横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウドシティ日吉ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 3401 マンション検討中さん

    東横線で日吉?綱島間は2.2kmで最長らしいから
    近くに新駅できないかなー

  2. 3402 買い替え検討中さん

    いや~ココは厳しいですねぇ。日吉駅までの綱島街道沿いの歩道は本当に狭いですよ。
    今でさえ、雨なんて降ってたら傘が当たるため道路にはみ出して歩いてます。
    1320戸増えたらと思うとゾッとします。小学生とか危ないですよね。

  3. 3403 匿名さん

    >>3402 買い替え検討中さん
    準工業地域みたいなところもすべてマンションになっちゃって道路とかのインフラ追いついてないですよね。一種低層が広がるエリアがいいですね。

  4. 3404 匿名さん

    綱島街道、一種低層についてそう思うのであれば
    他行けば良いんじゃねーの?

  5. 3405 名無しさん

    バキュームカー駐車想定位置って何だろ?
    前から書いてあった?

  6. 3406 名無しさん

    レジ1 1戸増えて残り3戸になった

  7. 3407 買い替え検討中さん

    何階のどのタイプですか?

  8. 3408 eマンションさん

    ここの近くに住むものです。
    皆さんの言う通り、朝の日吉駅へ向かう綱島街道の坂道は酷いです。道が狭い上、駅へ向かう会社員、駅から下ってくる日大の学生で大混雑。雨の日は本当に傘がぶつかりまくり、一列になってトボトボ歩くしかないです。そんな中、このマンション完成したら更に悪化しそうです。
    また、綱島街道は1車線で平日朝は常に渋滞、歩道を電動自転車が連なって駅へ向かいますが、路線バス、日大送迎バス、ダンプ等がかなり多く、スレスレです。
    住み始めたら絶対に気になると思うので、ここだけ認識しておいた方が良いです。
    それ以外は住みやすい環境だと思いますよ。

  9. 3409 匿名さん

    >3405

    ぼっとんトイレ?

  10. 3410 マンコミュファンさん

    >>3409 匿名さん

    ディスポーザーの処理槽のため?






  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 3411 マンコミュファンさん

    >>3408 eマンションさん

    検討中です。
    地元の方のご意見は参考になります。

    こないだ雨の日の朝に見に行ってみました。
    駅までの坂も人がそれなりにいましたが、歩道があるだけいいかなと感じました。
    いかんせん今住んでいる駅前が歩道らしい歩道すら無いもので。。。

    時間帯にもよるのでしょうか。気になる方はご自身が通うはずの時間帯を見てみるのも良いかと。

  13. 3412 匿名さん

    平日朝の8時10~30分頃に見に来て欲しい。
    東急バスの異常な多さ。
    そして日本大学附属高校の学生がものすごい量で駅から歩いてくる。日大高校の送迎バスもバンバンくる。
    それに逆らって駅に向かう会社員、ママ自転車、ベビーカーの大波。
    線路の工事とプラウドシティの工事が重なり、ダンプ車が多いのは今だけだが学生の数と住んでいる人の数は今でもパンク状態…
    これにプラウドの人達が加わったらどうなるかと本当にゾッとする。歩道拡張工事や自転車道路を作る工事を一緒にやってほしかったな,野村さん。。

  14. 3413 マンション検討中さん

    うちは9時過ぎに家出れば余裕なんで綱島街道は皆さんが言うほど混んでませんでした。帰りも余裕。あまり煽らないで下さいね。皆んなが皆んな、ラッシュ時に通勤するわけないんで分散されますよ。

  15. 3414 マンション検討中さん

    いつもゾッとしてばっかの人は引っ越せばいいんじゃないですか?
    道路拡張は横浜市の仕事ですよ。

  16. 3415 マンション検討中さん

    わしは6:30にマンション出る予定だから
    大丈夫そうじゃね

  17. 3416 匿名さん

    ちゃんと時間帯を記載してるじゃん。煽りじゃなくて事実を言ってるんじゃないの?
    不都合なことは隠蔽したいのかな?

  18. 3417 マンション検討中さん

    隠蔽しようとしてるコメント誰もしてなくね?大丈夫か?

  19. 3418 マンション検討中さん

    坂道の同じような展開ばかりでつまらん。

  20. 3419 住民板ユーザーさん2

    地元の方の情報は参考になるしありがたいけど、道について検討者なら周知の事実だからね。

  21. 3420 通りがかりさん

    ここのマンション検討中の人の品位ってどの程度なんだろう。
    ちょっとここの書き込み見てガラワルイと思いました。

    大丈夫かな?

