横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 西鎌倉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉市
  6. 手広
  7. 西鎌倉駅
  8. オハナ 西鎌倉ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-10 15:07:49

オハナ 西鎌倉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県鎌倉市手広五丁目727番3(地番)
交通:湘南モノレール 「西鎌倉」駅 徒歩9分
間取:3LDK ~4LDK
面積:73.81m2 ~ 91.99m2
売主:野村不動産株式会社 神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-27 00:44:20

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 西鎌倉口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    中学受験しようにも、栄光か逗開くらいしかない。塾も大船まで通わなければならない。
    そう言う場所。

  2. 322 西鎌倉在住者より

    鎌倉駅から徒歩20分のあたりに賃貸で長く住んだあと、西鎌倉の徒歩圏内に家を買ったものです。先に結論からいうと西鎌倉はとても賢い選択になるかと。
    鎌倉や江ノ電沿線の素敵スポット、藤沢、辻堂の便利な商業施設などに一足を伸ばせばアクセスができます。
    それと私は自営業者ですが、商談などで仕事で東京へも週に数回は出ていますが、電車でも車でもとても都心に出やすいのが西鎌倉の良いところかと。
    車移動も、確かに目の前の県道の渋滞はありますが、発生しても距離も時間も短いですし、地域の道に詳しくなれば、上述した地域の素敵スポットに行くにも、また都内に出るにも渋滞を回避できるルートが多くありますしね。(但し土日や朝の混雑は完全には逃れられませんし、鎌倉駅周辺や134号線の海沿い、また藤沢や辻堂の場所によっては、渋滞で完全にアウトになりますので、そういう時は見越して電車移動を優先します。)
    多分現地を訪れた方の多くがこの広告からイメージされてしまうと、一見した環境が、古都鎌倉や海沿い素敵ライフとは違いすぎると肩透かしをくらうと思いますが、はっきり言ってしまえば、そういうところには生活の中では毎日行きません(笑)し、何より人が多いのは、以前鎌倉駅を利用していいた人間から言わせれば、大変ストレスになりますよ。そういう素敵な場所へは気軽にアクセスができる!ぐらいがちょうどいいと思いますし、そして西鎌倉というのは、本当に気軽に少しだけ足を伸ばせばいつでも、鎌倉山の素敵な自然や、江ノ島、腰越、鎌倉高校前といった海へも、ちょっと長めの散歩や自転車ですぐにでれますし、生活圏を藤沢とおっしゃている方もいますが、鎌倉駅も本当に近いですよ。自転車好きな方なら、ここから深沢側から鎌倉駅の西口や、長谷の大仏方向に向かうのは、急な坂道もないし、いいコースです。(所用20分以内かと)色々と書いてしまいましたが、環境と利便性のバランス、それとこのお値段でしたらコストパフォーマンスは良すぎて羨ましいです。(業者ではありません 笑)西鎌倉で一戸建てを買うには、最低でなんだかんだで4千万以上は考えないと厳しかったので。(駅前のマンションなども昔売り出した時にはたしかそれぐらいのお値段だったと思います)
    それと、湘南深沢駅の市役所移転再開発と新駅構想が実現した場合は便利度は高まりそうですね。(その分交通環境への影響も大変懸念されますが。)
    長文で失礼しましたが、西鎌倉は昭和の分譲住宅地だったため、地域の高齢化が進んでいるようにもみられるので、住民目線の希望としては、若いファミリーの方々がたくさん住んでいただいて新しい活気が出るといいですね!

