マンション検討中さん
[更新日時] 2019-08-04 09:24:48
プラウド港北センター北についての情報を希望しています。
都筑区初の野村不動産プラウドマンションとなりますね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目4番10他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン・ブルーライン「センター北」駅徒歩4分
構造・規格:RC造地上11階
総戸数:90戸(多店舗1区画)
完成予定時期:2019年8月中旬
引渡予定時期:2019年9月中旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-03 18:23:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目4番10(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩4分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年08月中旬予定 入居可能時期:2019年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
西武建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド港北センター北口コミ掲示板・評判
-
141
マンション検討中さん 2018/09/10 13:40:12
調べるとは具体的にどのように調べるのですか?
今の所の判断材料は、営業の説明と営業からわたされる資料の他は何がありますか?
他のプラウドの耐震性でも調べろと?地震対策はその土地の地盤やマンションの形などそれぞれだと思いますが。
具体的に調べる方法をお教え下さい。
-
142
通りがかり 2018/09/10 15:16:37
>>141 マンション検討中さん
私が物件を決めた時は、営業担当ではなくデベロップメント経由で施工会社に情報提供してもらいました。勿論、専門知識などありませんでしたから、納得するまで何度も。まあ、MRで提供された物件の品質情報よりは詳しく説明してもらえました。ていうか、どの物件でも耐震性能の情報は似たようなもの、最終的には諦めて信じるしかないです。貴方のように、たまたま当たった営業からの情報に不満で、自ら調べる方法も考えず、他人に教えろと食ってかかるようなスタンスでは納得いく物件なんて見つからないと思います。みんなもっと真剣ですよ。
-
143
マンション検討中さん 2018/09/10 23:12:19
くそめんどくせえ客だと思われたでしょうね
文面から滲み出るクレーマー臭
-
144
通りがかり 2018/09/11 00:09:06
>>143 マンション検討中さん
残念ながら営業担当、デベ、施工何れも信頼に足る対応をしてくれましたよ。クレーマーになるか、上手く信頼関係を築き成約に至るかやり方次第ではないですか?考えることをせず、すぐに投げ遣りな感じになってはいい結果にならないと思いますよ。家さがしだけでなく、何でも同じでは?
-
145
マンション検討中さん 2018/09/11 01:48:50
-
146
マンション検討中さん 2018/09/11 02:16:02
小学校は遠いですかね?やはり。
子供がいない家族と、電車で通う中高だと魅力ですが、小さい子供いると…
小さいお子さんがいる方で、購入検討してる方いますかね
-
147
通りがかり 2018/09/11 05:04:44
>>145 マンション検討中さん
流れから、143は142宛てではないでしょうか?
-
148
通りがかりさん 2018/09/12 02:19:33
>>146 マンション検討中さん
保育園・幼稚園の間はとてもいいと思います。
保育園も増えましたし、幼稚園のバスルートも便利な位置です。
仰る通り、公立の小学校は遠い方にあたります。中川中央1丁目の子供は、都筑小学校には通えないので、私立か転居される方も多いです。
中学受験を検討されているなら、センター南の方が塾などは多いです。
-
149
マンション検討中さん 2018/09/12 03:02:10
148さん
ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。じっくり検討してみます。
-
150
匿名さん 2018/09/12 03:29:52
都筑区、人口増加傾向になりましたね^_^
良い事だ
-
-
151
マンション検討中さん 2018/09/12 09:46:07
幼稚園時代だけで小学校から引っ越しを考えるのであれば、商業施設のど真ん中で直前が4車線のマンションは躊躇しますね。
それであれば、子育て環境の良い、広い公園や緑道が身近な隣駅の中川や仲町台を候補に入れます。
-
152
検討板ユーザーさん 2018/09/12 10:14:45
-
153
マンション検討中さん 2018/09/12 12:00:54
-
154
通りがかりさん 2018/09/12 12:25:54
仲町台は連チャンで大型分譲出てますよね。
小学校の校舎が古い&スーパー、コンビニなどが少ないので候補から外しましたが、お子さんが小中公立の場合は近くていいらしいです。
中川は中古やUR分譲が安いですよね。
-
155
通りがかりさん 2018/09/12 15:57:57
>>153 マンション検討中さん
駅近くに、プレシスのマンションの建設が始まっています。
-
156
検討板ユーザーさん 2018/09/12 22:53:52
>>155 通りがかりさん
マンション名は何ですか?
少し興味があります。
-
157
通りがかりさん 2018/09/12 23:11:42
>>156 検討板ユーザーさん
プレシス中川駅前 かと思います
-
158
検討板ユーザーさん 2018/09/12 23:20:50
-
159
マンション検討中さん 2018/09/13 03:03:22
今中川に住んでいますが、中川は駅周辺の歩道が広く、子供達が駆け回ったり、ボールや自転車遊びが出来たりとゆったり子育てが出来てます。
緑道が近くにあるし、ここのマンションがもう少しファミリー向けの間取りなら考えましたが、学区もいまいちで子育て向けではないマンションという印象です。
-
160
通りがかりさん 2018/09/13 05:19:49
異論はあると思いますし、学年によっても異なると思いますが、公立小の学区の質に拘るなら、都筑区内ではセンター南・北山田、市内では東急沿線などにこだわった方がいいかと思います。
この物件のメリットは、乳幼児連れでもベビーカーで気軽に近所にお出かけできることや(都筑区内ならどこでもですが)計画されたグリーンマトリックスにより自然が多いことです。
中川小・中川中がいいからとこの近辺に越してくる人は数年住んでいますが聞いたことはないです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド港北センター北]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件