福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライブスクエア大手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉北区
  7. 小倉北区
  8. ライブスクエア大手町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-18 21:27:52

ライブスクエア大手町についての情報交換しませんか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町14番14(地番)
交通:西鉄「大手町」バス停より徒歩約2分

構造規模 鉄筋コンクリート造19階建て
総戸数 131戸
間取り 2LDK・3LDK・4LDK
住戸専有面積 73.01㎡〜161.76㎡
竣工予定 平成32年10月末日
入居予定 平成32年11月下旬

売主:大手町NT共同企業体:東宝住宅、なかやしき
施工会社:福屋建設
管理会社:なかやしき エステートサービス部

公式URL:http://ls-otemachi.com/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-10 15:49:41

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライブスクエア大手町口コミ掲示板・評判

  1. 1 名無しさん

    まあ売れるだろうね、住所も間違いなく大手町だし。

  2. 2 匿名さん

    立地としては、大手町界隈最後の物件かもしれないので、どうしても大手町に新築マンションが欲しい、という人は今買うべき物件だと思います。

    ただ、消防署や都市高が近すぎることがネックですし、購入後の資産価値は、、、。子育て世代向き、というよりは、DINKSやリタイア層が、都心への利便性を重視して購入するのかな、と感じました。
    あと、駐車場の出入り経路やエントランスの庇もよく確認して、納得してから購入を決めた方がよさそうです。

  3. 3 匿名さん

    騒音問題が気になるのですが…やはり足音などうるさいですかね…。

    下の階は予想以上に安いので、前向きに検討中です。端部屋は埋まってしまっているようなので中部屋になりそうです…。

  4. 4 マンション検討中さん

    隣の消防署、都市高速が近いのが気になります。
    消防署が隣なのにそこそこの金額なのは設備が良いのでしょうか?

  5. 5 匿名さん

    周辺環境も含め、この物件のメリット デメリットを教えてください。
    県外の人間なのであまり良くわかっておらず、大手町エリア、守恒エリアが良いという情報位しかありません。

  6. 6 ご近所さん

    消防車は署の付近ではサイレンを鳴らさないし、救急車も病院近くまで来たらサイレンを止めるから、騒音はあまり気にしなくていいと思う。幹線道路沿いのほうがよほどうるさい。

    大手町はベタ基礎可能な岩盤層で震災には強いが、ここは川べりの低い土地だから洪水の可能性はあるな。

  7. 7 匿名さん

    なかやしきの物件は騒音に弱いと聞きますが、床の防音施工はどうなのでしょうかね?

  8. 8 購入経験者さん

    都市高の様な、車が発生する不愉快な騒音は上へ凄く届きます。
    上層階を選ぶ方は覚悟したほうがいいですよ。絶対に!
    ここか都市高が近すぎると思います。
    (経験者より)

  9. 9 マンション検討中さん

    やはり騒音は激しいのですね。前向きに検討していましたが後悔するのは嫌なのでやめときます。

  10. 10 マンション検討中さん

    グランドパレス 大手町公園とこちらの物件ではどちらがオススメでしょうか?

  11. 11 匿名さん

    [個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]

  12. 12 ご近所さん

    いまの段階でその売れ行きなら下手すると完成前の完売も・・・?
    サンライフ勝山公園とはえらい違い。

  13. 13 名無しさん

    >>10 マンション検討中さん

    迷ってるなら売れてる方を選んだら良いと思います。

  14. 14 匿名

    >>8 購入経験者さん
    窓を閉めていてもうるさいですか??

  15. 15 口コミ知りたいさん

    >>12 ご近所さん
    サンライフ勝山公園は売れているのですか?
    やはり人気のところは完売しますよね…!?

  16. 16 ご近所さん

    >>15 口コミ知りたいさん

    サンライフは逆では?

  17. 17 ご近所さん

    都市高速からの距離はサンパーク城内イクシアと同じ位ですね?

  18. 18 ご近所さん

    こんだけ売れ行き好調なのに、
    なんで計画規模を大幅縮小したんだろうね。
    普通のマンションじゃなくて、以前のタワマンがよかったなあ。

  19. 19 ご近所さん

    >>18 ご近所さん
    同感です。何故縮小になったんですかね?

