- 掲示板
>9
メディアの情報を鵜呑みにするとそういうイメージですが、私の周の松戸市民も柏市民もみんな仲良いです。あまりメディアに惑わされない方が良いです。そういうイメージを作りたくて面白がっているだけで、それに踊らされている人も多いです。
あとは21世紀梨の産地です。矢切の渡しとか、柴又もすぐ向かいです。
美味しい個人店の名店が多いのは事実ですが、駅前は柏の方が発展しています。というか柏駅前は千葉県内の駅前では一番賑やかだと思います丸井もあるし109系のビルもあるし、高島屋もあるし駅ビルも大きいし、ヨーカドーやビックカメラ、ドンキなども集まっていますし。個人のおしゃれなお店もほかの地域よりずっと多いです。全屋根型のアーケード商店街は千葉県では柏にしかありません。ただ、それを好きか嫌いかは別です。
マツモトキヨシの発祥やマブチモーターも松戸。あじさい寺なども有名です。
どちらかといえば歴史系の街ですね。
こう書くと必ず総武線の方々が嫌味を書いてきますが、総武線は生活圏が違うし、市川のような高級なたたずまいを持った市や船橋などのようなバランスの取れた巨大シティとは比べるのはナンセンスです。あくまで常磐線で見てみましょうね。
だから柏と松戸を争わせて楽しみたいんでしょ。他のエリアの人間が。もう古いよ。
月曜から夜ふかしのスタッフだって関東のかの字も知らない地方人しかいないから、ゴシップな噂しか信じない。
うちは柏在住だけど松戸の友達がたくさんいる。
高校は柏も松戸もご近所どうしでごっちゃまぜだからね。
でもライバル意識なんて持ってるのはまったくいない。
もしいるとすればその程度の人間だし、そういう人間関係なんでしょ。
対立関係とかどうでもいいけど柏か松戸かって言われたら私は柏の方がいいかな
松戸は東京に近いのが売りなんだろうけど、柏はお店多いから都内に行かなくても済むのが便利で良いよね
柏との比較で松戸ディスってるのは概ね他市民なので気にせずに
明るい話題ですと、松戸駅前の都市再生緊急整備地域の指定、北部市場跡地のショッピングモール誘致などがすぐに挙がりますね
松戸伊勢丹とその後
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/494189
まあ松戸クラスの駅力ならすぐ決まるでしょうね。
問題は建物の老朽化と駅から遠いということかな。
新駅ビルもできることだし。
そう、その通りです。30ですが、はじめてここみてそう思いますよ。
柏はTAKASHIMAYAや、以前はそごうあったし、松戸は伊勢丹あったりpassportでお世話になったりと、開けた街というイメージです。荒らしはスルーです。
柏にも船橋にも市川にもタワーマンションってたくさんありますけど、松戸って一つもないですよね。不思議です。やはり住んでる層が松戸だけ違うから、収入とかの問題で需要がないんでしょうかね。
市川でもあったね、船橋もあった、
印西もあった、浦安も。
面白がって投稿する人がいるかいないかで、ニュースの回数は決まる。
某高級住宅沿線のように隠蔽される地域もある。
そういう印象に振り回される人もいれば、ちゃんとした目で見れる人もいる。
荒らしにまじめにレスしてしまったよ。
松戸は昨年、「共働き子育てしやすい街ランキング」で全国1位になっています。
住みやすくて、子供や高齢者にも優しい街だとか。
日本は子育て支援が地域により格差がありすぎ。
松戸の人口がこれで増えればいいですね。
相変わらず不景気で共働きが当たり前だから、行政が子育てサポートしないと、どんどん少子化になる。
松戸は駅前商店街はいまいちだけど、住宅街は区画整理が進んでいて整然としている。確か松戸は名古屋に次いで日本で2番目に区画整理が進んでいる街だと聞いている。緑も多くいい街だと思う。買い物したければ柏へ行けばいいし、住環境は最高。
