねとほほえましく思う程度。
    一方で、違う棟の方も多く通るエリアだと、通路としての役割が強くプライベート感も低いので、置かれているプライベートなものに対して、違和感を感じることにつながりやすいのかなと思っています。

  46. 291 住民

    [No.276~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  47. 292 マンション検討中さん

    中々勝手解釈の人が多い様ですね。
    文句があったら直接(?)そんな言い方してる時点でまともな話し合いになりません。

    言われたら善処する(?)周りの空気読めないんでしょうか?

    内見のひとをみたら、、、そういう気持ちはありがたいですね。

  48. 294 住民板ユーザーさん5

    >>292 マンション検討中さん
    直接言ってみたらどうですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ウエリス香里園
  50. 296 マンション検討中さん

    [No.293~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  51. 297 マンション検討中さん

    こんばんは。
    ここを検討している者ですがお住まいになられている方にご質問です。
    高野台小学校について、小クラスと聞いたのですがその弊害のようなものはあるのでしょうか?
    まだ子どもは小さいのであまり意識していなかったのですが。お子様を通わせている方がいらっしゃれば小学校の感想を伺いたいです。

  52. 298 住民板ユーザーさん

    >>297 マンション検討中さん
    大規模に近い中規模校から高野台に転校させました。小規模校であることは大変気になりましたが、転校してみて全く問題ありませんでした。逆にすぐに学校になじめ、人数少ない分、男女や学年超え仲良くしていて本人もこの学校のほうが楽しいと言っています。
    先生の目も届きやすいと思いますし、弊害は感じず満足しています。
    おそらく去年辺りが1番クラス数が少なくて、マンションは就学前のお子さんが多そうなのと35人学級になったので今後はどの学年も2クラスにはなるのでは。
    あと議員さんのTwitterで吹田市の学校規模適正化の話を見たのと、子供もそのうち教室足りなくなるらしいと言っていたので校区の一部移動とか、跡地の開発とか増える動きがあるのかもしれません。

  53. 299 マンション検討中さん

    >>298 住民板ユーザーさん
    貴重なお話ありがとうございます。
    大変参考になります。

  54. 300 契約者さん3

    >>298 住民板ユーザーさん

    俗に言う校区シャッフルね。

  55. 301 マンション掲示板さん

    ここが頼みの綱の学区?第一中から切り離されたら目もあてららませんね。
    駅西側と同じ学校で校区アピールしてたのが仇になりそう。

  56. 302 マンション住民さん

    >>301 マンション掲示板さん
    記載する掲示板を間違えていますよ。
    ここの校区は第一中ではありません。

  57. 303 契約者さん1

    頼みの綱の学区?ここって学区がウリでもないのでは?

  58. 304 契約者さん1

    みなさんカップボードはオプションで付けられましたか?それともリフォーム会社など違うところで購入して取り付けられましたか?

  59. 305 マンション住民さん

    >>304 契約者さん1さん
    私は他の会社にフルオーダーを依頼しましたよ。
    皆さんそれぞれだと思いますが。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リベールシティ守口
  61. 306 匿名

    >>304 契約者さん1さん

    私も外部の会社にお願いしました。
    長谷工に見積もりをお願いしていないので、どちらが安いかはわかりませんが。。
    オーダーだとピッタリで作ってもらえるので良いですよね。

  62. 307 購入経験者さん

    お風呂(湯張り)は外出先から遠隔操作できますか?

  63. 308 マンション住民さん

    皆さん、上下左右の家の音って結構聞こえますか?