  20. 20 ご近所さん

    >>14 匿名さん
    同じ様な環境に住んでいますが騒音はそんなに気になりません。ベランダは結構汚れるので頻繁に掃除はしています。洗濯物も問題なく干しています。

  21. 21 匿名さん

    >>18 ご近所さん
    >>19 ご近所さん
    計画縮小(28階157戸 → 19階131戸)は、経営的には賢明な判断。購入するか否かも分からん人々が残念に思ったり、タワマンを臨んだところで・・・是非も無い。計画縮小した物件だって順調に売れるとは限らないでしょ。
    現状認識を改め、将来の需要が持続的に見込めるプランに変更した。至極当然の判断です。

    以前から分かりきっている事なのに今頃になってようやく、報道でもタワマン実は非常にコスパ悪し・住みづらい・耐震性に不安等クライシスを話題にしている。
    スポンサーでもあるデベに配慮して報道していなかったが、売行き不振でスポンサーをおりる企業が増えた為、各社が報道する事になりました。

  22. 22 マンション検討中さん

    ここの17階からは値段が凄く高いですね!

  23. 23 購入希望社

    17階から上はやはり割高感がるのでしょうか?
    広くていいなと思っているのですが…。

  24. 24 マンション検討中さん

    >>23 購入希望社さん
    一番上は億に近い値段でしたよ〜!

  25. 25 マンション検討中さん

    都市高速、消防署、病院などを考えると何階がベストなんでしょうかね?日当たりを考えると南東のお部屋希望です。

  26. 26 マンション検討中さん

    高層階の北東の角部屋で検討していますが、リバーウォークと小倉城を見ることはできそうですか?

  27. 27 eマンションさん

    >>26 マンション検討中さん

    前のマンションが遮って10階以上じゃないと見えないと思います。

  28. 28 eマンションさん

    >>23 購入希望社さん

    40坪以上あるお部屋ですよね。憧れますが高すぎて手が出ません…

  29. 29 eマンションさん

    25日発売開始ですよね!どの位契約されるのか気になりますね!

  30. 30 評判気になるさん

    屋根付きの縦列駐車場がありますね。大手町周辺のマンションでは比較的珍しいのでしょうか?

  31. 31 eマンションさん

    >>30 評判気になるさん

    >>29 eマンションさん
    一般分譲は開始しますね!最優先枠では何件かは契約終わってるみたいです!

  32. 32 マンション比較中さん

    >>29
    近くに建築中の第一交通のマンションにも屋根付の縦列駐車場があります。
    めずらしくないですよ。

  33. 33 検討板ユーザーさん

    >>32 マンション比較中さん

    第一交通産業のマンションって木町のですか?

  34. 34 マンション比較中さん

    >>33

    そうです。

    駐車場は全て、平置きだそうです。

  35. 35 検討板ユーザーさん

    >>34 マンション比較中さん

    木町のマンションも検討したんですが、若干中心部から離れてるのと、広い部屋がなかったので断念しました。駐車場は屋根付きで2台というのも外せないと考えているので、今のところ、ライブスクエア大手町以外ないかなと。
    大手町で他に新築の予定などないですよね?

  36. 36 マンション検討中さん

    こんにちは。大手町に住みたいと思いながらここのマンションも検討中なのですが、高速道路が近い為、窓、ベランダの汚れが気になります。ここの近隣の建物は結構ベランダや、玄関側通路が汚れると聞きますが、同様の懸念点はやっぱり考慮ひておいたほうが良いのでしょうか?

  37. 37 通りがかりさん

    >>35 検討板ユーザーさん
    屋根付き2台は、上層階の方の駐車場みたいで、真ん中や下の階は1台しか置けないみたいです。2台目はどこか借りれるようにしてくれると聞きました。
    駐車場は、場所により月料金が変わっていました。

  38. 38 匿名さん

    >>36 マンション検討中さん
    高速道路に並ぶ階層はほかの階より汚れてくるかもしれませんね?
    道路より下の階を選ぶといいかもしれませんね?

  39. 39 検討板ユーザーさん

    >>38 匿名さん

    高速道路より高い階層もやはり汚れるのでしょうか?

  40. 40 匿名さん

    >>39
    ぶっちゃげ高層階であろうが低層階であろうが真横であろうが大差はありません。
    騒音は真横および上層階に届きますが、サッシを閉めていれば問題ありません。
    この程度の事を問題にしてたら都心の甲州街道沿いやお台場湾岸付近にはマンションなんか建てられません。

    ま、人気物件だからアンチは沸くと思いますがあまり気にしない方がいいと思います

  41. 41 検討板ユーザーさん

    >>40 匿名さん

    人気の理由は場所ですか??

