横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウドシティ日吉ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 3751 匿名さん

    >3748

    ドアがあってそこを開放するかどうかだったら入居後管理組合かな。ただ、そこにオートロックがないと商業施設から誰でも入ってこれるようになっちゃう。

  2. 3752 口コミ知りたいさん

    中国みたいな要塞型マンションや幼稚園児のお手々つないでみたいな
    円卓型間取りのタワマンが苦手で一戸建てにしました。

  3. 3753 マンション検討中さん

    >>3748 名無しさん
    ドアってどこのこと言ってるの?図面集見ててもどこのことか分からない。。もらった図面が古いのかな。

  4. 3754 匿名さん

    >>3746 匿名さん
    買えないというよりも、元々近くに住んでいて迷惑に思ってる人の投稿が多い気がします。

  5. 3755 匿名さん

    >>3745 口コミ知りたいさん
    新綱島の駅から地下へ下がる時間も考慮すると、結局日吉に流れるのかなと思います。

  6. 3756 匿名さん

    2駅利用可って判断ならデベも表示してる。綱島はないよ。

  7. 3757 マンション検討中さん

    HPではレジ1の残りが2戸となっていました。竣工前に完売となるのでしょうか。竣工前完売となれば、レジ2の今後のリセールバリューにも良い影響を与えてくれるかもしれませんね。

  8. 3758 名無しさん

    >>3753 マンション検討中さん

    平面図ではピロティから電気室挟んで
    店舗のエレベーターホールになってた。

    最初のコピー綴りの時には記載がなかったから直接行けると思ってた、混乱させてすみません。
    店舗も中では繋がってないみたいなので、中から行けるのには意味がなさそうですね

  9. 3759 eマンションさん

    たまたま、東横線に乗ってて気になったのですが、こちらは人気でしょうか?
    マンションを検討し始めたばかりで、何が良いか何を注意すべきかわかりませんが、なんとなくプラウドが気になりました。

  10. 3760 住民

    >>3755 匿名さん

    日吉から綱島駅まで歩いたことありますか。そもそも日吉以降駅の区間がだいぶ広がるので、元住吉区間とは比べ物にならないほど遠いかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 3761 匿名さん

    >>3759 eマンションさん

    N不動産がかなり力を入れて開発しているので、目を引くようなポイントが多々ありますが、そのメリットと売主が積極的に言わないであろうデメリットを比較して検討された方が良いかと思います。

    メリット
    ・大規模複合開発
    ・売主の安心感
    ・小学校、保育園至近
    ・日吉駅徒歩9分

    デメリット
    ・駅徒歩9分は開発地域北端からなので、例えば最上階レジ1の部屋から駅までと考えると15分から20分はかかりそうと推測(実際に平日休みを取って歩きました。)
    ・駅までの道が登り坂&狭い&夏場は日陰が無さそう
    ・さらに駅の東口側では慶應生、日大高校生等、学生でごった返す
    ・そもそも箕輪町という日吉アドレスではない+地盤の脆弱性
    ・リセールを考慮した時に戸数が多いと他にも空室が出ていそうで、価格が見込めないと予想
    ・小学校隣接は安心だが、日中の音問題やグラウンドの砂埃で洗濯物に影響でないか
    ・保育園も住民優先ではない

    等々メリット対デメリットを検討した結果、この物件は目立つが住んだ後の生活を想像したときに大変だと判断して候補から外しました。
    あくまで私の生活と照らし合わせてです。
    3759さんが自身の生活を考えた上で、購入検討されることが最善だと思います。

  13. 3762 匿名さん

    >>3760 住民さん
    プラウドは日吉駅前ではなく、綱島と日吉の中間地点なので、綱島も15分くらいで行けますよ。

  14. 3763 マンション検討中さん

    >>3757 マンション検討中さん
    残り2戸は東棟の高層階(高価格帯)でキャンセル住戸なので売るのは大変そうですね。同価格帯でレジ2選び放題だし。
    竣工後モデルルームで眺望面見てから買う人ならいそうだけど。むしろ残ってくれて棟内モデルルームになったら見に行きたい。