    日吉を名乗られるのもちょっとズレてるよね。

  22. 3421 匿名さん

    新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからないからね。参考にするとすればモデルルームで回りがどんな人かを観察。モデルルーム行くと設備や仕様に行きがちなんだけど、来場者って将来のお隣さん候補。

    まあ、モデルルームで会う人といってもほんの一部だけど。

  23. 3422 住民板ユーザーさん2

    >>3420 通りがかりさん
    こんなところガラなんてわからないよ(笑)
    所詮ネットの掲示板だもん。
    ガラの良いネット掲示板なんて存在する??

  24. 3423 匿名さん

    野村って入居前にウェルカムパーティってやるけど、あれ検討者の集い的なイベントやればいいのにね。入居直前にこの人たちとは合わないと気付いても手遅れ。

  25. 3424 匿名さん

    >>3423 匿名さん
    検討者の集いで、あなたがALCALC、坂道坂道、隣人隣人って叫ぶんでしょ?
    こりゃ相当楽しいな。

    暇か?

  26. 3425 住民板ユーザーさん2

    >>3423 匿名さん

    そんなのデベ側がやるわけないじゃん、購入者でもない人に必要以上にコストかけてどうするの?やるならあなたがこの掲示板で呼びかけてやりなよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 3426 マンション検討中さん

    入居者の人がどんなもんか知りたいなら中古か新築の売れ残り物件探すしかないよ。無い物ねだりしても仕方がない。

  29. 3427 通りがかりさん

    やっぱレベル低って感じる。
    他のところも掲示板が荒れてるところもありますが、健全で建設的な印象を受けるところもあります。

    住う人がその街を創る。
    ここもそうですね。

  30. 3428 マンション検討中さん

    私の場合は、2人で検討してもちょっと自信がないと感じました。

    1人でも購入可能な人が羨ましいです。
    日本にいるのに、生活水準に差があることを改めて目の当たりにしました。

    ここを選択できる人が羨ましい。
    私たちは諦めました。

    でも、心は汚れていません。
    健全だと思っています。

  31. 3429 マンション検討中さん

    >>3427 通りがかりさん
    まぁあと4ヶ月もしたらレジデンス1の入居者が入ってくるから、それ見てから結論づければすればいいんではないですか?
    今のあなたのコメントだと単に荒らしてるだけのレベルが低いコメントですよ。匿名掲示板の冷やかしたくさんの投稿者が街を創るわけでもあるまいし。

  32. 3430 通りがかりさん

    >>3420 通りがかりさん

    住民より、日吉駅大学の反対側での
    繁華街にいる学生達にドン引きです。
    道路脇でお酒の立ち飲み。
    缶を潰して整頓?してるし、
    未成年ではないんでしょうが、
    驚きました。

    プラウドさんに住む事が出来る
    住民さんは、それなりのホワイトカラーではないですか。

  33. 3431 マンション検討中さん

    >>3430 通りがかりさん

    日吉に限らず大きな大学の最寄駅に住むのなら、そうした光景を目の当たりにする覚悟は必要かも知れませんね…。本当にごく一部だと思いますが、一定数そういう学生は必ず居ますから。

    そして『プラウドさんに住む事が出来るホワイトカラー』の中にはこの大学で1、2年生を過ごした人も多い気がします。

  34. 3432 マンション検討中さん

    幼稚園もう結果出てると思うんですが、実際のところどうでしたか?

  35. 3433 匿名さん

    >>3432 マンション検討中さん

    特に問題無く。
    園にもよるのかもしれませんが。

  36. 3434 匿名さん

    やっぱり管理費高いと感じてます。
    入居してから管理組合で管理費を見直して安くする方向性で動いて数年後でも、安くなってくれないかな。
    と淡い期待をしています。
    皆さんはどう考えていられますかね?

  37. 3435 匿名さん

    >3434

    誰かにやってもらおうなんて意識だと何も変わらない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 3436 マンション検討中さん

    敷地内の歩道の管理はここのマンション住人だからね。誰もが通れる歩道でかつ小学校の通学路なのに市は一切お金を出さない。
    皆が通れる歩道だけど、税金でも何でもないお金で整備されるんだからこのマンション住人様々だね。買った人ありがとうございまーす。

  40. 3437 名無しさん

    >>3434 匿名さん
    この程度の出費が気になる方はよそに住んでいただければ、と思います。

  41. 3438 マンション検討中さん

    管理費は仕方ないよね。だから20階建てにできたようなものだから。管理費高いのは当然。それが気に食わないなら管理費の安いマンションにすればいい。全ての条件が揃ったマンションなんてないんだから。これだけいいマンションだから何かは我慢しないと。

  42. 3439 住民板ユーザーさん1

    近くのプラウド日吉に住んでる人が、通勤時にこの敷地をショートカットに使わせてもらうと言っていました。
    そんな人がたくさんいるから、いい気持ちはしないでしょうね。

