北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西11丁目駅
  8. レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-21 15:39:01

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)についての情報を希望しています。
どうですか?設備や間取り、周辺の利便性など、情報交換しませんか。


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:飛鳥建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ 所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1の内(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」徒歩6分

WEST
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:49戸(他、管理事務室1戸)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49平米~95.85平米
EAST
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数 49戸(他、管理事務室1戸)
交通:間取:2LDK~4LDK
面積:59.33平米~111.07平米

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2018-04-30 12:18:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)

  1. 363 マンション掲示板さん

    >>361 eマンションさん
    一条通に面してるから、道幅がないんですかね。少し引っ込ませて作ればいいのに。。

  2. 364 匿名さん

     そろそろミュンヘン市始まりますね。ここのマンションなら歩いて行けますよね!羨ましい!

  3. 365 口コミ知りたいさん

    最近、このマンションのすぐ裏にマイバッケットができたみたいですね!日常の飲食物の買い物には困らないんじゃないですかね?

  4. 366 口コミ知りたいさん

    誤→マイバッケット
    正→マイバスケット

  5. 367 マンコミュファンさん

    まいばすけっとって小さくて惣菜とか生鮮はかなり微妙ですよ。スーパーとしては最弱レベル。
    一人暮らしなら問題ないと思うけど、ファミリー的にちょっと足りない。
    他にも計画ないんですかね?
    結構真面目にココ買うか悩んでるんですけど、スーパー問題がいちばんのネックです。

    街中に歩いて行けてそこそこのスーパーがあるのってバスセンター前くらい?北12条のコープはどうなのかな?

  6. 368 匿名さん

    >>367 マンコミュファンさん
    マイバスケット以外に徒歩圏で行けるスーパーは、コープ札幌植物園ですね。基本、土日に買いだめですかね。ただ、地下鉄で一駅行って、街ブラを兼ねてなら、大通りか円山のスーパーで買い物は奥様には良いのではないでしょうか?
    どちらにしても、ここは、他の場所にはない立地ですね!

  7. 369 匿名さん

    このクラスのマンションと立地で、近所にスーパーがないって言う人の意味があまりわからない。
    近所にスーパーを求める人って都心部住むの?
    単身→マイバスケットで足りる
    ファミリー→車持ってる
    桑園イオンにさえ行ければ大体のことは済む。
    ネットスーパーとかだってあるわけだし。

  8. 370 マンション検討中さん

    マンション用地としては久しぶりに供給された立地ですよね。中心市街地としての利便性もありますし、円山エリアなどの成熟した住宅地の中間に位置してる感覚です。この辺りは、古くからの文化的な施設が集まっていて北海道の歴史文化を感じられますし、リゾート性を兼ね備えた希少な立地の物件かなあと思いますよ!羨ましい限りです!

  9. 371 マンション検討中さん

    >>367 マンコミュファンさん
     街中から少し離れてるので、静かで良い場所かと思います。その反面、スーパーがあまりないのは仕方ないのかもしれません。

  10. 372 マンション検討中さん

    札幌都心エリアではマンション近くスーパーは無いかと思います。スーパーが近くにあるマンションが良かったらやや都心エリアから離れますが人気の円山公園駅近が良いかと思います。

  11. 373 マンション検討中さん

    >>372 マンション検討中さん
    そうですね。都心エリアは資産価値重視ですが、このマンション周辺は、喧騒なく落ち着いてるような感じがします。何を重視するかによりますね。

  12. 374 通りがかりさん

    372の意見にシンパシーを感じます。もともとは戸建て志望で緑の多いところを探していました。
    郊外にはお医者さんの家などの中古物件が豪華なわりに手の届く金額で売っていたのですが、家主はみんな自宅を売って都心のマンションを購入していました。利便性を求めてと推測します。その意味ではこのマンション立地はこうしたニーズに十分応えられるものではないかと思います。大通公園の中でも静かな場所に面していますし公園からもマンションがよく見えます。札幌市資料館など由緒ある建造物が直ぐにあり町も整っています。日常品の買い物面からすると課題はありますが、大通公園はイベントも多く、一年を通して楽しめること、知事公館庭園、北大植物園なども含めて緑も楽しめるのでたしかに住居とリゾートの複合というコンセプトに重点を置けばかなりポイントは高いと判断しています。ちなみに、古地図を見ましたが昔から整地された土地であることがわかりました。地盤は市内でも比較的しっかりした土地ではないかと思っています。

