横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウドシティ日吉ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 5801 匿名さん

    前にレジデンス2の玄関イメージ画像をここに投稿していた方がいて、公式ホームページのプランから行けるギャラリーの存在を知ったのですが、先程同じ玄関イメージを見たら、柱や壁のテクスチャが修正されていたので、あれで9月下旬頃玄関イメージを確認されていた方はもう一回見てもいいかもしれません。

    当時ここに投稿されたCGは今検索したらみつかりませんでした。消されているのかもしれません。
    私は自分でも気持ち悪いのですが、携帯に保存していました。
    細かすぎる修正内容としては柱の奥に見切れている長尺シートと木目調シートの境界位置です。
    まあ、これは元のイメージの位置が明らかに変だったので、この修正を不満に思う人はいないと思います。

    色味は光の設定のせいか、全体的に微妙に変わっていました。

  2. 5802 名無しさん

    >>5801 匿名さん
    前に画像を載せた者です。確かに修正されてますね。気づきませんでした。修正前の画像も載せておきますね。左側が修正後です。

    1. 前に画像を載せた者です。確かに修正されて...
  3. 5803 マンション検討中さん

    サッシの色を「納得」と書いたものです。
    通勤時にバスから見た正直な感想です。

  4. 5804 マンション検討中さん

    結構イメージ変わりますね。
    ところで、レジ2の玄関はキーレスでしたっけ?

  5. 5805 検討板ユーザーさん

    キーレスなのに鍵の穴がついてると書いたものです。
    修正されてますね。野村の方もここチェックしていることがわかりました。

  6. 5806 匿名さん

    エントランスからエレベーターホールまでの外廊下に屋根つけて欲しいと書いた者です。これは応じてくれていないようですね……

  7. 5807 マンション検討中さん

    レジ1と仕様は一緒(MRとも同じ)と考えて良いのでしょうかね?

  8. 5808 匿名さん

    >>5802
    5801です。並べていただけるとわかりやすくてありがたいです。

    鍵穴は気づきませんでした。
    並べると光のせいではなく、色そのものが違いますね。
    レジ2の外廊下側を大きく映したイメージ画像は他にあまり見ないのですが、商業施設をメインに据えた画像などでは、縦のラインの柱の色が濃く、横のラインの梁の色が薄いデザインに見えていました。
    修正後だと梁と柱の色がほぼ同一でコントラストがないように見えるのですが、野村の中の人は色々と大丈夫なのでしょうか。

  9. 5809 住民版ユーザー8

    レジⅡもほぼ外観は完成し、綱島街道を日吉駅から歩いて来ると巨大戦艦2隻が建っているほどの存在感を感じます。

    2月に内覧会がありますが、2時間程度の説明だけではチェックが甘くなるので時間の許す限り延長して内覧し修復有無をチェックするのが良いです。床や壁のキズ・張りなど。購入後の無料修復サービスはつい先日でしたので、半年は時間かかります。

    引越しは極力土日は避けるべきです。エレベーター渋滞で密になります。段ボールは中古は避けたほうが良いです。住民スレに記載ありましたが恐らく中古段ボールを使用した中高層階の方が引越しすぐにゴキBURIが出たそうです。ゴキは段ボールが好きらしいです。

  10. 5810 匿名さん

    修正前の方が内廊下っぽくて高級感あるけど、どうせ外廊下だし修正後でも良い気がする

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 5811 匿名さん

    >>5810 匿名さん

    修正前のどこが内廊下っぽいですか?センスないね

  13. 5812 匿名さん

    >5809

    内覧会の時は自分の部屋だけに目が行きがちだけど共有部分も指摘可能。少なくとも自分の部屋の周りくらいはチェックしないとね。

  14. 5813 名無しさん

    >>5809 住民版ユーザー8さん

    購入後の無料修復サービスはどの程度まで直してもらえるのでしょうか?内覧会と同じように細かな傷もお願いしたら直してくれるのでしょうか?