  64. 309 住民さん8

    >>308 マンション住民さん

    上は女の子がいるらしいので、たまに足音が聞こえますね。
    しかしそこまで気になる程ではないです。
    隣は全く聞こえません。
    ベランダを開けるとたまーに声が聞こえるかな?って程度です(何を話してるかまではわかりません)
    基本凄く静かで落ち着けます。

  65. 310 マンション住民さん

    >>309 住民さん8さん
    コメント、ありがとうございます。
    詳細は書けませんが、音もそうですが振動が大きいと思う時があり聞いてみました。
    建物の構造が原因では無さそうですね。
    一時的な生活音ならお互い様だと思うのですが、朝から昼、夕方から夜と断続的に振動が伝わってくるので、他の方はどうかと思いました。
    音を出すなとは言いませんが、周囲への配慮はしてほしいと思います。

  66. 311 契約者さん1

    >>310 マンション住民さん

    >>310 マンション住民さん
    マンションの騒音は、住んでる人の意識しだいで当たりはずれありますよね。住んでみないとわからないのがつらいとこですね。

  67. 312 マンション住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  68. 313 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  69. 314 契約者さん5

    皆さんは、(シャワーなど)お湯が出るのに何秒くらいかかっていますか?
    若干遅い気がしています。
    最近寒いからとも思っているのですが。
    給湯器の設定温度、お湯の設定温度、何秒くらいで水からお湯に変わるなど教えて頂けますと幸いです。

  70. 315 住民さん1

    >>314 契約者さん5さん

    両方42度で設定しています。ダックリ10秒弱だと思います。

  71. 316 契約者さん8

    ついに完売ですね!
    おめでとうございます!

  72. 317 住民さん1

    >>315 住民さん1さん

    ごめんなさい、ダックリでなくザックリでした(笑)

  73. 318 匿名さん

    完売したのに横断幕がまだあります。
    早く取り除いてほしいです。

  74. 319 匿名さん

    お湯の温度は冬は43℃設定にしてます(両方とも。夏はもう少し低めです)。
    最近は、冬というのもあるでしょうが、お湯使ってから時間が空いてると、ちょっと待たされる感じがしますね(遅いときは10秒以上かかってそうな)。
    引っ越してきた時(季節は春でした)に、前の住居の時より時間がかかるなあ、給湯器のメーカーや製品の違いなどがあるのかな?と思った記憶があります。

  75. 320 匿名さん

    給湯器から風呂、キッチンまでの距離が一番影響が大きいです。
    しばらく使っていなければ、給湯器から風呂までの配管の中には、
    水が入っているので、使い始めて給湯器からお湯が出てきます。
    しばらくは配管の中に溜まっている水を押し出しながらお湯が移動してきます。
    距離が長ければ押し出す水の量が増えますので時間がかかります。

    次に影響があるのは節水シャワー。近年、出口のシャワーが節水タイプ
    (排出できる水の量が少ない)なので溜まっている水の排出に時間が
    かかってしまいます。

    似たような話に省エネって話を聞いたのに電気代・ガス代が上がった
    というのがあります。
    以前と比べて家の面積増えてませんか?部屋数増えてませんか?
    部屋数が増えるとエアコンの設置台数が増える、面積が増えると
    空調必要面積が増えます。
    ガスも床暖房やかわっく使ってませんか?

    同一条件ではないので
    前の家や知り合いの家との比較はなかなか難しいですよ。

  76. 321 住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 322 契約者さん8

    >>321 住民さん
    テレビでYouTubeを見るとたまに止まります。
    スマホでWiFiつなげてYouTubeを見ても止まりません。
    何か違いがあるのでしょうか…

  78. 323 匿名さん

    >>321 住民さん
    時間帯にもよりますが、速度が出ていてもレイテンシが遅い傾向にあると思います。
    また反応も良くないですね(夜6時~9時あたりが体感で悪いです)

  79. 324 契約者さん7

    >>321 住民さん
    hubの交換をまだされていないのであれば、1g対応のものに交換すれば改善する可能性はありますね。
    あと、fast.comというサイトで通信速度が測れますので、遅い時と普通の時の速度を比べてみると良いかもしれません。

  80. 325 マンション住民さん

    >>324 契約者さん7さん
    hubu交換については、「検討スレ」の3866を参照してください

  81. 326 マンション住民さん

    >>318 匿名さん
    撤去されましたね。

  82. 327 住民さん1

    喫煙所なんて要望されてるんですね…
    この地域はタバコ吸ってる人ほとんど見かけないのでマンションもいないとおもっていましたが
    そんなに要望があったのですかね

