マンション比較中さん
[更新日時] 2021-05-13 09:54:08
ワコーレ大阪新町タワーレジデンスってどうですか?
共用施設が便利そうですが、便利に使えるでしょうか。
資産価値や将来性も気になりますが、価格も気になりますね。
どうですか。いろいろ情報交換したいです。
所在地:大阪府大阪市西区新町2丁目11-3、13-3(地番)、
大阪府大阪市西区新町2丁目以下未定(住居表示)
交 通:地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋」駅より徒歩4分、地下鉄長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅より徒歩8分、
地下鉄御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町」駅より徒歩8分、地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅より徒歩8分、
地下鉄中央線・千日前線「阿波座」駅より徒歩8分、地下鉄長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地下1階、地上19階建
総戸数:118戸
間取り:1LDK ~ 4LDK + N
住戸専有面積:40.02㎡ ~ 123.52㎡
事業主 売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式URLを訂正しました。2020.12.16 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 11:11:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区新町2丁目11番3、13番3(地番) |
交通 |
OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩4分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「心斎橋」駅 徒歩8分 OsakaMetro御堂筋線 「本町」駅 徒歩8分 OsakaMetro四つ橋線 「本町」駅 徒歩8分 OsakaMetro中央線 「本町」駅 徒歩8分 OsakaMetro四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩8分 OsakaMetro中央線 「阿波座」駅 徒歩8分 OsakaMetro千日前線 「阿波座」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
118戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月下旬予定 入居可能時期:2021年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]和田興産株式会社 [販売代理]株式会社ジェイウィル [販売代理]株式会社アーク不動産
|
施工会社 |
株式会社鴻池組 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワコーレ大阪新町タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
21
購入経験者さん
>18さん
ご近所のプレミスト靱本町も19階建てですが、タワーを名乗ってませんね。
内廊下、ゲストルーム、ライブラリー、コンシェルジュサービスもあるようなので、名称は拘らなくても良いかと思いました(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
マンション検討中さん
プラウドなら4000万台が最多になっちゃうよ
ワコーレなら3300万台じゃないとパス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
マンション検討中さん
超高層マンションとは、高さが60メートルを超える住居用建築物のことをいいます。 建築基準法では、高さが60メートルを超える建築物を「超高層建築物」としています。 一般的には、高さが60メートル超、又は階数が20階超の住居用建築物を指して超高層マンションと呼ばれています。 タワーマンションともいいます。
と定義されているのに、タワーマンションプレジェクトですか。
59mで19階建てですよこれ。
「タワー」の名を借り、坪単価300万円超とは時代も変わりましたね。
大和タワーより高いのは時代的に当たり前でも、新町だから売れるのでしょうかね。
ここの書き込みも、高い高いの書き込み必至と予想します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
タワー自体は法律で明確に規定されている訳ではないので、極端な話5階建でもタワーと名乗れるそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
>>24 マンション検討中さん
残念ながら建築基準法に超高層建築物という用語はありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
>>24 マンション検討中さん
ピサの斜塔は55.86m
タワーじゃないとクレームお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
マンション検討中さん
[ 前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
マンション検討中さん
プレミストタワー大阪新町ローカルコートより高かったら誰も買わないよ
あそこも高い高いと言われ、サンクタスとの価格差がありすぎて大いに荒れたのに
駅から微妙に遠く、南東角にビルのある不整形地、かつ駐車場利用で取り壊し費用も無いんだから、それ相応の低価格で仕入れでくたでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
マンション検討中さん
>>29さん
プレミストタワーははじめは高い高いでしたが、結果当時の市内のタワーの中では販売は最速で、完売も完成1年以上前でしたよ。
坪260万円台でしたから、それより安いわけがないと思うんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
マンション検討中さん
60m未満で構造的にも安く建築できるんだから、ワコーレでその価格はさすがにないでしょうに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
マンション検討中さん
なにわ筋沿いなので自動車の騒音と排ガスが心配ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
最寄り駅まで近く、複線利用できるので
電車通勤や通学が便利でいいなと思います。
ワコーレの物件とはいえ、
好立地でタワマンとなるとかなりの価格帯になるでしょうか。
眺望が望める上階の価格がとても気になります。
価格やプランなどの解禁を待ちたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
マンション検討中さん
名実共にタワーとは呼べなくないですか?
明確な定義はなくても20階or60m以上がタワーに分類されるというのが一般的ですが、実際は30階以上が最低ラインでしょうね。
立地も微妙でなにわ筋線が出来るまでは弱いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション検討中さん
西本町駅の位置も未定だし、マンション竣工から10年以上先の開業だから、立地の評価は含めるべきではないな。
西大橋駅が最寄りだが、長堀鶴見緑地線という地下鉄路線としては微妙なのもマイナス。心斎橋まで8分とあるけど、御堂筋ホームまでだと15分近くかかる。
あとタワーと詐称して価格を釣り上げようとしてるのはいただけない。高さだけでなく、建築基準、防火、耐震、非常用設備等あらゆる点でコストをかけているのがタワマン。
周囲に本物のタワマンがあるなか、これは本当に恥ずかしい。正式名からはぜひタワーを抜いてもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
ワコーレ20階建てのマンションもマンション名に「タワー」って入っているし、
ここも入るんだろうと思います。
天井高が2.6m~2.7mあるようですし、その点は良いかなと思います。
5線6駅利用可能な立地で便利な所も評価できる点かなと思いました。悪くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>>30 マンション検討中さん
プレミストタワーは坪単価もっと高かった。部屋にもよるんだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
8月に販売開始とのことなので、まだ詳しい間取りや価格帯は出ていませんが
交通アクセスの良さから注目度が高いように思います。
便利な立地にあるタワーマンションは憧れる人が多いでしょう。
ワコーレ物件なので、価格が他物件と比べて買いやすいと良いのですが
このあたりの相場としては2LDKでどれくらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
マンション検討中さん
>>37
あなたの感覚的な話はどうでもいい。
実際に大和タワーの全部の部屋の平均は268万円だ。
安い部屋は210万円を切る部屋もあったし、上層の角は300超えたりしていた。
ちなみに天井も2600~2800だから、今売り出されている転売の部屋を買ったとしても、
ワコーレよりはタワーっぽいし、実際に価格も変わらないのではとさえ思っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件