  13. 375 通りがかりさん

    メリット
    ◆立地の希少性がある。北1条に面した物件なんて、そうそう出てこない。円山、バスセンターほどマンションが乱立してない。
    ◆資産価値が高い。トップ札駅周辺につぐ、リセールバリューのデータもある。さらに、隣のニトリ文化ホールの跡地に何ができるかによって、資産価値が跳ねる可能性もある。一方、何ができようとも下がるようなことはないと考えられる。
    ◆賃貸にも出せる。このエリアは官公庁、病院、大手企業支社のビジネス街。
    ◆南向き。しかも目の前が大きな通りなので、日当たりは全く問題ない。高い建物が建つ心配もない。
    ◆駐車場が平置き。将来の修繕費を考えて、立駐にあえてしない辺りは賢い選択。
    ◆設備が素晴らしい。市販のミネラルウォーターと同等もしくはそれ以上の水質のタカラの水が蛇口から出るのは羨ましすぎる。風呂にTVが標準なのも驚き。
    ◆大通公園に徒歩3分。年中イベントを楽しめる。子育てにもGood。
    ◆色々とアクセスがいい。病院や買い物などで使う桑園エリア。休日ショッピングできる札駅、大通。ファクトリー までは一直線。すすきのまではタクシーで1000円いかない。

    デメリット
    ◆近くのスーパーがマイバスケットのみ。コープまでは徒歩10分弱。
    ◆車止めない。ただし、都心のマンションはほぼない。両サイドの南北の縦の通りは交通量少なく、短時間なら路肩に止められる。
    ◆学校が遠い。小学校が資生館、たしかバス通学。ある意味安全か。中学は中央中?これ、結構な距離。
    ◆駅まで徒歩6分。個人的には5分以内が理想。
    ただ、このエリアに住む方は、駅を利用しない方ばかりか。

    以上。わかるように、メリットは自分次第ではどうにもできない唯一無二に近いものばかり。
    一方デメリットは、自分で解決できるものばかり。

    長々と失礼

  14. 376 マンション検討中さん

    >>374 通りがかりさん
     札幌の人は、定年したりすると郊外の戸建てを引き払って、市内のマンションに引っ越しすることが多いと聞きます。また、病院も近いですし、札幌、円山とアクセスが良い割には、歴史を感じられる風情もある立地であり、将来にわたり住めるマンションですね。

  15. 377 通りがかりさん

    375さんの分析、考え、よくわかりました。参考にします。

  16. 378 マンション検討中さん

     ここのマンションは平置きのみで、機械式と比べ修繕積立金が将来上がりすぎない利点ありますが、こんなにプレミアなマンションであれば屋根ついてたら完璧ですね。

  17. 379 評判気になるさん

    東京オリンピックのマラソンなどが札幌に来るとか?大通公園を周回する案が採用されればマンションから見えるのではないですか。

  18. 380 口コミ知りたいさん

    このマンションの前の1条通りから毎朝マンションが見えますけど、確かに陽あたりはまんべんなく良さそうですね。

  19. 381 名無しさん

     大通り公園に直接面してないので、昼間の騒音はなさそうですね!夏祭りにはすぐ行けそうな場所で、羨ましいです。

  20. 382 マンション検討中さん

    営業マンが酷すぎる

    初回では価格を教えてもらえず

    拘束時間も長い!ここのコメントは良いことばかり書かれてて営業による自作自演が凄いなと思いました。

  21. 383 マンション検討中さん

    >>382 マンション検討中さん
    何をもって、営業による自作自演と言ってるんですか?

