買い替え検討中さん
[更新日時] 2024-11-11 21:40:12
シエリアタワーなんばってどうですか。
所在地:大阪府大阪市中央区高津3丁目17番1、34番2(地番)
交通:大阪メトロ御堂筋線 「なんば」駅徒歩 12分 、大阪メトロ堺筋・千日前線「日本橋」駅 徒歩8分
土地権利:借地権種類定期借地権(転借地権)
借地権の種類と期間建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(転借地権)
借地期間:引渡日より70年間
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地下1階地上30階建
総戸数:220戸
間取り:2LDK~3LDK
売主:関電不動産開発、住友商事、パナソニック ホームズ
施工会社:日本国土開発
管理会社:関電コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-10 16:04:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区高津3丁目17番1、34番2(地番) |
交通 |
OsakaMetro御堂筋線 「なんば」駅 徒歩12分 OsakaMetro堺筋線 「日本橋」駅 徒歩8分 OsakaMetro千日前線 「日本橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
220戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(転借地権、借地期間:引渡日より70年間) 完成時期:2020年10月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西支社 [売主]パナソニック ホームズ株式会社 都市開発事業部 関西支店 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]株式会社ビーロット 大阪支社
|
施工会社 |
日本国土開発株式会社 大阪支店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアタワーなんば口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
>>敷地は専有面積割合による一般定期借地権(転借地権)
>>借地期間:引渡日より70年間
借地権とか(笑)
はい終わり
興味なくした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
正直、70年経過したらタワマンも超粗大ゴミだからね。
安ければ、借地権でも問題無いよ。
相続税もおそらく上がるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
マンション比較中さん
借地権物件も安いのなら悪くないですよ
特に投資用なら客付けに借地権も所有権も関係無いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
マンション検討中さん
同じシエリイェッスの千里中央直結タワーも定借だったけど、その分価格も抑えられてたしここも値段は抑えてくるかも。ちょっと期待
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
通りがかりさん
なんばエリアというわりには別になんばまで近いわけでもないという・・
このへんは商業施設もほとんどないし寂れた雰囲気なので人気は出ないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
マンション検討中さん
何年か前に近くにできたグランドパレス夕陽丘もイマイチだった
この辺で駅近でもなければウーンという感じ
寂しい場所ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
ご近所さん
難波駅まで遠く、寂びれたエリアなので、超高層タワーが建つとは
信じ難い場所です。黒門市場はまあまあ近いですが、松屋町筋までは
外国人は来ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
皆さんのレスを読むと立地は微妙な感じ?
駅から離れているので全邸2台分の駐輪場だとちょっと足りないような気がしますね…。
ファミリーさんも多くなるでしょうし、そこだけ見ると充実とは言い難いような。
他の共用施設が良いものとなることを期待したいところです。
価格帯どうなるのか気になりますね。この辺りの相場ってどのくらいなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
マンション検討中さん
一瞬リバー以来久々の難波エリア大規模物件かと思ったら…
アレもコレもちょっと残念。
⚫︎難波どころか日本橋でも徒歩8分。
⚫︎220戸じゃスケールメリット無しで管理費・修繕積立金が割高。
⚫︎なんと言っても定期借地権。
やっぱりインバウンドを考えるとミナミで今の時期にマンションは厳しいか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
マンション検討中さん
定借って事と立地を考えると55㎡・3200万〜127㎡10000万ぐらいなら良いなぁ。
そん安い訳ないかw
でもパナってどこのマンションも微妙…
まぁうちの実家もパナホームで建物自体は良かったけど、マンションはねぇ。
バブル時代に親が郊外に買ったけど、上物だけで5千万したのが二十数年間で評価0。
駅遠って訳でもないのに、郊外なんで土地も暴落して億近い値段で買って残ったのは雀の涙程。
不動産って立地と購入時期が何より大切である事を思い知った。
でも大阪市内は移民とかインバウンドが将来を大きく左右する可能性があるから読みにくい。
海外みたいに中心部にはとてもじゃないけど住めないぐらい高騰する可能性も無くはないけど、やっぱり順当に価値が激減するのかな…
長々と失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
もしもここがそれなりの価格で売れたら
1つのサインかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
マンション検討中さん
この立地をなんばと言い張るのは苦しいなあ。
最寄りは谷九か日本橋。
位置的には黒門市場の裏手で、取り残された民家と風俗やショップ店員向けの安アパートが林立。
ジャパンがすぐそばで、最寄りのスーパーは業務スーパー。
投資向けかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
>>この立地をなんばと言い張るのは苦しいなあ。
>>最寄りは谷九か日本橋。
なんば駅の名前から、きているのかもしれませんが
まだ仮名ですから変更となるような気がします。
タワーマンションに憧れている人、眺望を求めている人には良いマンションかなと思います。
価格がどれくらいになるか詳しい情報公開が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
今後は定借物件増えていきそうだし、考えようによってはありなんじゃないかな?
ただ借地って立地がいい場所でないと厳しいイメージがあるからここは場所が今ひとつな感じする。でも結局は価格次第かー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
立地や間取りもいい感じなのに、
やはり気になるのは借地権のことかもしれません。
マイホームを選ぶにあたって永住目的で購入を考える人が多いと思います。
戸建ほどではないとしても、子供に残すとかできないのは考えものかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
評判気になるさん
日本に定住している外国人の多いエリアです。訪日客向けの商売人
の需要はあるでしょうが、なんば駅は遠い、静かなエリアです。
個人的には微妙な立地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
通勤に大阪メトロを利用するのであれば便利な立地ではあると思いますが
借地権のマンションとなるとちょっと悩むという人多いでしょう。
借地期間が引渡日より70年間。ずっと住み続けても、残された者が困りそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件