買い替え検討中さん
[更新日時] 2024-11-11 21:40:12
シエリアタワーなんばってどうですか。
所在地:大阪府大阪市中央区高津3丁目17番1、34番2(地番)
交通:大阪メトロ御堂筋線 「なんば」駅徒歩 12分 、大阪メトロ堺筋・千日前線「日本橋」駅 徒歩8分
土地権利:借地権種類定期借地権(転借地権)
借地権の種類と期間建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(転借地権)
借地期間:引渡日より70年間
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地下1階地上30階建
総戸数:220戸
間取り:2LDK~3LDK
売主:関電不動産開発、住友商事、パナソニック ホームズ
施工会社:日本国土開発
管理会社:関電コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-10 16:04:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区高津3丁目17番1、34番2(地番) |
交通 |
OsakaMetro御堂筋線 「なんば」駅 徒歩12分 OsakaMetro堺筋線 「日本橋」駅 徒歩8分 OsakaMetro千日前線 「日本橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
220戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(転借地権、借地期間:引渡日より70年間) 完成時期:2020年10月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西支社 [売主]パナソニック ホームズ株式会社 都市開発事業部 関西支店 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]株式会社ビーロット 大阪支社
|
施工会社 |
日本国土開発株式会社 大阪支店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアタワーなんば口コミ掲示板・評判
-
343
検討板ユーザーさん
とりあえずここは色々やばいと言うことはわかりました…。
こんな情報出てきたらもう、完売はちょっとアレやな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
通行人
>>338 キャンセルした人さん
ここに限らず新築マンションは内覧まで中をみれないのは普通だし、モデルルームはオプション設備が多いのも普通でしょwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション検討中さん
確かに入居開始済みの物件ならともかく、入居前物件で内覧会に行けるのは契約者のみですからね。それに契約者ですらいつでも内覧できるわけではないですからね。そう思えば、向こうの言い分もそんなに変ではない気がしますが。
それに344さんも言う通り、モデルルームはオプションが多いので、その辺もきちんと確認するなり、説明を受けるべきだったと思います。自分が別の物件のモデルルーム見に行ったときは、オプション設備にはきちんとオプションって明記されたシールが貼ってありました。
やはりよく考えずに契約したのでは?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
キャンセルした人
>>345 マンション検討中さん
確かに344・345さんの意見も間違いと否定はしません。御意見有り難う御座います。モデルルームで家具や装飾品などの説明を確かに受けてたのも事実です。ただ、私は過去に野村と積水が施工したタワーに居住した経験がある為か勝手に期待をしていた訳です。しかし、実態はモデルルームとは大きく違い、クロス・照明・便器などの家具や設備は全てが考えられない程の安価で最低の設備です。便器については製品番号から確認した結果、ネットでも5万程度で販売されている商品でした。後に営業マンの口から、30階の部屋は全てもっと良い物で仕上げている、との言葉を聞き、惨めな思いでショックを受けた経緯があります。結論を言えば、グレードアップのオプション追加よりも、ダウンライトの追加・壁紙の張替え・便器の入替えなどベースの部分がとても数千万のタワーマンションとは思えないお粗末な仕様。この様な結果で営業の担当者には悪いと思ったが契約を解除した訳です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
キャンセルした人
>>341 通りがかりさん
営業の方とは喧嘩はしておりません。一度決めた部屋を資金的な都合で300万ほど安い階への変更を申し出た際に「手付金を一旦流して貰えば、安い下の階を購入できますよ」と拒絶した言葉には驚きましたが、その言葉以外は会社方針に従った訳で、喧嘩はしてません、ある部分では感謝しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
マンション検討中さん
>>346 キャンセルした人さん
プレミアムフロアしか見せないのは、通常グレードの低さを気付かせないためだったのでしょうか。
私もシエリア見学した際、圧倒的に少ないプレミアムフロアしかないのは何故だろうと不思議に思ってました。より買い手に親身ならば2パターンのモデルルームがあるはずですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