  15. 5814 匿名さん

    >>5807
    レジ1住人ですが、玄関ドアノブやキーレスの仕組みの種類は同じだと思いますよ。配られた電子錠メーカーの説明書やホームページを見ましたが、たしかに色違いで銀に近い色のものがありました。見た目もイメージと同じです。質感はCGより素敵だと思いました。

    インターホン子機のCGはレジ1と違うので、仕様変更だと思っていたのですが、先程の電子錠メーカーのホームページにはこれと同じインターホンのCGがありました。

    このCGを発注した方が、割と雑な方で、作成者に情報が渡っていないか、チェック漏ればかりしているか、どちらかの可能性は高めだとおもうので、インターホン画像は眉に唾つけてもいいと思います。

    ちなみにレジ1はドアノブと同じ黒です。ここもレジ2は銀なのですかね。

    防犯周りの機種は載せたら嫌な人もいそうなので、お伝えしないでおきます。

  16. 5815 匿名さん

    >>5814 匿名さん

    自己レスです。削除されたモデルルームこだわりガイドブックを見る限り、モデルルームのインターホンは既に銀色仕様になっているようですね。
    そしてCGのようにフラットではなく、すこし出っ張っており、ボタンは黒で通電のサインが緑に光っています。
    見た感じ、レジ1とも違う仕様のようです。

  17. 5816 名無しさん

    >>5815 匿名さん
    思い違いかもしれませんが、実際のレジ1のインターホンは黒のセコムだった気がします。こだわりガイドブックでは確かにシルバーのやつですね。
    玄関のラクセスキーボタン長押しでセコムセットだったと思いますが、これはセコム契約してなくても使えるんですかね?

  18. 5817 匿名さん

    >>5816
    使えます。オプションで個別に加入するものもあったと思いますが、管理費内でドアノブのボタンでセットするものがあります。

  19. 5818 匿名さん

    >>5816
    わかりにくい言い方だったかもしれませんので追記しますが、逆に言えば管理費内ですが、個別に全戸がセコムと契約します。年明けに書類もらうと思います。
    鍵も預けます。

  20. 5819 名無しさん

    >>5818 匿名さん

    ありがとうございます。管理費内で使えるんですね。セコムのHP見たら、内容は多少異なるかもしれませんが個人で契約すると月額4,000円以上かかるようなので、それが含まれているようなもんですね。

  21. 5820 マンション検討中さん

    話は全く変わりますが…
    コロナで世の中大変な事になってますが、皆さん今買う事に不安はないですか?
    かなり前向きに考えてはいるんですが、やっぱり不安もあります…。

  22. 5821 匿名さん

    >>5820 マンション検討中さん
    自身の稼業と家族構成・金銭感覚次第。

  23. 5822 マンション検討中さん

    夜にマンション近く通ったら、スケボーやってる人いますね。対策しないんですかね。迷惑条例や器物破損してるし、危ない。自転車とかも対策しないと危なそう。突起物とか目立たない視覚障害者用のブロックとかある程度対策のしようはありそうですけど。

  24. 5823 住民版ユーザー8

    内覧会でいくつか指摘、修復してもらったので、ベランダ側のステンレス窓枠の塗装汚れを落としてもらうなど数は少なかったですが、事前に数名で確認に来てもらい修復してい満足してます。

    事前確認日と修復工事日の平日2日は立ち会いが必要です。

  25. 5824 匿名さん

    ちなみにファニチャーで注文した家具とかはいつ搬入されるんですか?内覧会の指摘事項修復後だったら、搬入中にまだどこか汚したり傷づけたりしたらどうすればいいですか?

