大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワーなんば」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 高津
  8. なんば駅
  9. シエリアタワーなんば
買い替え検討中さん [更新日時] 2024-11-11 21:40:12

シエリアタワーなんばってどうですか。



所在地:大阪府大阪市中央区高津3丁目17番1、34番2(地番)
交通:大阪メトロ御堂筋線 「なんば」駅徒歩 12分 、大阪メトロ堺筋・千日前線「日本橋」駅 徒歩8分
土地権利:借地権種類定期借地権(転借地権)
借地権の種類と期間建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(転借地権)
借地期間:引渡日より70年間
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地下1階地上30階建
総戸数:220戸
間取り:2LDK~3LDK
売主:関電不動産開発、住友商事、パナソニック ホームズ
施工会社:日本国土開発
管理会社:関電コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-10 16:04:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワーなんば口コミ掲示板・評判

  1. 503 口コミ知りたいさん 2022/01/25 02:15:32

    >>502 匿名さん


    信号待ち加味して 自分の場合ランニングシューズ早歩きですが
    12分から ゆったり目で15分ですね。

  2. 504 口コミ知りたいさん 2022/01/25 02:18:23
  3. 505 匿名さん 2022/01/25 02:44:47

    他のタワマンの掲示板はちょっと駅から遠いだけで駐車場の空きや出庫の待ち時間を心配する人に溢れているのに… ここは自転車がどうとか歩いたら遠いとか空気感が違いすぎる。毎日通勤で駅まで歩く人と、用事がある時しか駅のへんまで出ない人だと感覚が違うのかな。

  4. 506 匿名さん 2022/01/25 03:03:44

    面白いですよね、ここの近所のグランパレス夕陽丘の検討スレなんかをみると本当に同じ地域にある物件なのかと思うぐらい地域評が違ったりするので
    物件のイメージとセットなんでしょうね、毒を食らわば皿までな感じなのかな

  5. 507 匿名さん 2022/02/23 07:44:28

    なんばのタワマンでこの価格!というふうに価格面でのメリットを訴えていますよね。
    確かにそうかもしれないけど
    地代がそれなりにするからなぁ。土地部分の固定資産税がなくとも、建物部分についてはかかってくるから
    結構それなりにコストはかかりそうな。
    地代の変動ってあるんでしょうか。

  6. 508 匿名さん 2022/02/23 11:50:08

    土地にかかる税金が上がれば地主としても地代の見直しは発生するんじゃないかな、ここがどうなっているかは何ともいえませんが、だいたいは地主と管理組合で話し合いのもとで価格交渉が行われるかと思います

    税金うんぬん関係なく定期的に見直しのタイミングが設定されているなど計画されている場合もあるみたいですね、ローンがあるぐらいの期間は低めに設定して、後半は上げてくるとかはあるみたいです、高すぎると人がいなくなるので負担を分散する意味合いもあるでしょうね

    価格面でのメリットというのは初期費用的な面だけかと、残らないけど土地代はどのみち地代として分割でとられますしね

  7. 509 匿名さん 2022/02/23 13:06:44

    ググったら公式サイトに載ってた。消費者物価指数に基づくそうな。
    https://www.cielia.com/m/namba220/guide/

    どのくらいの幅で連動するんかは聞いてみないと分からんですね。
    あくまでCPIベースなんだったら資源価格、穀物価格ばっかり上がってCPI上昇の場合も地代が上がる理屈にはなります。
    不動産価格だけ上がって家賃があんまり上がらない場合はお得感が出るということでしょうか?

  8. 510 匿名さん 2022/03/20 07:22:29

    地代、あたりまでだけど一応基準はあったんですね。
    消費者物価指数基準かぁ。
    直近で考えるとこの情勢で一気に上がりそうだけど…長い目で見たときに正直、わかりにくいです。
    借地というシステムそのものは、エンドが最初からわかっていていいなと思いますが
    地代については見通しがよくわからないっていう方は多そう。

  9. 511 マンション検討中さん 2022/04/17 13:21:35

    ここって平均坪単価いくら?

  10. 512 匿名さん 2022/04/17 15:33:32

    >ここって平均坪単価いくら?