  22. 384 マンション検討中さん

    批判コメントに対する反応の速さ。。ww

  23. 385 通りがかりさん

    残念ながら、営業ではありません。私人です。購入検討にあたってどのような視点をもっているか、それが間違えではないか、別の見方がないかを付き合わせしているだけです。ここ最近の投稿で、いくつかの発見がありました。内容の良し悪しの選択は自身で致します。

  24. 386 マンション検討中さん

    >>382
    私も違うエリアだけど同じような対応されました。それ以来レーベンは対象外にしてます。

  25. 387 マンション検討中さん

    上の方とは違いますが。
    まぁ、ここの営業さんはレベル低いですよねー。私は2度といきません

  26. 388 通りがかりさん

    営業マンのレベルで、良い物件を見逃すのもどうかと思いますけど。営業マンと物件の質は直接的に関係ないですからね。
    ハッキリと、上司に変えてくださいって言えばいいのに。
    あとは人気物件だから、最初から来場者の本気度を見極めてるのかもしれませんね。

  27. 389 匿名さん

    私は初回で価格表を見せてもらえました。
    価格表を見せる前に財産状況を聞かれるのですが、年収や本気度などで弾かれたのではないですか。
    良いか悪いかは別として、ここの営業マンは客の足元を良くみていると感じました。
    私の場合、ショールームに行く前から8割がた購入を決めていました。
    また、年収を明かすと営業マンの態度がガラリと変わって上のグレードの部屋の話と値引きの話にすぐになりましたよ。

  28. 390 マンション検討中さん

    人気物件??大幅に値引きしてるのに何をもって人気なのか?逆に値引きなしで購入した人いるんですかね

  29. 391 匿名さん

    買いたくても買えない方が荒らすんでしょうね、きっと。
    可哀想に。

  30. 392 通りがかりさん

    いよいよ第4期に入りましたね!
    SUUMOで確認する限り、もう全てのタイプが残っているというわけでは無さそうです。

  31. 393 マンション検討中さん

    このタイミングでそういうこと書くから、営業が書いてるって言われるんですよ笑

  32. 394 マンコミュファンさん

    まぁまぁ 匿名掲示板なので!(笑)
    販売状況が良いので嫌がらせでしょ!

    普通の方は見てないと思うし、見た人も匿名掲示板で正体を明かさない者がただ嫌がらせしてると思ってるでしょうね。

  33. 395 通りがかりさん

    急に盛り上がってますね。有益な話なら歓迎します。何しろ高い買い物ですから。でも、主観で荒らすのは遠慮いただきたいと思います。情報の良し悪しは自分で判断しますので!

  34. 396 検討中の名無しさん

    営業マンどうこうよりも、あくまで各々の主観で構いませんので、建物の設備や立地、周辺環境などについての情報交換を拝見したいです。
    私も検討中ですが、西区住みなので西11丁目エリアに疎いので…汗

  35. 397 通りがかりさん

    営業マンというよりはタカラレーベンの手法でしょうね。買う見込みのない方には極力価格を見せないのではないでしょうか。

  36. 398 通りがかりさん

    >>389 匿名さん
    私も、同様でした。
    最終的には営業マンに、かなり頑張ってもらいましたよ笑
    買う意思がある客には、親身に丁寧に対応。
    営業マンとして普通だと思いますよ。
    ここは紛れもなく人気物件。それを営業もわかっているから強気で、売る人間を選んでいるんでしょうね。
    対応が悪かったという方は、単に買う意思が見られなかった、収入などにより選ばれなかったということではないでしょうか。

  37. 399 検討板ユーザーさん

    まぁたしかに周辺物件であるライオンズやプレミストに比べると、ここのカキコミの数が4倍以上あり、どれも肯定的なコメントばかりということを考えると自作自演の可能性を疑われるのもしょうがないのでは。

  38. 400 口コミ知りたいさん

    もし、営業の人がセールスで書いていたらいつか罰(バチ)があたるでしょうね。ただマンションを買う以上、多くの情報をみて判断しますけど?

