横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド港北センター北ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川中央
  8. センター北駅
  9. プラウド港北センター北ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2019-08-04 09:24:48

プラウド港北センター北についての情報を希望しています。
都筑区初の野村不動産プラウドマンションとなりますね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目4番10他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン・ブルーライン「センター北」駅徒歩4分
構造・規格:RC造地上11階
総戸数:90戸(多店舗1区画)
完成予定時期:2019年8月中旬
引渡予定時期:2019年9月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-03 18:23:10

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド港北センター北口コミ掲示板・評判

  1. 21 通りがかりさん 2018/05/13 05:57:19

    >18
    センター北も南も交通量的には変わらないのでは?
    センター北のマンションでもセンタープレイスやセンターヒルズなんかは良いマンションですよね。
    何を重視するのかによると思いますが、静かさとか自然環境とか子育てとかを考えるなら、北山田、仲町台、中川とかの方が良いと思います。

  2. 22 匿名さん 2018/05/13 06:04:03

    ミニバブル前のセンタープレイスやセンターヒルズのような物件ってもう出てこないだろうね。建築費と人件費高騰で最近の物件はコストダウン仕様だらけ。

  3. 23 匿名さん 2018/05/13 06:14:28

    ここも間取り図だけでもコストダウンって判断できる箇所がいくつかある。LDの畳数を広く見せかけるリビングインの浴室、スロップシンクがない、バルコニーの幅が2mないところがあるとか。

  4. 24 通りがかりさん 2018/05/13 06:54:22

    大通りで、コストダウン
    なしだな

  5. 25 匿名さん 2018/05/13 14:19:36

    こことセン南のクオスが出たら港北NTでは当分出なそうだし、空き地が減って来てるね。
    港北NTに拘るなら高くても進むしかないのかね。

  6. 26 匿名さん 2018/05/14 05:45:22

    駅近いけど典型的なダメ立地環境。
    駅近いだけ。でもそれはそれで価値。

  7. 27 マンション検討中さん 2018/05/16 03:47:12

    駐車場の敷地内23台というのは、機械式なのでしょうか?それとも平置きなのでしょうか?
    いずれにしても90戸に対して少なすぎると思います。

  8. 28 匿名さん 2018/05/16 07:06:59

    >>27 マンション検討中さん

    この狭い敷地内に平置きはあり得ないと思いますよ…

  9. 29 マンション検討中さん 2018/05/16 08:11:30

    >>28 匿名さん
    やはりそうですよね。。。
    そうなると、地下に機械式の駐車場でしょうか?

  10. 30 匿名さん 2018/05/16 15:25:43

    機械式だろうよ。
    駅近い商業地なら普通の設置数じゃないかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ユニハイム町田
  12. 31 匿名さん 2018/05/17 21:45:07

    ミライフル、はじめて聞きました。

    排水管から3メートル以内にしかキッチンが設置できなかったのが、14メートルまで設置できるようになったそうです。これって、リノベーションの時にも役立ちそうですよね。水まわりは間取りでも集中させて設置することが多かったですが、この方式だと色んなところに水周りを置けそうでいいなと思います。

    技術はどんどん進化しているんですね。すごい。

  13. 32 匿名さん 2018/05/17 22:56:42

    サイホン排水システムは通常よりもかなり小径の配管を使うそうですね
    理論上、水を流す分には詰まりは心配しなくて良いのでしょうが、誤って固形物が流れた時の詰まりが心配です
    小さな子どもがいると何やらかすか分かったものではないので

  14. 33 マンション検討中さん 2018/05/20 07:31:05

    母子家庭なんですがローン審査通りますか?

  15. 34 匿名さん 2018/05/20 07:45:24

    ここで聞く内容ではないと思いますよ

  16. 35 匿名 2018/05/20 11:57:20

    現地を見てきましたが、焼き肉屋さんの隣で、臭いがとても気になりました・・・・。あと片側3車線の道路が目の前にあり、お部屋によっては騒音と焼き肉屋さんの臭いが気になりそうな気がします。

  17. 36 通りがかりさん 2018/05/20 13:17:38

    >>35 匿名さん
    私も現地へ行きましたが、洗濯物を干すときに臭いや油が付くんじゃ無いかと気になります。
    あと、先日大通り沿いの中古マンションを見に行ったのですが、通気口の周りの壁紙が真っ黒でした。
    排気ガスもかなり影響すると思います。