    下記のブログによると、低層階で200万ちょっとの水準、最上階のプレミアムフロアだと350万超とか
    https://mansion-madori.com/blog-entry-6434.html

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 513 匿名さん 2022/04/25 04:56:14

    『地代は3年に1度改定され地代の算出は、消費者物価指数の変動に基づいた一定の算出方法により行いますので、上がることもあれば下がることもあります』 だそうです。
    正直地代が消費者物価指数で決められるとは驚きです。
    てっきり路線価により決められるものだと思い込んでいました。

  13. 514 匿名さん 2022/04/27 11:50:51

    他だと借地は路線価で計算してる場合のほうが多そうですしね。
    ここで路線価だと過去に何度か検討されてた抹茶町筋線でもできたりしない限りは大きな上昇はなさそうからかな。

  14. 515 匿名さん 2022/05/02 12:15:06

    安いとこで
    230万/坪でしょうか。

    前の源聖寺坂は名所ですね。お寺が多く緑があって、落ち着いた佇まい。

  15. 516 匿名さん 2022/05/02 13:49:53

    なんばよりも谷九のほうが近い。

    難波もいいが、上本町のほうを向いて、
    お寺や緑のある歴史が感じられる閑静なイメージにしてはいかが?

  16. 517 匿名さん 2022/05/04 12:19:21

    もう埋まってると思いますが安いところだと200切るところもあったみたいですね

    https://mansion-madori.com/blog-entry-6435.html

    場所的に堺筋と谷町筋の間ともあって夕陽丘や日本橋など名前に付けたマンションもこの付近には多いですね
    難波をつけたマンションも他にあるので、各社の販売戦略かと思いますが地図上ではまとまりのない感じになっちゃってますね

  17. 518 匿名さん 2022/05/05 23:41:54

    10年ぶりの超高層タワーマンション、イメージ図でも相当高いことがわかります。
    新生活応援キャンペーンでは50万円のサポートプレゼント。
    相場がよくわからないのですが、50万円ってオプションつけていたらあっという間ですか?

    このサポートプレゼント期間が5月8日まで。
    前からやっているキャンペーンなんでしょうか。

    来場キャンペーンじゃなくて制約キャンペーンなので……期間が少し短い気がしました。

  18. 519 匿名さん 2022/05/06 00:47:24

    同じものかわかりませんが年明けぐらいに50万の成約キャンペーンやってたみたいなので、完売するまで似たようなキャンペーンが繰り返されるかと?

    すでに建っている物件なのでオプションの変更というより、登記代などの初期費用から50万引く感じかな

  19. 520 匿名さん 2022/05/08 12:12:33

    北は***、東は墓場、南は動物園・西成、西は高速道路の四重奏+松屋橋筋直下の上町断層、谷九までは小学校前にスモークガラスのベンツ、地獄坂、ラブホ街、ノーブレーキのチャリ軍団

  20. 521 2022/05/09 12:21:19

    もうこれ以上住人増えて欲しくないですね。
    段々とエレベーターの待ち時間が増えて来てますので。
    25階夜景は気に入ってます。
    fixガラス最高ですね。

  21. 522 匿名 2022/05/09 13:27:01

    >>521 よさん
    まだ完売していないのですか?

  22. 523 匿名さん 2022/05/09 14:08:08

    成約キャンペーンの話題でてるぐらいだからまだなのでは?

  23. 524 匿名 2022/05/09 14:37:29

    >>523 匿名さん
    竣工から2年ですよね?苦戦しているようですね。

  24. 525 匿名さん 2022/05/09 14:55:11

    定借ですからねぇ、毛嫌いする人もいるので余程条件よくないとなかなかでは?

  25. 526 マンション比較中さん 2022/05/10 02:03:26

    近辺歩いていると、照明すくなく 寂しい限りです。
    日中も寂しいですが、夜は特に暗いんですよね。

  26. 527 匿名さん 2022/05/10 02:49:32

    周りにお寺か住宅街しかないですからね、深夜までやっているお店がないので暗く感じるのかな
    まぁ、夜中酔っ払いが騒いでたり、においなどのトラブルとは無縁そうですけどね

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 528 マンション比較中さん 2022/05/12 03:15:00

    >>527 匿名さん

    えっマジでまだ完売してないんだ。。。
    相当ヤバいですね。

  29. 529 匿名さん 2022/05/12 03:26:15

    >>528 マンション比較中さん
    その理屈だとシティタワー東梅田とか住友不動産は相当ヤバいですね。

  30. 530 匿名さん 2022/05/12 11:44:31

    >>528 マンション比較中さん

    527です、他のコメントへの誤爆ですかな?
    コメントに対して脈絡のないレスだったので少々困惑気味ですが

    条件や立地によっては未入居物件も珍しくはないので、ここがどうなのかは販売側の想定次第かと

    他では百万単位、高級なとこでは1千万単位の値下げとか見たことあるので、50万程度のキャンペーンとかやってるうちはそこまで焦っていなさそうかなと思いますが、実際は販売関係者に聞いてみないとなんともかな

  31. 531 匿名さん 2022/05/12 14:05:15

    定借は売るときに苦労すると思う。

  32. 532 検討板ユーザーさん 2022/05/12 15:52:58

    >>529 匿名さん

    スミフは5年計画で販売するので
    ほかのデベのような竣工後の完売は
    全く考えてないよ。
    煽り方が稚拙。

  33. 533 マンション検討中さん 2022/06/27 08:27:26

    もう2年経つのに28戸も売れ残りがあるの?