  3. 323 マンション検討中さん

    >>322 西鎌倉在住者よりさん

    実際に住んでる人の声を聞けるのが嬉しいです!貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)

  4. 324 匿名さん

    汚い投稿も目立ちますが、こちらはとても良い場所だと思いますよ。
    近くにはコーヒーショップも、カフェやケーキ屋、探せば美味しいお店もちょこちょこあります。
    都心駅近資産価値利便性重視の最近のトレンドとは逆を行きますが、少し足を延ばせば海ですし好きな人は好きな物件だと思います。
    都心勤務の場合は厳しいかと思いますが、横浜など神奈川勤務の方なら現実的かなと思います。

  5. 325 西鎌倉在住者より

    いえいえ、それとうちの子供はまだ就学前ですが、地域の子育て支援施設などでの交流も盛んですし、鎌倉、湘南地域はオープンな若い人が大変多くなっていますよ。閉鎖的と書かれている方がいて気になったのですが、旧鎌倉地域でも今ではそのような風潮はないと思いますし、(昔は鎌倉選民意識?のようなものもあったようですし、少しそういうものに当てられる経験もしました 汗)西鎌倉などは特に決して閉鎖的な環境ではないかと。
    私は元々が地方からの上京者で、東京勤務を経ての、湘南暮らしですが、住んでみて思うのは海が近いせいか、全体的に自由人や、都内などと比べるとゆるい?というか温厚な人が多い印象ですね。少し独特な雰囲気の人も多いので、悪くいうと少し型破りな人たちも多くいる気もしますが、品が悪い感じはしないかと。欧米の人なども住まわれているのをちょくちょく見かけるのも、ちょっとした外国的な気風があるからな気もします。(特に鎌倉駅近辺のお洒落なお店でお酒を飲むとそう思います。)
    そういえば、「トカイナカ」という言葉を文章の仕事をしている方から聞いたことがありますが、適度な距離感と田舎的な親密感という視点から、私にはとても腑に落ちましたね。
    鎌倉、湘南エリアというのは、良くも悪くもクセがある地域なので、好き嫌いも多少分かれる気がしますが、安定してブランド化しているのは、そういうクセを強く愛している人達もたくさんいるからだと私は長く住んでみて思っています。
    そして西鎌倉は、そういう中ではフラットというかクセがない地域だと思うので、拠点にしてそのクセを楽しみに行くのが、私的には楽しい湘南ライフかと 笑
    お節介ですが、この地域に150戸あたりの開発があるというのは目立っていますので、建築現場の前を通るたびに気にはなっていまして、新しくお住まいを考えられている方のお力に少しでもなれればと思いまして、書き込ませていただきました。

  6. 326 マンション検討中さん

    >>320 匿名さん
    最安値で他に何か問題ありますか??コメントの意味がよく分からないので少し説明して頂けませんか?

  7. 327 マンション検討中さん

    >>326 マンション検討中さん

    318
    320
    321
    の匿名の方同じ方ですかね
    ほんと何が言いたいのか分からないですね!

  8. 328 検討板ユーザーさん

    安い肉はそれなりってこと。
    そういうことを言いたいんじゃないかな?
    安い肉でも高い肉を越える場合もある。

  9. 329 匿名さん

    単純なタンパク質だけ考えれば、和牛よりオーストラリア牛の方が上。年寄りには大腸ガンの恐れがあるのでどちらも勧めないが。

  10. 330 マンション検討中さん

    >>327 マンション検討中さん
    そうですね!きっとそういう方はネット上ではぶちまけますが、面と向かうと何も言えないタイプの方ではないでしょうか??(^_^;) もう少し真剣にマンション購入を検討されている方の場として欲しいですね^_^