  39. 401 口コミ知りたいさん

    どうなんでしようか?根本的な問題としての物件の良し悪しについては議論が出尽くしているような。逆に、ネガティブな情報も欲しいところです。それが自分で解決できる、克服できるものならば、そのリスクを見極めて覚悟を決めてかかると言うことになると思っています?

  40. 402 マンション検討中さん

    地元の大手不動産の役員が言うには、今のマンション価格は相当高水準なことから、できれば止めた方がいい。しかし、買うならば、ずっと住むつもりでないと値下がり時に赤くなったり、青くなったり、と。確かにそうだと思います。なので値上がりなどは期待せず1割、2割価格が下がっても許容できる程度の考えをもっていた方が良いとは思いました。もっともこのマンションに限った話ではありませんが。

  41. 403 検討板ユーザーさん

    マンションに限らず、物件選びでは土地の地盤はよく研究した方がいいということでした。北大の校内にはもともとの原生林がわざわざそのままの姿で保存されている地区があります。札幌がもともとどのような土地であったかが一目瞭然でわかりました。市内でも泥炭層かそうでないところを調べることは肝要かと思いますけど。

  42. 404 検討板ユーザーさん

    この物件はずーっとモデルに来場したらクオカードプレゼントしてますよね。その時点で、売れてない・人気がないことは明白。今はどうか知らないけど私が行った時は5000円分もくれました。ありがとう!

  43. 405 マンション検討中さん

    タカラレーベンは札幌では新興なのでこういう所でも営業してるのかな?って感じます。

  44. 406 口コミ知りたいさん

    ひっくり返して思うのは、タカラレーベンは、この物件の成否如何により、今後北海道での地盤が築けるか否かをかけているとみることは出来ないでしょうか。販売時も販売が完了してもこのマンションの評判が目立っ場所に立つだけにたくさんのひとに触れられメルクマークとされるであろうことは疑いの余地が無いように思います。

  45. 407 評判気になるさん

    マンション営業の仕方に問題があるならは、タカラレーベンにはきちんと正規の手順で苦情をいえばいいと思いますけど。会社も真面目に将来を考えているならきちんと是正すると思います。それでもだめなら未来は暗いと思いますが。

  46. 408 マンション掲示板さん

    マンションの東南角に木が植えられていますが、シンボルツリーとか言うそうです。クリスマスには電飾で飾って欲しいなー?

  47. 409 通りがかりさん

    やはり営業が帰宅された時間なので、反論や肯定的なコメントがピタリと止まりますね
    明日の10時くらいには、また肯定コメが増えることでしょう

  48. 410 マンション掲示板さん

    設備について。入り口に地元の岩石を使っているそうです。北海道らしさを顕しているとか。そういうもんすか。まー見た目はよくわかりませんが気持ちは大切にしたいと思います。

  49. 411 評判気になるさん

    肯定的なコメントも否定的なコメントも自分の二本足で立っている社会人なら自分で見極めて判断すれば良いことです。

  50. 412 マンション掲示板さん

    そんなに引き合いあるんですか。

  51. 413 マンコミュファンさん

    あるようです。

  52. 414 マンション検討中さん

    375の方、参考になりました。

  53. 415 匿名さん

    幹線道路がうるさくない? バルコニーで洗濯物は干せないし車の排ガス気になるね。

  54. 416 マンション検討中さん

    幹線道路というのは気になっている点です。これは、住んでみなければわかりませんが、2重サッシということで何とかクリアかと。音はそれぞれ感じ方が違うのでこれも一概には言えません。しかし、ここに建てる以上、タカラレーベンもそれは考えて対応していると思っています。もし、音でダメならこのマンションの価値は暴落です。洗濯ものは少なくとも南側からは見えないように工夫するしかないかと。南面のベランダは幅2メートルあるのでモデルハウスの展示よりも広いようです。むしろ、ここでバーベキューなどや喫煙は困るとの意見には厳禁するとのことでした。当然と思います。

