物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII) |
交通 |
東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI) (レジデンスII) (レジデンスIII) 東急目黒線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI) (レジデンスII) (レジデンスIII)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
362戸(レジデンスI)、417戸(レジデンスII)、539戸(レジデンスIII) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:2020年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]関電不動産開発株式会社 [売主]パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 横浜支店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
プラウドシティになるんですかね?
永いこと東京住まいですが、子供の頃日吉に住んでてユニーにもよく行っていたので興味湧いてます。
引退後のことを考えて都会と郊外の中間的な立地を探していたから丁度良いかも。
でも高いかな?
-
2
匿名さん
-
3
匿名さん
-
4
匿名さん
-
5
匿名さん
綱島街道沿いは不便で地盤は最悪だから立地としては良くないな。
坪200~220万位が妥当な価格。
-
6
口コミ知りたいさん
-
7
通りがかりさん
>>5 匿名さん
ネガコメだけど確かに地盤は悪い
でもどの物件も売れまくっている、よって強気の値段になるでしょうね
住民としては、さらに綱島街道が渋滞するのはシンドイ
-
8
匿名さん
>>5 匿名さん
いま販売しているプラウドクロス(駅徒歩16分、諸条件悪し)が坪260だから、ここは坪280以上はするでしょ。
-
9
匿名さん
プラウドの時から、営業さんは鼻息荒くあちらはここより全然高くなるからココ(プラウド日吉)がお買得よって言ってたよ。300くらいじゃないかって言ってた記憶。
元アピタの魚売り場あたりから駅までが12分そこらてとこだな。
-
10
匿名さん
>>9 匿名さん
地元民から言わせてもらえば、ここで坪300だったら1320戸を完売するのは相当厳しいと思いますよ笑
坪200万位が妥当ですね。
正直、300万だすなら他で探した方が絶対に良いと思います。
-
-
11
匿名さん
地元民さんは、あまり相場詳しくないでしょ。日吉の駅近は新築数出てないから、元住吉や武蔵小杉などの近隣の相場を参考にしないとね。
-
12
匿名さん
>>11 匿名さん
ここは駅近ではないですよ。
徒歩9分+3分=12分
少なくとも武蔵小杉と比較できる物件ではないですね。
-
13
匿名さん
元住吉10分と日吉10分はどちらが高くなるかなあ。
-
14
匿名さん
-
15
匿名さん
1320戸のスケールメリットを考えると坪200万位でもいいと思う。
それと、今回の開発予定地はハザードマップをみるとヤバイ場所ですよ。そんな場所に坪300万は出せないですね。
-
16
匿名さん
坪200だったら北中タワーより大人気で高倍率で即完売だね笑
-
17
匿名さん
>>11 匿名さん
単純に箕輪町の中古成約事例を参考に考えた方が現実的かと思いますよ。
-
18
匿名さん
>>17 匿名さん
箕輪町って参考になる築浅マンションってありましたか?
-
19
匿名さん
1320戸規模になると、チャレンジ価格でゆっくり販売できる物件ではないと思う。現状の建築費で考えれば坪250万位が相場じゃないかな。
-
20
匿名さん
【近隣参考価格】
いま販売中のプラウド日吉クロス(徒歩14分)が坪260
2年前のプラウド日吉(徒歩14分)が坪270
どちらも地盤最悪の駅遠物件
であれば、この大規模開発エリアは坪290にはなるでしょう。300超えるかもね。
-
21
匿名さん
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
綱島sstの方が参考になるのでは?