  43. 3440 匿名さん

    公開空地を設定することによって建築基準の緩和処置を受けているので、住民も恩恵を受けている。

    まあ、一番恩恵受けてるのはデベだけど。住民はその見返りとして公開空地の管理を自分たちがお金をかけて管理しなければいけない。

  44. 3441 評判気になるさん

    このブログで間取りのこと書いてありました。
    https://www.cocom.fun/entry/2019/01/24/133043
    たいして参考にならないかな。

  45. 3442 野村マンション住民

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644789

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646372/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652120/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650289/


    修繕積立金の落とし穴に気をつけてください。すべて繊密に計算されていました。

    購入二年目:修繕積立金改正が3/4住民同意?半数同意で改正可に管理規約変更
    購入三年目: 修繕積立金を購入時2.5倍以上に引き上げ

    下記の事例をご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602616/res/601-650/

  46. 3443 匿名さん

    おー、怖い怖い

  47. 3444 マンション検討中さん

    >>3442 野村マンション住民さん
    落とし穴というから野村の出した修繕積立計画が不当に低い、足りないという話かとおもったけど違うのね。
    理事会のやり方は姑息だと思いましたが、均等割に変える方法としては参考になりますね笑

  48. 3445 マンション検討中さん

    一長一短はありますが、新築マンションを見て来てやはりプラウドさんは違うなぁ。と感じました。
    免震は特に心惹かれるものがありました。
    そして、子供に優しい小学校近接。
    日吉は治安が良いのでしょうが、24時間警備はされるし、大きな道路をまたがずに小学生を見送れる。

    そして、鍵の締め忘れとかでも戻らなくても良いシステム!

    バルコニーの床もオシャレですが内装もそれなりに良かったです。
    トイレの洗面台が別置きなことや、洗面台の蛇口部分の鏡がぼかしがあり、水ハネが目立たなくなるところや、二重床や引戸など色々と良いなと。

    気になったのは天井の高さで、数値を聞くと他より低い?と思いましたが、実際のモデルルームを見ると低さは感じませんでした。

    悩んでいますが恐らくここで決めよう!と思っています。
    だって、いいんですよ。色々と。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 3446 検討板ユーザーさん

    釣り針がでかい。

  51. 3447 匿名さん

    >洗面台の蛇口部分の鏡がぼかしがあり、水ハネが目立たなくなるところ

    マンション検討は初めてかな。これって普通だよ。

  52. 3448 匿名さん

    その分管理費が高い。まさに管理を買うマンション。
    あとは公開空地をどう判断するか。若者のたまり場にならなければいいが。

  53. 3449 名無しさん

    どこかを縦読みでもするのかという文章ですな。

  54. 3450 名無しさん

    評価は人それぞれだから、いいんじゃないかな。
    私も気に入ってますわ。
    ちゃっちゃと買おうかな。

  55. 3451 住民板ユーザーさん1

    大田六郷みたいに修繕費が均等式になることはあるんでしょうか。
    あれは大田六郷だけ?

  56. 3452 匿名さん

    >3451

    小杉のタワマンのいくつかが均等積立に移行してるよ。タワマン乱立で中古の売買に有利にって目論見だったんだけど、冠水、停電騒ぎでそれどころじゃなくなっちゃった。

    太田六郷ももめてるみたいだね。長期的には均等式のほうがいいんだけど、移行するときにどっと値上げになるから長く住むつもりのない人にとってはむしろ迷惑な話。国土交通省のガイドラインでは均等式が推奨されているんで販売時にそういう計画にすればいいのにね。野村はオハナだと均等式なんだけど、プラウドでは採用しない。不思議な話。

    50年安心計画
    https://www.midskytower.com/50years

  57. 3453 匿名さん

    販売時に売主が作成する長期修繕計画の期間以降に、竪配水管、エレベーター、機械式駐車場の交換といったそれまでの計画にない大物が控えている。計画以上の値上げは必至。

  58. 3454 マンション検討中さん

    >>3451 住民板ユーザーさん1さん
    住人次第でどのマンションでも起こりうる話

  59. 3455 匿名さん

    定期的な一時金徴収と段階的値上げの計画は将来未納問題を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が水腫されている。値上げの計画でも実際の値上げには管理組合総会での決議が必要だから、一番悲惨なパターンは計画通りに値上げできずに積み立て不足ってケース。売る側は売った後のことは知らない。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 3456 匿名さん