  55. 417 マンション検討中さん

    一応、レーベン 関係者ではないことを先に伝えておきます笑 購入者でもありません。

    ここは、最近できたマンションで比べると圧倒的に人気です。苗穂、バスセンター、円山など今建設中もしくは竣工の物件を見に行きましたが、どれもそんなに売れてません。むしろ売れ残ってました。先日、ここの販売状況を見せてもらいましたが、9割ほど販売済みでした。
    正直、驚きました。
    西28のレジデンス やタワーズフロンティア並みの販売状況かもしれません。

    なんの参考にもならないかもしれませんが、ちゃんと自分の足で行き、得た情報です。

    あと、営業マンによる書込みなんて、どこの物件でも当たり前のようにやってるんじゃないですかね笑

  56. 418 マンション検討中さん

    営業さんが、お客さん目線で情報を出すならそれはあり、かなとも。自己都合ばかりならば、信頼を失う。自然のことでしよう。さあ、タカラレーベンさんの真価が問われる局面です。あなたはどちらですか?

  57. 419 マンション検討中さん

    ここでは真価問われないでしょうね。
    営業マンがどんな対応しても、売れますよ、ここは。物件自体が良すぎるもん、ここ。
    もう9割近く売れてるんですよね?確実に売り切れますよ。琴似はどうでしょうね。

    ちなみに私はモデル見に行きましたが、特に対応の悪さは感じなかったですけどね。ただ時間は長かった笑 その分、説明は丁寧だと感じましたが

  58. 420 検討中の名無しさん

    ここで真価は問われないでしょう。
    そもそも購入者や検討中の方の多くの方がこの掲示板を見ていないんじゃないでしょうか。

  59. 421 匿名さん

    ちょっと歩けばラーメンの誘惑が多いですね><w

  60. 422 マンション検討中さん

    374 375のコマの意見、検討に値します。この類いの意見歓迎します。

  61. 423 マンション検討中さん

    あんまり参考になる意見ないので、375さんの意見コピペ笑


    メリット
    ◆立地の希少性がある。北1条に面した物件なんて、そうそう出てこない。円山、バスセンターほどマンションが乱立してない。
    ◆資産価値が高い。トップ札駅周辺につぐ、リセールバリューのデータもある。さらに、隣のニトリ文化ホールの跡地に何ができるかによって、資産価値が跳ねる可能性もある。一方、何ができようとも下がるようなことはないと考えられる。
    ◆賃貸にも出せる。このエリアは官公庁、病院、大手企業支社のビジネス街。
    ◆南向き。しかも目の前が大きな通りなので、日当たりは全く問題ない。高い建物が建つ心配もない。
    ◆駐車場が平置き。将来の修繕費を考えて、立駐にあえてしない辺りは賢い選択。
    ◆設備が素晴らしい。市販のミネラルウォーターと同等もしくはそれ以上の水質のタカラの水が蛇口から出るのは羨ましすぎる。風呂にTVが標準なのも驚き。
    ◆大通公園に徒歩3分。年中イベントを楽しめる。子育てにもGood。
    ◆色々とアクセスがいい。病院や買い物などで使う桑園エリア。休日ショッピングできる札駅、大通。ファクトリー までは一直線。すすきのまではタクシーで1000円いかない。

    デメリット
    ◆近くのスーパーがマイバスケットのみ。コープまでは徒歩10分弱。
    ◆車止めない。ただし、都心のマンションはほぼない。両サイドの南北の縦の通りは交通量少なく、短時間なら路肩に止められる。
    ◆学校が遠い。小学校が資生館、たしかバス通学。ある意味安全か。中学は中央中?これ、結構な距離。
    ◆駅まで徒歩6分。個人的には5分以内が理想。
    ただ、このエリアに住む方は、駅を利用しない方ばかりか。

    以上。わかるように、メリットは自分次第ではどうにもできない唯一無二に近いものばかり。
    一方デメリットは、自分で解決できるものばかり。
    長々と失礼


    この手の意見、ありがたいです。

  62. 424 マンション検討中さん

    教育文化会館が築40年を超えているので、代替施設ができて建て替えになった場合は、ロイトン札幌と同規模くらいの建物が目の前に建つ可能性はありますよね。
    60m規制の容積率400%なので、そんなに日陰にならないかもですが。