松戸市は住宅都市と言われていて、都内通勤のベッドタウンとして開発されたので住宅地ばかりなんです。
商業地が少ないけれど買い物は柏か都内に行けばいいし、住宅地は並木があり実はとても綺麗な街並みが多いですよ。
ただし都市整備公団が入る前に開拓された所はごちゃごちゃしていています。
都内に向かう電車に沿っていないあたりにそういう場所があります。
そして駅前血まみれの話はデマです。記憶に新しい発砲事件も犯人は松戸市民ではありません。
2019年には市郊外(この辺りもとても綺麗な街並み)にGINZA SIX、晴海トリトン、テラスモール湘南などを手がけている住友グループ会社がショッピングモールをオープンします。
11スクリーンのユナイテッドシネマ、大型ライフスタイルショップなどが入るそうです。
松戸駅前は大規模再開発計画が進んでおり、変化を楽しめそうですよ。
幻の将軍徳川昭武の屋敷跡や紫陽花寺、宿場町跡など歴史を感じられる街です。
注文住宅が多く住宅地が綺麗なので、松戸市に住むなら一戸建ても有りかと思います。
マスコミなどは駅周辺の繁華街だけをとって松戸と柏を比較し面白がっている。駅周辺だけを見れば確かに柏のほうがはるかに繁栄している。松戸は寂れている。しかし、住宅街に目を転じると、松戸のほうが区画整理も進み街並み家並みが整っている。緑も多い、大きな森林公園もある。一方柏は農地や雑木林に無秩序に家が建ち、街並み家並みがよくない。景観も悪いし都市計画がなっていない。車で松戸から柏に入った途端、道幅が狭くなりゴミゴミしてくる。住環境から見れば圧倒的に松戸が良い。
松戸はとかく柏と比較され、分が悪い。確かに柏の商店街はいい。しかし松戸にもいいところがあるよ。なんといっても緑が多く住環境は悪くない。買い物するなら柏へ行けばいいのだし!!!
今でこそ小杉はああやって見られるけど、数年前までは溝の口以下の地味で古びた歓楽街でしたからね。
松戸も似ているかも。
でもかつての小杉よりは松戸の方が発展していますので難しいでしょうね。
キテミテマツドなんて何にもキャッチーじゃないダサい商業施設作るくらいですから。地元のしがらみも半端ないでしょうね。
ガリバーがあった頃が全盛期かな。
今回の松戸プッシュは思惑色々のポジショントークでしょうか。
twitterでは公明党の地方議員さんなんかもはしゃいでたり。
のらえもんさんはホンネトークでこんな感じですが。。
Sセンセーって榊さんかと思ったら違うみたいですね。
>>武蔵小杉にあって松戸にないもの:駅前の広大な再開発用地・渋谷と直結しながら後背地には横浜・川崎の人口 ということで、S井センセーご冗談をって感じですな。
https://mobile.twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1088920656794677249
https://peing.net/ja/qs/130839126
松戸の人は民度がひどいです。何かあるとすぐ他所のせいにしたり。一度住んで散々嫌な思いしてわかりました。この点は済んだことのある他の人も指摘していました。安物買いの銭失い以上に人生不幸になったのでよくよく考えて選ばれた方がいいですよ。
離れて実感。松戸病ってありました。何故皆意地悪くなるのかは愛着の無さが原因かと。これといって良さもなく東京に近いという観点だけで選ぶ人が多いから諦めムードで心が殺伐として色んな事件も起こりやすくなるのがわかりました。
はっきり言って幼児までの子育てなんかやめたほうがいい!子育てするなら松戸なんかおすすめできない!特に土日なんか最悪!
とにかく子供にたいして文句つけてくるひとたくさんいる。なので子育てしやすい街に引っ越しました!
だいたい自分の住んでいるところより下だと、イメージやメディア情報だけ鵜呑みにして既存の町を蔑む人は、親が地方出身か、自分が地方から上がってきた人ですよね。私の周りも全員そうです。