  15. 3764 匿名さん

    私は 東横沿線の住人です。

    東横線は 副都心線、南北線と繋がり格段に便利になりました。

    私鉄の中では 最強だと思っています。

    沿線には オシャレなエリアが 揃っています。
    渋谷、中目黒、自由が丘、田園調布、小杉、横浜、みなとみらい、馬車道、元町、中華街、又、日吉から それぞれ 15分から30分以内で行けると思いますよ。急行 停車駅ですし。
    横浜方面では 大倉山、日吉は とてもイメージの 良いエリアです。

  16. 3765 通りがかりさん

    プラウドは日吉と 綱島の中間ではないと思いますよ。 日吉寄り。

  17. 3766 eマンションさん

    >>3761 匿名さん

    非常に細かなアドバイスありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。
    私の場合は、朝早起きなので通勤は早めに行こうと思ってます。
    また、エレベーターのことを考えて低層階を考えようと思いました。
    低層階にあまりメリットが無ければ専用庭付きなんかも有れば検討したいですが、どうなんですかね。
    とりあえず、見学に行こうか悩んでおりますが、本当に参考になりました。
    繰り返しですがありがとうございます。

  18. 3767 匿名さん

    新綱島でホームの混雑が減る意見もあるけど、それ以上に始発駅でなくなるという価値の既存は大きいと思うよ。

  19. 3768 匿名さん

    ここの駅徒歩表示は詐欺まがいだからね。駅徒歩表示って駅の出口からマンションの敷地までなんでルールには従っているといえば従ってるけど、ここみたいに複数棟物件の場合、良心的なデベは各レジデンスの敷地の入り口までで表記してる。

  20. 3769 名無しさん

    駅まで歩くか迷っています。
    レジデンス2はエントランス出て信号わたれば直ぐにバス停だし、駅に行く本数は多い。
    しかし綱島街道も車は混むので徒歩と同じくらいの時間がかかりそう。バスの距離だと駅まで500メートル、通勤申請OKだけど子供がバス希望したら歩いてとお願いするかな

  21. 3770 検討板ユーザーさん

    >>3768 匿名さん
    敷地の入口表記だとどうなるんだろ。レジ1 10分、レジ2 9分、レジ3 12分とかになるのかな。徒歩距離はリセール時に影響するから、その時どの表記をしないといけないか割と重要ですよね。

  22. 3771 マンション検討中さん

    レジ1で残っているC3タイプの購入を検討中ですが、営業の方から部屋とリビングにw:500xh:500の上床があるとの説明を聞きました。上床ってどんなもんですか?売れ残りだからやっぱやめた方がいいですかね。。。

  23. 3772 匿名さん

    >>3764 匿名さん
    そのイメージに騙されたのが3743さんという感じがしなくもない。改札を出た右手に広がる慶應キャンパス、瞬間的な文教エリアの匂いを感じるが、混雑もするし、学生と自分の年齢が離れるに従いギャップが広がり疎ましくなっていく。
    駅ビルと放射状に広がる商店、他の駅にはない賑わいを感じ期待にワクワクするが、落ちついてみれば道は狭いわ汚いわ、中途半端なラインナップかつ、結局スーパー程度しか必要なかった自分に気づく。
    加えて車の利便性は東名、首都高などのインターへのアクセスが悪く、下道は渋滞しがちと残念なものである。

  24. 3773 匿名さん

    >>3772 匿名さん

    なんでそんなことを思ってるのにわざわざここに来て書き込んでるんです?ちょっと私だったらこんなことできないですわー。
    日吉という街に、プラウドシティ日吉に興味無いならなんで掲示板にアクセスしてるんですかね?恥ずかしく無いの?