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 331 マンション検討中さん

    >>328 検討板ユーザーさん
    同じ肉でも店によっては値段がマチマチですからそれは何とも言えないのではないでしょうか??肉の話はもうこれで。。。

  13. 332 西鎌倉在住者より

    すみません。何度も。妻に指摘されてしまいまして、鎌倉駅まで、自転車所用20分以内と書いてしまいましたが、自分などのようなロードバイク等の、走行に特化した自転車を乗る人間の感覚だと言われてしまったので、通常の感覚の自転車だと、もう10分は見ておいた方が良いかと思われます。
    ちなみにアクセスの話ですが、車の場合だと、鎌倉山を超えて常盤口という方向に出て、市役所通りから行けば、渋滞はほぼ間違いなくありませんので、鎌倉駅西口の紀伊国屋などには15分もかからずに着けておすすめです。うちは野菜は鎌倉駅東口の農協連市場の物が美味しいと思うので、いつもではないですがよく利用もしてますよ。市場の中にあるパン屋さんも有名ですがここのパンは素晴らしいです。
    それとお魚は、腰越の漁港に月に1度だけ日曜朝市がたちますが、こちらも本当にオススメです。我が家は家から海までの散歩のついでに向かう恒例行事です。
    西鎌倉とは、藤沢と大船を使えて、且つ鎌倉も楽しめる。というオールラウンダーな場所です。何だかマンション広告のキャッチーコピーぽくなってしまいますが 笑 その分オールラウンダーの宿命で、目立った派手さはないので、やはり住む人の使い方次第な場所だと思われますね。

  14. 333 マンション検討中さん

    >>332 西鎌倉在住者よりさん
    句読点多すぎ

  15. 334 マンション検討中さん

    >>333 マンション検討中さん
    句読点多いけど腰越の漁港まで散歩がてら歩いて行けるのはいいですね!

  16. 335 マンション検討中さん

    >>333 マンション検討中さん
    西鎌倉在住者さんの投稿はとても貴重な意見です。句読点多すぎというどーでもいい投稿は なしでお願いしたいです

  17. 336 西鎌倉在住者より

    確かに何故か句読点が多すぎでした。我ながら読みづらいですね 苦笑 
    普段あまり文章を書かないもので駄文なことはご容赦ください。

    参考になされている方もいらっしゃるようなので、またもやお節介ついでに、ご近所のケーキ屋さんのオススメもしておきます。マンション広告サイトでも紹介されているレ・シューが有名のようですが、西鎌倉駅近くにある鎌倉御成通り店でもお馴染みの「レ・ザンジュ」が私は美味しいと思います。
    少し離れますが深沢方面から鎌倉方面に向かうと「梶原口」というロータリーがあるのですが、(こここそが、正に自転車圏内ですかね。)こちらにある「POMPOMケーキ」は今風の若い人達がやられているケーキ屋さんで、随分とお洒落な若者からご老人まで連日多くのお客さんで賑わっていますね。向かいにある麻婆豆腐の「かかん」も随分とお洒落で、ここのエリアは急に盛えていて不思議です。(こっそりと並びに豊島屋の鳩サブレーの直営店もありますね 笑)
    それと特筆すべきは、梶原のロータリーのダイエー系列スーパーのグルメシティで、ここがなんと駐車場ありの24h営業!ですので、地元民は何かとだいぶ助かっているのでは。
    書きながら思ったのは、西鎌倉付近は、車を活用するのが楽しいエリアかもですね。以前鎌倉駅の方に住んでいた時は道の狭さや駐車場がないことが多いためか、大船や藤沢で大きな買い物をする時や、遠出の時しか車を使わなかったような気もしました。急な都内からの友人来訪の対応にも、駅前で車で拾って鎌倉山の「らい亭」に連れて行けば庭園散策等も含めとりあえずは満足させられますね 笑(お蕎麦の味がもう一つなのが泣き所です。)
    お喋りですみませんが、これだけ話せるぐらいにはとても楽しい地域ですよ!
    住環境選びはブランドや資産価値という観点ばかりではなく、自分の好みをしっかり測って、且つ快適と思われる場所に住むことこそが大事だなあと私はつくづく思います。(ということで〆させて頂きます。)
    もしかしたらご近所さんになるかもしれない日も楽しみにしてますね!

  18. 337 匿名さん

    長い!

  19. 338 匿名さん

    有意義な情報ありがとうございます。

  20. 339 匿名さん

    >>336 西鎌倉在住者よりさん

    西鎌倉在住者さんのように、自分のライフスタイル「鎌倉オールラウンダー」を持つ生活に憧れます。週末はファミリーと七里ヶ浜ビオトープ体験、ワイフとは江ノ島でスイーツデート、おいおい、たまには鎌倉歴史探訪だぞ 笑。

    いろいろな楽しみが込み込みのマンションだと思います。

  21. 340 通りがかりさん

    >>337 匿名さん
    長いけど貴重な情報です!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