通りがかりさん
>>346 キャンセルした人さん
ご愁傷様です。初めは自己責任と思いましたが少し同情しました。プレミアムでオプション盛り盛りの部屋をモデルルームにするのはシエリア上町台でもやってる手法みたいですね。
しかし、もともとコストカット仕様でイマイチな声が多いのに、誤解されるようなことやるとさらに信用落とすと思うんですが…今はネットでそういう声はすぐ伝わるのに。
これから天満橋の物件も控えているんだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
通行人
>>346 キャンセルした人さん
過去にタワーに住んだことあるのに周辺者にタワーに移るとか自慢してたの謎過ぎるw
一度決めた部屋を資金的な都合で300万ほど安い階への変更を申し出たってのも謎過ぎるw
どのマンションもペントハウスとそれ以外の部屋では仕様違うのは当然だしw
どちらにせよここのマンション購入ですら資金的に厳しいようでしたら貴方が思うような仕様の良いマンションには住めないと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
通行人
キャンセルした人さん、住民でもないのに住民スレにも投稿してるじゃんw
なんなんだこの人はw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
燃え上がってきましたね。
気持ちは良くわかります。
こういうトラブル頻発にあるから、販売側はオプションまみれのモデルルームやめて、販売状況も誤魔化さず示すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
353
通行人
>>352 匿名さん
仰る通り。
新築マンション購入の際は謎のルールが多いです。スミフの売り方もそれどうなの!?って思うことばかりです。
でもそんなことをこの掲示板で言ったって変わらないので、キャンセルした人さんが仰る【詐欺】にあわないためにもその対応合わせて自身で知識をつけるしかないと思います。
自身の情弱さが招いた結果にも関わらず詐欺的手法と問題をすりかえたキャンセルした人さんはすごく滑稽に思えます。それもストレス発散で愚かな投稿とわかった上で投稿してますからねw
内容が嘘か本当かは知りませんが、実におもしろい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>353 通行人さん
所詮売り手側は自分たちのことしか考えてないので、疑ってかからないといけないですね。
私も初めてのマンション検討中なので、経験者の方々から危うく情弱と貶されるところでした…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
キャンセルした人
>>353 通行人さん
そうです滑稽ですよね。自身の情弱さが招いた結果で反省しています。信用した己が馬鹿でした。でも、この様な投稿をする事で少しは購入を検討しておられる方々の参考に成ればと思いますし、販売会社に対する怒りも収まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>>355 キャンセルした人さん
こういう所での発信が地味に大事だと思います。
買い手は無知で弱い立場なので、泣き寝入りが多いでしょうが、掲示板は意思決定に影響するまではいかないものの多くの人が見ているようなので、売り手も無視できなくなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
キャンセルした人
>>350 通行人さん
少し暇なので、通行人さんが思われる謎に関してお答えします。
自慢ではなく、所有していた物件を今年に売却して賃貸に入居し、シエリア移転を計画していました。なので友人数人に建設中のシエリアへ12月に引越す旨を伝えていたものです。
300万程安い部屋への変更を希望したのは住宅ローンを止めて現金決済。その様な変更で少し出費を減らす為でした。
ペントハウスとそれ以外の仕様が違うのは当然だ、との事に関しては、その通りです。ただ、標準以下のコストカットの最低な仕様は如何かでしょう。
貴方は良いマンションには住めないとの指摘ですが、これも資金力とは関係なく、費用対効果が原則です、価値のある物件であればドタキャンはしません。以上、謎に回答させて頂きましすよ、暇だから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>>357 キャンセルした人さん
「300万程安い部屋への変更を希望したのは住宅ローンを止めて現金決済」
→金額も書いているしこんなこと頻繁にはないことと思うので事実であれば関電不動産に身バレしないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
名無しさん
>>359 匿名さん
嘘、偽りと言った誹謗中傷ならば、身バレはヤバいでしょうね。業務妨害や名誉毀損と言った関係の対象になると思います。なので真実のみ表現の自由と考え投稿しています。この投稿の信憑性を証明するために実際に保持している
契約解除の書類や手付金の返金手続きなどの書類をアップする事も可能です。ただ、手付金を流した人も居るので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
エレベーターパーキングがマンションの中にここって組み込まれているのですか?