  26. 5825 匿名さん

    >>5824 匿名さん

    そんなの気にしなくて大丈夫ですよ。どうせ引っ越し業者に傷つけられるので。
    一斉入居なので流作業的にやられます。特に幹事会社以外に頼むと幹事会社に急かされるので雑になることがあります。
    荷物が少ないなら丁寧にやってもらえますが、荷物が多いなら時間に追われるので雑になります。
    そうなると傷つけられます。だからオプションの際につけられた傷なんて気にならないですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 5826 匿名さん

    大きな買い物で気にしないことはないだろう

  29. 5827 契約済みさん

    >>5826 匿名さん

    住めば傷はつく。そんなこと言ってたら新築なんて住めないよ

  30. 5828 匿名さん

    >>5827 契約済みさん

    逆にその考え方は中古でも買えばいいよ。
    せめて最初は「新品」で住みたいから新築買ったんだよ。
    住めば傷はつくことぐらうわかってるし

  31. 5829 マンション比較中さん

    >>5824 匿名さん

    搬入中に傷ついたらゼネの責任ではないでしょ。運送業者に責任があるわけだからそちらにクレームです。

  32. 5830 マンション検討中さん

    >>5824 匿名さん

    そんなの搬入業者の責任じゃん。賃貸に引っ越しして、引っ越し業者が傷つけたのは大家さんの責任なの?引っ越し屋の責任でしょ。こんな低能なこと言うなよ。原理原則考えろよ。このマンションの民度低くなるだろ。

  33. 5831 匿名さん

    >>5830 マンション検討中さん

    デベを大家さんに例えるオマエが低能だよ!

  34. 5832 マンション検討中さん

    どんぐりとどんぐり

  35. 5833 匿名さん

    学び合えばそれでよか

  36. 5834 マンション検討中さん

    レジ3のエネファームはプレスリリースで発表されているとおり、新型を採用しております。
    エネファームの保証は一般的に発電40,000時間もしくは発電回数4,000回のいずれか早い時点までで10年とされていますが、これより向上しているのでしょうか。
    何かMRで説明受けた方いますか?

  37. 5835 匿名さん

    https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/02/jn200226-4/jn200226-4...
    これかあ。
    パナソニックはエネファーム床暖房推しだけど、SUUMOにはレジ3だけ床暖房が載っていない。コストカットか売りにするのかどっちだろう。ミストサウナはオプション対応とかするのだろうか。

    停電時発電継続機能があるから、電気室は地下、最上階も階段を使って生活してしてください。という説明になるのだろうか。とはいえ、最大八日間の発電機能は魅力的。停電時専用コンセントは当然つけるだろうし。

    燃料電池と貯湯タンクとバックアップ熱源機があって、床暖房の熱交換は貯湯タンクでするから床暖房あっても室外機は不要で合ってるのかな。
    以前のレスを信じると、トランクルームを廊下に押し出してMBに入ったのは配管だけ。ベランダにはリビングのエアコンの室外機も必須だろう。以下にベランダや廊下への設置イメージが載っていた。
    https://panasonic.biz/appliance/FC/lineup/manshion.html

    特に耐久性能向上は謳われていないから保証は従前の機種と同じではないでしょうか。
    保証の意味をどう捉えているかわからないですけど、ネクストパス10だと性能と保証期間はあまり関係ないです。メーカー無償対応だと普通に2-3年では。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオタワー品川
  39. 5836 マンション検討中さん

    今日モデルルーム行ったついでに撮りました。だいぶできてきましたよ。
    いよいよレジ3もスタートですね。

    1. 今日モデルルーム行ったついでに撮りました...
  40. 5837 匿名さん

    あ、でも電気が止まったら、ポンプが止まるので、水が止まり、エネファームは水が止まったら発電できないので、停電時発電機能は無意味ですね、失礼しました。屋上水槽タイプならあるいは…と思ったのですが、ここの屋根には太陽光パネルしか載っかってません。