  25. 3774 マンション掲示板さん

    >>3772 匿名さん

    物件を購入した地元住民です。ご指摘の点は一理あります。自由が丘や中目黒などと比べても、学生街、下町感は否めません。一方で、飲食店やスーパーの物価は安い。全員がお金持ちというわけではないと思いますので、オシャレな街にアクセスは良いが、実際の暮らしは倹約できるという魅力があると思います。
    また、高速道路に関しては、第三京浜の都築ICまでの道を工事しており、アクセスは良くなります。また港北ICから青葉ICまでの首都高が今年3月に開通予定なので、都築ICから首都高、東名まで15分程度で出られるでしょう。車所有者ですが、それほど不便に感じたことはありません。価値観は人それぞれだと思いますが、検討されている方の参考になればと思い投稿します。

  26. 3775 匿名

    >>3773 匿名さん
    相手しない方が良いよ

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 3776 匿名さん

    >>3774 マンション掲示板さん
    都築では無く都筑ね。
    IC使ってるなら正しい表記を
    私も地元ですが綱島街道沿いは歩きたくないですね(笑)車でも走りたくない
    因みに商店街は美味しい飲食店多いですよ


  29. 3777 匿名さん

    >>3773 匿名さん
    意見には意見で返すべきで、あなたの書き込みは個人に対するただの人格攻撃。3774さんを見習い反論すべきで、恥ずかしくない?などと言うセリフはそのままお返しする。

    >>3774さん
    改善はしそうですね、実際は第三京浜、首都高の料金を毎回払うことに嫌気が湧くかもしれませんが。どちらかと言うとアクアライン方面、都内方面が面倒に感じておりましたね。
    第三京浜から帰ってきた時にこのマンションにどのように入るのか気になりますね。

  30. 3778 マンション掲示板さん

    >>3777 匿名さん
    確かにアクアライン方面、羽田空港に行く時は若干不便ですね。港北ICから首都高横浜きた線に乗れば快適ですが、1000円近くしますので、その点をどう考えるかですね。都心に出るのは第三京浜に乗って、下道もしくは首都高に乗ればそこまで苦ではないので、あまり問題には感じたことはありません。
    羽田空港へのアクセスが微妙なので、日吉から直通バスを出して欲しいです。。

  31. 3779 匿名さん

    >>3777 匿名さん

    そういう人格だから仕方なし

  32. 3780 通りがかりさん


    日吉から 羽田までの 直通バスが 運行されれば 良いですが、2駅先の武蔵小杉から リムジンは 出ています。
    それで 充分だと思いますが。

  33. 3781 マンション掲示板さん

    >>3780 通りがかりさん
    武蔵小杉から羽田空港まで50分程度掛かりますので、横浜駅経由で京急で行った方が早いです。朝の通勤時間帯に重なるとスーツケースを持って満員電車に乗るのが辛いので、日吉駅から羽田空港行きのバスが出てくれれば良いなと呟いた次第です。

  34. 3782 マンション検討中さん

    >>3781 マンション掲示板さん
    昔はあったよ、日吉から羽田空港行きバス。かつて路線が存在したということは、人口増で需要が増えて復活する可能性はあるのかもね。無いと思うけど。

  35. 3783 マンション検討中さん

    元々、東急目黒線の始発駅ということもあって検討していたのですが相鉄との相互乗り入れに
    ガッカリです。〔仮)新綱島駅ができるのはメリットだけど、その先には新横浜もあって、
    地下鉄や横浜線の利用者も流れてくるから都心への通勤者のメリットは小さいなー。
    綱島街道は日吉前まで拡張工事が進んだけど、マンション前辺りは片側1車線で結構混み合うし、
    南に行く抜け道もないので、交通事情は恵まれているとは言えないかなー。
    通勤のことも考えて、別で検討を始めました。

  36. 3784 住民板ユーザーさん1

    羽田空港へは定額タクシーが利用できますよ。

  37. 3785 匿名さん

    >>3778 マンション掲示板さん
    第三京浜に乗って、下道とは、玉川まで行って環八で首都高ですか?環八が渋滞していて、玉川出口から首都高入口までものすごく時間がかかったので嫌になりました。目黒通りは割と空いている印象でしたが下道のうざったさがありますね。今は日吉を離れもう少し南側に移りましたが、今は横羽、湾岸の状況見ながら選択できる位置になったので気が楽ですね。羽田も30分で着きますし、北西線が出来れば文句なしです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 3786 匿名さん

