マンション検討中さん
[更新日時] 2019-08-04 09:24:48
プラウド港北センター北についての情報を希望しています。
都筑区初の野村不動産プラウドマンションとなりますね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目4番10他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン・ブルーライン「センター北」駅徒歩4分
構造・規格:RC造地上11階
総戸数:90戸(多店舗1区画)
完成予定時期:2019年8月中旬
引渡予定時期:2019年9月中旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-03 18:23:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目4番10(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩4分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年08月中旬予定 入居可能時期:2019年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
西武建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド港北センター北口コミ掲示板・評判
-
651
匿名さん 2019/04/02 11:25:40
青田売りの現物見れない状態で判断できなくて、完成して棟内モデルルーム見て決断という人がいる。
残りの数戸を売るためにモデルルームを維持するコストは無駄って判断でしょ。
ただ、下手すると現物見て決断してくれる人がなかなか現れなくて完成在庫になんてこともあるだろうけどね。
-
652
匿名さん 2019/04/02 11:26:57
他デベだけど、同じパターンの売り方してた物件もあったか。
-
653
マンション検討中さん 2019/04/03 07:05:16
下から足引っ張って喜ぶ低俗野郎が多いよな。
業界の中でも「これは売れる」って物件の代表。
天下の野村不動産がダミーで花をつける訳ねぇべ。
可哀想な奴らだな。
-
654
匿名さん 2019/04/03 07:15:39
>>650 通りがかりさん
煽る650より営業マンの方がまし
-
655
匿名さん 2019/04/03 07:17:01
-
656
通りがかりさん 2019/04/03 15:15:24
>>655 匿名さん
そういう物件は、抽選になるぐらい人気があるよね。
もしそうなら、売れずに残ってないって!
-
657
匿名さん 2019/04/05 02:57:04
あら、マンションギャラリーは日曜日で閉館となるようですね。
一瞬完売かとドキッとしましたが、もうほとんど売れて残り5戸になったので、
現地にモデルルームを作る事になったのでしょう。
現地モデルの場合、マンションギャラリーでの模型での案内と歩いて現地確認が
省けるので時短になっていいかもしれませんね。
-
658
通りがかりさん 2019/04/05 04:11:03
>>657 匿名さん
物件はまだ完成していないので、8月ぐらいまでモデルルームを現地に作るのは無理じゃないかな…。
-
659
評判気になるさん 2019/04/11 06:41:44
結局、モデルルーム閉鎖で来場者が増えるも購入までは至らず。
-
660
通りがかりさん 2019/04/13 14:28:44
-
-
661
マンション検討中さん 2019/04/14 00:04:56
数ヵ月前からずっと残り5邸ですが、売れない理由があるのでしょうか。駅近のプラウドって需要多い気がするのですが。。?
-
662
マンション掲示板さん 2019/04/14 10:51:52
>>661 マンション検討中さん
校区の問題ですかね?
駐車場少ないし。
-
663
マンション検討中さん 2019/04/14 23:03:01
>>662 マンション掲示板さん
確かに、学校遠いですよね。小学生の足だと30分以上かかりそう。当方子供がいますが、どちらかと言えばシニア世代やDINKS向けですかねー。
-
664
匿名さん 2019/04/16 00:53:04
マンションギャラリーが閉鎖となってしまったようですが、現在間取りの見学はできない状態になっているんですか?
一般的な流れで言えばマンションギャラリー閉鎖とマンション建物内モデルルーム完成はほぼ同じ時期にしてできる限りタイムラグをなくすかと思いますが、マンションギャラリーの賃貸契約の問題なのでしょうか?
-
665
マンション検討中さん 2019/04/16 22:57:07
おそらくこの時点で販売完了の予定で賃貸契約をしていたのでしょう。
大きな誤算ですね。
センター南のクオスでしたら、マンション建物内のモデルルームがオープンしたようですよ!
-
666
マンション検討中さん 2019/04/16 23:32:08
>>661 マンション検討中さん
私が購入しなかったのは、価格ですね。
広さの割に価格が高かったです。
具体的には3割ぐらい高く感じました。
どうしても新築しか駄目なら仕方ないですが
同じ駅近でも中古物件も考慮に入れていたので、3割の割高感は購入に踏み切れませんでした。
-
667
匿名さん 2019/04/18 00:49:50
プラウドは建物の価格が高いものの土地を選ぶ事によって価格を抑えていたものが、
こちらのように駅チカ立地のプラウドは土地の価格だけ割高になってしまったという話でしょうか?
