クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージの入居者・契約者専用スレッドです。
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー
[スレ作成日時]2018-05-15 15:53:11
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージの入居者・契約者専用スレッドです。
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー
[スレ作成日時]2018-05-15 15:53:11
今冬はマンション北側道路、特にT字角の雪山が大きくて歩行者にも自動車にも危険を感じていました。
今後、新しいマンションも出来て交通量は更に増えそうなので、札幌市または業者への除雪依頼を積極的に検討しても良いのかなと思いますが、皆さま、何か良い知恵はありますでしょうか?
昨夜8時半ごろ帰宅し、今朝出勤時に腕時計が無い事に気が付きました。先ほど帰宅し管理人さんに落とし物の腕時計が無かったかお尋ねした所、届いているとの事で受け取りました。親の形見の腕時計でしたので拾って下さった方に是非お礼を申し上げたいと言ったのですが、教える事は出来ないとの事でした。その方がここをご覧になっているかわかりませんが、本当にありがとうございました。心からお礼を申し上げます。
お隣りのイーストスクエアの掲示板で
「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージはやめたほう良いと思います。
住人スレ見てください。毎日誰かが文句言ってます。」
と書き込みがありました。
見ていて悲しくなりました。
来客用駐車場については管理組合などに相談するなどして、ここに書き込みしても違反者が見てなければ意味ないのでやめませんか?
マンション内の掲示板とか理事会でも来客用駐車場の使用方法が問題視されてるのに、平然と毎回、車をとめている人は、ある意味すごいですね
>>1362 住民さん達
以前違う方もコメントしていましたが、マンションの価値を下げる内容の投稿はやめていただけませんか。
ここは場所も設備も悪くないですし、間取りも今のマンションよりも少し広くて使いやすいという利点があります。
管理組合に意見したいのなら、不特定多数の人が見るここよりも管理組合のポストに直接投書し続けたらいいのでは。
ここを見ていないであろう相手にマンションの価値を下げてまでこのグダグダ感を晒す必要がありますか?
意見交換ではなく、あなた方の不満をぶつける場所になっていませんか?
私には有益に思えません。
ここまで書かないとわかりませんか?
匿名掲示板でのマナー違反者に対しての書き込みなんかでマンションの価値なんか下がりませんよ。
むしろ来客用駐車場が無法地帯にようになっているまま書き込みが無くなる方が有害と思われます。
不満もマナー違反への指摘もスレの趣旨に反している訳でもありません。ここでのやり取りに不満がある人は掲示板を見ないという事をオススメします。自分が気に入らない書き込みを削除依頼するも自由かと思いますが、他人の書き込みを制限する権利はありません。
ここまで書かないとわからないんですかね?
何故、匿名の掲示板で他人の書き込みにこだわるのですか?
趣旨に反してなければ書き込みする事は自由だと思いますし、他人に対してこの話題は書き込むな!という方がおこがましいと思いますが?
(勿論この書き込みに対して反論するのも自由です)
やり方は人それぞれ。書き込みにこだわってるのでどちらでしょうか?
>>1368 匿名さん
私は書き込むなとは言ってませんよ。
チェックしてる人がいるのは多少抑止力になっているかもしれないですし。
よく嫌なら見るなと書かれていますが、それは次回の総会や駐車場アンケートの無回答や現状維持に繋がりませんか?結局何か変えるには4分の3の賛同がないと無理なのに、規約違反駐車も減らず掲示板の雰囲気も住人同士で悪くなり、一時期部外者の書き込みが増えたりで改善に向かっているのかな?と思うんです。
掲示板の趣旨に反してはいないですが、見た住人がマンションについて考える事へ繋がっていないのに続けるのは不思議です。だから匿名さんたちの書き込みにこだわってます。
他の見ている方達、見苦しいやり取りが続いてしまって申し訳ないです。
書き込むな、と言っていないのなら気にする事無く人それぞれ書き込めば良いですね。「見た住人がマンションについて考える事へ繋がっているいない」の判断も人それぞれ。注意喚起がマイナスとも言い切れないと思います。
そもそも匿名の書き込みなんかにこだわっても掲示板じゃ、あんまり意味無いです。(言うのは自由ですが…)
そもそも掲示板において他人の書き込みにこだわり続ける方が不思議です。自分も気に入らない書き込みがある事はあるけど、そんなのも掲示板じゃ当たり前と思ってます。
それぞれが思う事を書き込めば良いし、趣旨に外れた書き込みなら気に入らなければ削除依頼でも出せば良いのでは?
マイクロバブル系のものにシャワーヘッド交換された方はいらっしゃいますか?
