横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウドシティ日吉ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 4501 匿名さん

    >>4499 マンション検討中さん
    公式の物件概要をクリックするとなってます。4月下旬、第二期。

  2. 4502 通りがかりさん

    敷地北側のバス停は「プラウドシティ日吉」に名前変更されるそうです。

    https://hiyosi.net/2020/03/24/tokyu_bus2020-2/

  3. 4503 匿名さん

    >4502

    むしろバス便物件ってイメージがついちゃう。

  4. 4504 住民板ユーザーさん1

    >いや、つかないだろw

  5. 4505 検討板ユーザーさん

    中古売り出し
    日吉駅よりバス5分
    プラウドシティ前下車徒歩5分

  6. 4506 通りがかりさん

    >>4505 検討板ユーザーさん

    レジ2だと徒歩1分ね

  7. 4507 匿名さん

    >4505

    完全にバス便物件扱い。

  8. 4508 匿名さん

    バス停も良いのですが、スマートシティ標榜するならタイムズカーシェアを入れて欲しい。

  9. 4509 通りがかりさん

    >>4508 匿名さん

    シェアカー強く希望します。有料でいいから

  10. 4510 通りがかりさん

    30半ば、一馬力1200万、扶養内妻、ですが2人子持ちなので諦めました。みなさんどれくらいの方が契約されているのでしょうか?やはり1500万くらいからでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  12. 4511 マンション検討中さん

    >>4510 通りがかりさん
    単にムダ遣い多すぎ。反省すべし。

  13. 4512 名無しさん

    >>4510 通りがかりさん

    レジ1買われた方の平均は900万だと営業の方が言ってましたよ

  14. 4513 匿名さん

    カーシェアがあれば余裕です。野村さん、5台くらいお願いします!パーク24とレジ2で交渉ください。

  15. 4514 マンション検討中さん

    カーシェアあったら魅力的だな、、、レジ2で5台くらい入れてくれれば売れ行き上がると思うけど。コロナ対策で一票!

  16. 4515 検討板ユーザーさん

    >>4510 通りがかりさん

    その年収で諦める理由がわかりません。


  17. 4516 マンション掲示板さん

    >>4510 通りがかりさん

    世帯年収で1200くらいが多いと思いますよ

  18. 4517 匿名さん

    営業の人の話ではカーシェアはレジ3では話があるようです。台数わずかなようですのでレジ2検討している身としては是非レジ2にも複数台お願いしたいですね。是非世論形成を!

  19. 4518 マンション検討中さん

    カーシェアは他のレジデンスのものは使用不可??

  20. 4519 匿名さん

    >>4518 マンション検討中さん

    多分タイムズなので使用可ですが1年待つのと遠いのと1300世帯には全く台数が足りないのでは

  21. 4520 通りがかりさん

    もしあれば環境負荷的にもアピール材料になりますね。昔ハリウッド俳優がこぞってプリウス乗っていたみたいに。アクア10台2000万。パーク24と野村で初期投資折半すれば?タイムズは敷地外の人も利用するので野村が負担するのは無理か。

  22. 4521 通りがかりさん

    >>4515 検討板ユーザーさん

    4150です。ディフェンシブすぎるのでしょうか…この年収だとmax5000万くらいが妥当な気がしていました。教育費がネックです。車なしです。小学4年生後半から受験対策に塾、中高は私立に行かせて
    、仮に私大や留学、、となるとバカになりません。プラスα部活だなんだで、贅沢していなくても35年ローンでコツコツ返すしかないです。

  23. 4522 買い替え検討中さん

    35年ローンならず、余裕のない返済は命とりになるでしょう。
    30年以内には必ず起こる南海トラフ大地震を筆頭に大規模な自然災害、
    疫病蔓延など起これば社会情勢は一気に経済的打撃を受けます。
    更に、高齢化社会による高額税金の搾取に拍車がかかる。
    勿論、長期ローンを組む人は、これを念頭に組んでいると思いますが。

  24. 4523 匿名さん

    >南海トラフ大地震

    関東では3・11の時を上回る長周期の揺れに襲われるというシミュレーションが出てる。免震は長周期が弱点。

  25. 4524 マンション検討中さん

    弱点かもしれないけど、免震ないよりあったほうがいいよね。

  26. 4525 匿名さん

    免震って揺れないことを前提に建物の強度は落としてる。免震の効果のない揺れに襲われたら・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 4526 名無しさん

    免震構造は長周期振動に弱いのは確かでしょうが、その効果が小さいだけでマイナスではないのでわないかと思うのですが(調べても、効果が弱いはあっても、マイナスに働くような文献が見つけれません。)。そうすると、免震構造は、短期周期の振動に強く、長周期の振動は一般的な構造と同等orやや強い(ないよりまし)、というのが正しい認識かと。2011年の時も免震構造の超高層ビルが倒壊したようですが、免震構造のせいというよりは建物の高さのせい(高いほど長周期振動の影響大きい)なのではないでしょうか。そうしますと、長周期の振動への耐性を考えるときは、20階建てかつ板状型マンションという条件が、長周期の振動に強いのか弱いのか、と考えたほうがよいのかなと思います。が、ここで思考が止まって、答えがでません。
    専門知識をお持ちの方、いらっしゃれば教えてください!