    川崎市横浜市比較すると資産価値変わるのでしょうか。商店街好きなので元住吉と悩みます。。

  62. 3457 匿名さん

    元住って今プラウドと比較するような物件出てたっけ。

    資産価値的には急行停車駅と各停のみってのは違いが大きい。あと駅徒歩10分超えると資産価値的には厳しい。ここは実質駅徒歩10分以上。

  63. 3458 マンション検討中さん

    天下の野村がそんな売り捌いた後は知りません!
    なんて無いですよ。
    今回のプロジェクトは100年先まで見据えているんですから、しっかりと野村も資産価値を維持するためにもフォローすると思います。
    積立の計画はプラウドという名に恥じないように綿密に計算されていると思います。
    もし違うのならば、野村の知名度も失墜するでしょう。
    それだけ、大きなプロジェクトなんですから野村がもし誤魔化しや茶番で購入者の事を甘くみるなら天罰を喰らうでしょう。
    その為にも、しっかり購入者は野村を監視し、野村はこの地をしっかりウォッチすることが定められた天命です。

  64. 3459 匿名さん

    野村はオハナは定額積立にしてるから、段階的値上げと一時金徴収の問題は当然知っている。でもプラウドでは変えない。

  65. 3460 匿名さん

    >3458

    何か勘違いしていない。引き渡しを受けた後は、一切は住民=管理組合の責任。野村は介入できないよ。

  66. 3461 名無しさん

    言葉が悪いけど、オハナ、プラウドを買う層が違うからじゃないの??経済的な意味で。

  67. 3462 名無しさん

    >>3460 匿名さん
    管理会社は野村の系列会社ですよ。

  68. 3463 マンション検討中さん

    >>3460 匿名さん

    >>3462さんの言う通り私も野村グループとしてしっかり対応すると思って購入したものです。
    大企業の組織を知らないんですかね?
    勘違いしているのはあなたではないのかな?
    と私は思いますが。
    どちらにしても、良い方向に物件管理をしてくれることを願っております。

  69. 3464 マンション検討中さん

    この物件の周辺て野村のマンション多いよね。
    そういう意味でも、地域の価値向上を考えて、今後も開発していくと思う。

  70. 3465 匿名さん

    管理は、管理組合が主体の住民自治が基本。管理会社は管理組合から委託された業務をこなすだけ。長期修繕計画も販売時にデベが作成したものを管理組合が引き継いで実施する。管理会社に丸投げなんてしたらぼったくられるだけだよ。というかぼったくられていることにも気づかないか

  71. 3466 匿名さん

    管理会社が管理するなんて思ってる人がいる時点でこのマンションダメだね。

  72. 3467 匿名さん

    デベの系列の管理会社は売った後も搾取する仕組み。ちゃんと委託管理費に見合う仕事してなかったら管理会社変更するぞって態度でないと野村にずっと搾取される構図。

  73. 3468 名無しさん

    管理は管理組合がするのです。
    管理組合がどこに管理を依頼するのか、
    どんな修繕をするのかから、管理費、修繕積立金から駐輪場の代金まで、決めていくのです。
    野村はアドバイスや提案をするにすぎません。
    野村も企業ですから、不要な工事を提案したり、委託するサービス(管理)に対して高額な費用を要求することもあるかもしれません。
    野村だから任せておけばいいというのは、違います。
    住民たちで管理する意識。管理や管理組合に関心を持ち続けることが必要です。
    そもそも、管理は自分たちでやるって、この前の説明でもあったでしょ。

  74. 3469 匿名さん

    管理会社と管理組合の意味も分からない、持ち家マンションに住んだことのない素人が多そうですね。

  75. 3470 匿名さん

    野村物件だから管理もしっかりしてるって印象操作でしょ。実際は管理組合で管理なんだけど、その管理組合の主体である住民って新築分譲の場合、入居するまでお互い分からない。ある意味賭け。

  76. 3471 匿名さん

    この感じだとこのような大型マンションは管理に関してはお任せという住人が多いから理事長もしくは理事会のやりたい放題でしょうね。理事長に委任で済ますでしょうから。
    ダメマンの典型

  77. 3472 匿名さん

    管理組合の理事も住民から選出。そんな意識だと理事会は管理会社頼りで言いなりだったりして。

  78. 3473 マンション検討中さん

    この規模のマンションだと無知な購入者が一定数いてるのは仕方ないね。棟も3つできるし団地の管理組合もあるみたいだし、理事会運営は大変だ。
    棟毎の管理組合の裁量がどの程度あるのか、団地全体の管理組合の裁量との差とか、情報全然なくて不安になること盛り沢山。棟ごとの対立とかあったら悲惨だな。
    ハルミほどではないにしろ、管理はお任せって考えなら管理費はたくさん払える余裕あるって世帯でないと厳しいかもね。

  79. 3474 匿名さん

    でも、そういう無知な住民ほど文句が多いんですよ。何もしないくせに要求や文句が多い。
    ここはそんな住民が多そうですね。

  80. 3475 マンション検討中さん

    マンション管理を知らない人が書き込んだからって騒ぎすぎだよ。初めてマンション買う人もいるわけだから当然だよ。

  81. 3476 名無しさん

    日吉に住んでいますが通勤通学時間に坂道で自転車と歩行者がぶつかる事故を数回見ています。ガソリンスタンド前の信号は本当に悲惨です。
    デベから歩道拡張の話聞きましたが、新しくクリニックもできるので難しそうですね。
    歩道の狭さえなければ購入したかったのですが、他も検討してみます。