  41. 5838 匿名さん

    何でも屋上に設置すると大規模修繕でやる屋上防水工事が大変になるから、極力なんも無い方がいい。

  42. 5839 匿名さん

    エネファームは交換費用が高い。エネファームに限らずだけど設備の交換費用はあらかじめ考えておかないとね。

  43. 5840 匿名さん

    レジ2先着順も減って5戸になってますね。

  44. 5841 通りがかりさん

    正直信じられん速度で売れてるわ
    駅近とは言えんが6000万オーバーだぞ?1000戸あんだぞ?
    残5戸も、レジ3より駅近くて資産価値ありますよ?って殺し文句ですぐ捌けるだろ

    買えるなら6000万くらいの部屋全部押さえて商売したいくらい
    2年以内に転売できるわ

  45. 5842 匿名さん

    確実に上がるのわかったら誰でもぼろもうけなんだけどね。不動産バブル崩壊もささやかれてる。高値つかみにご用心。

  46. 5843 匿名さん

    徒歩十分オーバーで団栗の背比べ。

  47. 5844 匿名さん

    高い高いって騒いでる輩はマジで今の新築相場わからないね
    ここはまだ安い方だぞ

  48. 5845 匿名さん

    停電時発電機能って蓄電池でバックアップなんだよね。蓄電池って寿命があるけど、バックアップのシステムだと寿命来ていても気付かないでいて実際に必要になった時動かなかったりする。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 5846 マンション検討中さん

    たまプラあざみ野あたりの田園都市線物件や武蔵小杉は基本的に坪300万円代後半になっているので、坪300万円切ってるここはカタログ的には超格安ではあるわね。
    海老名や大船レベル。
    ただ、駅から遠いのでリセールは微妙だと思う。
    終の住処とは言わないまでも、子供が巣立つまで20年くらいはガッツリ住む人向けじゃないかな。

  51. 5847 通りがかりさん

    >>5846 マンション検討中さん
    リセール考えたらここより良い物件はなかなかないよー

  52. 5848 匿名さん

    駅10分超えるとリセールは期待できない。ネットで検索されたときに駅徒歩10分って条件入れられると引っかかりもしない。

  53. 5849 匿名さん

    >>5848 匿名さん

    レジ2ならギリギリ10分表記できるけどね

  54. 5850 匿名さん

    こちらの記事のリセール評価格付けではB(あまり高いリセール価格は期待できない)になってますな。
    https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=633

    まぁ、A以上は都心の駅直結タワマンみたいなガチ投資物件とかが基準なんだろうけどね。

  55. 5851 匿名さん

    新綱島のタワマンができたら価格下がるだろうね
    ここの上層階住人あたりも住み替えしそう

  56. 5852 名無し

    ここの一番の強みは小学校かなと思います。それに加えてアピタテラスや駅からも徒歩圏内で低層階なら6000万円?の価格設定、東横線沿線にしてはバランスが取れてるように感じます。同じ価格帯でここより良いと思える物件があれば教えて頂きたいです。
    綱島タワマンも楽しみですが、武蔵小杉と同じ位の価格を付けてきそうな気がします。

  57. 5853 マンション検討中さん

    永住を目的としてるので、リセールは考えてないな

  58. 5854 匿名さん

    >>5852 名無しさん
    都心まで30分以内程度のエリアで東横or田都の新築物件には坪300万切ってる物件は今ないからね。
    センター北の物件でさえ坪300万超えてきてるし。
    一つあげるとしたら、都心から逆側になるけど晴海フラッグかなー。
    あそこも中央区にしては破格の値段で、商業施設と小学校も一体で子育てには最高だと思うけど、駅までかなり遠い。
    でも眺望はあらゆる湾岸物件でも最高じゃないかな。
    入居はまだ先になるけどね。

  59. 5855 名無し

    現場を見てきました。エントランス側の植栽も植えられてきましたね。レジ3の工事も進んでます。

    1. 現場を見てきました。エントランス側の植栽...
  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 5856 匿名さん

    >5853

    終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからい。人生を全うできたとしても負動産を相続することにもなりかねない。リセールのことは考えないとね。

  62. 5857 マンション検討中さん

    >>5856 匿名さん

    貴方は正しいですよw バランスが大事

  63. 5858 マンション検討中さん

    ユニクロの袋が似合いそうなマンションで良かったです。

  64. 5859 匿名さん

    残り4件になりました。しかも1番高いところが売れた

  65. 5860 マンション検討中さん

    >>5858 マンション検討中さん

    近くにユニクロありましたっけ?