    この辺りは、ネットスーパーの宅配エリアに入っていました。
    生鮮品は仕事帰りの最寄り百貨店で買えば、特に不自由は無さそうです。
    重い荷物を持たずに家まで運んでくれるので、むしろ楽かも!
    その分怠けた体は、知事公館とか大通公園で散歩すればよし。

    というところまで調べてはみました。
    高齢の方はネットスーパー配達無料のことが多いですし、郊外から住み替えの方、多いかもしれないですね。

  63. 425 通りがかりさん

    陽の入らぬ家には医者が入ると言いますが見た目、暗い土地にはやはり住みたくないですね。このマンションの土地としての雰囲気は決して悪くないと思います。

  64. 426 通りがかりさん

    教育会館の建て直しはあるかもしれませんが、あそこの桜、キレイなんですよねー。あれは残して欲しいな。

  65. 427 評判気になるさん

     ここのマンションは、賃貸に出しても、いい値段になりそうですね!転勤族にも良さそうです。

  66. 428 マンション検討中さん

    15万以上は確実に取れるでしょうね

  67. 429 評判気になるさん

    >>428 マンション検討中さん
     部屋の広さにもよりますが、13?15万以上が相場ですね。転勤があったりしても安心できる立地です。

  68. 430 評判気になるさん

    >>390 マンション検討中さん
     そんなに値引きしてくれるのでしょうか?増税前後でかなり違うのでしょうかね?

  69. 431 評判気になるさん

     ここの95とかいいっすね。でも6000万は無理ですわ。。。75くらいでも十分ですけど、いくら位するんですか?

  70. 432 検討中の名無しさん

    札幌市教育文化会館とその底地は札幌市の所有でしょうから、そこに民間のホテルが建つことは考えにくいかと。
    でも市の運営する公共施設が新築される可能性は十分にありそうですね。

  71. 433 検討中の名無しさん

    ロイトンと同規模の市の代替施設、でしたね。
    読み違いしました。撤回します。

  72. 434 匿名さん

    >>431 評判気になるさん
    階数によってですが、5000前後かと

  73. 435 評判気になるさん

    >>434 匿名さん
     5000ですか。。札幌も高くなりましたね。
    それだけの立地なんですね?管理維持費を考えれば、75でも十分な貧民で申し訳ございません。

  74. 436 マンション検討中さん

    何人で住むかによりますけど、
    75で夫婦2人子供1人、もしくは小さい子供2人なら十分じゃないですか?
    エリアがいいので、そこそこの金額しますが、ここは良いと思います。

  75. 437 評判気になるさん

    >>436 マンション検討中さん
     お返事ありがとうございます。確かに上をみたらきりがないですものね。でも、100の角部屋は羨ましい限りですよ。

  76. 438 評判気になるさん

    >>432 検討中の名無しさん
     札ドラとかでも良いから入って欲しいですね。公共施設だと厳しそうですかね。

  77. 439 マンション検討中さん

    一番最悪なのは、札幌市が土地を売却してマンションが立つことですね笑
    まぁ、札幌市もバカじゃないから、それはしないと思いますけど。
    博物館&商業施設に期待です!

  78. 440 通りがかりさん

    此処は、高いッスよ。よほど惚れこまないと買えないデスヨ?

  79. 441 通りがかりさん

    確かに安くはないですねー。けど、競合になりそうな円山とかバスセンターの物件とそんな変わらないんですよね。
    そうなると圧倒的にここなんですよ。

  80. 442 評判気になるさん

    >>441 通りがかりさん
     マンションの乱立、治安、アクセス、、いろいろ考えるとここなんでしょうかね?人それぞれ大事にしてる要素が違いますからなんとも言えませんが。

