マンション比較中さん
[更新日時] 2024-11-08 08:55:56
ジオタワー南森町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「南森町」駅 徒歩7分
Osaka Metro堺筋線「南森町」駅 徒歩7分
JR東西線「大阪天満宮」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK+N
面積:50.42m2~154.74m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-27 01:29:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「南森町」駅 徒歩7分 OsakaMetro堺筋線 「南森町」駅 徒歩7分 東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年01月下旬予定 入居可能時期:2021年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急阪神不動産株式会社 [売主]株式会社サンケイビル
|
施工会社 |
株式会社フジタ大阪支店 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー南森町口コミ掲示板・評判
-
453
マンション検討中さん
南森町は北区では住みよいですが、ここは明らかにスーパーが不便だし、遊具のある大きな公園が少ないし、駅からも都心部では5分を超えると遠いと認識されますね。
エルグレースやローレルタワーが25階前後で250万前後の売り出しですが、ここは300前半から中盤のようですね。近隣築浅タワーの30〜40%増しで買う意義を何に見出すかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
マンション検討中さん
タワマンの割に設備が普通という感じで何故この値段?でした。土地的に仕方ないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
今買う方は本当に余裕のある方々。
こういう方々がまだまだいる限り、景気後退にはならないから、有難い。
余裕があれば、天神祭の花火が楽しめる高層階を購入したいところです。
失われた20年、デフレで確かに今よりはるかに安かったけど、
超氷河期なんて称された雇用情勢。悲観的な予想ばかりだった。
資産インフレで景気良くて人手不足の今が1日でも長く続くように!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
>>443
個人の意見ですが、参考までに。
タワマンは現在と前回含め2回住んでおり、それぞれ低層/中層階でしたが、劣等感は感じませんでした。
まずタワマンの場合、構造的な要因もあり、基本マンション内での人付き合いは皆無です。というかあまり皆さん周囲には感心がありません。
富裕層が多いのは確かですが、子育て世代だけでなく、独身貴族やら、子どものいない中年夫婦、リタイアした年配、金持ち外国人など多種多様です。
また人の入れ替わりも割と多いです。
周囲との関わりは良くも悪くも非常にドライです。
なので、ドラマ等でマンションの井戸端会議等やってるシーンとかありますが、タワマンでは幻想です。実際はあるのかもしれませんが、見た事ないです。
最後に低層階のメリットを少し。
安め、階段を使える、騒音が少ない(意外かもしれませんが、低い方が、静かです。音は上にあがるため、中上層階は遠くのサイレン音等も拾います)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
通りがかりさん
タワーを好まれる方は、何処が魅力なんでしょうか?
タワーと言っても低層~高層と幅広いので。
素朴な疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
マンション検討中さん
>>457 通りがかりさん
人付き合いしたくない方にはピッタリです。
1フロアに入ってくる人は同じフロアの
住人だけ。出会う可能性がかなり低い。
1フロアに10以上部屋あると、タワーも板状も一緒ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
タワマン自体にこだわりは無くても、都会で駅近で利便性の高い立地でマンション探すとなると、必然的にタワマンしかないからってのもありますけどね。
あと、個人的な主観もありますが、未来永劫タワマンに住む気で買ってる感じでも無いかなと。
今のところはまだ資産性も維持されてますし、大抵立地も良いのでそこまで値崩れしません。
いざとなれば、売却/賃貸で手放しても良いと考えてる人もいるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>>459 匿名さん
タワマンは最初の大規模修繕までに売却する人が多そうですね。賞味期限は長くて15年でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
マンション検討中さん
欲しい間取りがありましたがサラリーマン家庭にはなかなか手厳しい価格でしたー!!というわけであっさり諦めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
通りがかりさん
>>459 匿名さん
その様な考え方もあるのですね。
有り難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
463
匿名さん
普通のサラリーマンではキツイかな。
キャッシュが多い自営業か、大企業勤めでサラリーそこそこあって、ロー
まぁ基本的にタワマンは、大企業勤めより、自営業系(独立系)の人が多い気がする。
やっぱ大企業でもサラリーマンだと、年収1000万ぐらいが良いとこやし、まとまったキャッシュが無いとしんどいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
マンション検討中さん
>>457 通りがかりさん
タワーは生活が楽ですね。24時間有人警備、ディスポーザーや各階24時間ごみ出し、クリーニングもコンシェルジュカウンターでokなどをスケールメリットを活かし低廉な管理費で実現しています。
高層階は富裕層用かもしれませんが、中下層階は時間を買いたいシングル、ディンクスにピッタリなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
>>464 マンション検討中さん
管理費安いかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
マンション検討中さん
管理費は同じ設備、サービス水準を小規模マンションで実現しようとした時との比較です。
低層高級マンションの管理費はサラリーマンの月収くらいの金額ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
マンション検討中さん
スーパーなんて月に数度、大きなイオンやコストコに行けば事足りるでしょうよ。
今時はカーシェアもあるし。
問題は早く長期修繕計画を出せやってこと。
管理費は高杉、大川をイメージした水流す設備なんかいらん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
水流す系は、確かに止めたほうがベターですね。
管理が大変だし、管理費等の削減案出たら、即ターゲットになって、止まる運命ですからね。
今はどうか分かりませんが、以前近くの帝国ホテルですら周りの人口川か噴水みたいなの止まってましたけど、それはそれで無惨というか痛々しいです。
この物件に限らずですが、最初の数年だけ稼働して、将来止めるぐらいのサービスなら作らないほうが良いかな。
まぁ無駄にならない事を祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
通りがかりさん
>>466 マンション検討中さん
自転車で5分です。遠いと感じるなら、駅直結しかないですよ。その分、騒がしくなるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件