間取り図のページを見たら、フロア構成のところに
エレベーターの他にエレベーターパーキングという記載があってびっくりしました。
別個で機械式のタワーパーキングを持つよりは
マンション内に組み込んだほうが確かにコストはかかりにくいとは思います。
パーキングエレベーターの音って
住居側には響かないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
評判気になるさん
昨日モデルルームの見学へ行かせていただきました。
まあまあ良いなと思ったのですが、担当の方のお話によると現在90部屋ほどしか決まっていないとのことでした。
入居開始してからまだ半分も決まっていないのは定期借地権って事が理由でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
マンション検討中さん
シエリアタワー全部売れ残ってますね
大丈夫でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
eマンションさん
>>362 評判気になるさん
定期借家権というマイナスを覆すだけのプラスが無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
シエリアブランドのイメージが、直床&床暖無し&設備コスカ、で固まっているのが辛いところですよね。
これを立地でカバーしてるつもりだろうけど…中身がイマイチすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
368
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
売り主側もこの借地に大型物件を建てるのはだいぶ躊躇したと思いますが、話がまとまったのってアベノミクスもインバウンドもイケイケの2014~15年辺りなのでしょうかね。後先考えずに前のめりにやったもうた感満載ですね。ミナミ近辺の築浅タワーマンションは外人(中国人)オーナーも多いですし、日本人の居住組が買わなくても中国人投資家で何とかなるとタカをくくっていたのでしょうか。
にしても、定期借地権の物件は超一等地であること、格安であること、この2つがないと成立は難しいように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
評判気になるさん
床暖の必要性ですが、フローリングといってもクッションフロアというのか?クッション性のあるシートみたいな感じで、床の冷たさはさほど感じませんでした。床暖がないと冷たいという印象はなかったです。
もちろんある方がいいですが。
1月の寒い時期ですが、北側のお部屋を見学した時、エアコン一台起動してて部屋全体がなんとなく暖かいなと感じるくらいでした。
やはり色々コストカットされていて、定期借地という点を考えると、もう少しお安くならないと購入には踏み切れません。
今後値引きなどはあると思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
マンション住民さん
中層で5000万!! あの場所で定借ならそれぐらい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
評判気になるさん
>>373 マンション住民さん
5000万円だったら買えるのでは?
私は予算4000万までなので無理ですね(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>>374 評判気になるさん
今市内で4000万で買える新築ってありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
評判気になるさん
>>375 匿名さん
間取りによりますが3LDKはないです。
元々は新築マンションの購入は考えてなかったのですが、シエリアなんばが予算内だったのでどんなものかと興味を持ち見学へ行きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
マンション住民さん
>>376
永遠に自分のものにならないのにいいの!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
378
通りすがりさん
>>377 マンション住民さん
資料が送られてきて、76㎡南向き4700万円と書かれてあったのであまりの安さにびっくりしてこちらに初訪問しました。定期借地権なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
評判気になるさん
>>378 通りすがりさん
76平米4700万円は3回の南西角部屋です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
ここは結構売れ残ったまま、竣工しちゃいましたね。
経営的にも打撃大きいとおもいますよ。責任者も相当反省していると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
評判気になるさん
公式ページに来場者用のパスワードを入力すると残物件は価格が表示されますが、
もう9割売れている感じですね。
内見会に行ったら急に人が増えてるって言ってました。
意外といけるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
あ、381のスレは私で、評価気になるさんではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
138
>>381 評判気になるさん
いろいろ心配されてましたが、ここに来て一気に売れてるんですか?
それはそれでよかったですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
プレミアムプランもNEWマークが付いて出ているんですね。一億三千万。
竣工してからもこういう部屋って出てくるものなんですね。もしかしてキャンセル分とかなんでしょうか。
掲載してある間取りで6パターン、先着順で30戸とあるのでまだ載ってない間取りで空いてる部屋もいくつかあるんだと思いますがどうなんでしょう。
価格も併せて見たいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
目玉になる部屋は最後まで取っておくみたいなのってあると聞きます。プレミアムプランも後から出しているんだったら、目玉として取っておいた?それとも、前から出ているのですか??
それにしてもいいお値段(汗)
もうすぐ実際の部屋が見られるらしいんで、見てから判断になるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
通りがかりさん
>>385 匿名さん
前から出ている部屋ですね。
間取りはとても良いのですが、東側は仏閣が多く、お墓がもろに見えるので敬遠している方も多いのではないでしょうか。
実際どうなのか直接見たわけではないですけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
確かにお墓ビューは気にされる方は多いでしょうね。
自分はしなかったとしても、
後々、貸したり売ったりする可能性があるとするならばなんとなく気にされるのかも。
いきなり大きな建物ができる可能性は少ないだろうけれど・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
388
評判気になるさん
>>386 通りがかりさん
見学で実際に見ましたが、東側であればめっちゃお墓ビューです。気にする方は必ずご自身で確認されることをおすすめします。高層階になればなるほど東側でなくてもお墓は見えてくると思いますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
お墓…。これは大きな問題かもしれません。
何かあるわけではないのはわかっていても、
確かにリセールする場合などは、値崩れしてしまうでしょうね。
ここに余程のこだわりがあれば別ですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
もともとこの土地は誰が所有する土地かわかる方いらっしゃいますか?
どうしてわざわざ定借にしてまで、マンションをつくったのかなーって。
東京のフランス大使館のように、
北新地の一等地にある米国大使館が、もし定借でマンションつくるのならわかりますが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名
お墓が見えるのは確かにイメージは良くないですが、そこの場所に建物は絶対に建たないです。高いビルどころか戸建てすら建たないです。窓からの視線は絶対にさえぎることはないので、悪いことばかりでもないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>388 評判気になるさん
まるで霊園に住んでるような環境ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
通りがかりさん
お墓ビューを気にしていたら夕陽丘あたりのマンションには住みません。
それよりもここは「なんば」といいながら、実際は「高津」で、
どの駅からも遠く、周囲がごちゃごちゃしているのがネックになっているんでしょうね。
昔からアパートや倉庫がありましたが、落ち着いた感じの街だったんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
お墓ビュー、値段が安くなっているならいいと思います。
>>お墓ビューを気にしていたら夕陽丘あたりのマンションには住みません。
昔はお墓がある場所は、いい場所を選んでいたと聞いたことあります。日当たりのいい場所に先祖に眠ってもらおうという意味だったような。
好き嫌いありそうですが、お墓見えない方がいいなら低層選ぶとかできそうかなと考えています。
大阪、コロナの影響あるでしょうか。
だんだん周囲が慣れてきている気がしていて、マンションモデルルームもリモート対応しないところが多いのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
マンション検討中さん
定借期間終了後の巨大な解体費用は誰が負担するのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
販売関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
398
匿名さん
>>397 販売関係者さん
解体準備金、恐ろしく大金を用意しておかなくてはならないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
技術革新が起きて、今の想定よりも安くできるようになることを期待したいですが…
どうなっていくことやら。
管理費の中から解体準備金を準備しているのですか?
全然、お金のことってどうなっているのか見えてこない。
物件概要には特に解体準備金については触れられていないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
マンション検討中さん
>>401 マンション検討中さん
ここなんでこんなに売れ残ってるんですか?
全然売れていないのでびっくりしました。今後大量の在庫住戸どうするんですかねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>>402 マンション検討中さん
賃貸マンションなるんじゃないですか?