  42. 42 評判気になるさん

    >>41 検討板ユーザーさん

    人気の理由かは分かりませんが、私は場所が一番の理由で購入を決めました。その他には自走式で屋根付きの駐車場と広い間取りが選べるところも魅力に感じました。

  43. 43 匿名さん

    >>41
    この場所にこの物件だから人気がでるでしょうね
    場所だけで物件はある程度の物件なら何でもいいって感覚ではなく、この場所でかつ北九州市内ではしっかりとした設備を充実させる「なかやしき」だから人気になるんでしょう。

  44. 44 マンション検討中さん

    今は何戸ぐらい、契約が終わっているのでしょうか?

  45. 45 eマンションさん

    >>44 マンション検討中さん
    自分が知る限りでは20件くらいは決まっているみたいです。

  46. 46 評判気になるさん

    >>44 マンション検討中さん

    北東の角部屋の上層階は全て契約が決まったみたいです。その下の階でも北東の角部屋は人気みたいですね。花火が見られるところが人気の理由なんですかね。

  47. 47 マンション検討中さん

    >>45
    >>46

    情報ありがとうございます!
    でも、最初の予約状況よりもかなり少なくて、半分以下なんですね・・・

  48. 48 匿名

    健和会への救急車のサイレンや隣の消防署の訓練の大声などはどうでしょうか?
    北九州の便利の良いところで住むなら都市高の排気ガスは覚悟していますが夜勤があるので昼間の音も気になります。
    一度近くの賃貸などで住んで体験したほうがよいでしょうか?

  49. 49 マンション検討中さん

    このマンションの資産価値はオリンピック後はどうなると予想しますか?

  50. 50 マンション検討中さん

    そもそも九州だからね。

  51. 51 マンション検討中さん

    東側はバルコニー前に高速があるけど
    うるさくないのかな?

  52. 52 マンション検討中さん

    マンションみてきました。すでに3分の1以上売れてました。17階以上も半数以上売れていて順調な感じでした。つくりはさすが、なかやしきでしっかり考えられていました。完成前に完売しそうですね。

  53. 53 マンション掲示板さん

    >>52 マンション検討中さん

    何で東宝の事は褒めないの?

  54. 54 匿名さん

    >>52 マンション検討中さん

    つくりはさすがなかやしき、とは、私の認識では、今まではその逆の評判を見聞きして来ましたが、最近は良くなったのでしょうか?


  55. 55 匿名さん

    >>54
    自分自身で調べるのが一番信頼できますよ。
    あくまで私の印象ですが直近3年で言えばなかやしきは構造、専有設備においては北九州では上位ですね。
    構造はスラブ、かぶり厚、戸界壁、外壁、水セメント比など比較的何処のパンフレットにも書かれてる内容を比較してみるといいですよ。
    設備は分かりやすさで言えば、床暖房、ペアガラス、キッチンパントリー、陶器製タンクレストイレ、1618バスルーム、これらが標準設備ならまずまずですね。
    最近のなかやしきさんは全てクリアしてるのでまずまずだと思います。
    10年前のなかやしきとは雲泥の差です。アーティックス(なかやしき単独物件)を名乗っててもまるで別物です。

  56. 56 匿名さん

    購入を考えているのですが、ここは西小倉小→思永中でなくて清水小→篠崎中なのですよね?
    清水小まで結構歩くと思うのですがみなさん私立に行かせる予定なのでしょうか?
    西小倉小→思永中の方が人気があるみたいなのですが・・・。

  57. 57 購入済みさん

    >>56 匿名さん
    既に購入済みで私は小学校は今の時点では清水小に通わせるつもりですがまだ先の話なので
    附属や私立も視野に検討中です。


  58. 58 周辺住民さん

    タワーパーキング。朝出勤時とか時間かかりそう。。 修繕時もお金かかりそう。

  59. 59 マンション検討中さん

    パンフレットを拝見したのですが、ペアガラスの記載が見当たりません。購入済みの方でご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
    高速道路も近く、防音性、機密性が気になるところです……

  60. 60 匿名さん

    パンフレットには記載されていませんがペアガラスを採用しているようです。
    他のサイトに書いてありましたよ。

  61. 61 マンション検討中さん

    >>60 匿名さん
    ありがとうございます!!安心しました(o^^o)