  18. 37 匿名さん 2018/05/20 14:53:24

    ダメマンションの香りが・・
    駅近いだけが売りかな

  19. 38 匿名さん 2018/05/20 15:29:09

    焼肉屋と西側道路から一番遠い南東角部屋が良いと思います

  20. 39 マンション掲示板さん 2018/05/20 16:20:44

    隣の駐車場に建物立つ可能性は大有りですよね。しかも商業地だからピッタリ立つかも。>南側

  21. 40 通りがかりさん 2018/05/20 23:22:29

    近隣に住んでいます。ご参考になると幸いです。
    やはり西向きの区役所通りは車両通行量が多く、音は気になると思います。北部病院に向かう救急車も通るので気になる方もいるかもしれません。
    一方、東向きはマンションビューですので静かです。時折カラオケボックスの客が騒ぐことはありますが、すぐに解散して帰っていきます。隣の焼肉屋も含め、近くにいくつか雰囲気の良いお店等(パンケーキ、和食屋など)が点在しています。気になる部分もあると思いますが、暮らしやすさは素晴らしいと感じます。

  22. 41 名無しさん 2018/05/22 10:57:17

    東向きは、前面道路の人や車の通行量もさほど多くなく、地下鉄の鉄橋からは2区画ほど離れているので騒音面の問題は少なそうです。また、東南東位ですが少し南側を向いているので、そこそこ良いと思います。但し、眺望は期待できません。
    西向きは、騒音を面が気になりますね!ただ上階からの眺めは良いと思います。
    あと、南側の駐車場、東側のコインパーキングは何れマンションが建つと思います。また、北側の焼き肉屋も、ここの「なか卯」の様にゆくゆくはマンションが建つと思うので、将来的な開発時の騒音はあると思います。

  23. 42 マンション検討中さん 2018/05/25 00:17:09

    東向き75平米だと6000万円台くらいかな?
    騒音、排気ガス、臭い、角地ではない事を考えるとちょっとお高い気がします。

    あと、東向き→西向き→南向きと住みましたが、東向きは思ったより日照時間が短く、まだ西向きの方が好みでした。

  24. 43 匿名さん 2018/05/25 00:26:04

    全く根拠のない予想ですが坪320で7000万円台だと思います

    東向きのお部屋は冬寒いと友人も漏らしていました
    午後からずっと薄暗いというのは私は好きではなかったのでまだ西向きが良いですがこの物件だと大通りの騒音と排気ガスが気になります

  25. 44 匿名さん 2018/05/25 03:48:46

    安い!それなら買いかも!

  26. 45 マンション検討中さん 2018/05/25 05:46:45

    ホームページの間取り見ましたが、75平米は廊下が折れ曲がっているのがいいですね。
    あと、70平米未満の3LDKって少し狭くないかな?
    3人家族なら住めるのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ユニハイム町田
  28. 46 通りがかりさん 2018/05/25 09:48:51

    勝手に値段予想します
    西向の中部屋下階で1番狭い部屋(HPのIタイプ)が1番安くて6000万円、東向の南角部屋最上階で1番広い部屋(HPのEタイプ)は8000万円と予想しています。

    HPでの間取りは、3LDKだけですが、70平米未満の部屋は、2LDKへのプラン変更前提だと思います。

  29. 47 マンション検討中さん 2018/05/25 12:15:06

    完全に予算オーバーやわ。

  30. 48 マンション検討中さん 2018/05/25 13:17:50

    うーん。
    この悪条件で7〜8000万ならたまプラーザの方がいいかな…

  31. 49 匿名さん 2018/05/26 01:08:21

    トップページで渋谷20分になってるけど間違いだよね。

  32. 50 匿名さん 2018/05/26 02:13:07

    日吉から渋谷までが20分ですね
    今でこそグリーンラインができて東京方面に出やすくなりましたが、以前はセンター北の交通の便はあまり良くありませんでした

  33. 51 通りがかりさん 2018/05/26 02:19:09

    はやくブルーラインもグリーンラインも延伸して欲しいねー
    だいぶ先の話だけど子供達が10代20代になった頃にはいろんなところに行きやすくなってるのかな

  34. 52 マンション検討中さん 2018/05/27 00:34:11

    ホームページ見ました。
    どうでもいい事かも知れませんが、都築区ではなく都筑区
    よく間違えられますが地元民としては気になってしまう。

  35. 53 匿名さん 2018/05/28 10:36:16

    港北ニュータウンは好きだけど、センター南とセンター北の間は交通量が多すぎて住みたいと思わない。焼肉屋や葬儀場が近すぎるのも難点。そして小学校も遠い。

  36. 54 マンション検討中さん 2018/05/28 14:28:47

    確かに、立地は駅近としてはいいけど、ここは微妙ですね…
    プラウドというだけで期待してしまいましたが、この小スペースならではの余裕のない間取り
    4LDKがない時点でうちは検討外になってしまいましたが、3LDKとしてもキツイスペース
    いくら高騰してるとはいえプラウドはプラウドを持って一部だけでも良い間取りを用意してほしかった…
    来年からはまた値崩れする可能性大ですからね