定借は賃貸じゃないとなかなか難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
お墓ビューについての意見がいろいろあるとを読ませていただきました。
価格の安さがあれば…というのも一理はあるかもしれませんね。
霊感があるとかでなければ、何かにとりつかれるということもないでしょうし・・。
でも、賃貸ではなく永住と考えと安くてもやっぱり避けたいかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
マンション検討中さん
最近見学してきた感想
■デメリット
・東側だと絶景のお墓ビュー
中層階ぐらいだと意識しなければ視覚には入らない感じ、ここで話題になってないと見逃すところだったぐらい、低層階だと嫌でも目入ってくる
・北側は新築マンションの外廊下、南側にはUSENビルから部屋が丸見え
10階ぐらいまではせっかくのダイレクトビューサッシが裏目に出てる感が半端ないのでプライバシーが気になる方は低層階はおすすめしない
・高速道路や小学校近いため、窓開けるとそれなりににぎやか、窓閉めるとほとんど聞こえなくなるけど、夜はどうだろ24時間換気があるためか車の音はそれなりに入ってきそう
・築半年ぐらいな割にベランダは結構塵が積もっていた印象、これも高速近いから?
・ダイレクトビューサッシは自力で掃除できないため定期清掃までは汚れが目立つかも
・日本橋駅まで徒歩8分となっているが、日本橋駅は一番近い地上入り口から改札まで距離があるうえ梅田方面向かうことを想定してる場合、堺筋挟んで西側になるので10分はみておいたほうがいいかも、坂あるけど時間と距離的には谷町線のが近く感じる?
・上町断層による地震の不安
日本にいる限りはここに限った話ではないけど、最近大きいのきた後だとどうしてもね、、、
・住み替え考える場合は70年とはいえ定借なので中古売り出しはどうだろうか
付近の賃貸相場はお墓があっても悪くはないので検討するならそちらで?
■メリット
・周りに背の高い建物がないため、中層階以上だと北側からだと本町・梅田のビル群、南側だとハルカスが良く見える
背の高い建物が建つ計画もなさそうなので、プライバシー気にされる方は中層階ぐらいからにするとストレスなく暮らせるかと
ビル風による突風なども比較的少なそう
・電気街、なんば付近まで10分程度、GoogleMAPだとなんばのドン・キホーテあたりで10分表示
繁華街に近すぎず遠すぎずなので、適度ににぎやかすぎず落ち着いている感じが割と良い
・市内のマンション価格高騰と比べて、破格とも思える価格
立地にもよるが同規模の他物件と比べると1000単位で値段が違うのはこの物件の最大の魅力だと思う
地代、解体費用など含めるとランニングコストは割高な感じはするが、それを含めても他よりも安くすみそう
・70年定借(実際には建ってからカウントされているので今からの場合は69年)
30才で購入なら解体する頃にはお墓の中か老人ホーム
・将来建て替えの問題は発生しない
タワマンの建て替えっていくらかかるんだろう?
