埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 東町
  7. 高崎駅
  8. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]
契約済みさん [更新日時] 2025-01-17 10:57:07

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIAの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621895/

所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
    高崎都市計画事業東口第二土地区画整理事業15街区の一部(仮換地)
交通:北陸新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
   上越新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
   高崎線 「高崎」駅 徒歩4分
   上越線 「高崎」駅 徒歩4分
   信越本線 「高崎」駅 徒歩4分
   八高線 「高崎」駅 徒歩4分
総戸数:222戸
完成時期:2020年03月下旬予定
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、穴吹興産株式会社、日東興産株式会社
施工:清水建設株式会社 関東支店
管理:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-05-18 22:59:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    ココパルクさん、駐輪場に自転車用空気入れ設置ありがとうございます!

  2. 552 周辺住民さん

    ブリリア高崎の価値は、その希少性にあるので、多少の足音など我慢しましょう。東京湾岸や武蔵小杉のタワマンでは、その数が数十棟と多すぎて、住んでいるからと言って自慢にもならないです。でも高崎で本格的?なタワマンと呼べるのはブリリアだけですからね。

  3. 553 住民さん1

    一階のセブンイレブンのプライチ詐欺が酷い。

    買わせるだけ買わせといて、プライチ対象商品が入荷されないことが多々あったので、店長さんに尋ねたところ、これは入荷の予定がありませんとの回答。
    入荷する気がないなら紛らわしいのでプライチのPOPを貼らないで欲しいと言ったところ、他の店舗では使えますから、との回答。ふざけてるのか。

  4. 554 契約者さん1

    >>553 住民さん1さん

    詐欺ではないよね。落ち着いて発言した方がいいと思う。

  5. 555 住民さん7

    詐欺とまでは言えないけど、
    もう少し販売者としてのモラルがあってもいいかな。

  6. 556 住民さん5

    下のセブンの店員さんの多くが愛想良く無いね。
    全員ではい無いんだろうけど、少なくとも私が行く時大体愛想悪い。まぁ大都会高崎の駅近コンビニだから仕方ないか。諦めよう!

  7. 557 住民さん7

    >>556 さん

    前と比べれば愛想良くなってきてると思いますよ。
    というか高崎は基本的に飲食店の店員の愛想は悪いし、運転マナーは最悪ですね。

  8. 558 住民さん5

    >>557 住民さん
    ご意見否定はしませせん。
    あくまでそれぞれの個人的な受け取り方ですから。やっぱりオーナーがスタッフで働いているところの方が概して感じがいいように思えますね。目が行き届くというか、気持ちが共有されるというかね。
    もっともそもそも愛想を求めるような店では無いですけどね。



  9. 559 住民さん1

    働く人が少ない中で一生懸命コンビニを続けていただいてるオーナーさんや職人の人には感謝しかありません。もし無くなったら不便なばかりかマンションの付加価値も下がると思います。体には気をつけて続けて頂きたいですが、24時間営業ではなくてもいいかと思います。

  10. 560 住民さん2

    コンビニ店員の愛想より、マンション内で挨拶も出来ない人の方が嫌ですわ…

  11. 561 口コミ知りたいさん

    駐車場棟の屋上部分は住居棟の何階に相当するのでしょうか?

  12. 562 住民さん6

    こう毎日暑いとロビーやエレベーターホールが涼しいのが本当に助かります。

  13. 563 住民さん1

    明日は高崎祭ですね。4年ぶりのフル開催、楽しみです。

  14. 564 住民さん4

    明日は夕方以降は雷雨だから花火延期ですね

  15. 565 住民さん1

    時々2階のロビーでテレワークしてるオッサンいない?しかもPC放置したまま外に出てデッキでタバコ吸ってた

  16. 566 住民さん1

    ロビーってテレワークしてはいけないんですか?個人的には飲み会やっても子供が遊んでいても周りに迷惑かからなければ良い共有の場だと思っていたのですが

  17. 567 住民さん7

    テレワークなどの長時間使用は控えて欲しいですね。基本的には面談、打合せ、待合せなど常識的な範囲での用途目的のスペースでしょう。特殊な使用目的だったり、長時間の独占的な使用では公平性、公共性が保たれないですもんね。

  18. 568 住民さん8

    花火大会初めて有料観覧席から見たけど、マンションの部屋から見るのとでは大違いで迫力凄かった!

  19. 569 住民さん6

    私も西側の部屋ですが、部屋からだと花火の迫力なくて音も小さくて臨場感が少ないです。かと言って窓開けると音は大きく聞こえるけど暑いしなー

  20. 570 契約者さん6

    >>567 住民さん7さん

    いつもロビーは空いてるんだしいいのでは?あくまで共用部なんだから、制限するほどの使い方ではないと思います。

    そもそも、面談・打合せだと公平性や公共性が保たれて、テレワーク(1人利用)だと公平性・公共性が保たれないというのも意味が分かりませんでした。テレワークというのも推測でしょうし。いずれにしも主観的な話なのでは?

