大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワーなんば」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 高津
  8. なんば駅
  9. シエリアタワーなんば
買い替え検討中さん [更新日時] 2024-11-11 21:40:12

シエリアタワーなんばってどうですか。



所在地:大阪府大阪市中央区高津3丁目17番1、34番2(地番)
交通:大阪メトロ御堂筋線 「なんば」駅徒歩 12分 、大阪メトロ堺筋・千日前線「日本橋」駅 徒歩8分
土地権利:借地権種類定期借地権(転借地権)
借地権の種類と期間建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(転借地権)
借地期間:引渡日より70年間
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地下1階地上30階建
総戸数:220戸
間取り:2LDK~3LDK
売主:関電不動産開発、住友商事、パナソニック ホームズ
施工会社:日本国土開発
管理会社:関電コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-10 16:04:47

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワーなんば口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション比較中さん

    >>118 マンション検討中さん

    どちらかというと日本橋エリアです。
    難波を通り越して黒門市場や阪神高速、堺筋線を越えてます。

    シエリアタワー高津町です。

  2. 122 マンション掲示板さん

    >>121 マンション比較中さん
    東京ディズニーランドが千葉ディズニーランドに変更になれば全国のマンション名も変更になっていくことでしょう。
    まずはここから

  3. 123 マンション比較中さん

    >>122

    高津町といえばシティホテルではないホテルが大阪市内で最も隣接する地区です。
    高津町では、戦略上売れないから5km範囲内ということで誰でも知っている
    「なんば」にしたのだと思います。
    街の改善につながれば良いと思います。

    シエリア夕陽丘北山町も、四天王寺夕陽丘とは丘を下って程遠い距離です。

  4. 124 マンション検討中さん

    天高くそびえるタワーが堂々と「なんば」ってウソの名前を付けたらあかんわ。
    普通の人は大阪球場跡地の辺りに建ってると思うやろうな。
    自由の女神像のホテルニューヨークがアメリカではなく横浜にあるのと同じレベル。

  5. 125 匿名さん

    私は、高津が文教地区、なんばが繁華街ってイメージだけどね。

  6. 126 匿名さん

    タワマンを検討する人は眺望も気にするのですかね。
    私的にはタワマンの良さって、眺めしか思いつかない。
    だとしたら、毎日見ていたら飽きそうだけど。
    間取り豊富ですね。
    収納スペースが小さいから、2WICじゃないときついかも。

  7. 127 マンション検討中さん

    シエリア上町台パークタワーの詳細が明らかになってきてますが相当高いみたいですね。
    一般的なサラリーマンが大阪市内で買えるタワーマンションはもうここしかないのでは!?

  8. 128 匿名さん

    マンション優遇制度が受けられること、ホームページに丁寧に記載されています。

    前、調べた時に「表記では50㎡以上でも登記上は50㎡ではないこともある」例があることを知ったので、50㎡台でも住宅ローン減税を受けられることが説明してある点は親切だと思いました。
    住宅ローン減税、10年まで最大400万円なのは知っていましたが11年以降もローン残高が残っていたら3年間は残額に応じてもらえるんですね。消費税10%になりましたが、税制では優遇されていると思います。
    預貯金があっても13年はローンを組んだ方がいいのかな。

    13年目で一気に繰り上げ返済が一番お得になりますか?

  9. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん
    こちらは2020年12月入居ですので住宅ローン控除は13年対象物件です。
    個人的意見ですが、繰り上げ返済すべきかは金利次第だと思います。
    現状だとフラット35で35年間金利1%以下でロック、もしくは、変動金利で1%を越えたら繰り上げ返済がよいかと。
    変動金利の場合は1%越えるまでは極力頭金は出さずに住宅ローン控除の恩恵を受けながら、手持ち資金を運用にまわした方がよいかと。
    今後金利が上がるか下がるかは誰にもわかりませんし、個人の財力、考え、状況によっても住宅ローンの組み方は変わってくるかと思います。

  10. 130 匿名さん

    >>127 マンション検討中さん

    定期借地とくらべるのはNG

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 131 長嶋 修の「不動産経済の展開を読む」


    割安な「定期借地権マンション」は買いか?