  62. 62 周辺住民さん

    廉価版の間取りにも採用されてるかわかりませんが、フルオープンサッシとやらはどうなのでしょうか?口コミを見ると、少しだけ窓を開けれない、開け閉めが面倒くさい、網戸がロール式で壊れやすいなど、否定的な意見が多いようです。フルオープンにでき開放的なのはいいと思いますが、1年の中で窓を全開にできる季節って?しかも雨が多い日本では更に少なくなるのでは思います。

  63. 63 匿名さん

    >>62
    フルオープンサッシは5・6階以上〜20階くらいまでであればオススメです。
    理由
    言われているように網戸がめんどくさいので虫などが入ってこない位の高さから上であれば網戸の必要性があまりありません。
    少しだけ窓を開けられないなんてことはありません。(メーカーによる違いはあるかも)しかし、風の強い20階以上の高層階などであれば少しだけ開けた時などはバタつきなどがありそうです。
    網戸の壊れやすさは使い慣れていない方が無理に使ってるのでは?うちは小学生の息子と娘が開け閉めしても壊れた事はありません。
    メリットはやはりフルオープン時の開放感です。それと意外にもサッシ、網戸共に慣れれば掃除がしやすいのです。これは小まめに掃除する方にはオススメです。掃除をあまりしない方は普通のサッシでもフルオープンサッシでも掃除はたいへんです。
    低層階や戸建ての方はフルオープンサッシはオススメできません。同一物件でも階層で分ければいいのにと思ってしまいます。
    低層階の方でも網戸を丁寧に扱う方なら何の問題も無いと思いますが。

  64. 64 匿名さん

    タワマン計画にすると億ションになるので、それは北九州では需要がないということでなくなったようです。
    こちら近辺は都市高の影響かとにかくベランダが真っ黒になります。ただ、一つ道路を挟んでるので直近のマンションよりかはマシなのでは?

  65. 65 匿名さん

    >>24 マンション検討中さん
    このレベルでこの値段 はかなりお買い得でしょ。都内なら億ションは当たり前。流石北九州!!

  66. 66 マンション検討中さん

    >>64 匿名さん

    このマンションは、何故、都市高速に面した東向きの部屋が南向きの部屋より高く設定しているのしょうか?

  67. 67 参考意見

    >>66

    南側に大きな病院があるからですよ。
    病で苦しんでいる方々のことが思い浮かぶからではないでしょうか。
    だからいっぱい、売れ残っているのでしょうね。
    考えることはみな同じなのでは・・・

  68. 68 周辺住民さん

    南側には消防署もあります。

  69. 69 評判気になるさん

    北側には勝山公園や小倉城があり、景色が良いからでしょうか。花火も見ることができるのも個人的にはポイントでした。

    ちなみ病院は近々すぐ隣に移転するようですね。跡地に何ができるか楽しみにしています。

  70. 70 66

    >>67 68 69さん

    返信ありがとうございます!



  71. 71 検討板ユーザーさん

    都市高速の音が気になりますね

  72. 72 マンション検討中さん

    河向きの億ション部屋は売切れたのでしょうか?

  73. 73 マンション検討中さん

    川沿いの方のお部屋は、もうほとんど契約が決まってます。

  74. 74 マンション検討中さん

    都市高速の音、うるさいよ。

  75. 75 評判気になるさん

    >>74 マンション検討中さん

    何階以上なら許容できる??

  76. 76 マンション検討中さん

    上層階、うるさい。
    低層階の方が、まし。
    音、排ガスは覚悟しないと
    買えない。

  77. 77 購入経験者さん

    すごいね。この潰し方は。参考になります!
    おかげさまでもう8割売れてます。らしいですよ。さすが大手町って言ったところでしょう。

  78. 78 マンション検討中さん

    潰し方?

  79. 79 匿名さん

    もう8割も埋まってるんですね。まだ低階層は空きがあるのでしょうか?

  80. 80 マンション検討中さん

    >>79 匿名さん
    プレミアムの最上階以外の部屋はほぼ売り切れてましたね。2週間前ですが、

  81. 81 車2台持ち家庭

    2台目の駐車場を借りれない階層の方達はどうするんでしょうか。。
    近くにはタイムズしか無いみたいですし。。。。

  82. 82 マンション検討中さん

    病院と消防署の音がネックで躊躇しています。皆さん防音工事は どの程度されますか?

  83. 83 匿名さん

    既に契約した者ですが、生活してみて騒音が気になるようなら対策を検討するくらいにしか考えていませんでした。事前に防音工事をした方が良いのでしょうか?