  29. 4527 匿名さん

    高い建物が長周期に弱いのは共振周期が長いから。免震は建物の固有周期を長周期側にシフトさせる。低い建物でも場合によってはアウト。

  30. 4528 名無しさん

    >>4527 匿名さん

    ありがとうございます!
    国交省のサイトみてると、平成29年4月1日以降の申請で認定されたものは、長期振動対策をとってると判断されたものみたいですね。ここが該当するかみてみます!
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

  31. 4529 匿名さん

    免震だからALCなの?それともALCだから免震?

  32. 4530 匿名さん

    ALCと免震は直接は関係なく、ALCは軽くできるのでトータルの強度を落とせるからコストダウンのはず。

    タワマンでない免震ってあまりないけど、町田の免震はALC使ってない。あちらはそのために梁ががっちり出てる。

  33. 4531 匿名さん

    ALCは地震の時壊れちゃうかもよ。耐震基準って構造部分が対象なのでALCのところは対象外

  34. 4532 マンション検討中さん

    客観的なファクトで議論しましょう。
    http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107040224.html

  35. 4533 マンション比較中さん

    免震があるから楽観視していますが、建物は倒壊を免れても、分譲部屋の
    内部壁やコンクリートとかは ひび割れが発生するでしょう。
    建物全体がダメージを受けるので、どこから来るのかわからない雨漏りの
    シミやカビが発生し、修繕には個人負担も強いられる事になります。

  36. 4534 匿名さん

    >4533

    耐震基準では構造部分は震度5強では損傷せずになってるので、どこが構造部分でどこが構造部分でないかの確認は必要。ALCの壁は非構造部分なので壊れる可能性がある。あと、共用部分と専用部分の境界は内法なので住戸内の部屋と部屋を仕切る壁以外は共用部分。ALCは共用部分なので壊れたら管理組合で補修する。ただ、問題なのは自然災害は予定できないので長期修繕計画に組み込まれていない。計画外の費用が発生してどう徴収するかが問題になる。それから自分の部屋は大丈夫でも他の部屋が損傷したら他人事ではない。

  37. 4535 匿名さん

    3・11の時、ALCは実際に神奈川県内で壊れてるしね。同じく非構造部分の乾式壁は免震タワマンでも壊れている。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 4536 匿名さん

    なるほどー。

    一方で耐震構造や制震構造ってどうなんだろう。
    耐震って、一回の地震で倒壊しないというだけで、構造部にヒビを入れて力を逃がす、継続的に住めるか分からない、余震が続くと倒壊の恐れがあるとも聞いたことがある。
    制震は、、、よく分からん。
    マンションの話題から離れているようで申し訳ありませんが、こっち方面に詳しい方いますか?

  40. 4537 匿名さん

    制震は、低降伏点鋼といった履歴系ダンパーを使ってる場合要注意。大きな揺れに対しては自身が壊れてエネルギーを吸収する。福岡の地震のように続けて大きな揺れに襲われたらアウト。

    あと、耐震を含め構造部分は耐震スリットを入れて壊れないようにしてる。

  41. 4538 匿名さん

    おまけだけど構造以上に地盤が重要。豆腐の上に頑丈な物置いても下が崩れちゃったら支えられない。

  42. 4539 マンコミュファンさん

    誰かわからない人の意見を聞いて、ここで議論していること自体がおかしい。

  43. 4540 匿名さん

    >4539

    ここの存在を否定してることになるけど。にもかかわらずここに書き込んでるあなたが矛盾している。

  44. 4541 匿名さん

    匿名掲示板だから鵜呑みにはできないけど、自分で調べるきっかけくらいにはなると思うけどね。

  45. 4542 マンション比較中さん

    4539>専門業者が無料で情報提供しているんだから感謝すべきでしょ。
    それにマンションを購入するにあたり、基本知っておくべき知識と情報ですよ。

  46. 4543 匿名さん

    ALCってパネルを張り合わせてるだけなので、地震でなくても時間が経つとずれて水漏れなんてことがある。

  47. 4544 通りがかりさん

    板状に免震はなかなか相性良いようです。倒壊してはいけない、地震後も機能しなくてはいけない病院がそれに当たります。
    ここの物件でリスクがあるとしたら軟弱地盤により低周波に増幅された振動が、免震構造の固有振動数に一致して共振する場合でしょう。あとは柔らかい地層内に深く伸びた杭が耐えられるのか。

    杭、免震設計がすべてきちんとされていれば、軟弱地盤であっても、一般的な板状マンションより優れた耐地震性である可能性もあります。ひとつでも手抜きがあれば、ただの軟弱地盤マンション。
    心配であれば詳しい人つれていって確認してもらうのがいいでしょう。

    https://www.bakko-hakase.com/entry/066_menshin-oshi

  48. 4545 マンション検討中さん

    ここって地下に何か埋まってるんじゃなかったっけ?
    杭はそんなとこに打たれて大丈夫なの?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 4546 マンコミュファンさん

    専門業者を装ってるのかなんなのかわからないですが。購入したくても出来なかった方々なのかな。

  51. 4547 マンション検討中さん

    新型コロナウイルスの影響により、4月1日(水)~12日(日)に期間でモデルルームの営業中止のようです。ご注意下さい。

  52. 4548 匿名さん

    野村は判断遅れたね。東急は今週末、手続きだけで商談は無し。まあ、まだ何もアナウンスできてないデベも多いけど。

  53. 4549 マンション検討中さん

    >>4546 マンコミュファンさん
    購入できてもしなかった方々でしょうね。
    ここで購入したくてもできなかったなんて笑止千万ですよ。恥ずかしい。

  54. 4550 通りがかりさん

    >>4549 マンション検討中さん

    なんでここにいるの?

  • スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