  66. 5861 匿名さん

    駅の東急に入ってるでしょ

  67. 5862 マンション検討中さん

    >>5861 匿名さん

    あー、そうでしたね。ありがとうございますね。

  68. 5863 マンション検討中さん

    ここの営業は他の掲示板でこの物件に誘導するように悪口ばっかりかいていますか?やめてほしいです。ブランドけがれますよ

  69. 5864 匿名さん

    >>5863 マンション検討中さん

    どの掲示板ですか?

  70. 5865 マンション検討中さん

    日本語がおかしいからスルーでいいと思う

  71. 5866 名無しさん

    いーなー、ここの年末年始の休み長くていーなー
    忙しくて休み少ないよー

  72. 5867 通りがかりさん

    レジ3の情報です。コンロですが、SUUMO等の情報では電磁調理器と記載がありますが、営業に確認したらガスコンロとの事でした。価格は年明けにはざっくりとした価格を教えてくれるみたいです。部屋の向きや階数によって価格差が大きいみたいで、レジ2と比べ坪単価が数万円上がるようです。駐車場が目の前の南向き低層階は最安みたいです。日当たりは南向きなのに東向き棟の影響もあり全く無い部屋があるそうです。駅から遠くなる分、安くなるのを期待していた方にとっては残念かもしれませんがレジ2が想定以上の早さで売れたので、値下げする理由がありませんと話してました。

  73. 5868 匿名さん

    >5856

    もともと新築分譲マンションって長期休暇は閑散期だからね。三井が長く休むことで有名だったけど今年は政府からの延長要請もあったし。今の感染状況だと来場も期待できないでしょ。スーパーですら三が日休むところ出てきてるし。

  74. 5869 マンション検討中さん

    最近ニュースに出てるグリーン住宅ポイント制度は、本物件は関係ないんですかね?

  75. 5870 匿名さん

    私も少し聞いた情報を。
    来年には新綱島駅にできるタワマンも販売になるだろうと。そこのマンションがこの近辺ではあり得ないくらいの坪単価になるだろうという噂があるのでレジ3はレジ2より坪単価が少々高くても売れるという考えらしいです。タワマンは相当坪単価上げないと辛いみたいですよ。
    他に競合物件が出れば下がる可能性はあるんじゃないですかね。
    それでもあくまで噂なので私はタワマンに期待しますが。

  76. 5871 通りがかりさん

    >>5867 通りがかりさん
    ガスコンロは意外だった。個人的にはガスがいいので。
    要望を素直に聞くのもめずらしい

    価格はそらそうだよね。ガスの方が建築費かかる。
    大幅に上げることもしないだろうけどね。

  77. 5872 通りがかりさん

    >>5869 マンション検討中さん
    こういった分譲マンションだと、デベが全部ポイント受けて、設備で還元しましたって流れになるんじゃないかな。
    個人へ還元は期待できないかな

  78. 5873 匿名さん

    >5870

    レジ1、レジ2はオール電化でIHで電気代かかる分を割引で相殺できるんだけど、レジ3はエネファームでガス引くからIHってメリットないんだけどね。間違えたのはかなりお粗末。レジ2のサッシの件で懲りてないみたい。

    まだ、あるかもね。

  79. 5874 匿名さん

    >ガスの方が建築費かかる

    ガス床暖設置すると配管工事費用を東京ガスが持つって聞いたことあるけど。コストアップ要因はエネファームでしょ。機器自体が高いから将来交換するときのことも考えておかないとね。

  80. 5875 名無しさん

    昨日、敷地内ドローン飛んでましたけど、なにか野村から事前に連絡ありましたか…?

