物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII) |
交通 |
東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI) (レジデンスII) (レジデンスIII) 東急目黒線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI) (レジデンスII) (レジデンスIII)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
362戸(レジデンスI)、417戸(レジデンスII)、539戸(レジデンスIII) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:2020年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]関電不動産開発株式会社 [売主]パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 横浜支店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判
-
101
マンション検討中さん
野村さん最大の誤算は綱島から鶴見川沿いにチャリを漕げばすぐ鴨居の傾きマンションに着く事に気付かなかった点かな。
鶴見川に合流する早渕川、矢上川沿いも100年どころか30年前には水が溢れて救命ボートが出たエリアなんだけどな。
なんで鴨居の責任を認めようとしない三井住友建設なんかに発注したのかな、
責任を認めないってつまりウチは下手だと胸を張っているに等しい会社。実に残念です。
-
102
匿名さん
鴨居が訴訟に発展したのは、責任を認めてないからじゃなくて、責任のない傾いていない棟の建て替え費用まで三井が請求してるからでしょ。瑕疵担保責任って瑕疵を直せばいいわけだから、瑕疵のない棟まで責任ないんだけどね。
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
リーマンの時に比べれば、三井住友の株価高いですよ!
-
105
匿名さん
周辺に住んでましたけど、日吉駅の坂は毎日登るとなると、特に夏は思ったより気分的にキツかったです。徒歩10分でしたけど行きは自腹でバス使ってました。そのへんも検討項目とした方が良いかと。交通と環境はいいんですけどね。
-
106
マンション検討中さん
6/8の説明会に参加してきました。
説明の内容は横浜市の条例に基づくものですので、マンション検討というにはちょっと違いましたが、
特例で周囲より高さもボリュームも拡大できるということで、近隣住民さんの不安が多いようでした。
その中で、建物地下部分についての図面がないのはなぜか?という質問をされている方がいらっしゃいました。
確かに、工事を進めるにあたり地下工事は振動なども大きいので影響は大きいですし、
20階建て、さらには質問にあった周囲の過去の池の地下水があるのではないかという懸念から、
地下部分は気になるだろうなと聞いていました。
そしてこの口コミの件を思い出しました。三井住友建設だと・・・。
隠している、もしくは、触れないでおきたいのだろうなと感じました。
野村不動産が建築主ですので、三井住友建設が前には出てきませんが、
一緒になって敢えて説明する必要がないから省こうとしているのかなと感じざるを得ませんでした。
鴨居のマンションの件、全然反省していないようです。
これは買えませんね。。。
資産運用としても中古販売も怖いです。
2020年以降で中古マンション価格の読みにもよるかと思いますが。
-
107
eマンションさん
確かに鴨居の傾きマンションから近いもんね
三井住友建設ってそんなに下手なんだ?
鴨居は地盤グズグズだから仕方のないことだと思ってました。
-
108
匿名さん
ふつうにこのマンションは大人気になると思う。怖いから買わないと考えるひとはどれだけいるか。
-
109
マンション検討中さん
>>107 eマンションさん
非常に残念ながら箕輪町のこのあたりも地盤は弱いです。
鴨居の時は三井レジが弱い地盤に対する不安を払拭すべくパンフレットで強く丈夫さをアピールしたんですが三井住友建設はろくにボーリング調査もせず元あった工場の杭より短い杭を発注しました。
それで一言たりとも反省してると言わない建設会社です。
それを知った上で購入されるのであればどうぞどうぞと思います。
別にノムさんの商売を邪魔するつもりはないので。
-
110
マンション検討中さん
>>108 匿名さん
日本の不動産の消費動向を読む上ではたしかに興味深い物件です。
あなたのおっしゃる通りならデベとゼネコンは今の姿勢で大正解かと。
-
-
111
匿名さん
>>106 マンション検討中さん
2020年以降も当面不動産価格は下がらないと思いますよ。
土地の仕入れがすでに高値で終わってますし、建築コストも当面下がらないでしょう。
-
112
匿名さん
>>106 マンション検討中さん
仰る通り2020年以降は需要と供給のバランスが今より芳しくない上に
2022年の生産緑地指定解除も不動産価格の大きなマイナスになる
今は農地にしておけば固定資産税が十分の1減額されますからね。22年以降は農地がマーケットに流れ
更に供給量が増え不動産価格が下がります
-
113
匿名さん
-
114
匿名
>>112 匿名さん
2022年問題はたしかに関係あると思いますが影響を受ける場所が限定されるので、不動産相場を大きく下げるとまでは言えないですね。
-
115
マンション掲示板さん
近年は高値掴みと言われるけど、むしろ適正価格になってきたんじゃないかなぁ
日本全体がアホみたいにデフレなんだよ
10年前から7年前くらいに買った人たちがラッキーだっただけ
-
116
マンション比較中さん
ちょうと検討しているのが東横線や湾岸なので、マンションの液状化はうちはそこまで気にしていません。
それより311の地震の揺れが怖かったので、買うなら免震と考えています。
ここは高層なので勝手に免震と思っていたのですが、説明会では免震か制震の説明はありましたか?
-
117
匿名
>>115 マンション掲示板さん
その考察に私も同感ですね。
不動産価格が下がる気配がない。
-
118
匿名さん
-
119
マンション掲示板さん
2020年や2022年を超えても都心や副都心はしばらくは下がらないと思うよ
一度上がった資材価格や人件費はそうそう下がりません
新築価格が下がらないので中古価格も下がらないでしょう
郊外も、都心や副都心で買えない層の需要が集まるのでじわじわとしか下がらないでしょう
郊外に買うよりも賃貸の方が得なケースが多いと思うのですが、新築信仰が強いためこうなると予想されます
-
120
匿名さん
日吉は便利だから下がらないだろう。相鉄の直通の電車も止まるようになるし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件