  83. 328 住民さん2

    >>327 住民さん1さん

    かなり少ないと思いますが、これだけの戸数があればある程度はいるということだけでしょう
    大規模マンションであれば普通のことではないでしょうか

  84. 329 住民版ユーザー

    このマンションで喫煙できるのは、区分所有者の部屋内のみです
    ベランダ、廊下、敷地、共用部 全て禁煙です

    会社などの建物ではないので、今の時代に喫煙所がマンション内に
    設置されるわけがないでしょうね

  85. 330 住民さん1

    喫煙所なんて不要です。
    タバコ吸わなければ生きていけないわけないですから。

  86. 331 マンション住民さん

    喫煙者は吸わないと生きていけません   禁断症状が出ます
    ただ、自宅の住戸内で吸えば良いだけです

    自宅内で吸うと家族に怒られるから、マンションの敷地内に喫煙所を作れの
    要望なら・・・

  87. 332 住民さん8

    喫煙所見送られて良かったです。

  88. 333 契約者さん8か

    何とも変な要望が出るもんだ。
    吸う人は宅内で(ベランダは不可)って初めに聞いてるでしょ?
    自分勝手な人がいると品位が下がります!
    家庭内で解決できないからってマンションに要望って。あきらめろ!我慢しろ!しか無いのでは?

  89. 334 住民さん6

    喫煙所を作るなんてありえません。
    高野公園で喫煙してすぐに戻ってきている男性をよく見かけますが、エレベーター内が煙草臭くなってるのでいつも嫌な気持ちになります。
    お酒と違って、煙草は百害あって一理なしです。
    子どもたちが受動喫煙してしまわないか心配です。

  90. 335 匿名さん

    喫煙所なんてありえない。
    私たちの積立金をたった数人のために
    使うとかありえない。

  91. 336 住民さん1

    チラシを郵便受けのところにいつも放置している人がいますね。
    誰がやってるのか、2部屋は特定しましたが。
    (名前の書かれた郵便がチラシに紛れて放置されていたので)
    何とも民度の低い人がいて困り物です。
    部屋番号公表したいものですね。
    あと、マクドナルドのコップを放置していた母娘さん、あなたたちもバレてますよー
    お行儀悪いことはやめましょうね。

  92. 337 住民さん5

    チラシに紛れて年賀状を置いてた人は見たことあります
    バレないと思っておいてるんでしょうね
    チラシ置いてるところに鉢合わせしたこともあります 民度低めでがっかりです

  93. 338 マンション住民さん

    決めつけない方が良いですよ

    落ちていた郵便物を 
    だれかがチラシの置かれていたところに置いただけかもしれません

  94. 339 住民さん6

    >>338 マンション住民さん

    その通りですね。

    不要なチラシを入れるボックスがあればいいんですけどね。

    とくに今はコロナのこともあるので、感染源となるような不要なチラシはできれば家に持って帰りたくないですね。

  95. 340 住民板ユーザーさん

    >>339 住民さん6さん
    チラシ以外のゴミを入れる人がいるから、衛生的にも防犯的にもやめたほうがいいんでしょうね。
    それよりもあのスペースは花台だと思うので、小さな鉢か何か置いておけば誰もチラシを置かなくなるんじゃないかと思うんですよね。
    最初は誰もチラシなんか置いていなかったですよ。
    人がだんだん増えてくるとお行儀の悪い人も増えたんだと残念に思っています。

  96. 341 匿名さん

    >>340 住民板ユーザーさん

    管理人さんには、監視カメラ映像で全住戸に投函しているのがチラシなので すぐに判別できます。
    チラシ投函者に注意してもらえませんかね。

    チラシは不要で邪魔
    特に新型コロナ感染者が多い今は

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ウエリス香里園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