マンション比較中さん
[更新日時] 2024-07-03 16:02:01
パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷一丁目1684番3(地番)
交通:京浜東北・根岸線「本郷台」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.24平米~96.88平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-03 21:39:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目1684番3他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「本郷台」駅 徒歩3分 根岸線 「本郷台」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
563戸(339戸(THE WEST)、224戸(THE EAST)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階建(THE WEST、THE EAST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラ口コミ掲示板・評判
-
534
通りがかりさん
このところお引越しされている方を度々お見かけします。
ただマンション周りの緑道を歩くと1階はまだまだ空きが多い感じですね。
このマンションは1階が最上階とほぼ同じ価格なので一層割高感があるのでしょうね。
川沿いで虫の心配、湿気の心配、万が一の時の浸水の心配…など1階は購入を躊躇う要素が多いですが、1階もいいなぁと羨ましく思うこともあります。周りの住戸へ響く可能性もあるので配慮は必要ですが足音は比較的気にしないで済みますし、夏場は庭に大きめのビニールプールを設置されていたり、お子さんがボール投げをして遊んでいたり、ガーデニングをされていたり…1階ならではの楽しみ方も魅力があります。
接する緑道は住人だけでなく外部の方も通ることが可能ですし、まだ植栽が充分に繁っていないこともありますが外から家の中がよく見えてしまうためカーテン必須の生活になるのがちょっと残念ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
評判気になるさん
>>519 マンション検討中さん
全くと言っていいほどないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
通りがかりさん
>>535 評判気になるさん
条件の良いお部屋にお住まいなのでしょう。
総じて全く音がしないというのは事実ではないかと。
実際、管理会社に騒音の苦情は何件かあるようですし。
廊下を走るような音は室内まで響いてきますし、上階なのか左右なのかはわかりませんがドタバタと走るような音、ドスンと壁に何かが当たったり床に物が落ちたりしたような音は聞こえてきます。
生活音のする日中は気になりませんが、夜など静かな時間は繰り返し聞こえるとやはりちょっと気になるかなというレベルです。
長時間音がし続けるわけではないので問題視するほどではありませんが。
これらが直床だからなのか、二重床ならそういう音は全くしないのかはわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
駅周辺のスーパーが深夜まで開いているのはいいですね。
子育て中はなかなか買い物にも行けずネットスーパーに頼る事が多くなりがちですが
スーパーが遅くまで開いていれば会社帰りの旦那さんにちょっとした買い物を
お願いできそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>>537 匿名さん
生協も便利に使えますよ。
こちらのマンションは各種生協に入っていらっしゃる方が複数人いらっしゃるようで、オートロックですが不在時もどなたかが必ずオートロックを開けてくださるので荷物を玄関前に置いてくれて助かります。子育て中のお買い物の選択肢の一つとしてご参考までに。加入時に他に組合員さんがいらっしゃるかどうか聞くと教えてくれます。
ただ、一時的なものを除いて原則として共用廊下には私物を置くことは禁止なので、受け取った後の生協の箱は自宅内で保管することになりますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
検討板ユーザーさん
少し前には載っていなかった75平米の間取りが3件今現在ホームページに載っていて売出中みたいですね。
この3件、以前MRでもらった資料には販売済と表示されていた3件なんですが…
キャンセル物件なのかな。
価格は表面上は前と同じみたいですが、もしかしたら値引き交渉できるかも?ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
四人暮らしだと75㎡台ある方が助かりますね。
70㎡も収納等は頑張っているように感じますけど。
しかし検討しやすい価格帯の部屋はどれも中部屋なのがちょっと残念ですね。
全体的に売れ行きが良かったんだろうと思います。
そんな中で庭付きが出たのは朗報なのかなあ。
今後も今までに出ていなかった部屋やキャンセルになった部屋とか出てきますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
75平米、人気があった印象ですね。
75平米以上からトイレもグレードアップで手洗いがトイレ一体型でなく別になります。
といってもこのマンションはタンクレスでないのが残念で、手洗いが別になっても見た目のスッキリ感はあまり変わらないですが。
水圧の問題がなければトイレは後々リフォームでタンクレスに取り替え可能だとは思います。
収納はどの間取りも頑張ってると思いますが、残念なのは外に専用のトランクルームがないのと玄関収納が他の部屋に比べて少な目なこと。
共用廊下は私物放置禁止なので、ベビーカーやその他玄関収納物が多めな方は予算が可能ならシューズインクローゼットが付く80平米以上をおすすめします。
WESTは南向きの条件の良い広めのお部屋はもうほとんど無さそうですから、気になる方は今のうちに WESTで設備仕様等を下見しておいてEASTが販売されたらすぐに申し込みできるようにしておいた方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