まあプラウドだけでなく、ほとんどの新築駅チカマンションが狭くて高いのが特徴ですよね。
-
668
マンション検討中さん 2019/04/19 13:30:31
>>661 マンション検討中さん
モデルルーム見に行きましたが、クローゼットの天井が低く、収納力不足と感じました。購入に至らなかった理由はそれだけではないですが、一番は物件の金額です。月々の管理費も高いです。
-
669
マンション検討中さん 2019/04/26 06:26:13
GWに見学に行った時のプレゼント家電が、グランドフィナーレ時期よりしょぼくなってる…
本気で売る気なくて、鷺沼検討してた人に流れで売れたらラッキーくらいなのかな。
-
670
匿名さん 2019/04/27 01:20:20
本日よりインフォメーションセンター新設
「神奈川県川崎市宮前区土橋2-17-5」
ここにインフォメーションセンターが新設されました。
プラウド鷺沼テラスと併せて検討できて便利です。
-
671
検討板ユーザーさん 2019/04/28 06:26:25
という営業マンからの宣伝でした?。
不便な場所と統合したねぇ。
-
672
マンション検討中さん 2019/05/08 16:35:50
-
673
匿名さん 2019/05/09 01:52:27
すぐに完売するでしょう。広くて安くて駅チカです。
現在もなおご検討中の人は、早々によろしくお買い上げください。
-
674
匿名さん 2019/05/09 02:13:13
モデルルームの土地の借用期限があったのならそれまでに売り切る計画だったはず。見込み違いだったのかな。
同じパターンはスミフの長津田かな。あちらは完成在庫。
-
675
評判気になるさん 2019/05/10 06:58:56
いつまで残り4邸なのでしょうか。もうここ数ヶ月間残り4をキープしている気がします。
キャンセルってそんなに頻繁にあるものでしょうか。
-
-
676
匿名さん 2019/05/10 07:10:20
残り4邸は、E、G、I、Jのタイプの部屋でしょうか?
-
677
匿名さん 2019/05/10 07:12:36
残り4邸はE、G、I、Jの4つのタイプの部屋でしょうか?
-
678
通りがかりさん 2019/05/15 16:01:25
いつまで『最終』やってるんだか。
この掲示板は醜い営業さんの書き込みがたくさんありますね。よほど困っているんでしょう。お可哀想に。。。
-
679
匿名さん 2019/05/16 21:47:04
マンションホームページに、「マンションギャラリーの閉館」のことが書かれています。
長く売っているイメージですが、竣工は2019年8月中旬。入居は9月。
現地モデルルームになるんでしょうか。もしくは少しずつ販売していくんでしょうか。
総戸数は90戸で、そこまで大規模ではないので売り切るのも早いと思っていましたが、何かネックがあったんですかね?
>>モデルルームの土地の借用期限があったのならそれまでに売り切る計画だったはず。見込み違いだったのかな。
そう、すぐに完売しそうな雰囲気でしたが。わからないものです。
-
680
匿名さん 2019/05/16 22:16:57
竣工したら棟内モデルルームで現物を見せて販売ってのが一般的。青田売りで張りぼてのモデルルームと資料だけで判断できない人もいるからね。
-
681
匿名さん 2019/05/20 09:16:02
建設地見てきましたけど、工事のシート?が一部外れていましたね。
なんだか、思っていたのと違いました。
割高感があり、購入を見送っておりましたが、買わなくて正解だったかも。
-
682
評判気になるさん 2019/05/20 10:02:19
>>681 匿名さん
宜しければ理由をおしえてください
-
683
匿名さん 2019/05/20 10:30:47
完成予想図など頂いた資料で見ていましたが、実際に見てみると側面が安っぽく見え、バルコニーの格子も思っていたのと全然違いました。期待値を膨らませすぎた我が家が悪いのですが。
-
684
評判気になるさん 2019/05/20 11:09:15
どう捉えるかは、その人の自由ですが90戸のマンションでここまで口コミが延びるのは多くの人が興味を示しているということ。興味がなければ検索もしないしここのサイトを見ることもない。良くも悪くも人気物件の証。
-
685
通りがかりさん 2019/05/20 13:06:13
-
-
686
匿名さん 2019/05/20 13:11:34
>>685 通りがかりさん
年収が低く買えなくて僻むな。笑
田舎のオハナで我慢しとけ笑
-
687
匿名さん 2019/05/20 13:58:52
>>686 匿名さん
何をそんなムキになってるのですか?笑
検討する権利は誰にでもありますよ。
-
688
匿名さん 2019/05/21 06:55:49
マンション価格が高騰してるのはどこの場所でも同じでしょう。ただ広告宣伝費などでマンションが割高に感じるのはしょうがないと思います。けど広告宣伝をしなければ、首都圏での認知は愚か、地元の客しか付かなくなります。人気物件にする為にお金をかけて宣伝するのは、将来的に買われた人が得をするのではないでしょうか。逆にお金をかけずに(かけられないのかもしれませんが、、、)ずっとなん部屋も売れ残ってる物件より全然良いと思います。長々と失礼しました。
-
689
匿名さん 2019/05/22 07:50:25
-
690
評判気になるさん 2019/05/22 08:56:13
-
691
匿名さん 2019/05/22 15:13:26
親会社がこれじゃ、いつ倒産してもおかしくないって言ってるみたいなものですからね。
-
692
マンション検討中さん 2019/05/24 19:34:39
郊外中の郊外のマンションでドヤるのは恥ずかしいのでやめてください…
上の外壁の件ですが、元々パンフレット時にオレンジのデザイン(ワンポイント)が変だと言われてませんでしたか?