・ジャパン(スギ薬局)、業務スーパーなどが近くにあるので日々の生活ではコストを抑えられる
・立地的に水害に合いにくい、お墓は不評だが歴史があるお寺が近くに健在していることが頼もしくも思える
・コロナのタイミングの影響なのか定借なためなのか、中国人にあまり売れてないらしい(※)
・住人のライフスタイルが割とばらけているみたいで、通勤ラッシュ、帰宅ラッシュのエレベータ混雑はそこまで聞かないとか(※)
※販売担当の人聞いただけなので参考までに
■その他
掲示板に上がっている解体準備金の計画なども聞けたので参考に
・計画では修繕計画の積み立てに連動していて、解体準備金は40年目から値段が上がるが、修繕費は40年目をピークに下がっていき最後は0になる
・ランニングコスト的には修繕費がピークとなる26~40年目ぐらい一番高くなる
・修繕・解体費用ともに、専有面積で価格が決まっている、低層階でも高層階でも同じ面積なら同じ額
詳細な価格は実際に見学して聞いてもらえればと思うけど、みんなが心配されているような値段ではなかった、ただしあくまで計画なので参考にですね
お墓ビューについて
・お墓はお寺さんで供養され管理されている仏さんだと思うので、最近梅田の再開発で見つかっている遺骨よりかは祟られないかとは思います、上から見た感じは立派な墓石が立ち並んでいました
人によるかと思いますが、実際に見た感じだと緑がセットになってるので風景としてはそこまで気にならないかなと思いました
成約状況は先月の段階で単身向けやコスト低めな間取りは大体埋まってきてるみたいですね
価格の低い低層階は投資目的に買われてるみたいでほぼ完売、残りは高層階の角部屋など割高な間取りばかりとかで残り売るのが大変みたいなことを言ってました
長々と書き連ねましたが、あくまで個人の感想なので参考程度にしていだたけると幸いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
検討板ユーザーさん
中国人に売れないのはコロナ禍や定借のせい以外にお墓ビューの影響もあると思う。
彼らは日本人とは比較にならないくらいお墓や葬儀場を嫌がるらしいから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
ここ住むんやったら賃貸で借りた方がリスクなくてええやろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
マンション検討中さん
中国ってそもそも全土が定借みたいな感じで土地の所有権がないけど日本では気にしたりすんのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
マンション検討中さん
>中国ってそもそも全土が定借みたいな感じで土地の所有権がないけど日本では気にしたりすんのかな?
中国ではできない分、土地所有の憧れから日本で購入するみたいな話は聞いたことがありますね、マンションも対象になっているのかはわかりませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
販売関係者さん
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ジオ天六ツインタワーズ
日本有数のお墓ビューだけど30%以上値上がり。
中国人が一番好きな港区なんかお寺と墓だらけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
マンション比較中さん
中国人に売れないのはオール電化も原因ですよ、おいしい中華作れないもん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
マンション検討中さん
港区は地震での津波や液状化とか心配になるところですが、さすがに中国人はアグレッシブですね、たしかに海が見えるお部屋とかはロマンありますね比較的安いのもあって人気なのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
マンション検討中さん
>中国人に売れないのはオール電化も原因ですよ、おいしい中華作れないもん
たしかに中華鍋と電気コンロは相性悪そうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
検討板ユーザーさん
>>414 マンション検討中さん
412さんはおそらく東京の港区を言ってるかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
マンション検討中さん
>東京の港区
なるほど、超の付く人気エリアですね、お墓にはいるにしても人気がありそうな感じです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
居住してます。
最悪です。管理人も管理会社も何もしない。マジ無駄。駐車場「空きあり」になってるけど、それは駐車場希望者に契約させないから「空き」にみせてるだけ。この立地で駐車場も使えるからと契約したのに、「駐車場は他所て借りろ」って管理会社に言われた。 草。 タワマンでこんな最悪なマンション初めて。無能な管理会社変更してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
マンション検討中さん
> 駐車場「空きあり」になってるけど、それは駐車場希望者に契約させないから「空き」にみせてるだけ。
そういえば販売の期間ごとに抽選の枠が決められているみたいですね、全戸販売終わってその時点で空きがあればまた抽選の機会があるみたいなこと説明で聞いた気がします。
逆に無駄に空きがでると余分に管理費がかかるので、土地余ってる場所じゃないと全戸駐車場付きというのは難しいのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
検討板ユーザーさん
>>418 居住してます。さん
わざわざ徒歩で別の駐車場まで行かなきゃいけないのは大変ですね。近場でお安いところがあれば良いですけど
駐車場の優先権はついてないんですね?
抽選外れるとつらいですね……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
マンション検討中さん
> 優先権
プレミアムフロアの成約者には優先権あるみたいですね。
抽選なのは最終分譲とかで満車になっているのを防ぐためだと思うので、仕方ないといえば仕方ないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
総戸数220戸
間取り2LDK~3LDK
住居専有面積55.27~127.91㎡
バルコニー面積5.35~22.18㎡
駐車場88台
自転車置場440台
バイク置場5台収容
ミニバイク置場39台収容
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
シエリアは他所も戸数の割に 半分も満たないとは駐車場少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
マンション検討中さん
> シエリアは他所も戸数の割に 半分も満たないとは駐車場少ない。
車が生活必需品の人にはお勧めできませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
マンション検討中さん
不動産投資ってどうなんでしょうね??