  82. 3477 匿名さん

    >3475

    知らない振りした呑気な投稿が裏目に出たからって焦らずに。

  83. 3478 匿名さん

    売る側としては系列の管理会社の言いなりになってくれれば二度おいしいわけだからね。この規模だと大規模修繕お任せにしてくれたらボロ儲けでしょ。

    野村が管理をしてくれるから安心なんて印象操作。えぐいよな。

  84. 3479 マンション検討中さん

    管理面でいうと公開空地が気になるなるね、ドレッセ十日市場の住民スレでも不安になってる人がいる模様。

    あそこはミニスーパーがセブンになったというのも住民たちが怒ってるけど、日吉はそれはなくてよかった。

  85. 3480 匿名さん

    >3479

    テナントは入居する直前までアナウンスされないってケースがほとんど。ここも何が入るか分からない。どんでん返しあるかもよ。

  86. 3481 マンション検討中さん

    >>3480 匿名さん
    いや、ミニスーパーはもうレジ1のハウスウォーミングパーティーで発表されたんだよ。だから十日市場みたいに当初ミニスーパーが蓋開けたらコンビニになったというのはない。

  87. 3482 マンション検討中さん

    >>3466 匿名さん

    見事に釣られたね(笑)

  88. 3483 匿名さん

    >3479

    十日市場はセブンイレブンが運営するミニスーパーって説明だよね。ここもスーパーという名目で実質コンビニだったりして。ふたを開けないとわからない。

  89. 3484 評判気になるさん

    今日1日の書き込みの多さ。
    凄くないですか?
    それだけ気になるマンションと言うのは確か。
    顔が見えないから遠慮なくモノを言えるだかあってエゲツないコメントもありますね。
    得意不得意は人それぞれ。
    それを補いながら組合が形成されて行き、より良い生活、満足いく生活、幸せな生活を送れることを切に願います。

    ルールを守らない。モラルも無い。品がない。
    そんな隣人が来ないことを願います。

  90. 3485 名無しさん

    成城石井はガセか。

  91. 3486 マンション検討中さん

    >>3485 名無しさん

    ガセネタでしたな。

  92. 3487 口コミ知りたいさん

    >3481
    結局スーパー何が入るの??

  93. 3488 匿名さん

    ハウスウォーミングパーティって入居の直前のはずなんだけどね。騙されちゃったかな。

  94. 3489 マンション検討中さん

    >>3488 匿名さん
    え?土曜日にパシフィコ横浜でやったけど??
    あなたも適当だねぇ。

  95. 3490 名無しさん

    >>3488 匿名さん
    先週でした。

  96. 3491 名無しさん

    ガセネタばっかりで参考にならない。

  97. 3492 口コミ知りたいさん

    だからスーパーはどれですか?知ってる方お願いします?

  98. 3493 マンション検討中さん

    日本のスーパーじゃないよ。

  99. 3494 匿名さん

    こんな住人達じゃあ ろくな組合になりそうにないね。まぁ、だんだん良くなっていけばいいか。

  100. 3495 名無しさん

    この前の土曜にハウスウォーミングパーティーで発表はされたけど、ここで公表していいものかどうか?
    ニュースリリースはまだ先との事ですし。

    ただ、ある意味image photoのとおりのイメージとも思いましたw

  101. 3496 匿名

    >>3494 匿名さん
    どこから目線なんだ(笑)

    ニュースリリースは上の人が言うようにまだだから、具体店名言うべきではないんだろうけどがっかりするようなテナントではないよ。1月に正式に発表されていくみたいです。

  102. 3497 3495

    でも言うなと口止めされたわけでもないんだよなあ。

  103. 3498 検討板ユーザーさん

    煽る方もパッと見わかるように書いてね。
    ネガティブな話だとはわかるが、なにがなんだかよくわからん。

  104. 3499 マンコミュファンさん

    上の人を信じるならテナントなんか来月わかることだしいいんじゃない?それわかってからでもまだ全然買えるわけだし。

  105. 3500 通りがかりさん

    また購入者が検討板うろついて、ネガを監視してるとか、言われるよ。

  106. 3501 マンション検討中さん

    だめなの?