  81. 443 通りがかりさん

    >>442 評判気になるさん
    今建設中もしくは販売中の検討物件みましたが、私的には圧倒的にここでした。
    他は敷地がないところに建ててるから窮屈感があるのと、景観が良くない。隣が近すぎました。ですが、値段はそんなに変わらなかったですね。
    かと言って、苗穂のタワーにはしたくないですし

  82. 444 評判気になるさん

    >>443 通りがかりさん
    そうですよね。東は乱立しすぎで再開発もまだまだ先で寂しい感じがします。やはり、駅近だけど、それ程ガヤガヤしてない。それが魅力的です。ここは。。
    因みに、ホームページにも余り記載ありませんが、共用部分はどんな感じなのでしょうか?エントランスは住友のような派手さがない感ありますが。

  83. 445 マンション検討中さん

    共用部分は未知数ですね笑
    ただ、東側にはコンシェルジュもいますから、そんなダサい感じにはならないとは思いますけど。あとは、共用部分の優先順位はさほど高くないので妥協できるかと。

  84. 446 口コミ知りたいさん

    教養部分の優先順位ってどういう意味ですか。あまり詳しくないので教えてください?

  85. 447 マンション検討中さん

    コンシェルジェは東だけでしたか?

  86. 448 口コミ知りたいさん

    来月、契約者説明会開催のようですが、どんな感じ何でしようかね。お宅、いくらでしたかとかなるんですかね。ナムアミダ。

  87. 449 マンション検討中さん

    443さん、圧倒的にここの理由、詳しく教えてくださいませ。

  88. 450 検討中の名無しさん

    >>447 マンション検討中さん
    東だけのようです

  89. 451 マンション検討中さん

    >>449 マンション検討中さん
    一番は立地ですね。私も全てを見たわけではありませんが、モデルルーム、完成済み4.5棟は見たかと。口で説明するより、見に行ったらわかると思いますよ!

  90. 452 評判気になるさん

    >>445 マンション検討中さん
    そうですよね。ホームページでは、駐車場やエレベーターにモニターついてるか等分かりませんね。値段相応の共用部であれば良いですが。

  91. 453 評判気になるさん

    ホテルと勘違いされるロケーションです。第三者が入って来るリスクはどうカバーするのですかね?

  92. 454 評判気になるさん

    >>450 検討中の名無しさん
     コンシェルジュって何してくれるのですか?
    その分、管理費にプラスされるのですかね?

  93. 455 評判気になるさん

    >>453 評判気になるさん
     確かに、監視カメラの台数もわかりませんね。ただ、コンシェルジュもいますし、普通はエントランス、エレベーターと二重三重のセキュリティがもちろんあるのでしょうね。

  94. 456 マンション検討中さん

    ホテルと勘違い、第三者が入ってくる?そんなことあります?笑 あんな大通に面した都心の街中で。まぁ、絶対にないとは言い切れないですかね、何事も笑

    ここ、確かスマートキーとかじゃなかったでしたっけ?ポケットとかカバンに入ってたら、自動で開くやつ。
    そんな説明受けたような。あれ、違ったらすみません。

  95. 457 マンション検討中さん

    >>448 口コミ知りたいさん
    そんなのがあるんですか?どこのデベもあるのでしょうか?
    時間の余裕もないと購入まで辿り着けない…

  96. 458 評判気になるさん

    ここは、どこかのマンションスレのように荒れてなくていいですね。本当に良いマンションなんでしょうね。
    私は、泣く泣く購入断念しましたが、、、

  97. 459 評判気になるさん

    >>458 評判気になるさん
    建設的な意見が多く非常にためになります。
    私は高すぎてダメでした。ほぼ完成したマンションを車で通り過ぎています。。

  98. 460 マンション掲示板さん

    ここの駐車場は平置きで、機械式と比べ管理費的には良さそうです。一台当たりの広さはどれくらいあるのでしょうか?また屋根はあるのでしょうか?

  99. 461 通りがかりさん

     久々にみたら凄いレスですね。それだけ注目されてるのかな?

  100. 462 口コミ知りたいさん

    456さん、買ったんですか?決め手はなんすか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

未定/総戸数 45戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

未定/総戸数 101戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