  34. 534 名無しさん 2022/06/27 09:45:30

    ここ駐車場が高いのよね。
    22,000からあるはずだけど空きなしと言われ、27,000出してる。
    それだけで車のローン組めそうやわw
    並んでたりすると出し入れに時間かかるし、ないわ。

  35. 535 名無しさん 2022/06/27 09:49:31

    タワマンは上から売れていくから、今売れ残ってる部屋は相当値引きしないと売れないと思う。
    つまり売れ残ってる部屋は今は買いじゃなくて値引きを待つべき?

  36. 536 匿名さん 2022/06/27 09:56:20

    へぇ、残り1割ぐらいまで来てるんですね
    夜真っ暗でお墓とかラブホとかに囲まれてて、ノーブレーキチャリ軍団とか言ってるぐらいの立地らしいからもっと売れ残ってるのかと思ってた

  37. 537 契約者さん 2022/06/27 10:01:46

    >>536 匿名さん
    安くてタワーマンションに住みたい方もおるだよ。あまりにも失礼な発言はやめてください。別に東向きでなければ、安くて20階以上の眺めのいい部屋も悪くないし、資産価値を考えなければね

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 538 匿名さん 2022/06/27 10:14:14

    >>537 契約者さん

    あ、気に障ったらごめんね、このスレッドざっと眺めて書かれていることの割りに売れてるんだなって率直に思っただけだから

    でも、ノーブレーキチャリ軍団って源聖寺坂をノーブレーキとかチャレンジャーな人とかいるのかな

  40. 539 eマンションさん 2022/07/03 11:40:39

    定借70年だからね、問題として気になるのは残り15年を切ったくらいからじゃないかな?賃貸に出せば借りる人は定借なんて関係ない。賃貸に出せる間取りなら賃料から逆算すれば資産価値がわかると思う。

  41. 540 匿名さん 2022/07/04 08:17:06

    55年後なんてここに居る人ほとんど…

  42. 541 匿名さん 2022/07/05 10:42:24

    55年後だと普通に亡くなってる人もいそうですしね

    タワマンは未知数なところはあるけど、さすがに築50年以上だとリフォーム頑張らないと賃料厳しそうかも

  43. 542 匿名さん 2022/07/05 14:22:43

    グロス利回り6%位で貸せてるっぽいですね。
    住宅ローン使って実需で買う場合も家賃より月の支払い額安くなりそう。

  44. 543 匿名さん 2022/07/07 10:23:16

    低層の2LDKとかの部屋とかならフルローンで組めばランニングコスト含めても月10万代前半とかで行けそうな価格でしたからね、手放す場合は賃貸感覚で短い期間住む感じならいいかもですね

  45. 544 買い替え検討中さん 2022/07/07 23:57:41

    低層階なら10万切るのでは?(駐車場を除く)
    この立地では低層階に住む意味はないと思いますが。。

  46. 545 匿名さん 2022/07/08 10:52:02

    ローンだけなら10万以下だろうけど、定借の場合地代や解体費用も掛かってくるからランニング含めたらさすがに10万は超えそうかな
    低層階でも手ごろな感じの部屋は既に埋まっちゃってるみたいなので、意味のあるなしは今更言ったところで、、、

  47. 547 マンション検討中さん 2022/08/07 01:38:09

    チャリ軍団、学園坂をノーブレーキでしかも自転車道があるのに歩道を降りてくる奴がいる。
    マンションどうのではなく、マナーの問題やな。

  48. 548 匿名さん 2022/08/07 14:50:44

    >>547 マンション検討中さん
    >マンションどうのではなく
    確かにここと学園坂って離れてる。あっちの学校行く子ども位しか通らないのでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 549 匿名さん 2022/08/10 11:17:00

    位置的に源聖寺坂が目の前のなのでそちら利用する人のほうが多そうですね、大体の用事は日本橋や難波方面に行きそうですし学園坂のほうは特に理由がない限りはあんまし関係なさそうですね

  51. 550 販売関係者さん 2022/08/20 05:35:17

    まだ完売してないのw

  52. 551 販売関係者さん 2022/09/26 14:15:39

    第4期53次ですか。道のりは長いね。

  53. 552 マンション掲示板さん 2022/09/26 14:20:27

    100次までいきそうな勢いですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シエリアタワーなんば]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ザ・ライオンズ西九条

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドパレス長田
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