  21. 571 住民さん8

    >>570 契約者さん6さん

    私もそう思います。長くロビーにいる人によって他の人が使えないという状態が発生するのであれば何かしらのルールを決めなくてはいけないかもしれませんが現状は問題ないかと。

    コーヒーを飲みながら数時間ロビーで読書をする人が居てもいいし、パソコンで仕事をする人がいても良いですよね。

    せっかく素敵なロビーがあるわけですし。

  22. 572 住民さん8

    たぶんテレワークよりもデッキでタバコってところが問題なのではないしょうか?

  23. 573 住民さん3

    一人利用だと公平性が云々とか言うより、
    長時間占有状態が続くという事が問題なんでは?何も一定の時間一人で読書するのがいけないなどという事では無いと思います。

  24. 574 住民さん1

    デッキは禁煙ですか?私は吸わないので高崎市の条例が分からないのですが。

  25. 575 住民さん3

    住んでみて分かったのですがロイヤルホストが近くにあるのってホントに便利。無くならないで欲しいです。

  26. 576 住民さん1

    やっと落ち着いて生活出来るようになってきたのにアパホテルの建設が始まるとうるさくなりそうですね。完成したら人の流れも変わりそうです。

  27. 577 住民さん1

    アパ建設の告知チラシ入っていましたね。「こんにちは」しちゃう北西や北東の低層階は早いうちに売り抜けた方が吉でしょうね

  28. 578 住民さん3

    北東低層って東は駐車場で北はアパで完全に隠されちゃうってことだよね…

  29. 579 住民さん1

    南東にもプラウドタワーが建つと眺めが悪くなりそうですね。賑やかになって良いのかも知れませんが。

  30. 580 マンション住民さん

    エントランスで流れている音楽が、最近聞こえなくなったのですが、何か問題があるのでしょうか?エレベーターホールでは聞こえるのに、なぜエントランスでは聞こえないのかわかりません

  31. 581 住民さん1

    確かにエントランスだと聞こえませんね。故障か経費削減でしょうか?

  32. 582 入居前さん

    竣工して3年、階層や方角によって勝ち組・***が明確になってきましたね。やはり高崎では高層階こそ正義

  33. 583 マンション住民さん

    >>582
    そういう価値観の人もいるだろうけどそうではない人もたくさんいるんだよ。
    もっと多様な価値観を持った方が豊かな人生になると思うよ。がんばれ!

  34. 584 住民さん3

    >>582 入居前さん
    自分の価値観から見ていたら、他の価値観は存在しないし理解出来い。ただの決め付け!

  35. 585 入居者

    >>582 入居前さん
    あなたの価値観だけによる独断と偏見!

  36. 586 住民さん1

    住めば都でみなさん自分のお部屋が一番と思ってるんじゃないでしょうか。

  37. 587 住民さん4

    >>582 入居前さん

    私は低層階に居住していますが、このような考えの方がいるとはとても残念です。

  38. 588 住民さん3

    階層よりも方角が大事な気がします。私は東向きで当初は花火も見られないしと思いましたが、今は静かで気に入っています。

  39. 589 住民さん

    >>588 住民さん3さん
    景色と花火でと思った南西、西向き。
    夏場暑過ぎるのと西陽に閉口して失敗したかなって感じてる。優先すべきはやはり暮らしやすさかな。

  40. 590 住民さん4

    >>588
    東向きいいですよね。年に一度の楽しみ、初日の出がもうすぐなので私も楽しみです。

  41. 591 住民さん1

    それにしても上層階の中古って全然出てこないよね

  42. 592 住民さん4

    最近小さな赤ちゃんがいるご家庭が増えてエレベーターで毎日癒されています。子は宝ですね。

  43. 593 住民さん1

    北東か東向きの中古出ないかな

  44. 594 住民さん4

    北東とか東って実需で買っている方が多そうなので中古が出にくいのかも知れませんね。あくまで推測ですが。

  45. 595 住民さん1

    東側が実需が多いというのはなぜなのでしょうか?

  46. 596 住民さん1

    最近下のコンビニ前でたむろっている若者が増えたような

  47. 597 マンション比較中さん

    >>595 住民さん1さん

    夕方7~8時、少し遠くから当マンションを見て下さい。確かに(少なくとも西側よりも)東側の部屋の方が灯りの点いている部屋が多いです。その理由ですが、冬の冷たい風は北側とか西側から吹き込むことが多いのと、西側では電車の騒音が大きいためではないでしょうか。南側は夏の強烈な暑さを逃れられないですしね。結果、実需としては東側が好まれるのではと推測しています。

  48. 598 住民さん1

    記憶があいまいですが前スレで投資対象で買いたいという人は西側が多かったような

  49. 599 住民さん100

    >>597 マンション比較中さん
    私はもう少し日差しが入って来る事を期待して南向きを買ったのですが、一年を通してバルコニーを超えての日差しは殆ど入って来ません。他の部屋に較べては分からないけど、夏場も意外に断熱効果があるようで暑過ぎると感じた事は無いですね。冬場は夜中まで暖かいのでエアコン暖房は全く使わず、夜中に使う床暖房も最弱で済むので光熱費はホントにかからないですね。

  50. 600 マンション比較中さん

    >>599 住民さん100さん

    南側は想像してた以上に、夏場も冬場も快適なんですね。大変参考になります。有難う御座います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