-
693
匿名さん 2019/05/26 09:39:30
>>692 マンション検討中さん
郊外のマンションとはどこのことですか?
センター北が郊外という認識でしょうか?
-
694
eマンションさん 2019/05/30 09:28:03
-
695
匿名さん 2019/05/30 11:34:34
>>694 eマンションさん
そんな貴方はどの辺でマンション検討してるんですか?
わざわざ郊外と思ってるマンションの掲示板なんて見てなんの意味があるのでしょうか?笑
-
-
696
通りがかりさん 2019/06/01 15:34:00
-
697
匿名さん 2019/06/19 05:09:13
モデルルームがなくなって、インフォメーションセンターというところができたようです。
竣工までまだ時間はあるのに、
結構早く閉めてしまうようで驚きました。
もうあまり販売しなければならない住戸も多くないのでしょうか。
インフォメーションセンターに行ってから、現地まで行くのって結構遠いものなんですか?
一緒に見て回りたいと思う方多いと思うんですが。
-
698
匿名さん 2019/06/19 05:19:57
インフォメーションセンターってプラウド鷺沼テラスのモデルルーム。たぶん、もともとのモデルルームは土地の借用期限切れだろうね。そういう事情なら、期限前に売り切りたかったはず。
すみふの長津田が似たようなパターンで現地の近くのモデルルームが青葉台に移転。ただ、その間、ほとんど売れずに竣工して棟内モデルルームに。
同じパターンをたどるのであれば完成してから実物見て判断って選択肢もある。
-
699
匿名さん 2019/06/20 06:23:48
インフォメーションセンターはプラウド鷺沼テラスのマンションギャラリー一角をお借りする形で営業しているのですか?
こちらのマンションの竣工は8月中旬を予定されているので、あと2ヶ月も待てば建物内モデルルームができるかもしれませんね。
間取りの西北西向きの部屋は36メートルの前抜けで眺望が良いそうなので、竣工後実物を見学してみるのがいいかもしれません。
-
700
匿名さん 2019/06/20 06:27:48
西北西で前抜けだと、もろ西日で暑いだろうね。ちょうど竣工時期が一番暑い時期なので確認してから判断。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-04 11:19:16さすらいのサムライ(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド港北センター北(新築・3LDK・6500万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633416/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642140/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点はリビングからの間取り。
特に洗面所、お風呂のラインは住む前はどうかな、と思っていたけど、特にお客さんが来るわけでもなく、リビングの冷暖房が効いている関係で冬は暖かく、夏は涼しい。
残念な点はもう少し収納と部屋が広ければ良かったかな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点はゴミ捨て場が24時間利用でき、住民みんなが綺麗に利用しているので、安心できること。
残念な点はベビーカーや宅配業者が重なった時、エレベーターが少し狭いかな、と思うことがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は最寄り駅に近く、スーパーや飲食、買い物などが非常に便利。
残念な点は小学校が校区がギリギリの境目で、距離として遠いほうに通わされる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点はなんと言っても5分以内に最寄り駅に着く点は非常に便利。
残念な点は、大通りに面しているので、たまにものすごい排気音をたててバイクなどが通るとうるさい時がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は周りに住宅が多く、風俗店やホテルなどの悪影響を及ぼすようなお店がないので子育ての面でも安心できる点。
残念な点は、大通りに面しているので、事故に巻き込まれたりするかもしれないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点はアフターサービスなどしっかり管理されていて安心できること。
残念な点は、共用部分にベビーカーや傘立て、傘などを置かないように決めたにもかかわらず、ルールを守らずに置き続ける人がいるところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港北ニュータウンの中心的な位置で、最寄り駅にも5分以内であり、駅前にはショッピングモールが立ち並び、買い物や飲食など生活する上で非常に便利な点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションのすぐ横が駐車場だったのに、マンションが建ってまもなく、別のマンションが建ってしまったこと。
すぐにマンションが建つというような話は全く聞かされていなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無し。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他と比較する物件がなかったから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド港北センター北]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件