  107. 3502 匿名さん

    >3493

    日本の流通は独特だからいつまで持つかな。カールフールは撤退しちゃった。

  108. 3503 匿名さん

    情報管理できないからプレス発表するならまず先にそちらをするんだよね。会社とかでも一般社員の伝達はそういうやり方する。

    一月には出てこないに一票。

  109. 3504 名無しさん

    >>3496 匿名さん
    成城石井じゃなければどこでもガッカリだ。

  110. 3505 匿名さん

    >>3504
    成城石井なんて今じゃローソン系列だし

  111. 3506 マンコミュファンさん

    >>3504 名無しさん
    明治屋でもいいくせに!!

  112. 3507 検討板ユーザーさん

    系列って関係ある?

  113. 3508 名無しさん

    系列でもなんでもいいけど最終的に住人に還元いや、日本国の為になるなら良しとしましょう!

  114. 3509 マンション検討中さん

    今、夜ずっと外灯ついてるけど引き渡しの時に新品に替えてくれるの?じゃないと中古だよね?換えるときは管理費からだし。少しでも節約しないと。

  115. 3516 マンコミュファンさん

    [NO.3510~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  116. 3517 マンション検討中さん

    シティってつけるくらいなら、住民専用の循環バスつくればいいのに。老人マンションもできるなら需要あると思うのにな。まあとることとって、出さない野村さんだからコストが高いことはしないんだろうな。

  117. 3518 名無しさん

    レジIIは
    他の棟より駅近。
    敷地面積も他より広いので仕方なあい。

  118. 3519 通りがかりさん

    日吉ってそんなにいいとですかね?
    埼玉から通りすがりにパタパタ?ときましたが、魅了する決め手がありません。
    できれば皆さんのご意見をお聞かせ頂けませんか?

  119. 3520 マンション住民さん

    誰も日吉がいいとは言ってないと思いますよ。最初から読んでみてはいかがですか?
    魅力のある駅とは書いてないと思いますが。
    ここの検討者は通勤圏内、慶應OBとかそんな感じの人だと思います。日吉がすごく魅力的な駅だから買いたいという人はいないと思います。そんな人がいたら会いたいです。

  120. 3521 名無しさん

    >>3519 通りがかりさん
    決め手は周りに高い建物がないこと。

  121. 3522 匿名さん

    >>3520 マンション住民さん

    出身大学の近くに住もうと言う発想はないな~

  122. 3523 マンション検討中さん

    営業さんに聞いたのは、これから慶應に通わせる地方のご両親が子どものために買ってる人も多いみたいですよ。4年間通わせたら売る方が賃貸借りてるより安く済むみたいですからね。

  123. 3524 マンション検討中さん

    友だち連れ込んで大騒ぎだろうから、近くの部屋になったら最悪でしょうね。

  124. 3525 マンション検討中さん

    うまい具合に騙されましたね。大学卒業後に売ろうとしても残債割れ。賃貸のが安いに決まってんじゃん。ピンキリで選べるんだから。

  125. 3526 匿名さん

    >>3523 マンション検討中さん
    現金で買ったとしても、管理準備金で70万?、管理費、修繕費が4年で140万?。固定資産税が4年で80万?売ったら170万の手数料?しかも、2年しか通わない人も多いだろうし。怪しいなその営業さん。

  126. 3527 マンション検討中さん

    そんなひとがいてたらあかんね。
    計算できんのかな?
    慶應かぁ。
    早稲田かな。

  127. 3528 ご近所さん

    入試の結果そんなに早く出ないのでは・・・

  128. 3529 住民板ユーザーさん1

    SSTに立派な学生寮もできたのに?

  129. 3530 通りがかりさん

    どうせつりでしょ。
    学生一人住まわせるのに、60?70平米も必要ないことくらいわかるじゃん。

  130. 3531 マンコミュファンさん

    そだねぇ?

  131. 3532 匿名さん

    慶應出身だけど、三田とか田町の2LDKの新築マンションに住んでる学生はいたよ。日吉も駅前のライオンズとか。だって慶應ですもの。

  132. 3533 匿名さん

    >3532

    分譲マンションの賃貸かもしれないよね。通学のために購入ってのが多いとは思えないけど。

  133. 3534 名無しさん

    世の中にはお金の使い道に困っている人もいるのだよ。

  134. 3535 検討者さん

    ここって値引き交渉はできそうですか?

