注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「長野市の松澤工務店ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 長野市の松澤工務店ってどうですか?
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-08-16 17:20:16

建築条件付き土地の購入を検討していますが、松澤工務店での条件付きになっています。
自前の材木工場を持っていること、WB工法を採用していること以外、特徴が全くわかりません。

現在は建物の概算見積中で、土地売買契約もまだです。
坪60万をベースに考えるよう言われていますが、価格が高いので、そこまで価値ある家ができるのか不安です。

むしろ坪55万でいいので、フツーの家が欲しいのですが…。

同社で建築された経験のある方いらっしゃいましたら、ご意見をいただけると嬉しいです。

http://www.e-jyutaku.jp/gaiyo.html?un=1897&key=1638442&m=0

[スレ作成日時]2018-05-06 22:31:27

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長野市の松澤工務店ってどうですか?

  1. 1 通りがかりさん 2018/05/23 13:58:28

    フツーの家というのがそもそもよくわからない。それは個人個人で考え方が違うわけだし。

    ただ、その工務店の情報はとくに知らないな…。近所や知り合いが建てたという話も、工務店の存在そのものも知らない。

  2. 2 匿名さん 2018/06/12 01:44:33

    フツーの家、耐震性能はほどほど、家の性能もほどほど、という感じですかね。
    ここの坪単価は最低60万からということなのでしょうか。

    公式サイトを見ていたら会社自体は50年ほど続いてるみたいでした。
    地元密着型の工務店なんでしょうか。土地情報や建売も定期的に出してるみたいで。
    自社で製材工場を持ってるところってなかなか無いのでその点は高く評価できるのではと思います。
    しっかりした家が建ちそうな印象は持ちますよね。

  3. 3 匿名さん 2018/07/26 05:15:51

    公式サイトを見ていると、支払時期や、その時点でどれくらい必要になってくるのかなども丁寧に書かれていました
    家を建てること自体初めてだと、
    どういう流れで家を作って、どういう流れでお金が動くのかなんてわかりませんから
    こうやっていってもらえると、
    とても親切だなって感じます。

  4. 5 名無しさん 2018/09/08 13:45:52

    耐震性能や省エネ等級等の説明はありましたか?
    口頭じゃなくて資料や証明書を提示できるくらいなら、第3者からみても納得できる家ができると思いますよ!

    ただ注文住宅の場合どんな性能の家でも建築できますが、性能に比例して価格が上がっていくことが普通です。
    (性能の証明が必要なら、さらに申請手数料が掛かってくるなど、どんどん余計な費用が掛かってきます。)

    であれば、最初から基本ベースの性能がどの程度証明されているかがわからないと、高いのか安いのか比較できないので、まずは坪60万円の家が、どういう性能を持っているのか会社資料ベースで確認してはどうでしょうか。

  5. 6 戸建て検討中さん 2018/10/01 14:16:43

    我が家もWB工法を採用している松澤工務店の条件付き土地が気に入り検討していましたが、営業の方がどうしても強気で上からものを言うところが気に入らず坪60万もこのような人がいる会社に払いたくないと思ってしまいやめました。また、社長は建築に携わったことがない素人だそうです。設計士さんの設計もみせてもらいましたが、こちらの要望はほとんど聞かれず、営業に「これで行きましょう。これしかないね」と言われてしまい自分たちの家なのに建売を少しアレンジしたような家になってしまいそうでした。人それぞれ優先順位が違うとは思いますし、感じ方も違うとは思いますが、我が家は松澤工務店所有の土地以上は見つからなかったものの、同WB工法をおこなっているT工務店でお願いしたところ、じっくりとヒアリングをしてくださりこちらの思うような設計をしていただくことができて、土地だけで決めなくて良かったなと思いました。

  6. 8 匿名さん 2018/11/20 06:15:39

    外観は本当にバリエーションに富んでいるので、基本的には施主の希望通りに作られているんじゃないかと見受けられます。
    担当者によって、印象が大きく異なるということはあると思いますが、
    できるだけ施主の思いに寄り添って作っていってくれれば。
    自社工場があるみたいですが
    もともと木材屋さんだったんですか?