  81. 5876 通りがかりさん

    >>5875 名無しさん

    特に連絡はありませんでした。自治体とかに申請してれば、わざわざ住民に連絡する義務はない気がしますがどうなんでしょう。事前に告知くらいあってもいい気はしますが、毎日飛ぶわけでもないのでそんな気にしてません。

  82. 5877 情報通

    このマンション、敷地に関して色々と複雑な点があります。気にされない方は良いですが、真実を知ると驚くと思います。

  83. 5878 匿名さん

    >5877

    具体的に書かないと風評の流布だよ。

  84. 5879 マンション検討中さん

    驚かせてください。

  85. 5880 匿名さん

    土壌汚染があったことと液状化対策が建物の下だけ以外にあったら教えてね。

  86. 5881 マンション検討中さん

    それは既に知ってますねー

  87. 5882 匿名さん

    土壌汚染はネガではないんだけどね。汚染があったら対策が義務だし。

    関東って自然由来の汚染があって調査すると少なからず基準値を超えることがある。むしろ調査してないケースのほうが危ない。

    まあ、豊洲みたいに不十分な対策で除去しきれてないってこともあるから、どう対策して検証したかは要確認。

  88. 5883 情報通

    先ず、高齢者施設はマンション敷地に食い込むような形の他人地です。

  89. 5884 情報通

    >>5880 匿名さん
    建物の下は雨水貯留ピットです。

  90. 5885 マンション検討中さん

    管理費が高いなー、でも仕方ないか。

  91. 5886 匿名さん

    >5883

    やはりフェイクか。説明されてるでしょ。

  92. 5887 匿名さん

    先着順あと3戸になりましたね。

  93. 5888 通りがかりさん

    いよいよ完売目前ですね。19階の未販売の二部屋は、レジ3の引渡しが全て終わるまで事務所として使うようなので、再来年以降にレジ2が欲しい方は狙っても良いかもですね。価格や倍率等どうなるかわかりませんが。

  94. 5889 匿名さん

    レジ2、ルーフバルコニー付売れたと思ってたのですが残ってますね。キャンセル出たのかな。

  95. 5890 匿名さん

    レジ1の最上階が中古出てますね。
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/kanagawa/sc_109/pj_95356842/?vos=di33...

  96. 5891 検討板ユーザーさん

    >>5890 匿名さん

    新築の時より結構値上げしてませんかね?

  97. 5892 マンション検討中さん

    一期一次でパンダ部屋と思わしきすごい安く出た部屋でしたねここ。めちゃ値上げして出してます。

  98. 5893 匿名さん

    >5892

    売主の言い値だからね。少なくとも表に出てくるってことは仲介業者に登録してる待ち行列でははけなかったってこと。待ちがないのか価格が見合うと判断されなかったのか。

  99. 5894 マンション検討中さん

    この売主さんが住み替えで売るのか転勤で売るのかわからないけど手数料に税金にと考えるとそんなに手元に残らないからチャレンジ価格で売り始めたんじゃないですかね。

  100. 5895 通りがかりさん

    新築時の価格表見たら中古で出てる最上階は6,569万円でした。リビングにオプションのダウンライト付けられてますね。

  101. 5896 名無しさん

    >>5895 通りがかりさん
    これくらいの値上げは普通ですね。レジ3まで完売したらもっと値上げされそう。現金で買ってなければ手元にはほとんど残らないでしょうねー

  102. 5897 通りがかりさん

    綱島の新駅の駅名が、新綱島に決まったみたいですね。カタカナの長ったらしい駅名にならなくて良かったです。

  103. 5898 マンション検討中さん

    安心するとともに、名前募集して結局それ?と思わなくもない(笑)

  104. 5899 匿名さん

    レジ1の先着順が出てますね。

  105. 5900 名無しさん

    こんな時期にレジ1の先着順が出るんですね。

  • スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