  13. 132 匿名さん

    >>126 匿名さん

    タワマンを検討する人は眺望も気にするのですかね。

    そりゃ~そうでしょ!

    >私的にはタワマンの良さって、眺めしか思いつかない。

    あなたも眺望を気にしてますやん(眺望=眺め)
    先ほどの『・・気にするのですかね』のケツには『??』が付いてないのかな??

    >だとしたら、毎日見ていたら飽きそうだけど。

    う~ん??支離滅裂で何が言いたいのやら訳ワカメ!
    ちなみに、わたしはタワマンの32Fに住んでました。
    素晴らしい眺望(特に夜景が)でしたが、3ヵ月ほどで飽きて
    しまい何も感じなくなりました。



    >>127 マンション検討中さん

    シエリア上町台ですかぁ~
    谷四、谷六へ6~7分と駅から遠いし、29階とそんなに高層でもない。
    しかも、おゼネは長谷工やのに、そんなに高いとは意外です。
    コレ!といったセールスポイントが思い浮かびません。

  14. 133 通りがかりさん

    >>123 マンション比較中さん
    四天王寺夕陽丘より、北山町の方が格上でしょ。地元民の中では。

  15. 134 物件比較中さん

    >>133 通りがかりさん

    圏外から来訪される方は、ネームバリューは
    四天王寺前夕陽ヶ丘なんですよ。

    北山町の方が交通量少なく静かで暮らしやすいですが。

  16. 135 マンション掲示板さん

    >>134 物件比較中さん
    知らない人はそうという事ですね。

  17. 136 匿名さん

    >>129 匿名さん
    ありがとうございます!
    頭金は余裕がある限り、最大限支払うのがいいものなのか、もしくは住宅ローン減税を適用させて長く払っていくのがいいのか迷っていました。
    貯金もある程度は残しておかないと、急な出費に対応できなかったりしますよね。

    >>変動金利の場合は1%越えるまでは極力頭金は出さずに住宅ローン控除の恩恵を
    この点、すごく聞きたかったことでした!金融関係の方ですか?
    住宅ローンも借りる銀行によっては繰り上げ返済手数料が0円のところとそうでないところもあります。あとはイオン銀行だと買い物が割引になるんでしたっけ?
    金利も変動と固定でよくわからず……
    詳しい人に聞けてよかったです。

  18. 138 匿名さん

    借地権付き物件であったとしても、
    立地が良くて買いやすい価格帯なら売れると思いますが
    ここは駅から遠くて立地もイマイチよくないです。
    余程買いやすい価格帯にしないと、完売は厳しいのではないかなと思います。

  19. 140 マンコミュファンさん

    >>139 マンション検討中さん

    仰る通りです。
    古い建物多いです。
    夜は難波方面行くには、自転車でないと
    ((( ;゚Д゚)))怖いです。

    スーパーは難波かライフでしょうか?

  20. 142 匿名さん

    物件価格の8割以上が建築費用です。
    残りは物件価格の1割の消費税と残りが70年の定期借地一時金ですね。
    解体準備金と借地地代の合計が毎月支払いですね。1万円位です。契約してますが私の息子でも100歳になります。
    70年は購入者の孫世帯でしょうね。
    日本中の270万棟のなかで建て替えは300棟未満です。
    いかに難しい事か理解するべきではないですか。
    12月までで90戸位は契約完了してますよ。
    なんば徒歩圏内何でもあります。
    なんば在住してますが梅田は本当に行く機会減りました。
    タワーに必要ないものがなく良いです。安く楽しく快適生活できます。
    今は全部入りタワーです。
    最初だけですね。フィットネスルーム、コンシェルジュ、ゲストルーム
    間取りは本当に使いやすいと思います。
    今後はこのタワーのような販売方法増えると思います。

  21. 144 マンション検討中さん

    >>142 匿名さん
    共用施設は必要最低限なので良いと思いますが、その割に管理費高くないでしょうか?
    一番小さい部屋で管理費月額12,800円からは少し高い気がします。
    他のマンションもそのような感じでしょうか?もしくは何か高い理由あるのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