  37. 55 マンション検討中さん 2018/05/30 10:28:16

    仲町台のシティテラスやアールブランの方が駅からの距離があっても子育て世代が住む場所としてはいいですよね。ここは共働き夫婦で日中家にあまりいないなら良いかも。
    今はセンタープレイスの中古希望間取りを待つか、アールブランかの二択で迷ってます。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 56 匿名さん 2018/06/01 03:48:25

    やはり住み方はいろいろと考えておかないと、後で後悔しそうです。
    このあたりの条件は、よく検討してみる必要があると思います。
    いろいろと条件を確認しておくほうが、安心できると感じました。
    このあたりのことはよく検討しておくのが無難ですね。

  40. 57 マンション検討中さん 2018/06/01 07:13:40

    よく検討したいのだけは伝わった

  41. 58 マンション検討中さん 2018/06/01 13:01:33

    >>57 マンション検討中さん
    ワロタ

  42. 59 マンション検討中さん 2018/06/01 16:19:16

    私はDINKSならぬTINKSなので(親と同居で年金収入あり)なのでここも検討しています
    親は今でもハイカラ(死語)好きな性格でオシャレしてショッピングモールを闊歩するのが楽しいようで、近くにいくつもショッピングモールのあるこの立地は好印象です

  43. 60 通りがかりさん 2018/06/02 08:40:17

    価格次第で変わるとは思いますが、現時点ではあまり人気がないみたいですね。

  44. 61 匿名さん 2018/06/04 02:24:35

    センター北は乗換などが便利なのでいいと思います。
    移動のことを考えると不便な場所は敬遠してしまう傾向があります。
    できる限り移動などで不利益を被らない場所がいいと感じています。
    あとは、将来の資産価値があまり下落しないほうがいいのですが。

  45. 62 匿名さん 2018/06/06 01:05:33

    横浜市営地下鉄は安全面にかなり配慮されているというところはポイント高い。
    パスモで改札を通ると、通過情報(通過日時、場所)がメールで配信されるというのは、親目線としてはかなり安心。
    駅までも近い立地なので、帰宅時の不安も解消されます。女性一人での帰宅も安心できますね

    小さい敷地ということなので、DINKSや子供一人世帯という感じになってきそうかな。

  46. 63 買い替え検討中さん 2018/06/09 07:17:31

    センター北のショッピングモールが発展してきたし、日吉にもあざみ野にも行きやすいので立地が良いな、と思いました。
    が、通行量の多い道路に面していて、将来何が建設されるかわからない空き地が隣接しているのはマイナスです。
    登録していたのですが、電話をいただいてからもう一度よく考えて、辞退する旨をお伝えしました。惚れこまないと購入決定できませんものね。

  47. 64 マンション検討中さん 2018/06/09 10:40:03

    >>63 買い替え検討中さん

    もう連絡きたの⁉︎
    うちも登録したけど、何も連絡ありません。

  48. 65 検討板ユーザーさん 2018/06/09 12:13:42

    私も登録しましたが何も来ていません
    なぜでしょう?

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 66 匿名さん 2018/06/09 13:16:54

    登録時の年収や自己資金で選別してるのかもね。未記入や低い人は後回しとか。某デベは露骨にしてくれた。

  51. 67 マンコミュファンさん 2018/06/20 08:42:04

    大通り沿いだし坪250位が妥当だ

  52. 68 名無しさん 2018/06/24 12:58:14

    センター北とセンター南の比較においては、やはりセンター北のほうが人気のようです。
    地元の不動産屋さんに聞くと、センター北を希望する人が多いものの、供給が少ないので結局諦めてセンター南にするという例が多いようです。

    どうせ都心から離れた港北ニュータウンに住むなら、そこまで駅近でなくても、遊歩道や緑道沿いのマンションや戸建の方が良い気がします。子育て環境も良いし。
    それに7000万も出すんだったら戸建てでも行けるのではないでしょうか?

    個人的な感想ですが、住宅地として良いと思う場所は、センター北エリアなら牛久保東1丁目と2丁目、中川5丁目と7丁目、センター南なら茅ヶ崎南5丁目です。そのあたりだと戸建ては最低8000万くらいはするかもしれません。マンションは中古なら5000万位で買えそうな気がします。

  53. 69 匿名さん 2018/06/24 13:12:11

    ニュータウンは高齢化でいずれ限界**に。港北ニュータウンは後発だからまだ少し時間はあるかな。

  54. 70 マンション掲示板さん 2018/06/24 13:37:36

    港北ニュータウンの本格的な開発は、幸か不幸かバブル崩壊後のタイミングと一致したせいか、開発に時間がかかった。
    その結果、間断なく若い世代が移り住んで世代も上手いこと分散された。
    20年前に移り住んだ時に若い街ということだったが、20年経ってもまだ若い街。
    かなり上手くいっている方ではないか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド港北センター北]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    メイツ府中中河原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    [PR] 周辺の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