  135. 3536 匿名さん

    >3535

    基本大手は竣工するまでは無理でしょ。まあ、トライしてもいいけど野村は客を選ぶからね。相手にされなくなるかも。

  136. 3537 マンション検討中さん

    レジ2はまだ販売したばかりだから無理だけどレジ1はできるよ。レジ2も竣工間際ならできるよ。野村は上の人が言ってるように人選ぶけど大手の中では値引きはしてくれるとこだよ。

  137. 3538 検討板ユーザーさん

    >>3536 匿名さん

    急がないならレジ3竣工後まで待てば可能性はあるんじゃない?
    プラウド日吉も竣工後のモデルルーム販売は少しだけ営業さんも匂わせてたし。

    今は1も2も無理だと思うよ、チャレンジするのは自由ですが

  138. 3539 マンコミュファンさん

    上のみなさんも言う通り野村不動産は人を選ぶと思われます。
    他の大手も同じだと思いますけど。

    しかし、交渉の価値はあると思いますが、値引が成功したとして、それを知った他の購入者は激昂すると思います。
    今のところプラウドという名前は超一流ブランドの一角ですから。

    野村不動産なら値引交渉はオハ○に行って下さいとやんわり言われるかも知れません。
    はっきり言うプライドを持った営業さんもいると思いますけどね。
    値引が成功した時はレスお願いします。

  139. 3540 匿名さん

    >3539

    激昂ではすまずに資産価値を棄損されたといって裁判に訴える人も出てくる。個別に値下げした場合、口外しないと念書を書かされるといわれている。

    表に出てきたとしてもガセかもしれない。

  140. 3541 通りがかりさん

    野村は今までの傾向だと在庫を持ちたがらないから完成したあとは値引き交渉応じますよ。ただ、まだレジ3も始まってないのに値引き交渉に応じますかね?レジ2.3見に来たお客さん二人を捕まえてレジ1の2戸売ればいいだけなのだから。自分が野村なら応じるか考えればまだ応じる時期じゃないと思うけどね。

  141. 3542 検討板ユーザーさん

    >>3541 通りがかりさん
    スミフとかと違って完成在庫は持たない感じはありますね
    でも9月~11月と新築マンションの契約数が最低を更新するなかでここは、レジ1も2も好調だし、元手はそこまでかかってないし
    >>3535さんがマンション内のどこでもいいのであれば、値下はありえる話かも
    でもそれって4LDKが欲しかったのに2LDKだったりとか逆もあったりかえって高くつきそうな気がするのは私だけ?

  142. 3543 匿名さん

    すみふが完成在庫を長期に抱えても利益を出してるのは販売価格にそこのコストを載せてるから。他のデベはそういうことしてないから、長期に在庫を抱えると損失になるけど、体力があるから竣工してすぐにバナナのたたき売りはしないでしょ。

  143. 3544 匿名さん

    >>3543 匿名さん

    三菱・三井・住友などの大手と比較すると、野村の体力は極めて脆弱だと思いますが。

  144. 3545 マンコミュファンさん

    だからこそ、信頼と品質には充分に目を行き届かせて満足できるものを提供してくれている。
    それがプラウドであり野村のプライド。
    永続的にそれを誓って前進していると思っています。
    このマンションもレジ1から3で全体管理でエネルギー管理をして省エネに貢献するようですし。
    レジ3の稼働でレジ1も2も光熱費半分くらいになって欲しいですね。

  145. 3546 住民板ユーザーさん1

    そんな話あった?

  146. 3547 マンコミュファンさん
  147. 3548 3546

    プレスリリースの内容は知ってるけど、
    レジ3が出来たら電気料金が劇的に下がるなんて話は知らない

  148. 3549 匿名さん

    レジ3はエネファームですか。将来のリプレース費用覚悟しておかないと。

  149. 3550 匿名さん

    レジ1、レジ2の電気料金がレジ3のおかげで安くなるとしたらレジ3が売電で得られるべき利益を搾取されるってこと。

  150. 3551 匿名さん

    エコキュートって3・11の時タンクの中の水が揺すられて配管が損傷、水漏れ事故ってのがあった。スロッシングって長周期でおきる。免震って、長周期に対しては無力。

  151. 3552 マンション検討中さん

    エネファームや太陽光でできた電力を地域全体で効率よく使うことで、発電所から持ってくる電力が地域全体としては少なくてすむって意味で省エネな街ってだけでしょ。
    売電という話がリリースには出てないし、購入者が金銭的にお得になる話は何もないよ。

  152. 3553 マンション検討中さん

    そんなによってかかって否定しなくても、、、。

  153. 3554 3546

    否定ていうか、本当の事が知りたいだけです。
    本当なら、喜ばしいことですから

  154. 3555 マンション検討中さん

    疑問や質問がある人は、遠慮なんてしないでモデルルームに、こんにちは!って入っていってドンドン聞いてお悩み解決いたしましょう!
    天下の野村不動産なんですから!

    人生1度くらいしかない大きな買い物です。
    いい物件、いい部屋は先に無くなってしまいます。
    もし、いい話だったら真剣に検討しないと!

  155. 3556 通りがかりさん

    たまに出てくる独特な文体の人は何者なんだろうか(笑)

  156. 3557 匿名さん

    天下!
    天下!
    殿下!
    殿下!
    ってアンタは猿か?光秀か?
    そんなに天下!
    って言うなら文京区にイケや?!

