契約済みさん
[更新日時] 2025-02-17 14:26:19
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージの入居者・契約者専用スレッドです。
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー
[スレ作成日時]2018-05-15 15:53:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分 (16番出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
354戸(120戸(センター)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階、塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年10月竣工済み 入居可能時期:2018年11月17日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社クリーンリバー
|
施工会社 |
株式会社中山組 |
管理会社 |
株式会社クリーンリバー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ口コミ掲示板・評判
-
338
住民板ユーザーさん6
>>336 住民板ユーザーさん1さん
荷物を卸すスペースはありません。
タイヤの履き替えも大変です。
駐車場から運んでいます。
私は台車を購入しました。
段ボールを捨てるときも便利です。
台車は5,000円くらいでした。
歩道に車を乗せている方もいますが、道路交通法違反です。
ルールとマナーを守り、住みやすいマンションにしましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
住民板ユーザーさん1
>>338 住民板ユーザーさん6さん
早速のお返事ありがとうございました。
積み降ろしのスペースはないのですね。
荷台は禁止ではなくて良かったです。
頑張って駐車場のエレベーターから往復します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
住民板ユーザーさん1
シールを貼ってない自転車はルール違反じゃないですか? 屋内に2台目置くときも部屋番号を書いたシールは貼ることになってるはずです。屋内から移動してきたなら、貼ってることになります。前から止めてあった自転車の時にあれだけ撤去だのなんだのと言ってたのだから、ルールは守るでしょう。有料にして、シールを貼り、貼ってない自転車はすぐに撤去でいいでしょう。バイクと変わらないくらい場所はとりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
住民板ユーザーさん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
住民板ユーザーさん1
私が契約、入居したのは早期だったのではっきり自転車は1世帯1台との説明はなかったと記憶しており、申し訳ありませんが複数台持ち込みました。
ただ後から入居した人が不利にならないような配慮は当然必要だと思っています。
やはりファミリーが多いですし、気分を害される方がいたら失礼かとは存じますが、あまり優雅さを求めるマンションでもないかなとも思い、無駄なスペースを減らして駐輪場なり増設して実用に徹するのもありかなと思っています。
もちろん、駐輪場を使わない人もいると思いますので料金を設定するなどして公平性が保てるようにするのも良いアイデアだと思います。
駐輪場問題はウエストの方が入居したら、ますます切迫する問題になるかと思いますので何か良い解決策はありますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
住民板ユーザーさん1
一家に一台とは思いません。
ただ好き放題ってのが問題なんですよ。
あれだけルールルールと言う人がいる中、自転車は違うとかは通りませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
住民板ユーザーさん4
自転車の件、これは重要な課題ですね。1台目は屋内駐輪場で各住戸によって駐輪する場所が決められており、2台目以降は屋外駐輪場で駐輪する場所は決められていない。子供がいる世帯は、子供用自転車もあると考えると、3台目、4台目を所有している家庭もありますし、またご高齢の世帯は、駐輪する場所が割り当てられている屋内駐輪場も利用していないとも考えられます。
まずは、屋内駐輪場を利用しているかどうか?自転車を何台所有しているかどうか?のヒアリングと、屋内、屋外駐輪場合わせて合計何台まで駐輪できる設計かを確認しながら進める必要がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
住民板ユーザーさん
契約時に渡された管理規約に自転車置き場を使用する事のできる自転車の台数は、原則とし1住戸1台とする。と書かれてます。
管理棟の中の360台分を1住戸1台で使うとすると その他が72台分図面集に書かれているので自転車置場使用しない人がどれ位いるのか分かりませんが大体そんな数しかないのは契約前に分かってた事なんじゃないですかね。
管理規約には自転車置き場のスペースに余裕が生じた時は1住戸2台以上希望する者のうちから1住居1台の割合で抽選にて決定するものとすると書かれています。
詳しくは管理規約を読んでいただければと思います。
私は契約書類に書かれている事は確認した上で納得して契約したかな。
このマンションに優雅さ求めていないしすでに実用に徹してるマンションな所が気に入って購入しました。このマンション無駄なスペースってありますか?