16分とか遠すぎなので参考にならない。
-
24
匿名さん
坪300万を出すなら武蔵小杉の中古タワマンを買った方が絶対に良いと思うけどね。
坪300万を出して買う気はしない。
-
25
匿名さん
箕輪町で70平米の新築マンションを6千万台って考えるとやっぱり高いと思うな〜
-
-
26
匿名さん
大規模新築マンションとはいえ、綱島街道沿いで徒歩10分以上って考えると、そんなに良いマンションだとは思わないね。
-
27
匿名さん
良いマンションと思わないひともいるし、良いマンションと思うひともいる。
良いマンションと思うひとはおそらく1300人はいる。
-
28
匿名さん
綱島街道沿いは商業施設主体で、分譲マンションは綱島街道の一本奥まったところになりますね。
-
-
29
匿名さん
-
30
匿名さん
-
31
匿名さん
昔このあたりに住んでいました。閑静な住宅街で環境は良いと思います。
大規模開発のおかげで住宅棟が綱島街道から奥まった位置にあるのも◎ですね。
-
32
匿名さん
確かにハザードマップをみると地盤が心配ですね。また、大きな地震が来そうですし。
-
33
匿名さん
不動産広告の駅徒歩って、駅の出口(改札ではない)からマンションの敷地までってことにご注意。大規模物件の場合敷地に入ってから部屋までが遠い。部屋にもよるけど、ドアtoホームは15分見ておいたほうがいいかも。
-
34
匿名さん
エントランスまで3分ってあるから、15分でも無理か。
-
35
匿名さん
>>34 匿名さん
徒歩15分だとキツいですね。
70平米3LDKで6000万台で考えると価格もキツそうです。
-
-
36
匿名さん
マンションの敷地ではなく開発エリアの敷地までで表示ってちょっと詐欺っぽい。
-
37
匿名さん
転売の時は徒歩10分以上の表示になるね。マンションって駅徒歩10分を超えると資産価値の維持は難しい。
-
38
匿名さん
他の超巨大プロジェクトだとどうなんだろ。1500戸クラスの他のプロジェクトの例知ってる方います?
おそらく開発エリア敷地内なのではと予想ですけど
-
39
匿名さん
過去の例だと、マンション建設エリアが複数に分かれてるケースで、マンション群の敷地の駅に一番近いところで表示ってのは見たことがあるけど、マンションでない敷地も含めて駅に一番近いところで表示って自分が知る限り初めて。
まあ、大手でも結構ルール違反してるケースはある。そういうところも含めて判断かな。
-
40
匿名さん
おまけだけど、マンションの敷地が複数の場合、それぞれの敷地で駅徒歩〇分って分けて表示してるケースが圧倒的に多い。そういう意味ではここは異例の表示。
-
41
匿名さん
徒歩9分っていう表示は駄目でしょ!
徒歩10分圏内をアピールしたいんだろうけど正直に表示するべきだと思う。
売り方としてはズルいな〜。
-
42
マンション検討中さん
-
43
匿名さん
敷地出入口からはかるのところが開発エリア敷地入口なのかマンション建設エリアの敷地入口なんかがポイントです。
-
44
マンション検討中さん
駅からの距離は全棟を渡り板でつなげれば一棟、別々なら個別に距離表示しなければならないです。
資産価値とか諸々の事情を勘案してデベが最も売りやすくかつ高く売れる設定にしますよ。なので敷地の手前でギリギリ駅9分なら一棟扱いにしてもらった方が購入者にとっては有利でしょうね。
-
45
匿名さん
中古で売るときに駅9分で募集できるなら購入者に有利だな。
-
-
46
マンション検討中さん
ちなみに日吉駅のいちばん近い出入口は慶応義塾大学の敷地入口にあるセントラルフィデトネスクラブが入ってるビルにありますよ。
そこから9分720mですから余裕っすね。
-
47
マンション検討中さん
43番さん
ちょっと文章がわかりにくいですが、なんとなくおっしゃりたいことは理解しました。よろしければ是非野村さんに確認いただき、結果をご報告いただければ幸いです
-
48
マンション検討中さん
>>37 匿名さん
購入時に9分なら転売時も9分ですよ。
-
49
マンション検討中さん
というか線路沿いに計測する場合は確か駅の敷地のいちばん近いところから計測して良かったんじゃなかったでしたっけ?
-
50
匿名さん
購入時に9分で購入したが、転売時は12分でしか売り出しできない売却ルールがある可能性を考慮したんだよ。
賃貸募集経験があるんだけど、購入時は5分の物件を賃貸募集のとき6分でしか募集できないと不動産仲介会社に言い張られて頭にきた経験あり。ルールと言い張っていたが、3社に依頼をしてそこ以外の2社は5分で募集してくれた。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件