子供が少ない昨今では平米数は60-70平米くらいのタイプのほうが人気のようですね。
特にお子さんは20年くらいたてば家から出て行ってしまいます。将来夫婦二人になった時、ちょうどいい広さが住みやすいです。
固定資産税の節約にもなりますし、
もちろんマンションは将来リセールするという前提で住まれる方もいらっしゃいますが、ファミリーの場合は
大体が永住目的でしょうから、そう考えるとあまり広すぎる間取りより程よい広さのほうがいいのかなと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
マンション掲示板さん
>>542 匿名さん
HPの物件紹介のスペシャルムービーも家族が巣立っていくストーリー仕立てになっていて…そんな暮らしの提案が売主の「推し」なんでしょうね。
でも、実際のところ66平米は他の間取りと比べるとまだかなり売れ残っていますよね。ご年配の方も多い印象ですが、条件の良い広めのお部屋から売れているような印象です。
本郷台は戸建てがメインの街ですし、近所の戸建てからの住み替えの方はやはり70平米以下は狭く感じるのでは…
この街に住むとして、マンションにするか戸建てにするかを考えた時もマンションの立地と設備仕様は魅力的だけど、価格と広さを考えると戸建てにしようかと迷うところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
544
マンション掲示板さん
イーストも着々と工事が進んでいますね。
完成してからの販売になるのでしょうか?まだ何も情報が出ていないですが楽しみです。
でも完成してからとなると、ウェストでは可能だったようなキッチンの作業台の高さや浴槽の形のセレクトは最初からできなそうですね。
コンビニは地区センターの中にできるのでしょうか。こちらもどこのコンビニが入るのか気になります。個人的にはヤマトの取り扱いがあるコンビニが嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
平米数がある程度あって住みやすそうな印象です
広くなればなるほど価格帯は高くなってきますから、広ければいいという問題ではない気がします
どのタイプもあまり大差がないですから、差がないというところは良いと思います。
その他、キッチンにパントリーがついているところがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
通りがかりさん
冬になり、晴れた日は部屋の奥の方まで日が入るようになりました。
朝のうちだけ床暖を付ければ日中は暖房なしでも20℃超えで有り難いですが、かなり強い日差しが入りますので、窓に紫外線カットフィルムを貼ることをお勧めします。
わが家は悩みましたが念のためと思い、オプションで飛散防止と紫外線カットの両方の効果があるフィルムを南側の窓だけ貼っておいたのですが正解でした。
カーテンや床、家具をなるべく痛めたくない方はぜひ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
通りがかりさん
マンション周りの公開空地が、緑が多く広々としていて気持ちがいいと思いました。
住人以外の方も中央の広場でランチをされていたり、休憩されていたり、雑談されていたり…
クリニックモールや調剤薬局、建設中の地区センターなど周辺住人の方々の利便性や憩いの場としての役割も兼ねたマンションなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
日差しが入ると暖房いらずはほど暖かいのはいいなと思います。冬に20℃というのはすごいですね。紫外線カットフィルムを貼っても暖かくなることに変わりは無いのでしょうか?
レースのカーテンを一日中閉めておくよりは紫外線カットのほうがすっきりしていいかもしれませんね。費用的にはどうなのでしょう?自分でも貼れるものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>>548 匿名さん
紫外線カットフィルムが貼ってあっても暖かいですし、視界もクリアで貼ってある感じはしません。
さすがに朝は冷えるので床暖房を入れますが、日差しが入る頃には日によって暑いくらいになったりします。むしろ、晴れている日の日中は紫外線カットフィルムだけではまだ日差しが強すぎてさらにレースのカーテンを閉めたりもします。
費用ですが…すみません。他のオプションいろいろと込みでお支払いしたので細かくは忘れてしまいました。業者さんによっては安くやってくださるところがあると思いますし、ホームセンターでフィルムを買ってDIYも可能だとは思います。
ただ、窓が大きいですし、南側全部だと数があるので労力的にちょっと大変かもしれません。毎日過ごす場所ですし、人目にもつく場所なので仕上がりを考えるとプロにお任せした方がいいかもしれません。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
マンション検討中さん
>>550 マンション比較中さん
もう中古で出始めましたね!8階の70平米ですね?
もうすぐ竣工して一年ですし…
まだ売れ残りを新築で売っているのに中古で安く出てしまうとこの先の売れ行きがより心配ですね。
新築扱いのお部屋と比べてだいぶお安い中古物件は早い者勝ちですね!
売れ残りのお部屋もあちこちモデルルームにされていて、写真を見るとアクセントクロスや、ピクチャーレール、造り付けの食器棚など付いているので、もしこのモデルルームになっているお部屋を購入できたらオプション分をお得に購入できることになりますね。値下げみたいなものかな…
お隣のイーストも建物はほぼ完成している感じなのに一向に販売されませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
>>551 マンション検討中さん
東向きですね。
だいぶ安いというよりは少し下げたかなくらいじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
マンション検討中さん
イーストはいつ売り出されるんでしょうね?価格も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件