駐車場棟や管理棟などの火災や事件事故の時の避難通路や緊急車両の出入りなどの事もあるし図面見る限り無駄なスペースある様には見えないですけど。素人なので分かりませんからクリーンリバーの人教えてくれませんかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
住民板ユーザーさん4
札幌総合卸センターにポロクルのポートがありますが、このポロクルのポートがマンションにあったら面白いかも知れませんね。便利ですし、自転車を所有する台数が減ると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
住民板ユーザーさん1
ファミリーが多いので駐輪場を増やせれば良いのですが、確かに無駄なスペースは少ないですよね。
反対意見はたくさんあると思いますが、細かいデッドスペースを活用するすることも一法かと思いました。
見た目的に嫌な人もいると思いますし、消防法などもクリアしなければいけませんが、例えば小さな子供用自転車は立体駐車場の階段下や外の駐輪場と立体駐車場の間のスペースなどにも置けるかなと思いました。
また、管理上の課題ありますがあまり使ってない自転車はシェア用にしてしまったり、処分する自転車はまとめて業者に引き取ってもらう機会をつくるなどするのもどうかなと思いました。
素人の意見で的外れであれば申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
348
住民板ユーザーさん1
自転車に関して我が家は1台しかないので、こちらの立場から言わせていただきますと、2台目からは少額でも有料制にして欲しいなと思います。
固定資産税も共用部分で取られているわけですし、今の駐輪場だけで足りないのであれば、徴収したものを資金として増設なりしてもらうようにすればいいのかなと。
ウエストの方々が入居されたら駐輪場を何台利用したいのか全戸にアンケートを取ってもいいのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
住民板ユーザーさん1
今ここで書かれている駐輪場のような事が起こらないように管理規約はあるんですよね?
1住居1台余裕がある時は2台目抽選という事も書いてありますしその事も含めて確認の上で契約の書類にサインしたのではないでしょうか。
我が家はこのマンションを買うと決める時かなりの時間をかけて大量の書類をしっかり確認し何度もモデルルームに足を運びこのマンションが気に入り納得して購入しました。
駐輪場もクリーンリバーから1台です。余裕がある分は抽選という事も納得の上で購入しています。抽選で当たるともかぎらないので我が家は数台を処分してきました。
他にもご自分のトランクルームに置いている方やご実家に預けられた方我が家以外にも処分された方もおられるのですよね?
管理規約を守って入居したならば何も問題は起きないのではないでしょうか。
我が家もここでファミリーと言われている形の家族構成だと思いますがその様な構成のお宅ばかりではないと思います。ファミリーが多いいからファミリーが使いやすい様にというのはなんだかおかしい気がします。
他にもそう思われた方いる様ですが我が家もクリーンリバーに言われた1住居1台という事守って入居したけど数台持ち込んでも良かったのなら一体なんだったのかなと思っています。
真面目に管理規約を守っている人は損しちゃうマンションなんだと残念な気持ちです。
今後管理組合で駐輪場の事を話す様な事があれば、自転車1台や所有しておられない方々もファミリーとここで言われている方々もそうでない方々も皆様にとって良い方向になれば良いですね。
我が家は今の所契約時の管理規約の内容で不満はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
住民板ユーザーさん1
バイクが2000円なら、バイクと同じくらい幅を取る計算で有料にすればいい。自転車二台でバイク一台なら1000円になる。そのうちバイク少ないと、空いてるんだから無料で止めていいだろ的な層が出てくる。自転車一台止めてただけで荒れてきたって言ってた人達は、今こそ理事会などにちゃんと発言するべき。 自転車だって処分して入居した人もいるし、自動車だって処分した人もいる。無料で好き放題やるなら駐車場にしてほしいくらいだよ。ちゃんとお金払うしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
住民板ユーザーさん7
今からこんな感じで駐輪場のあり方で意見が出るようなら、絶対無料の駐輪はやめる方が良いと思われます、無料は350世帯いるマンションでは必ずや溢れていきます、そして駐輪場以外に必ず自転車を止めてしまいますね、裏口の近くにだんだん駐輪しだします、必ずです。子供達が大きくなって乗らない自転車も処分せず何台もずーっとあったりします、買ったけど乗らない自転車がホコリかぶり何台もずーっとあるようになりますねそうやって増えていきます自転車、駐輪場の管理は自動車駐車場より大変です、まず有料にして割り振り番号ステッカーを徹底していただき3カ月度でチェックするしかないでしょうかね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
住民板ユーザーさん
外の自転車置き場に駐輪している、シールのない自転車には張り紙が貼られていましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
住民板ユーザーさん1
共用部分に個人の物を置くのはやめて下さい。
出前の返却容器を管理人室前風除室に置くのはやめて下さい。
エレベーター前や非常階段に物を置くのはやめて下さい。
隣のお宅と接している壁はぶつかるなどすると結構大きな音が隣の部屋にします。急にドンと大きな音がするとびっくりするので少し気を付けてもらいたいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
住民板ユーザーさん6
>>354 住民板ユーザーさん1さん
その通りです。
これが原因で、転んでケガをしたら、置いた人の責任になることもあります。
共用部に物をおくのは、消防法や管理規約に違反します。
気になるときは、管理人さんや管理会社に伝えましょう。
物音がうるさいときは、隣の部屋と思っていても、斜め上や斜め上下も考えられます。
こちらも気になるときは、管理会社に伝えましょう。
皆さんが暮らしやすい、マンションしましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
住民板ユーザーさん8
>>310
以前出前容器の件で管理人さんに確認していただいた方がいらしたので、再度あげておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
住民板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件