こういう所を賃貸に出したり。儲かるんでしょうか??
中には家賃を払わない輩がいると聞きました。
貸す際に「2ヶ月家賃を滞納したら即退去」てなルールを
設けたり出来ないんでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
儲かるかどうかはわかりませんが、大阪市内の不動産相場の上昇率から考えて買ってる人が多いのでしょうね、物件価格自体も低めですし。
基本的には貸し手側より借り手側のほうが法律的に保護されているみたいなので強制退去みたいなものは難しいみたいで、家賃回収やもしものときの法手続きなどを行ってくれる管理会社を間に立ててることが多いみたいですね。
そこの費用をケチるとトラブルになったとき苦労するみたいです。
ただ、外国人なんかの場合は家賃滞納したまま自国に帰っちゃうケースもあるらしいので、その場合は泣き寝入りみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
こちらは定期借地権のマンションだそうですが、
借地期間が終了したら更地に戻す契約で
その為の積立金が徴収されますか?
地代は前払地代と地代保証金などがあり、
かなり負担が大きいように思いましたが
これらの費用込みで価格は割安感があるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
マンション検討中さん
ランニングコスト高すぎ+定借売れない
二重苦でボディブローのように徐々に苦しくなる感じですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
ランニングコスト的には定借でないマンションに比べて、解体積立金、地代がかかるので割高になるのは確かですね、地代に関しては土地分の固定資産税はかからないので、少し高めな固定資産税を払うような感じでしょうか
ここは2LDK・60㎡前後 ぐらいで3300~ぐらいだったと思いますが、立地にもよりますが市内のマンション相場みると同じような条件だと4000超えるものも多いので、その差額分とランニングコストや将来買い替え考えてる人は定借のリスクなどを検討して割安かどうか判断する感じでしょうね
最近できた70年定借なので、どの程度売れるかまだ未知数なところは気休め程度にはなるかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
マンション検討中さん
>>429 匿名さん
大阪のタワーマンションで、竣工後においてもここまで売れ残っている物件は見たことがないです。やはりこの地域はイメージが良くないので需要がないのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
エリアでいえば夕日ヶ丘近くなので個人的にはとくに悪いというイメージがなかったので売れ残っているならば不思議な感じですね、もちろん、北区など梅田周辺などに比べたら人気は落ちると思いますが。
商業エリアの端っこなのでさびれている感はありますが、都市部にしては落ち着いてもいますね。
立地的には地下鉄まで距離はありますが、電気街やなんばの繁華街に交通機関に頼らずアクセスできる距離にありますし、小学校が近くにあったり、谷九あたりは教育施設多いのでファミリー層にも良さそうですしね。
最近通りかかったときは建物にかかっていた販売告知のノボリがなくなっていたのでもしかしたら、そろそろ最終分譲近いのかもしれませんね。
(販売状況正確に把握しているわけではないので憶測ですが。。。)
タワマンで定借というのが珍しかったので様子見してる人が多かったのでしょうかね、ファミリー層にタワマンというイメージも富裕層以外はなさそうでしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
なんぼ最初安くてものちのち売られへんくなっていくんやったら賃貸の方が絶対いい!
わざわざ買う物件じゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
ライフスタイルやライフプランに合わせて自分にあった物件選びをするが一番だと思うので、賃貸でいくのも選択としてはいいと思いますよ。
刺さる人には刺さる尖がった物件だとは思いますが、タワマン自体ネガティブなイメージが多いうえ、定借だったら余計に言われそうですしね。
ただ、大阪に限らず都市部では急激に定借増えているみたいなので、20年後、30年後、定借に対するイメージは変化してはいそうな感じはします、どうなるのかは気になるところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
定借、すごく増えている印象です。
もし、何年後かに引っ越す予定だったとしても、賃貸なら言い方ひどいかもしれませんが「後腐れない」のがいいというか。
購入者がいなければ固定資産税のみ払う感じでしょうか?