ホースから交換しないといけないので、ずっと躊躇しております。
ご自分でしたのか、業者に頼んだのか知りたいです。
11Fの3LDK、4500万円で売り出していますね。新築時の20%位アップです。
新築も中古も高騰していますね。このマンションは立地が良いのでこの位アップしても
売れるのでしょうね。
来客駐車場問題などありますが、札駅から徒歩10分程度で大規模マンション、コンビニあり、周辺に店や病院も複数あり、自走式駐車場、維持費も比較的割安とメリットが多いと考えています。
このまま資産価値を維持して行きたいですね。
ずらっと読んでみましたが来客駐車場は感じ方や考え方が十人十色だと思うので結論は出ませんよね。
個人的にはここに書くことでルール違反を意識する人や組合に意見を伝える人が少しでもいれば存在してる意味はあるとは思います。
あとここのせいで資産価値が下がるって考えかたはなんか凄い人だなと思いました 笑
やはり相変わらず来客駐車場に自分の契約車を停めて来客のための場所取りしてる人がチラホラいますね、気持ちはわからなくもないですがルール違反として管理者にはきちんと対応してもらいたいです。
>>1379 住民さん1さん
先週末目撃しました。慣れた感じでダッシュボードに置いてあった「来客用駐車カード」を助手席の物入れに仕舞い、そのまま自走式駐車場を登って行きましたよ。
60歳以上位の男性でしたね。自分の契約箇所があるんでしょうね。
来客が帰る際に見送りがてら「来客用駐車カード」を回収しているマンション住民の方って殆ど見かけないのですが、カード自体を渡してるんでしょうか?
私は来客があったときは見送りがてらカードを回収に行きますが。
また別の日には、袈裟を着たお坊さんが慣れた手付きで来客カードを自分の車内に仕舞いそのまま来客社用駐車場から出ていったのも見たことあります。
1380 住民さん
手慣れた60歳以上位の男性は、来客者用を確保して来客者には所有の場所に停めてもらったのでしょう?来客者が帰ったので自分の車を所定の場所に移動したのでは?
そのように思いたいです。
お坊さんに来客カードを貸し出している?月一回の事ですが足腰が悪いので仕方ない?賢い?。私も将来参考にさせてもらいます。
「お坊さん!!そのカードを悪用しないでくださいね」
来客がありその様な事をするのは多目にみてあげても良いのではないでしょうか、諸事情もあるでしょう。そんなに他の住人の事を気にして見ているのもストレスになりません
か?実際 来客が来てるのならそんなに目くじらたてなくてもいい気がしますけど。住みずらいマンションにならないといいですね
フロント住民ですが、5年経過して今年から固定資産税がアップです(ToT)
でも近隣の新築マンション価格は上昇し続けているようなので、まずまずの時期に購入が出来てラッキーと思うようにしています。
駐輪場の辺りで、スケートボードのようなぐねぐねする乗り物に乗る練習をするお子様がいます。危ないのでやめてほしいです。
マンションの廊下で、キックボードに乗っているお子様がいます。危ないのでやめてほしいです。
駐車場の階段で鬼ごっこ的な遊びをするのはやめてほしいです。くだりで使った時下から駆け上がって来てびっくりしました。危ないです。
駐輪場付近で遊んでる声が響いてうるさいです。
遊ぶ時は公園に行ってほしいです。
駐輪場で遊んでるのも危ないけど、駐輪場内を猛スピードで自転車漕いでる方達も危ないのでやめてほしいですね。敷地内に出るまで自転車は乗らずに押してほしいです。
なんでもそうですが、少し周りのことを思いやればいいのになって方多いですね。
あと、すれ違う時に挨拶しない方も多くてなんかなぁって思います。
最近またタバコの煙が換気口から室内に入って来ています。特に夜8時前後や早朝など煙たくて息苦しさを感じます。ベランダでこっそり喫煙してる方 やめて下さい。
1日3時間以内だと車で来たお客さんが泊まっていくことが出来なかったり、中々使い勝手が悪くなりそうですね。。隣のコインパーキングも無くなってしまいましたし。
来客駐車場を廃止するか否かのアンケートはとるのに駐車時間のアンケートはとらずに3時間と勝手に決めるのはどうして?
特に休日は友人が遊びに来ても3時間じゃ足りないので困るんですけど。
一部のルール違反者のせいでこんな事になるなら車種や車No.もしくは部屋No.を各棟に掲示して晒すところから始めればいいのに。
サウス棟に住んでます。何日か前に共用部1階床の定期清掃していたのを見ましたが、2~3日すると汚いシミがカーペットに浮き出て、清掃前より汚さが目立つ感じです。
清掃員の技術にもよるのでしょうが、責任者は仕上がりの確認をして、やり直しするべきではないでしょうか。管理人さんは汚れの指摘などはしないのでしょうか。
クリーニングで洋服を出したら、汚れが残っていたらやり直ししてもらうか、それでもダメなら他の店に変えますよね?
[クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE