横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウドシティ日吉ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    プラウドって評判どうなんでしょ?
    モデルルームに何件かいきましたがレベル低いイメージです。作りも人も

  2. 82 匿名さん

    プラウドいいよ。一つ投資用に欲しい

  3. 83 匿名さん

    あれここはオハナじゃないの。。

  4. 84 マンション検討中さん

    B工区の説明会が6/8と6/9にあるようですね。
    工事の壁に看板が出ていました。

    こちらは大通り沿いに店舗が入るエリアで、駅からも一番近い場所なので説明会に行こうと思います。
    近隣住民さんや野村不動産とも直接会えるので、雰囲気が分かるといいなと思っています。
    販売前のこういう説明会に参加された方いらっしゃいますか?
    何か質問した方がいいことや、何に注意して説明を聞けばいいかなど、
    何かあれば教えていただきたいです。

    よろしくお願いします。

  5. 85 匿名さん

    三井住友建設がネックになっている。

  6. 86 マンション検討中さん

    現地下見ついでに近くのアピタで買い物してみました。お子様の躾にあまり熱心ではないようで、幼児が奇声を上げたり、物を投げたり、でも親は知らん顔のファミリーが多くてビックリでした。あとアピタのスーパーは安いのですが、品質が日吉東急に比べてイマイチでした。
    この物件の敷地に出来るスーパーは少しぐらいお高くてもいいので、もう少し品質を上げて欲しいです。

  7. 87 匿名さん

    東急日吉も3階はヤマダでアピタといい勝負。

  8. 88 周辺住民さん

    そりゃーそうでしょ
    やっぱり日吉東急ですよ
    アピタはスーパー以外のテナントも普通のチェーンばっかりで期待外れ
    地元ですが今後もアピタには行かないだろうな~

  9. 89 匿名さん

    三井住友建設ってそんなにダメなんでしょうか?
    パークシティLaLaの件は存じ上げておりますがそこまでヒドイ施工をするのでしょうか?

  10. 90 匿名さん

    沢山、タワマン建てている会社です。晴海のドゥトゥールなども、そうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 91 マンコミュファン

    >>90 匿名さん

    「数」ではなく「質」の話をしています。

  13. 92 マンション検討中さん

    三井住友はマンション施工に関しては優秀な会社だと思います。構造の独自技術もありますし。長谷工と比べたら、質も高く安心出来ますね。LaLaの件は否定しませんが。

  14. 93 マンション検討中さん

    >>85 匿名さん

    なんでまた三井住友建設は下手くそなくせして地盤が緩い案件を請け負いたがるんだろう?
    また地中の残置物はそのままにして適当に発注した杭で下請けに杭打ちさせるつもりだろうか?
    個人的には鴨居の傾き案件で三井住友建設が謝罪しない限りは怖くて買えない。

  15. 94 マンション検討中さん

    >>84 マンション検討中さん

    三井住友建設が鴨居の傾き案件をどう思っているか聞いたらいいです。
    ついでに住友建設時代にやらかした静岡の強度不足で建て直しになった案件の事も聞いておいてください。
    ここは根本的に材料をケチる会社だから。

  16. 95 マンション検討中さん

    >>88 周辺住民さん
    なんたってかつてのサンテラス日吉ですからね。

  17. 96 マンション検討中さん

    >>92 マンション検討中さん
    ケチで下手くそだと思います。じゃなきゃこんなにあちこちで強度不足や傾きマンションは建てないですよ。

  18. 97 匿名さん

    >>94 マンション検討中さん
    三井住友建設
    長谷工コーポレーション
    上記2つしかこの世に存在しないと仮定したらどちらを選びますか?

  19. 98 マンション検討中さん

    あと、鴨居の傾きマンションって三井住友建設がはじめから短くて地盤に届かない杭を用意しといて地盤まで杭打ちしろと下請けに無理難題を強要してます。
    鶴見川沿いの誰もがみんな知っているユルユル地盤箇所で以前建っていた工場の杭より短い杭なんか発注しといて未だに責任を認めていない会社です。
    三井不動産レジデンシャルと法廷闘争中だから野村の大規模を性懲りも無く受注してます。
    作るのは下請け孫請けですからゼネコン名が致命傷になる事はありませんが鴨居を作った職人よら今の職人の方が人手不足で腕は落ちますよ。

  20. 99 マンション検討中さん

    >>97 匿名さん
    見栄を張らないから長谷工ですが安くないとダメです。
    安くてそれなりというのが長谷工の独自工法ですが最近はそれすら技術者不足です。

    今は技術のある職人が足りてないどころかゆとり世代のヤンキーが作ってくれる事をお忘れなく。

  21. 100 マンション検討中さん

    まるでサクラが上げるのをやめたかのように誰も書き込みませんね。

  22. 101 マンション検討中さん

    野村さん最大の誤算は綱島から鶴見川沿いにチャリを漕げばすぐ鴨居の傾きマンションに着く事に気付かなかった点かな。
    鶴見川に合流する早渕川、矢上川沿いも100年どころか30年前には水が溢れて救命ボートが出たエリアなんだけどな。
    なんで鴨居の責任を認めようとしない三井住友建設なんかに発注したのかな、

    責任を認めないってつまりウチは下手だと胸を張っているに等しい会社。実に残念です。

  23. 102 匿名さん

    鴨居が訴訟に発展したのは、責任を認めてないからじゃなくて、責任のない傾いていない棟の建て替え費用まで三井が請求してるからでしょ。瑕疵担保責任って瑕疵を直せばいいわけだから、瑕疵のない棟まで責任ないんだけどね。

  24. 103 匿名さん

    興味なければ見なければいい
    なぜ見てるのか?

  25. 104 匿名さん

    リーマンの時に比べれば、三井住友の株価高いですよ!

  26. 105 匿名さん

    周辺に住んでましたけど、日吉駅の坂は毎日登るとなると、特に夏は思ったより気分的にキツかったです。徒歩10分でしたけど行きは自腹でバス使ってました。そのへんも検討項目とした方が良いかと。交通と環境はいいんですけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 106 マンション検討中さん

    6/8の説明会に参加してきました。
    説明の内容は横浜市の条例に基づくものですので、マンション検討というにはちょっと違いましたが、
    特例で周囲より高さもボリュームも拡大できるということで、近隣住民さんの不安が多いようでした。
    その中で、建物地下部分についての図面がないのはなぜか?という質問をされている方がいらっしゃいました。
    確かに、工事を進めるにあたり地下工事は振動なども大きいので影響は大きいですし、
    20階建て、さらには質問にあった周囲の過去の池の地下水があるのではないかという懸念から、
    地下部分は気になるだろうなと聞いていました。
    そしてこの口コミの件を思い出しました。三井住友建設だと・・・。
    隠している、もしくは、触れないでおきたいのだろうなと感じました。
    野村不動産が建築主ですので、三井住友建設が前には出てきませんが、
    一緒になって敢えて説明する必要がないから省こうとしているのかなと感じざるを得ませんでした。

    鴨居のマンションの件、全然反省していないようです。
    これは買えませんね。。。
    資産運用としても中古販売も怖いです。
    2020年以降で中古マンション価格の読みにもよるかと思いますが。

  29. 107 eマンションさん

    確かに鴨居の傾きマンションから近いもんね
    三井住友建設ってそんなに下手なんだ?
    鴨居は地盤グズグズだから仕方のないことだと思ってました。

  30. 108 匿名さん

    ふつうにこのマンションは大人気になると思う。怖いから買わないと考えるひとはどれだけいるか。

  31. 109 マンション検討中さん

    >>107 eマンションさん
    非常に残念ながら箕輪町のこのあたりも地盤は弱いです。
    鴨居の時は三井レジが弱い地盤に対する不安を払拭すべくパンフレットで強く丈夫さをアピールしたんですが三井住友建設はろくにボーリング調査もせず元あった工場の杭より短い杭を発注しました。
    それで一言たりとも反省してると言わない建設会社です。
    それを知った上で購入されるのであればどうぞどうぞと思います。
    別にノムさんの商売を邪魔するつもりはないので。

  32. 110 マンション検討中さん

    >>108 匿名さん
    日本の不動産の消費動向を読む上ではたしかに興味深い物件です。
    あなたのおっしゃる通りならデベとゼネコンは今の姿勢で大正解かと。

  33. 111 匿名さん

    >>106 マンション検討中さん

    2020年以降も当面不動産価格は下がらないと思いますよ。
    土地の仕入れがすでに高値で終わってますし、建築コストも当面下がらないでしょう。

  34. 112 匿名さん

    >>106 マンション検討中さん
    仰る通り2020年以降は需要と供給のバランスが今より芳しくない上に
    2022年の生産緑地指定解除も不動産価格の大きなマイナスになる
    今は農地にしておけば固定資産税が十分の1減額されますからね。22年以降は農地がマーケットに流れ
    更に供給量が増え不動産価格が下がります

  35. 113 匿名さん

    下がりません

  36. 114 匿名

    >>112 匿名さん

    2022年問題はたしかに関係あると思いますが影響を受ける場所が限定されるので、不動産相場を大きく下げるとまでは言えないですね。

  37. 115 マンション掲示板さん

    近年は高値掴みと言われるけど、むしろ適正価格になってきたんじゃないかなぁ
    日本全体がアホみたいにデフレなんだよ
    10年前から7年前くらいに買った人たちがラッキーだっただけ

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 116 マンション比較中さん

    ちょうと検討しているのが東横線や湾岸なので、マンションの液状化はうちはそこまで気にしていません。

    それより311の地震の揺れが怖かったので、買うなら免震と考えています。

    ここは高層なので勝手に免震と思っていたのですが、説明会では免震か制震の説明はありましたか?

  40. 117 匿名

    >>115 マンション掲示板さん

    その考察に私も同感ですね。
    不動産価格が下がる気配がない。

  41. 118 匿名さん

    >>117 匿名さん
    そりゃ〜今は下がる気配はないでしょ
    2020年そして2022年も問題を話してるわけです
    東洋経済の記事を読んで下さい。中々、良い指摘をしています
    https://toyokeizai.net/articles/-/181979

  42. 119 マンション掲示板さん

    2020年や2022年を超えても都心や副都心はしばらくは下がらないと思うよ
    一度上がった資材価格や人件費はそうそう下がりません
    新築価格が下がらないので中古価格も下がらないでしょう

    郊外も、都心や副都心で買えない層の需要が集まるのでじわじわとしか下がらないでしょう

    郊外に買うよりも賃貸の方が得なケースが多いと思うのですが、新築信仰が強いためこうなると予想されます

  43. 120 匿名さん

    日吉は便利だから下がらないだろう。相鉄の直通の電車も止まるようになるし。

  44. 121 匿名さん

    >>118 匿名さん
    確かにこの東洋経済の記事を読みと下がる可能性が十分にありますね。
    港北区も生産緑地が多いですからね…

  45. 122 匿名さん

    下がるといいね。

  46. 123 マンション検討中さん

    >>119 マンション掲示板さん
    新築の売値は下がらないと思う。
    でも中古を含めて売れなくなると思います。
    超低金利でフルローンを組んでしまうと安易に損切り売却すると残債が残るからね。
    離婚でもしない限りは賃貸に回してダラダラ貸し続ける事になる。最終的に郊外のボロアパートやマンションがガラガラになるだけね。

  47. 124 マンション掲示板さん

    123さんの意見に同意です。
    特に郊外の築20年以上の物件は廃墟化が進んで行くでしょう。

    人口減社会はすでに始まっていますからね。
    交通や街の便利の良い所に人口が更に集中して行くでしょう。
    郊外は高齢者と低所得者しか住まなくなり荒れ果てていきます。

    このスレの趣旨から外れてしまいましたが、この物件は大丈夫じゃないでしょうか。
    東急線沿線の資産価値はちょっとやそっとでは揺るぎません。

  48. 125 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 126 マンション検討中さん

    >>125 マンション検討中さん
    で、話は元に戻る訳だ。軟弱地盤への対策を具体的に表記せずに売っているが施工は傾かせたララ鴨居と同じ三井住友建設

    それでも売れるとデベから判断された訳です。

  51. 127 マンション検討中さん

    小学校開設時には通学できますか?それとも集団転校生?

  52. 128 匿名さん

    先週末、アピタSSTに行ったのですが綱島街道および側道の渋滞が酷すぎる
    この物件が出来ると1,300戸なので3000人ほど更に人口が増える
    液状化リスクも高いとの事なので値段が安くないとNGですね

  53. 129 マンション検討中さん

    >>128 匿名さん
    個人的にはここぐらいの液状化リスクだと基礎工事がしっかり施工されていれば安心しただと断言できる。
    20階建てなら60mを超えないはずがないためしっかりとした基礎工事と強度が必要だからね。

    そこの担保が欲しいのだが、よりによってね。

  54. 130 匿名さん

    夏は、坂道が苦しい。

  • スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