定借物件でも、遺産相続でモメないための物件ならいいかなと考えたりしています。定借100年とか??老後まで住める物件なら。
まだ見たことないですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
気軽に引っ越せるのは賃貸の魅力ですよね、近所トラブルなどの心配にも対処しやすいですしね、高齢になったときに貸し渋りの問題がどうにかなれば、ずっと賃貸という選択もありだとは思えるんですけどね。
売れ残った場合の負担は通常は分譲している業者の負担になりますが、規約で業者側が免除されるように書かれていることがあるみたいで注意は必要ですね。
過去に裁判で規約に書かれていても業者側が敗訴した判例はあるみたいなので調べてみるのもいいかもしれませんね。
相続に関してはどのみち残り期間があると相続対象になると思うので、どうするかは亡くなる前にある程度整理しておいたほうがいいかもしれませんね、更地にするので建て替え問題などは心配する必要はありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
集合住宅でその建物の寿命が来てしまったとき、どうするのかって決めるのがとにかく厄介。
そういう点では定借はわかりやすいのだろうけど…
賃貸との明確な違いとかメリットとかはあるのでしょうか。
固定資産税も支払うし、管理費や修繕積立金だってあるわけですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
マンション検討中さん
>>431 匿名さん
ここは夕陽ケ丘ではないですね。
距離的には近い方ですが、ここは単なる日本橋の端っこです。
夕陽ケ丘エリアに入るにはあの坂が大きい壁になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>>437 マンション検討中さん
たしかに夕陽ケ丘エリアではないですね、松屋町筋挟んで隣のお寺あたりから一般的には夕陽ケ丘エリアになりますが、数メートル違うからといって雰囲気が極端に変わるわけではないので夕陽丘付近という表現にしています
逆に千日前や堺筋から離れているせいか日本橋エリアという雰囲気のが遠い感じですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>436 匿名さん
当たり前ですが賃貸業者もボランティアではないので、見えないランニングコストや業者の利益分などは賃料に含まれ、ローン組むより月々かるお金が高くなるのはありますね。
ここも、おそらくフルローンで組めばランニングコスト含め10万前後の部屋を16万とかで賃貸出しているみたいなので単純にお金のメリットはありますね、特に今は長期低金利の時代ですしね。
新築の分譲マンションを賃貸で借りるぐらい経済的余裕がある方ならば、他のもっといい条件の物件を購入する選択肢もあると思うので、定借にこだわる必要はないですけどね。
定借は永住考えてる方などにはいいと思いますが、リセール重視の方や買い替え考えてる人にはあまり向かないと思います、新築だとそもそもプレミア分下がりますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
定借物件はマンションによって条件が違ってきますから、なかなか難しいところですね。
その物件に永住するならいいですが、売却するということになると価値がだいぶ下がってしまいかねないというところが懸念されます。
固定資産税は無いですが、地代や解体積立金が固定資産税が高くなるということであれば、デメリットしかない気がします。
老後の資産を残さないというメリットはありますが、色々と問題はありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
まぁ、安いものには安いなりの理由があるということですね。
おそらく、ここを検討する人にとっては同じ価格帯の物件となると新築なら郊外で探すか都市部なら中古物件になってくると思うので、選択肢を増やすという意味ではありかなと思います。
郊外、中古物件、定借、それぞれ固有の問題はあるので問題を理解したうえで、自分にあった物件選びをすればいいのかと思います。
ちょっと前に雑誌の記事で、授業参観に来たお父さんの5人に1人は年収200万台みたいな記事を見かけたので、昨今こういう物件が増えてきてるのも理解はできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
まず中古物件探す時に条件入れる際に、だいたいの人は定借物件は外すよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件