    >>3777 匿名さん

    「べき」とは?
    何故あなたが「べき」論を語るのですか?
    人格攻撃と言いますが、私はそうは思いません。
    プラウドシティ日吉、良い物件ですよ!
    日吉駅、良い駅ですよ!
    そういう人たちが集まる掲示板になってくれたらいいなと思い、投稿しました。
    人格攻撃と思われてしまったのであれば申し訳ありません。
    私自信、熱くなってしまったので、恥ずかしい限りです。

  40. 3787 通りがかりさん

    >3786
    >プラウドシティ日吉、良い物件ですよ!
    >日吉駅、良い駅ですよ!
    >そういう人たちが集まる掲示板になってくれたらいいなと思い、投稿しました

    そんな誰もが同じ考えの世界は気持ち悪い

  41. 3788 マンション検討中さん

    上から目線でコメントを書く人は多いですが、せめて私の目に届くところだけでも、そういうコメントは見たくないです。
    メリットもデメリットもあるでしょうが、つい乱暴な言葉や上から目線的な発言にならないよう私も注意しているつもりですが、できることならこれを機会に普通にコメントして頂けたら嬉しく思います。

    では、これからモデルルームへ行く身支度をしたいと思います。

  42. 3789 マンション検討中さん

    >>3788 マンション検討中さん
    それはもう貴方が目を瞑ればいいだけの話です。私は興味ありませんが、否定した書き込みから道路アクセスの話題になってますよね。十分有意義な議論されてると思いますよ。
    購入して住民板に是非行ってください。貴方が望む世界はどちらかというと住民版だと思いますし。

  43. 3790 マンション検討中さん

    どっちもどっちw

  44. 3791 マンション検討中さん

    >>3790 マンション検討中さん
    一番いらない書き込みw

  45. 3792 マンション検討中さん

    >>3791 マンション検討中さん

    同感。
    このコメントもいらないかもね。

  46. 3793 3790

    あらwwこれは失礼www

  47. 3794 匿名さん

    本日モデルルームに行きましたが、小学校とレジ1との距離が想像以上に近く圧迫感が気になりました。あとはやはり道路の狭さ。日吉の塾へ通わせる場合やはりバスを使う子が多いのでしょうか?

  48. 3795 匿名さん

    あとはリセールの可能性についてはみなさんどう思われますか?
    先にできた隣のプラウドが未入荷で半年ほど売りにでているので、不安を感じました。
    世帯数が多い分10年ほどたって空室が増えればリセールが難しくなる気がして。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 3796 匿名さん

    >>3795 匿名さん
    未入荷ではなく未入居の打ち間違いです。
    すみません...

  51. 3797 マンション検討中さん

    これってレジデンス2のエントランス画像?

    1. これってレジデンス2のエントランス画像?
  52. 3798 匿名さん

    >>3795 匿名さん
    その隣のプラウドを見てあなたはどのように感じましたか?そこにヒントがあるような気がします。
    購入比較には入らなかったのでしょうか?中古だから?距離?価格?

  53. 3799 匿名さん

    リセールに関して客観的な情報を得たいのなら近隣の仲介業者、できれば複数に当たるのがいいかな。系列のノムコムは外して。

  54. 3800 評判気になるさん

    >>3795 匿名さん

    お隣のプラウドはブロガーの発言を鵜呑みして、プラウドシティやそのほか物件への住み替えを狙った購入だったのかなと思います。パークタワー晴海をとりあえず買って、引き渡し時期が先の晴海フラッグに買い替えなんでどうかっていう記事もありましたから。前から中古売り出し価格みてますがどんどん下がってるんですよね。おそらくは新物件引き渡し前の売却完売が、新しいローンの条件になってるはずだから成約焦ってるのでは?と踏んでます。新築マンションの価格はどんどん上がるなか、比較的新しいのに売出下げは必要なんか本来はないわけですから。

  • スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