  84. 84 坪単価比較中さん

    いまは救急車も消防車も付近では滅多に音を出さないぞ。
    署の前が渋滞して消防車が出せないとか、そういうときだけ。
    深夜に付近が渋滞しているわけないから、深夜にサイレンは考えられない。
    騒音なら都市高が一番の問題だと思う。

  85. 85 通りがかりさん

    毎朝出勤途中に消防署の前を通るんですが、点検の為か一斉に鳴らしてます。必要な事でしょうが隣接地は…

  86. 86 82

    >>85 通りがかりさん
    主人が交代勤務のため気になっていました。再度検討してみます。ありがとうございました

  87. 87 通りがかりさん

    私も既にマンション購入済みですが防音工事は住んでみて検討しようかと思っていました。
    先にするべきでしょうか?

  88. 88 匿名さん

    ここはコミュニティルームやらの共用設備ってないのですか?

  89. 89 マンション検討中さん

    なかやしきのマンションは基本共用設備は最低限度しかありません。
    玄関であるエントランスホールなどはそれなりに高級感のある仕上がりになってますが、コミュニティルーム・キッズルーム・ゲストルーム・スタディルーム・フィットネスジムそういった類の共用設備は一切内包しておりません。
    修繕積立金や管理費の負担にならないと言えば聞こえはいいですが、JV物件ならせめてコミュニティだけでも作った方が良かったのでは?と思います。
    確かに構造や専有設備は周辺他社よりも上ですが都会的なマンションライフといった感じはないですね。
    熟年以上の落ち着いた永住目的ってのがピッタリなイメージ

  90. 90 マンション検討中さん

    コミュニティルームて、実際使いますか??年数回しか使わないイメージが。

  91. 91 マンション検討中さん

    コミュニティルームしかないマンションは理事会などの決まった用途の時以外はスタディルームのようにしていたり私が以前住んでいたマンションでは住人が先生になって子供たちに書道教室を開いてくれてました。
    あればあったで活用できるし、用途制限じゃないから意外と使用されてました。
    管理組合の理事会などは必ずあるのでエントランスに長机置いてやったり、どこか近隣の会議室借りたり、住人のどなたかの部屋に集まったりなんてことない為にも小さくてもいいからコミュニティルームだけでもあると随分便利だと思いますよ。管理費などの維持費もほとんどかからないし。

  92. 92 匿名さん

    契約した者です。使用するイメージが湧かないので共用施設はなくて良かったなと思っています。初めてのマンション購入なので、よく分かっていないだけなのかもしれませんが…。ちなみにコミュニティルームってどんなときに使うものなのでしょうか?

  93. 93 211

    >>92 匿名さん
    新築祝いや子供の誕生日会で利用しましたよ

  94. 94 匿名さん

    では理事会などはどこでするのでしょうか?スペースなさそうなので外部で借りて行うのですかね?それならその費用は管理費からってことですか?

  95. 95 マンション検討中さん

    管理組合員が戸数に対して1/10から1/12なんでこちらの物件だと10人から13人くらいではないでしょうか?
    そうするとチョットしたファミレスなんかでは無理そうですね。
    個室のある飲食店なんかで開いてるケースが多いようですよ。管理組合費使って。
    キッズルームやスタディルームは利用者が限られますがコミュニティルームは住人すべてに関わる会議などの場として有るのが望ましいですね。

  96. 96 匿名さん

    今年のわっしょい百万夏まつりの花火大会は、ミクニワールドスタジアム北九州周辺で行うことになったようですね。来年以降も同様でしょうか?花火大会が部屋から見られるというのも楽しみの一つだったので、少し残念に思っています。

  97. 97 マンション比較中さん

    大手町の住民が花火に苦情を申し立てて追い出したんじゃないか。
    自業自得。もう勝山公園には戻ってこない。中止にならなくてよかった。

  98. 98 通りがかりさん

    >>97 マンション比較中さん

    マジか、何様なんだよww初耳だわ。

  99. 99 匿名さん

    >>56 匿名さん
    学区スレで話題になってるけど、今の西小倉、思永はあまりよくないらしい。学級崩壊しているクラスが多いとか、いじめが多いとか。
    逆に大手町南部民が増えたことで清水、篠崎が良くなってきているらしいです。
    現状この二校に大差はないと。

    学校は遠いですが、清水小の設備を見たらここに通わせたくなりますよ。

  100. 100 匿名さん

    守恒と比べて学力ってどうですか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