  7. 9 匿名さん 2019/01/25 05:19:29

    「創業は昭和41年(1966年)。先代社長が始めた松澤工務店」
    と紹介されているので、もとから工務店だったようです。
    従業員17名の工務店さんにしては、自社工場を持っているのってすごいなと思いました。
    しかも、5名の大工さんが自社の社員さんで、現場の陣頭指揮をとっているとのことです。
    それに加えて現場の監理者と4名体制だそうです。
    材料も職人さんもなんだか安心感があるなと思いました。

  8. 10 匿名さん 2019/02/27 07:52:52

    技術力はあるのかな?と思います。
    デザイン性や、提案力などについては、どうでしょうか。
    デザインに関しては、こちらがこういうのをしてみたい、ということがあれば、対応してもらえる範囲なのかなぁ。

    和風な感じからヨーロッパ風のものまで施工例で確認できますが、シンプルモダン系はあるのかな?とちらりと思ったり。

  9. 11 検討者さん 2019/04/05 15:09:44

    製材の自社工場を持っていても、県産材を使用していないので県の補助金は受けられない。
    自社製材だから、安くて良い材料が手に入るならいいけど、坪60万出すなら逆に高い。
    誰得の製材工場でしょうか。施主にメリットのない工場なら、他から仕入れても一緒。

    外観、デザインを施主の希望どおりに作る??
    それはどこの住宅メーカーでも当然に応えなきゃいけないこと。できないなら、客は他に行っちゃうんだから。
    自前の大工で安心感がある??
    しっかり施工できてるかなんて、一般の客には絶対に分からないし基本信用するしかない。
    施工は自前でも下請けでもいいけど、要は信用できる工務店かどうかが大事。
    松澤工務店を信用できる材料って、何がありますか?

    少しでも悪い印象を払拭できるように頑張って書き込んでいるみたいだけど、具体的に説明できるメリットがないと辛いね。

  10. 12 匿名さん 2019/04/19 05:50:59

    建物の外観のデザインは数種類のバリエーションがありますし、内装も天井、壁、床全て無垢材が使われているタイプもあれば、モデルルームでよくみるタイプの内装もありで幅広いと感じます。
    施主が建てたい家のヒアリングがあると思いますが、既にある間取りや建材から選んでそれをアレンジする形になりますか?

  11. 13 匿名さん 2019/06/12 01:58:35

    通気断熱WB工法というので、空気壁内に流して断熱するようなイメージのようですが
    そんなにかんたんに空気って動くものなのですか?
    気温差で空気を循環させるとありましたが、何かほかに動力などは必要だったりするのかなぁ。

    自社の工場があるコト自体は特に問題ないのでは。
    建材のコストに、中間マージンがかからないイメージが強くあります。

  12. 14 匿名さん 2019/06/25 01:41:26

    施工事例のギャラリーでは、外観が北欧デザインの洋館なのに室内の壁・床・天井すべてが無垢材という家があり、そのギャップに驚きました。
    全ての家がそうではありませんが、無垢材を多く使う「大工さんが建てた家!」という感じですね。
    空気の流れで快適な空間を作り出すシステム?の通気断熱WB工法は標準仕様ですか?

  13. 15 名無しさん 2021/07/18 06:45:10

    以前リフォームを依頼しましたが間違いでした。
    壁紙は曲がって施工されており、柄物の為すごい気になります。
    シャワーは頼んだ物とまったく違う安物が取付られていて、こちらが指摘するまで黙っていた上に品番は同じと苦しい言い訳。
    ビルトインタイプのIHを頼んだら、システムキッチン丸ごと替えないと無理と言われ、高いガスコンロを買わされました。後に別の業者に確認してもらったら、電源も来ていてブレーカーの切替だけでポン付け出来るとの事。
    担当営業マンのK氏は、出来もしないのに手を出し備品の塗装を剥がしても何事もなかったかのような態度。言ってる事がコロコロ変わる。ミスをしても言い訳はするが決して謝らない。常に上から物を言う。当日連絡来るはずが、3日たっても連絡がない為こちらから連絡し注意すると、「営業マンは忙しい」と逆ギレ。相手の不手際で工事が1週間伸びた時も、ポケットに手を突っ込んだままこちらが挨拶するまで挨拶なし、謝罪なし、言い訳あり。等など…
    ここで何かを検討中の方の参考になれば幸いです。

  14. 17 匿名さん 2022/04/28 15:31:30

    こちらで賃貸かりましたが
    ○契約更新は10日前にきて+勝手に条件変更
    ○付箋で連絡
    ○書類の名前は間違える
    ○契約書に、修正テープつかう
    ○支払いしたのにしてないと因縁つける
    ○謝罪はしない
    最低な会社です
    絶対辞めたほうが良いです、

  15. 18 検討板ユーザーさん 2023/10/07 07:08:53

    オススメしません!
    何を言っても「あれは出来ない、これも出来ない」
    一体何が出来る工務店なのでしょう?
    あと、営業の方の態度も知識も最低です。

  16. 19 評判気になるさん 2023/10/12 07:25:44

    工期は全然守らない。
    工事中も路上駐車で近隣に迷惑をかける。
    出入りの業者もガラが悪い。
    全体的に胡散臭い。
    自分は選択肢から外しました。

  17. 20 名無しさん 2024/08/16 08:20:16

    一度仕事を見せてもらってから決めた方がいい。
    細かい仕事がとにかく雑だから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社松澤工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2