  157. 3558 通りがかりさん

    そろそろまとめて削除だな。

  158. 3559 匿名さん

    >>3556 通りがかりさん

    私は知っている。w

  159. 3560 匿名さん

    スーパー発表まだ?

  160. 3561 匿名さん

    ハウスウォーミングパーティで伝えられたってのはガセだったのかな。

  161. 3562 eマンションさん

    1月にわかることらしいし焦らなくてもいいんじゃない?
    そもそももうここに購入者いないんでしょ。

  162. 3563 名無しさん

    >3561
    >3480 から 3500 あたり

  163. 3564 マンション検討中さん

    普通に見学行ったらスーパーの名前とか案内載ってましたよ。模型ある部屋に。

  164. 3565 名無しさん

    業務スーパーか…。

  165. 3566 eマンションさん

    日本にまだそんな数がないスーパーだよ?ん

  166. 3567 匿名さん

    だからどのスーパーですか?

  167. 3568 住民板ユーザーさん1

    ないしょ

  168. 3569 名無しさん

    >3564
    スーパーだけ?

  169. 3570 マンション検討中さん

    先週モデルルーム見学しました
    スーパーはオーガニックスーパーだと教えていただきました。
    名前も言ってたけど忘れました

  170. 3571 名無しさん

    ビオセボンだったら踊って喜ぶ。

  171. 3572 eマンションさん

    >>3571 名無しさん
    そんなにそこは素晴らしいの?

  172. 3575 マンション検討中さん

    [No.3573~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  173. 3576 匿名さん

    ムサコマダムの次は箕輪マダム

  174. 3577 eマンションさん

    >>3576 匿名さん
    あーつまんね。

  175. 3578 マンション検討中さん

    急行止まらなくていいから東横線箕輪町駅できないかな。

  176. 3579 様子見聖人

    >>3578 マンション検討中さん

    いいですね!
    本当に検討してほしいです。
    日吉駅は飽和していますし、箕輪マダムのためにも。

    ただここを購入する年齢層はマダムと言えるのかな?
    若くて将来が明るい人達が多そう。

  177. 3580 匿名さん

    レジⅠのキャンセル住戸の案内メイルが来たけど、HPに記載してる以外にも出てるみたいだね。

  178. 3581 マンション検討中さん

    今さっきホームページ見たら、明日、街開きについて発表されるらしい!

    1. 今さっきホームページ見たら、明日、街開き...
  179. 3582 匿名さん

    >>3581 マンション検討中さん

    明後日ですね。

  180. 3583 マンション検討中さん

    どんな情報が発表されるのか!
    乞うご期待!!!

    でも、想定の範囲内だったらがっかりしますよ!

  181. 3584 eマンションさん

    ここで話題に出たスーパーは間違いなく発表だろうね。購入者は知ってる内容なわけだし。それに加えて何が出てくるんだろうか。

  182. 3585 匿名さん

    >>3582 匿名さん

    発表されない、に一票入れてた奴いたね(笑)

  183. 3586 名無しさん

    サンタさん、どうかコンビニはセブンイレブンにしてください。

  184. 3587 マンション検討中さん

    ローソンだよ

  185. 3588 名無しさん

    ガーン!!

  186. 3589 マンション検討中さん

    レジデンスII購入で住宅ローン減税の拡充は適用されないですか?

  187. 3590 口コミ知りたいさん

    ディスポーザーは自動給水ですか?

  188. 3591 口コミ知りたいさん

    お風呂も自動給水ですか?

  189. 3592 口コミ知りたいさん

    バルコニーにスポットライトやスロップシンクなどはありますか?

  190. 3593 マンション検討中さん

    モデルルームに行けばわかりますよ。

  191. 3594 マンション検討中さん

    スペシャルサイトにいけない

  192. 3595 マンション検討中さん

    コールセンター電話したら、パソコンでは見えてるらしい。スマホ、iPhoneだと何も見えない。。

  193. 3596 マンション検討中さん

    >>3595 マンション検討中さん
    大した情報ないから見てもがっかりするよ。商業施設の発表もなし。

  194. 3597 マンション検討中さん

    商業施設の発表は3月と記載されてた
    決まった店舗はさっさと発表すれば良いのに
    出し惜しみする理由が分からない

  195. 3598 マンション検討中さん

    びびった、スペシャルサイト、マジで中身なさすぎてウケる。あれをカウントダウンして煽る意味わからん。ただのこれまでのサイトの情報を焼き直したりまとめたりして切り出しただけ。あたかも商業施設など全容を明らかにするかのような盛り上げ方、ほぼ詐欺レベル。

  196. 3599 口コミ知りたいさん

    なにこれ?
    がっかり。
    中身ない。

  197. 3600 マンション検討中さん

    >>3598 マンション検討中さん

    同感

  • スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